睦月くまおさんが投稿した竹本商店 煮干センター アジト(秋田/羽後牛島)の口コミ詳細

睦月くまおのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、睦月くまおさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

竹本商店 煮干センター アジト羽後牛島、新屋、秋田/ラーメン、つけ麺

6

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 3.0
6回目

2022/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

サービス券 で1杯無料!

・2022年2月 訪問

こちらのお店では、麺類1杯注文でサービス券が1枚もらえます。
サービス券が貯まったので、タダ飯を食べに行きました。

15枚で麺類各種1品無料。
券に(一部麺類除く)と表記されているので、店員さんに「何が注文できるのか」尋ねたところ、「券売機に商品名があるものなら何でもいいですよ」との返答。
一部麺類が何なのか、興味が沸いた。

・煮干しそば(塩):サービス券15枚使用
細麺・太麺が選択できます。
太麺にしました。
更にサービス券+2枚を使い、玉子を追加。
合計:サービス券17枚使用!

サービス券の利用だと、サービス券が貰えなかった。←当然かぁ。
ただ飯を美味しくいただきました。
大満足!


【サービス券】
 1枚:のり3枚
 2枚:玉子or野菜(煮干しセンターのみ:替玉1玉)
 7枚:ギョーザ6個orザンギ:5個(ザンギは煮干しセンターのみ)
15枚:麺類各種1品(一部麺類除く)

個人的には食後の替玉より、最初から麺大盛のサービス券があれば利用しやすいなぁ。
只(無料)だったので5点満点にしてみました。

今後もサービス券を貯めていきたいと思います。

  • 煮干しそば(塩):サービス券15枚+玉子:サービス券2枚使用【2022年2月撮影】

2022/03/03 更新

5回目

2022/02 訪問

  • 昼の点数:3.2

    • [ 料理・味3.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

2022年 冬

・2022年2月 訪問

久しぶりに行きました。
厨房:男性+ホール:女性&若いバイトくん。
3人で運営してました。

日曜日の12:45頃に行きました。
先客2組。

カウンター机と切り株椅子の高さが合ってないと思う。
それは自分の座高が高いせい(胴長短足)かもしれませんが。。。。

BGMは流行曲。
優里「ベテルギウス」
優里「ドライフラワー」
藤井風「きらり」

・鶏中華そば(塩):790円(税込)
太麺と細麺を選択できます。
細麺にしました。
具は、極太メンマ・ネギ・麩・チャーシュー・カイワレ大根など。
スープにかなり油の層があります。

2022/02/20 更新

4回目

2018/08 訪問

  • 昼の点数:3.1

    • [ 料理・味3.1
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

2018年夏【禁煙】

・2018年8月 再訪

土曜日の昼に行きました。
この時は、男性1名+女性2名で運営。

2016年夏は、夏期限定「アジ冷やしラーメン」を販売。
2017年夏は、夏期限定商品の販売はなし。
2018年夏は、何か限定メニューあるかな?と行ってみました。

入ってすぐ左側の券売機を確認。
特に夏期限定メニュー(冷やし)の販売は、なし。
限定商品がない場合は中華そばを食べようと思っていたのですが、それは券売機に×印。
うーむ。

席は8割がた埋まっていました。
満席で待ち客が出る程ではありませんが、入れ替わりで客が途切れずに来てました。
カウンター席に座りました。

・煮干そば(塩):740円+味付煮玉子:120円(各税込)
細麺・太麺を選択可能。
細麺にしました。
具は、メンマ・カイワレ・ネギ・チャーシュー・麩・脂カスなど。
味玉は追加トッピングです。

後から来た客が食券を渡す時に「脂カス抜きで」と言っていたので、自分もそうすれば良かった。
次に行ったらそうしよう。
(↑次に行った時には、絶対に忘れてると思うけど・・・・・)

煮干の塩も旨いですね。

  • 煮干しそば(塩):740円+味付煮玉子:120円(各税込)【2018年8月撮影】

2018/09/21 更新

3回目

2017/11 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

2017年 初冬【禁煙】

・2017年11月 再訪

土曜日の昼(14:30すぎ)に行きました。
店内に他のお客さんはおらず。
男性店主+女性2名で運営されていました。

・煮干そば(味噌):840円+チャーシュー(3枚追加):200円
細麺か太麺を選択できます。
スープを味噌にしたので、太麺にしてみました。
【味噌には太麺 】という安直・安易な考え方です。

店主がバーナーで丼の上を炙っていたので、何だろ?と思った。
他にお客がいないので、すぐに着丼。

具は、メンマ(太め3本)・カイワレ大根・チャーシュー(1枚)・麩・脂カスなど。
追加でチャーシュー(3枚):200円トッピングです。(画像上部にある3枚分)
先ほどのバーナーは、脂カスを炙っていたよう。
カリカリになっています。焼鳥の皮みたい。

煮干しスープに味噌は、どうなんだろう?合うのかな?と思いましたが、悪くはない。(個人的意見)
煮干しと味噌がケンカせず。

食べ終わって店を出る時には、閉店時間の15時を(5分)過ぎていたので、お店の人に悪かったなぁと思った。女性店員さんが賄いのラーメンを食べ始めていたので。


  • 煮干そば(味噌):840円+チャーシュー(3枚):200円(各税込)【2017年11月撮影】

2017/12/11 更新

2回目

2017/08 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

2017年夏・・・【禁煙】

・2017年8月 再訪

土曜日の昼に行きました。
混んでいるかと思いきや、すいていました。
駐車場に駐車中の車は2~3台。
土日祝の昼は満車で、空くまでぐるぐるしているのですが。

2016年夏は冷し系限定麺「アジ冷やしラーメン」:850円(税込)を販売していたので、今年(2017年)の夏も何か冷し系の限定麺が出てないかなぁ~と行ってみました。
しかし2017年夏は、冷し系限定麺はメニューは特にありませんでした。

この時は、男性店主+女性2人で運営中。
券売機で発券後にそのままの流れで、席に着く前に店員さんに食券を渡しました。

店内の音楽がうるさかった。
しかも選曲が「千本桜」。

テーブル席に座りました。
「あきたタウン情報」などの雑誌が置いてあります。

・中華そば 塩:690円(税込)
具は、白髪ネギ・カイワレ大根・麩・チャーシューなど。
麩がスープを吸って熱々です。
煮干の店ですが、さっぱり塩もいいですね。

  • 中華そば 塩:690円(税込)【2017年8月撮影】

2017/08/27 更新

1回目

2017/03 訪問

  • 昼の点数:3.2

    • [ 料理・味3.2
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ~¥999
    / 1人

あじと=隠れ家【禁煙】

新屋にある「ぞんたく」と同じ通りにあり。
信号機のある交差点(十字路)にアジトがある。

以前は、コンビニ「デイリーヤマザキ 」→弁当屋「ほっともっと」があった場所ですね。
店内は居抜きのせいか、がらんとした空間。
駐車場も店舗前と横に完備。

入店して左に券売機があります。
5千円札と1万円札は券売機では使えず、店員さんに申し出ての両替となります。
満席の場合は、券売機裏側の待合席で待ちます。

自分が行った時は、男性店員1名・女性店員2名で運営されていました。
カウンター席に座りました。

待合席の近くに荷物を入れるプラスチックのカゴが積まれていました。
このカゴを各自席まで持って行き、自由に使って良いみたい。(返却もセルフ)
そういえば竹本商店の椅子は「木の切り株」なので、鞄やコートなどを椅子の背もたれに掛けることができません。
しかしこのカゴはどこに置くのが正解なんだろ?
最初は切り株椅子の後ろにカゴを置いてもたものの、財布を抜かれても気づかないので、不可。
次に自分の足元にカゴを置いてみたものの、大きすぎて邪魔。
うーむ。
隣の席に人がいなかったので、床の隣にはみ出し気味で足元にカゴを置くことに。
カウンター席の下に荷物置き棚を作ればいいのになぁ。

カウンター15席+テーブル2卓。
時間つぶしとして「あきたタウン情報」が置いてありました。

カウンタ―テーブルと厨房の間に仕切り板がなかった。
大抵のラーメン屋のカウンター席では、カウンターテーブルがあり、その上部にもう1段板がありますよね。
その1枚板でカウンター席と厨房を仕切っていますが。(堤防のように)
その1枚板が、この店にはなかった。
最初は透明なプラ板で仕切ってあると思っていたのですが、よく見ると細い麻紐を張り巡らせているだけでした。

使い捨ての割り箸ではなく、洗って使うプラ箸なのが好印象。
卓上には、(煮干しが浸かっている)煮干し酢・りんご酢・こしょう(マルコポーロ)完備。

・【夏季限定】アジ冷やしラーメン:850円(税込)
冷やしラーメンはあまり好みではありませんが、限定メニューなので注文してみました。
そして、この時は外気が30℃以上あり、熱々のラーメンを食べる気分ではなかったので食べてみることに。
具は、白髪ねぎ・カイワレ・蒸し鶏肉・鴨肉が乗っています。
あと黄緑色のスライム状の粘液がかかっており、何だ?と思ったら、わさびペーストでした。
スープは、真昆布・煮干スープ・イタヤ貝の貝柱汁で構成されているとか。
スープが冷たくてコクがあり、ぐいぐい飲めてしまう。
着丼時に店員さんが「りんご酢」も合いますよ~と言っていたので、最後の方に入れてみたり。

・特だし煮干そば(醤油):740円+味付煮玉子:120円=860円(各税込)
麺は、太麺と細麺から選択可能でした。
具は、メンマ・麩・海苔・チャーシュー・ネギが入っています。
味付煮玉子は+120円でトッピングです。
チャーシューがトロトロで旨い。
最後の方は底に煮干が溜まるので、かき混ぜながら食べた方がいいかと。

サービス券を貰いました。
サービス券の枚数により、以下のサービスが受けられます。

 1枚:海苔
 2枚:玉子or野菜 
    替玉1玉(煮干センターのみ)
 7枚:ギョーザ1皿
15枚:麺類各種1品(一部麺類除く)

カウンターの同じ並びで食べていた人が、サービス券2枚を使い、麺の替玉をしていました。
煮干しセンターのみ替玉を実施しているんですね。

全国の竹本商店で共通のサービス券のようです。(貰える・使える)
サービス券を15枚貯めて、ラーメン1杯を無料で食べるのもいいかもしれませんね。

*********************************************

・2017年3月 再訪

日曜日の昼に行きました。
男性店員1名・女性店員2名で運営されていました。
テーブル席に案内されました。

・【期間限定】純煮干しそば:840円(税込)
2017年3月1日~3月31日までの限定販売メニュー。
具は、メンマ(極太5本)・チャーシュー・ネギ・玉ねぎのみじん切り。
メンマが極太で、食べ応えがあった。
濃厚煮干100%スープ。

・中華そば(醤油):690円+味玉煮玉子:120円(各税込)
具は、カイワレ大根・チャーシュー・麩・白髪ネギ。
追加で味玉煮玉子をトッピング。

竹本商店(各店舗共通)の赤いプラ箸は、とても使いやすい。
口をつける部分(先端5cm程度)がギザギザになっていて、麺を掴みやすく食べやすい。

  • 【夏季限定】アジ冷やしラーメン:850円(税込)【2016年9月撮影】

  • 特だし煮干そば(醤油):740円+味付煮玉子:120円=860円(税込)【2016年9月撮影】

  • 【期間限定】純煮干しそば:840円(税込)【2017年3月撮影】

  • 中華そば(醤油):690円+味玉煮玉子:120円(各税込)【2017年3月撮影】

2017/04/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ