安い旨いもの大好きさんが投稿したDad's Ramen 夢にでてきた中華そば(東京/自由が丘)の口コミ詳細

ぶらりB級グルメ食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、安い旨いもの大好きさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Dad's Ramen 夢にでてきた中華そば自由が丘、九品仏、奥沢/ラーメン

62

  • 夜の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク -
62回目

2024/06 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

伊藤麺かまたま

2週間ほどご無沙汰になってしまった「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」。

他のラーメン評判店に行くたびにほぼ、こちらの麺、スープ、トッピングの質の高さを痛感してしまう。

今回は昼オープンに合わせてお伺い。

◉伊藤麺かまたま

をオーダー。

店主さんからは水曜だった事から夜営業の限定の濃厚煮干しを食べに来店されるだろうと思ったと言われましたが、あいにく息子が夕食について、まだ体調が万全でないため、僕の手作り夕食を食べたいとの事で、水曜夜の限定麺を諦めることになったため、昼訪問しました。

相変わらずの麺、出汁、そしてトッピングのA5和牛のローストビーフは最高!

僕も最近、息子同様に夏風邪を引いてしまい、少し食欲が落ちていたため、このくらいの量でもお腹いっぱい。

また水曜夜にお伺いします!

いつもご馳走様!

2024/06/06 更新

61回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

限定「ざる」

水曜日の夜はこちら自由が丘の「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」の唯一の夜営業日。

限定麺の販売も行う事も多い水曜の夜のため、できるだけ行けるようにとは思っています。

この日の限定はすでに今週の昼営業で登場している

◉ざる

いつもの煮干しの強い出汁でなく、スッキリ味の夏向けなつけ麺。

それでも醤油味もそこそこに濃い目でピリ辛味にしてもらいました。

伊藤麺をあたかも冷麦のように食べるのもまた美味しくて、スッキリしてついお代わりしたくなり、替え玉をお願いしました。

味変のためにニンニク卵黄もお願いして、出汁に付けずにニンニク卵黄だけに付けて食べるのも美味しい!

そして出汁に付けた後にニンニク卵黄につけるのもまたとても美味しくて、、、

いや、あっという間に平らげてしまいました。

またざるを食べにきます!

2024/05/16 更新

60回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

りゅうちゃん誕生日つけそば

この数年間、ラーメン分野では一番お気に入りなお店「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」。
もちろん自由が丘エリアどころか城南エリアでは一番美味しいと思うラーメン店。
某目黒のビブグルマン受賞店はしばらく行かないうちに麺の質、スープの質が明らかに落ちて美味しくないと思えるため、こちらに軍配が上がります。

さて、この水曜日はいつもは夜営業の日ですが、ご主人の誕生日ということで、夜営業はお休み。

昼の限定を昼の終わり際に息子と食べに行きました。

◉ りゅうちゃん誕生日つけそば

「Ramen Break Beatsのたくちゃんに
紹介してもらった「天草大王」と青森シャモロック
煮干しなどなどでいつもと違う「つけ」を炊きました15食です。
僕の誕生だし、じぐろなので黒めのスープですう
限定¥1500ボタンで!!」

とは店主さんの紹介文。

そういうわけでおめでとう!
帰りにお祝いの赤飯もありがとうございます!

さて、この限定のスープを啜り、驚いたのはこれだけ濃厚なのに、えぐみがなくスッキリ。
これだけ煮干しの濃厚スープだとえぐみ、苦味がキツくなるのに、よくここまで澄んだ味に仕上げれるんだ!と驚きのスープでした。
息子は

だしにぼ
ローストビーフ丼

を食べましたが、この限定にしておけば良かったと一口啜った時に感激するくらいの出来の良さでした。

僕も青森ニンニク玉子と併せて、いつも以上に変態かつ、清廉なスープと伊藤麺を味わう事ができました!

とてもとても美味しかった!

毎回、限定を食べるたびに「こんなラーメンがあったんだ!」と驚かされますが、今回も驚きました!

お誕生日おめでとう!

2024/04/18 更新

59回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

さすらいの豚骨

前回訪問時から少し間が空いてしまったこちら「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」。

今回は水曜の夜営業の限定メニュー「さすらいの豚骨」の日にお伺いしました。

長浜ラーメンを意識されて、薄めの豚骨スープとの事でしたが、豚骨スープの別境地を開発された印象が強くて、あっさりしつつスープの粘度はトローリしていて、とても面白い感覚を味わえました。
美味しいです。

このスープに伊藤麺もバッチリ、マッチして、トッピングの紅生姜と高菜もマッチして、至福の味を味わう事ができて、良かったです!

また次の限定を楽しみにしてます!

2024/03/29 更新

58回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

【限定】辛葱伊藤麺釜玉

水曜は自由が丘の『Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」の夜営業の日。

息子と美味しい焼きそばを食べにいきましたが、あいにく限定麺の日だったので焼きそばはお休みとの事。

限定麺は

◉辛葱伊藤麺釜玉

いつもの釜玉に辛味と葱を加えたピリッとした釜玉。

かといって、辛すぎる訳でなく、後味にピリッとくる感じ。

いつもの釜玉に心地よい辛味が加わった感じ。

またこんな限定を楽しみにしてます。

2024/03/07 更新

57回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

ロービー丼

息子と巡る都内グルメシリーズ〜ラーメン編

となれば

◉Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば

僕が近年、一番お気に入りのラーメン屋さん。

静岡県島田市では静岡県内随一のラーメン激戦区でその中でも三大ラーメン店の

◉麺屋 めん奏心
◉ル・デッサン
◉燕

を何回もリピートしているため、息子も結構ハードルが高くなっています。

こちらでは息子は最初ということもあり

・だしにぼ
・ローストビーフ丼(裏メニュー)

僕は

・かまたま
・ローストビーフ丼

をオーダー。

かまたまは相変わらずの伊藤麺の旨さを味わえる逸品。
パツパツ感と煮干し出汁と卵黄の甘みを味わえて、更ににんにく味も加わりとても美味しい。

息子も麺を一口すすっただけで「おお!なるほど!」とスープの旨さについても「これ好き!」と感銘を受けていました。

ローストビーフ丼については良質な牛肉の良さを存分に味わえる逸品なので、牛肉を純粋に味わいたい時はこれに限ると思います。

次回は夜の部の焼きそばでお伺いします!

ご馳走様です!

2024/03/06 更新

56回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

【限定】焼きそば 塩&ソース 食べ比べ

2024.01.31
自由が丘の「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」の唯一の夜営業の水曜日。

この日の限定は焼きそば。

塩焼きそばとソース焼きそばを食べ比べするためにランチは抜きで臨みました。

さて塩焼きそばはジャンクさも、更に旨みもしっかり味わえて、ズルッと食べるのではなく、ジックリと一口一口を丁寧に味わいながら食べて、その食感と味わいを堪能させてもらいました。

この絶妙な味バランスは他の焼きそば専門店でもなかなか味わえないレベル。

ジャンクっぽさよりも、味のバランス感がとても心地よい焼きそばです。

そして、ソース焼きそば。

こちらは敢えてこのウスターソースを使ったか!と思うほど昔懐かしい味。
こちらも昔の駄菓子屋で食べた焼きそばを思い起こさせる懐古的な味わい。

双方とも甲乙つけ難い、味比べとなりました。

次回は伊東麺での焼きそば食べ比べに挑戦!

ご馳走様でした。

2024/02/01 更新

55回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

限定 みんないっしょ

2024.01.30 夜

この日は自由が丘の「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」 は夜のゲリラ営業という事をX(旧Twitter)のアナウンスで知ることができたため、夜訪問。

今回の限定は「みんないっしよ」。

みんないつしょは店主さゆが人生の後半にやりたいラーメン。
何かが飛びぬけるわけではなくたくさんの素材が手をとりあい、じんわりとほっこりする醤油らーめん いやし系です。

とは店主さんの説明、

この限定のスープをすすってみると、動物系と魚介系のバランスがとても良く調和が取れた、バランスの優れたスープ。
こちらにいつもの伊藤麺のパツパツ感を楽しみつつ、トッピングのチャーシューが煮過ぎなく、歯応えもしっかりあり、且つスープとのバランスの良い味付けもあり、全てのバランス感が優れた一杯。

こちらに青森のニンニクと生卵に絡ませて食べるとこちらもまた最高!

そして裏メニューのローストビーフ丼もオーダーし、こちらのA5和牛のローストビーフが乗った丼も素晴らしい味!

ここまで牛肉の良さを味わえるローストビーフはなかなか無い!

そこにやはり青森にんにくと卵黄とのコンビネーションはうっとり。

またこちらにはリピートします!

美味しかった!

ご馳走座!

2024/01/30 更新

54回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

【限定】青森ありがとうつけそば

自由が丘の「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」
2024.01.22 ゲリラ夜営業
限定10〜15食.
青森ありがとうつけそば

青森でいう「さもだし」という天然きのこをDadsのつけ汁に加え旨味や食感が↗︎↗︎
伊厳麺も、こだわりの昆布水に浸して、普段は攻撃的な淡麗つけ汁が売りですが、東京では見慣れない「さもだし」と伊藤麺と昆布水のペアをお楽しみください

とはお店の限定メニューの紹介。

珍しい夜営業のしかも月曜のゲリラ営業なのに、すでにオープン前に行列。
何とか一巡目に滑り込み、もちろん限定麺をオーダー。

先ずは見た目が昆布水に付けた伊藤麺が特徴的。

食感もいつも以上にツルツルで味わいもいつも以上にマイルド。

つけ汁は天然キノコとガツーンとした煮干し出しでいつもとは異なる面白い味わいを楽しめました。

いつもよりも全体的にマイルドになったのと昆布水の食感とコーティングで麺の味わいもスープの味わいも全く違う。

とても面白い味わいと食感を楽しめました。

これからもこういった限定を楽しみにしてます!

2024/01/23 更新

53回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

限定 喜多方

自由が丘の「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」。

今回の限定は

食べたことないシリーズ
現地で喜多方ラーメン食べたことないDad'sRamen風に仕上げました!
煮干しも岩中豚も鶏も牛も出汁として効かせてます。いつもと違う噛みごたえのある肉もいいです。

との事。

さて、実際に食べた感想は、、、

本来の喜多方はあっさり醤油なんだけど、そこはこちらの特徴でもある煮干し出汁に更に喜多方っぽい動物系の出汁が加わり、スープに厚みとシャープさが加わってます。

美味しいですね。

乗っかってる厚みある岩中豚のチャーシューもいい感じ。

またこれは食べてみたいですね!

いつも美味しいラーメンをありがとう。

2023/11/12 更新

52回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

久々のだしにぼ

自由が丘の「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」の基盤ともなっているだしにぼ。

水とイリコだけで炊いたスープは本当にシンプルかつ、多層構造の味わいと苦味をほぼ感じさせない出汁で、とても美味しい。

そちらに伊藤麺のパツパツ食感が加わり、とても快感!

シンプルなものこそ、味が分かりやすい!

2023/11/24 更新

51回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

限定 A5和牛 牛スジ丼

最近、こちら「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」で丼モノ好いています。

今回は限定の「A5和牛 牛スジ丼」。

こちらの素材は厳選されていて、そして尚、いい調理がされているため、どの料理を食べても満足度の高いものを食べることができますが、この牛スジ丼もとても満足度の高いものでした。

少し味付けが濃い感じですが、築地の「牛丼 ホルモン丼 きつね」や二子玉川の「たぬき」にオマージュというか、意識した料理だそうで、双方とも何度も伺っているお店のため、このオマージュは何となく分かりますが、築地のきつねよりも洗練されていて、ご飯とマッチングして、とても美味しいと思ってます。

今後は水曜日前後にこういった牛スジ系のメニューが出てくるとの事なので、また訪問して食べてみたいですね!

2023/11/07 更新

50回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-

裏メニューのoilにぼ

最近はこちらの麺関係のメニューで病みつきになっている裏メニューの

◉裏oil.にぼ

煮干し出汁に香りの良いオリーブオイルを伊藤麺と手打ち麺(異なる太さ3種)の麺類の歯応え感だけでも4種類を味わえて、更に愛媛のたまりが使われ、青森ニンニクが加えられた逸品。
そちらに和牛A5のローストビーフと岩中豚の煮豚のトッピングも加えられた欲張りな逸品。

ニンニクによるエキサイト系な要素、煮干しと溜まりからの和の要素、オリーブオイルのイタリアの要素が絡み合った面白さを感じられる麺料理。

色々な角度からも味と食感を楽しむことができるため、本当に飽きることなく食べることができます。

またこれを食べにきます。

2023/10/23 更新

49回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

和牛ユッケ丼

自由が丘の「Dad.s Ramen 夢に出てきた中華そば」。

こちらで大好きなメニューの一つ。

◉A5和牛ユッケ丼

いつもあるわけではなく、こちらでトッピングなどに使われているA5和牛でユッケに使える稀有な部分が出てきた時にのみ1〜3食の限定で出されるメニュー。

そのため、朝の旧Twitter(X)のメニュー発表の時まで分からない。

この日は見つけることが出来た事、たとえ見つけれても、限定一食の場合は開店前の行列のトップに並ばないと購入できないため、自分もこちらでユッケ丼を食べたことは出来たのはほんの3回のみ。

ほぼ2ヶ月振りくらいに4回目のユッケ丼を食べることが出来て、とても良かった。

他店でもユッケ丼やユッケ定食はあるが、色々食べた中でもこちらのA5和牛ユッケ丼の肉質の良さもタレの良さも味わうことがなかなかできない稀有な存在。

もちろんお金を出せばいいものは食べる事ができるが、こちらの庶民価格レベルでこの質のいい肉を食べさせてくれるお店はそうは見当たらない。

この日も大満足で帰ることが出来て、とても良かった!

また食べにきます!

2023/10/17 更新

48回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

夜営業 限定 「が丘 生姜しお」

普段は平日のランチタイム営業のみの自由が丘の人気ラーメン店、「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」。

水曜日とゲリラ的に夜営業がある中のゲリラ営業で先週の越後長岡の生姜スープをオマージュした「が丘 生姜 醤油」に続き、生姜の第二弾、

◉が丘生姜しお

「先週のガラ2倍!!上品に出汁とりました。
旨味素林べたのしんで下さい。
肉2種!がデフォで贅沢にトッピング。」

とは店主さんコメント。

前回の生姜醤油よりもこっちの方が好き!

これは飽きのこない病みつき系になる味です。

この生姜系出汁のお店も単独で出しても人気店にになりそう!

いつもながら限定を食べる度に店主さんの努力と探究心に脱帽します!

これからも愛すべきお店ですね!

2023/10/12 更新

47回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

限定 長岡 生姜醤油

自由が丘のリピート率の高い好きなラーメン屋さん「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」。
メインは調味料を使わない、水とイリコだけを炊いたスープのだしにぼ(塩は入ってないけど塩と呼ばれている)。

今週の夜営業の限定25食のラーメンは

◉が丘 新湯の長岡生姜番油ラーメン

店主さんのコメントは
「食べた事ないけど想像して作りました。
岩中豚のゲンコツやチャーシュー、シャモなどないスープやトッピングはDad's的な感じで仕上げました'。
生姜しっかり効かせて素材で増!!
僕的にめっちゃ好きたまにやりたいです。
ふだんはコショーとの置かないけどたっぷりたっぷりたっぷり、ふって、ふって楽しんで欲しいです。しょっぱめなので、ライスもガンガン行ってください。
デフォの肉(トッピング)と合います!」

との事で、生姜スープのラーメンというと小さい頃に愛知で食べた事あるなぁと思いつつ、こちらのスープは生姜がキツく効いている訳でなく、抑え気味かなと感じました。
そのさりげない分、上品に感じて、醤油とも合う、美味しいスープにいつもの伊藤麺。
歯応えのパツパツ感覚はいつもながら堪らなく、その辺りのイタリアンでスパゲティ食べるよりも食感が快感!

次は生姜しおをやりたいとの事。
楽しみにしてますね!

2023/10/06 更新

46回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

初の2夜連続の夜営業はやはり変態限定麺

自由が丘の「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」。今週月曜に引き続き、初の2夜連続の夜営業。

こちらの夜営業日といえば、「変態ラーメンマニア向けの濃い目のイリコ出汁」の日。

前日に引き続き、というよりももっとイリコ出汁をたっぷりとった濃厚出汁の

◉伊藤竜太郎しょうゆ

前日のしおよりも更にニボ味、旨味、塩味ふりしぼり、煮干し好きな人にはおすすめの限定。

前日のしおに比べて、しょうゆの味よりも強いかなりイリコの味、塩味が濃い目のスープに伊藤麺の組み合わせ。

前日よりも更に濃厚イリコとしょっぱさ。
そして塩と比べてもっと濃厚出汁ということもあり、更にお昼を簡単に軽く済ませていたので、替え玉を最初からオーダー。

もちろん、味変が欲しくて「青森にんにく搾り生卵」を追加オーダー。

替え玉 ¥100
青森にんにく搾り生卵 ¥200
というお値打ちさもいいなと思いながら、「青森にんにく搾り生卵」を混ぜて、前日同様に伊藤麺をつけ麺風にして食べると、やっぱり美味い!
卵の甘さとニンニクの良さがさりげなくいい感じに麺に絡んで、これは病みつきになる!

替え玉もう一つイケそうと前日に店主さんに伝えていたせいか、替え玉行きますか?と聞かれましたが、さすがにお腹が一杯になるまでは食べてはいかん!と思い、お断り申し上げました(笑)

毎回ながら、こちらのラーメンには見事!と感心して、興奮しながら食べてしまう。

また限定を楽しみに夜営業に来ます!

2023/09/28 更新

45回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

変態ラーメンマニアのための夜営業日

自由が丘の「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」。今週月曜夜は月曜では初めての夜営業日。

こちらの夜営業日といえば、「変態ラーメンマニア向けの濃い目のイリコ出汁」の日。

この日は

◉伊藤竜太郎しお

ニボ味、旨味、塩味ふりしぼってる、たまらなく煮しか好きな方のみにおすすめの限定。

通常のだしにぼに比べて、かなりイリコの味、塩味が濃い目のスープに伊藤麺の組み合わせ。

スープの濃い目に最初は「変態向け」というフレーズにうなづきながら、いつもよりも塩っからさとイリコの濃厚な味わいに唸りながらすすり、そしてネギとのコンビネーションがとても絶妙に感じた。

このスープに伊藤麺との取り合わせかなりイケてる。
あっという間に麺を食べ切り、そして替え玉をオーダー。
味変が欲しくて「青森にんにく搾り生卵」を追加オーダー。
替え玉 ¥100
青森にんにく搾り生卵 ¥200
というお値打ちさもいいなと思いながら、「青森にんにく搾り生卵」を混ぜて、伊藤麺をつけ麺風にして食べると、これがまた美味い!
卵の甘みとニンニクの匂いが全く気にならない隠し味的な存在で、替え玉もあっという間に完食。

最後に残ったスープを飲み干した後でも、もう一つ替え玉いけそうだなって思うくらいのスッキリ食べられた感満載の完成度の高い変態麺!

また限定を楽しみに夜営業に来ます!

2023/09/26 更新

44回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

和牛A5ローストビーフ丼

自由が丘の「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」。

定例訪問。

この日は

◉ローストビーフ丼
◉裏oilにぼ

ローストビーフ丼はこちらの和牛A5のローストビーフをご飯の上に乗せたもの。
ローストビーフの出来がとても良いので、その辺りのローストビーフ丼とは次元が違う味わいを楽しめる。

裏のoilにぼも裏メニューにはなるがこちらのX(旧Twitter)で日々発表あるメニューの一つ。
愛媛産のたまりを使い、青森ニンニクを使ったスタミナ系メニュー。
そして3種類の太さの手打ち麺といつもの伊藤麺を使った、麺の違いも楽しめるオイル麺。

こちらは何度か食べてるけど、クセになる中毒性を持ったメニュー。

またリピートします。

2023/08/30 更新

43回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

和牛焼肉丼と冷やしかまたま

「Dad's Ramen 夢に出てきた中華そば」@自由が丘。

この日は限定4食で

◉和牛焼肉丼

が提供されるということで、開店前から少し並びました。
炎天下の中のため、少しの時間とはいえ、待つのは少々厳しく感じる。

そして入店後、和牛焼肉丼と

◉冷やしかまたま

をオーダー。

この暑い時節の冷やしかまたまは清涼感があるのと、煮干し出汁とパツパツ麺、そして卵黄が絡まり、とても美味しい。

和牛焼肉丼も牛肉の質がいいため、下手な焼肉屋で食べてるより美味しい。

満足なランチでした。

常連向けに「ローストビーフ丼」もあるとの事なので、次回はこれを。

2023/08/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ