たっちゃんたっちさんが投稿したそば処 宗右ヱ門(福岡/箱崎宮前)の口コミ詳細

ガチでレビュー! 忖度しない主義

メッセージを送る

この口コミは、たっちゃんたっちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

そば処 宗右ヱ門箱崎宮前、箱崎九大前、箱崎/そば

3

  • 昼の点数:3.6

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.6
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.2
      • |CP 3.1
      • |酒・ドリンク 3.0
3回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味3.6
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.2
    • | CP3.1
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

せいろうで昼飲み/花まきそばも食べてみた!

12月初旬の平日。11:22に到着。2名×2組が並んでいる!ボクの後には1名、2名が並んだ。11:30きっかりにオープン!(詳しく言わないが常連さんの並ぶマナーがあまり良くない。これだけはムカツク)

6月位に一度来ているがアップしていなかったので4回目だ。今回は温かいそばを食べてみようと思った。

◆ビール (エビス)中瓶 800円
◆せいろう 900円
◆花まき(焼きのり)のそば 1;000円

せいろうは相変わらずの美味しさだ!大根おろしとわさびが何とも言えず良い。
花まきは焼海苔が沢山入っていて混ぜると溶ける感じ。悪くはないけど特に美味しいという程ではない。これに1000円はちょっとね。

せいろう2つ注文するのが最適のような気がする。

現金払いのみ。ご馳走様でした!!!

  • ジョージ・ナカシマさんの椅子

  • ジョージ・ナカシマさんの椅子

2023/12/17 更新

2回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味3.6
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.2
    • | CP3.1
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

老舗蕎麦屋のせいろう/ジョージ・ナカシマさんの椅子

前回、相当美味しかったので満を持して2度目の訪問。
日曜日の11:15頃に駐車場に到着。お店の横に駐車場があり3台停められる。ちなみに近くにはコインパーキングもあり60分100円。

11:30オープンなのでお店の前には誰も並んでいない。車の中で待機。
5分前に一番で並んだら、次々に人が集まってきて開店時には8人になっていた。お店のキャパからすれば12~13人並んでいても、1回転目に入れる。

信用できる同級生情報によると、この店にはジョージ・ナカシマ(故人)という高名な家具デザイナーの椅子が置かれているということでも知られているようで、椅子を楽しみに行く人も多いということだ。

一番乗りなので大きなテーブルの隅のジョージ・ナカシマさんの椅子に座らせてもらう。注文は・・・

◆せいろう 900円×2人前

大盛りがないので2人前注文。車でなければビールも頼むのだが我慢!!注文から6~7分でせいろうが運ばれてきた。

やっぱりうまい!
辛めの大根おろしが凄くいい味を出している。蕎麦自体の美味しさが感じられる。先日食べたキンキンに冷えているだけの、何の味もしないざるそばとはレベチ(注意:あくまでも個人の感想です)

そば湯はトロトロで濃いし、温かい。昨日のそば湯はぬるかった。

2人前では少し物足らないので、3人前でも良かったかもしれないが、それは流石に飽きるので2人前プラス天ぷらとかいなりでも良いかもしれない。

温かい蕎麦も食べてみたいので、せいろうと天南という組み合わせも良いかもしれない。

大満足で店を出ると、外には椅子に座って5人位が待っていた。

現金払いのみ。ご馳走様でした!!!

  • せいろう 900円

  • ジョージ・ナカシマさんの椅子

2023/03/30 更新

1回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.1
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

金曜と日曜しか営業していない老舗の蕎麦屋さん

遂に初訪問を果たす!お店のインスタを見ていると事業継承やM&Aにを考えられているようだ。
小雨降る2月の平日の開店ちょっと前の11:25に到着。ほぼ同着が一人いたので二人でオープンを待つことに。

ボクは車ではなかったがお店の横に駐車場があり、3台?を契約されているようだ。

店内は蕎麦屋さんとは思えないくらいお洒落でキレイだ。
6人掛と4人掛のテーブルが各一つと小上がりの4人座れるテーブルが3つある。カウンター席はないので、一人客は6人掛の端っこに座るようだ。運の良いお一人様は小上がりのテーブルを一つ占領した。

開店して10分もしないうちに2人組×3、3人組、1人が入ってきてほぼ満席状態になった。たまたまボクの前にシニア夫婦が座り、奥様と見つめ合う感じで座る羽目になった。当然ボクの料理の方が早く来たのでずっと見られているみたいで、これだけは勘弁して欲しかったというのが正直な気持ち。

◆エビスビール中瓶 800円
揚げたそばと大将の修行先、東京の名店「かんだやぶそば」より継承したお酒のあての「ねりみそ」が添えてあった。なんかお洒落!ねりみそは結構ねっとりしていてあまり辛さも感じなかった。

◆せいろう 900円
薬味のネギが沢山あるのが嬉しい。大根おろしも付いている!ワサビも一緒につゆに投入。蕎麦の薀蓄を語る程の知識はないが、今まで食べた中では一番美味しいと思った。つゆも美味しく大根おろしの辛さが凄くいい。
唯一の難点は量がかなり少ないこと。大盛りも無い。昔は大盛りもやってたんですけどと言われていた。

◆玉子丼 1000円
ボクの人生で玉子丼に4桁を払ったことは絶対にない。それだけ期待して注文したともいえる。面白いのは玉子の下に大きめの海苔が1枚敷いてあること。特筆すべきは無かった。これだったらせいろうをもう一枚注文した方が良かった。
・・・・・・・・・・・・・・

「天せいろう」2,300円を注文している人が多く、「天南そば」1,500円がその次に人気のようだ。ちなみの口コミで評判の良い「あんかけそば」は今はない。

ということで初訪問は終わった。蕎麦はとても美味しかった!
現金払いのみ。ご馳走様でした!!

2023/02/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ