魔方陣さんが投稿した胡蝶庵 仙波(岐阜/名鉄岐阜)の口コミ詳細

魔方陣のあっちこっちランチ食べ歩き

メッセージを送る

魔方陣 (男性・神奈川県) 認証済

この口コミは、魔方陣さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

胡蝶庵 仙波名鉄岐阜、岐阜、田神/そば

1

  • 昼の点数:4.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/02 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

本当に此処だけでしか食べられない蕎麦

2014.2.25 開店を待っての訪問

ある時は午後の1時で売り切れ閉まい
お店からのアナウンスは何も無いので ある時は臨時休業等と私にとっては非常に敷居の高いお店ですが

国公立大学 前期日程試験日の今日、受験生並に余裕を持って開店前に到着、一番乗りです。

開店前迄に車が1台、女性が独りやって来て定刻どうりに開店しました

入り口で靴を脱いで店内へ

独り客は向かって右側からカウンター席に案内されます

此処はまさしく大人の隠れ家
グループ客は他の客と目を合わせること無く

カウンター席に座った私たち?は蕎麦の話に花が咲く

頼んだのは笊蕎麦二枚(2枚頼むと2枚目は手挽きの笊蕎麦になりますのでお薦めです)

お茶は敢えてほうじ茶で これから頂く蕎麦の味を邪魔させないという拘り

暫くするとつぶつぶ感のある粗挽きの生粉打ちの蕎麦、ざらっとした舌触りで 東西の蕎麦好きでは好き嫌いがはっきりと別れそうだが自分にとっては好みの蕎麦

次に出てきた手挽きの蕎麦は更に粗粉の割合が多く挽きぐるみの太く短い蕎麦は雑味の一切無い手入れの良さで

これ等の蕎麦はまさしくonlyoneの素晴らしい蕎麦 見た目のインパクトだけで勝負する何処かの店とは全く違います

ここまで読んで頂いても何も伝わらないでしょ?

だったら行ってみて 食べてみて

辛汁は甘め濃いめでも透明感有りで出汁も一切雑味無し

とろとろの蕎麦湯でこれを溶くと辛汁の旨味が引き立って暫く後味が楽しめる

蕎麦だけで☆5つです
これで他の料理が加わったら一体どうなるのやら

絶品の蕎麦が頂ける大人の隠れ家
最高でした

  • 手挽き笊蕎麦のup(何処かの店のような見た目だけのゲテモノでは無いです)

  • お店の正面だけでなく横にも駐車スペースあり

  • 開店前、売り切れ閉まいでも案内は出ないので午後に訪れこの状態だったら....残念(>_<)

  • 同じ雛飾りでも風格が違います

  • 拘りのほうじ茶(蕎麦を味わう前には蕎麦茶よりこちら)

  • 笊蕎麦

  • 手挽き笊蕎麦 付け汁は笊蕎麦1枚頂いた後でも全く濁りが有りません

2015/12/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ