佐久浅間ワン太郎さんが投稿したやま(長野/中込)の口コミ詳細

チラシの裏のメモ帳

メッセージを送る

佐久浅間ワン太郎 (男性・長野県) 認証済

この口コミは、佐久浅間ワン太郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

やま中込/とんかつ

1

  • 夜の点数:3.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.2
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/08 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

味噌カツ丼(ヒレ肉)

『とんかつ専門店 グリル やま 』は中込駅前にあるとんかつ専門店のお店です。
場所は中込駅からメイン通りを外れて歩いて3~4分のところにあります。
駅前のロータリー以外にも中込駅前の商店街が駐車場を拡充させたおかげで、
以前よりは車で行きやすくなりました。なので車で行ってもなんとかなります。
それにしても人がいなくて寂しい商店街です。
残念ですが佐久平辺りにほとんどお客を持っていかれたのでしょう。

先日の外食にて友人のヒレカツ定食を羨ましく思った私は、
同じ店ではネタにならないというわけで、
以前から気になっていたこちらのお店を初めて訪れるのでした。

今回、さすがに金曜の夜だから営業しているだろうと訪れ、
無事に入店することができましたが、
つい先日訪れた時はふられてしまいました。
営業日も営業時間もお店の人次第なのですかね?

入り口横にはたくさんの植木があり、色々な意味で人柄が伺われ…
そして店に入って最初に目に入ってしまう入り口近辺は、なんというか生活感が感じられます。
パン粉のモトになるであろうフジパンの本仕込みの山と、箱に入ったキャベツの山…
奥から複数のセキセインコの鳴き声が…

店内はカウンター席と小上りがあります。
カウンター席の上には梅酒などの果実酒?がずらーと並んでおり、
壁には柔道関係?の写真が何枚も飾られてます。
小上がりもありますが、こちらはごく普通の席。
壁には結構汚れやシミがありますし、テーブルも年月を感じられます。
正直、綺麗とは申しません。どちらかというと汚くて…かなり年季の入った客席。
ただし、油のベトベト感はどこも感じなかったのできちんと掃除はしてますね。

お店はお母さんがお一人でやっているようです。
お母さん、パッと見は無愛想な感じにみえましたが、
麦茶もいれてくれたし、液晶テレビの電源も入れてくれたし、
手が届きにくい扇風機の電源までわざわざ入れてくれました。
人は見た目で判断してはいけませんね。

こういうお店のテレビはやっぱりブラウン管が似合います。液晶テレビは雰囲気に合わない。
と、どうでもいいことを考えつつ年季の入ったメニューを眺めます。
ヒレカツ定食(1800円)が気になりましたが、
初めての店でそこまで高いものは頼めない(貧乏でごめんなさい…)というわけで、
味噌カツ丼(ヒレ肉)自家製手作りの味噌たれ、サラダ、味噌汁付 (1000円)を注文したのでした。

というわけで運ばれてきた味噌カツ丼は、それは笑えるほど色々と素晴らしいものでした。
ヒレカツの一般的なサイズって、上品なサイズがほとんどですよね?
それが、こちらのお店のヒレカツはフライドチキンサイズで、更に3つもあるんです。
お肉が丼から溢れるほどで、白いご飯の部分がほとんど見えません。

また、サラダというのは別皿に盛られた千切りキャベツのことで
お母さん曰く「テーブルに置いてある壺に入ったソースをかけて食べて。
ツボのソースと味噌カツ丼のソースは違うから気を付けて。」とのこと。

まさしく、男の食べ物ですね。
これだけドーンという ボリューム感ある揚げ物を食べたら
普通飽きるというか、そもそも気持ち悪くなるんですが、なぜか、そういうのを一切感じませんでした。
油で気持ち悪くもならないし、味にも飽きないんですよね。胃もモタれませんでした。

まず、お肉が美味しいということ。
揚げ方もさすが専門店だけあり、お母さんがしっかり仕事しています。
これだけ大きいヒレカツなのに外は「サクッ」と中は「しっとり柔らか」です。
また、八丁味噌を素に調味した、馨しくて深みのある濃厚な味噌たれが、
あっさりとしたヒレ肉にコクをプラスしてハマります。
本来はとんかつにかけるべきオリジナルソースも独特で、
遠くのテーブルにドレッシングが見えましたが、
キャベツにはこのソースのほうが美味しいでしょ、と思った次第です。

これだけのボリュームにもかかわらず、
飽きずに最後まで美味しくいただけました。
お母さん、ごちそうさまでした。

##############################################
9/20 味噌カツ丼(700円)

お肉をガッツリ食べたかったし、ヒレじゃないほうも試してみたかったので再訪。
注文したのは味噌カツ丼(700円)、改めて見るとすごいです、これ。
カツのお肉の厚さ約4cmで、大きさは一般的なロースかつサイズ。
それなのに火の入れ加減ばっちりで、
お肉は柔らかく肉汁はジュワー…
改めて見直すと肉質はきわめて普通ですが、
おかあさんの職人としての技が素晴らしい。
これでたった700円っって、どういうこと。
うん、ヒレよりこっちのほうが美味しいと思う。
もうちょっと、ほかのメニューの探りも入れたくなりました。
##############################################
10/8 味噌カツ丼(700円)

いつもの友人含めて計3人で突撃。
ほかのメニューを色々と試そうとしましたが、お母さんの都合によりことごとく無かったことに。
お昼はお店を開けてなかったし、夜も直前まで店を明けるつもりはなかったとのこと。
ハンバーグとか、ポテトサラダとか角煮とか、試したかったですが全部無理。
3人とも味噌カツ丼(700円)とあいなりました。
たぶん、訪れた時に用意できたのはとんかつ系のみだったんでしょうね。

3人ともB級グルメ?として堪能していただけました。

万が一、私のレビューーを読んで、こちたのお店を訪れるかたはご注意を。
不定休はもちろんのこと、メニューも一部しか用意できないことがありますので。
お母さんお一人でやってるのでご了承ください。
まぁ、それでも、私は通うと思います。

  • 味噌カツ丼(ヒレ肉)

  • 外観

  • 味噌カツ丼

  • ロースカツ(上)

  • メニュ-1

  • メニュー2

2013/10/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ