ジョン犬さんが投稿した柳家(岐阜/瑞浪市その他)の口コミ詳細

ジョン犬のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、ジョン犬さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

柳家瑞浪市その他/郷土料理、日本料理、海鮮

5

  • 夜の点数:5.0

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
5回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

秋の大人の遠足は最高のジビエを柳家で…(^^♪

過去最大といわれる大型台風が東海地方に接近中との事で、大人の遠足がまさかの中止になるかもと内心ドキドキのワタクシ。

結果は何とか開催にこぎつける事が出来たので良かったのですが、この大型台風で被災された多くの方々が

一日でも早く安心して暮らせる生活が取り戻せる事ができますよう心よりお祈り申し上げます。

さて、今回は仕事の仲間達とJR組と車組と二手に別れての遠足。

スケジュールの都合もありますので仕方ないですが、できるなら柳家さんには電車に乗って遠足気分で

お店に行きたいですよね~。仲間の期待値も高く、かなり早めに瑞浪駅に到着。

時間も早いせいか瑞浪駅前は結構な人達で賑わっています。予定時間より早くについたので柳家さんに電話をいれたら

早めに迎えに来ていただきました。臨機応変のサービスに感謝ですね。

車組も少し遅れる事15分ぐらいかな。ほぼみんな定刻通りに集まってジビエ祭りのスタートです。

まずはスパークリングワインで乾杯♪囲炉裏には「特大の子持ち鮎」がスタンバっています。

この子持ち鮎、今までみた鮎の中で一番のビックサイズだと思います。

バツグンの火入れで焼かれた鮎を頭からかぶりつきます♪うんうん、美味しいです♪

もちろん臭みなどなく、頭からしっぽまでキレイに完食。

甲乙つけがたいのですが、僕の中で今回の柳家さんのコースでは鮎が一番のヒットでした♪

やっぱり柳家さんは素晴らしいですね。年に2回、柳家さんの遠足を企画しているのですが

10月の柳家さんは鮎、松茸、鰻、肉が頂けるので良いですね~(*^^*)

今回も腹パンで大満足。御馳走様でした。また春も宜しくお願い致しますね♪


2019/10/17 更新

4回目

2019/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

花金の大人の遠足だよ~「柳家」春の旅編~

「花金」は死語ですが、平成最後という事であえて使わせて頂きました。っていうか昭和だよね(笑)

今日は待ちに待った春の大人の遠足♪もちろん目的地は「柳家」さんです。

春は初めてなので楽しみです。16時にキッチリ会社を早上がりして遠足の準備( ´艸`)

JRに乗って瑞浪駅を目指して出発です。電車内は思いのほかお客様で一杯。うーん、もっと空いているかと思った(笑)

17時のJRの電車内は学生さん、社会人の方、おじいちゃん、おばあちゃんなど客層は様々。

みなさま本当にお仕事ご苦労様です。私はしっかりと遠足を楽しみます(笑)

18時30分に瑞浪駅に集合。1人トラブルで10分ほど遅刻。。。運転手さんに快く待って頂きました。

本当にすみません。。。お店まで向かうバスの雰囲気。これこそ大人の遠足♪究極の贅沢ですよね。

今回は全員で12人。大部屋二間を6名ずつの2つのテーブルで使用させて頂きました。

乾杯は4月という事で桜のシャンパンで。さすが中々の洒落乙ですね♪

今日のメンバーは友人、親戚もいたので僕自身もかなりリラックスして食事を楽しむことが出来ました。

アスパラもタケノコも良かったですね~。僕もジビエの肉肉祭りばかりだとナカナカしんどい年齢になってきたので…(笑)

鹿のロースも秘伝のタレをくぐらせることで最高の逸品に変化します。

友人は鴨肉が美味しかったと言っていましたね。みんな柳家さん初めての人達ばかりでしたが大満足という事でした。

雰囲気も良かったと言っていました。次回の大人の遠足は10月を予定。予約もしましたよ~。

この雰囲気の中で大好きな仲間や家族と美味しい食事と美味しいお酒を飲む。。。

至福の時とはこういう事をいうのだと思います。

今回はビールよりも赤ワインをよく飲んだな~。

御馳走でした。楽しい時間を有難うございました。次回も企画するので

宜しくお願い致しますね。


2019/04/29 更新

3回目

2018/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

今日は大人の遠足。柳家さんへ「レッツ・ゴー!!」です♪

おやつは持って行ってはいけません。。。

バナナはオヤツに含まれます。

天気はあいにくの小雨が降っていますが、待ちに待った大人の遠足のスタートです。

今日のメンバーは親戚と家族なので、みんなの感想が楽しみです。

正直、ジビエ料理なので食べれるかどうか心配していた相方と母親。

結論から言うと母親と相方が一番美味しかったというか良かったのは「子持ち鮎」

息子は「鹿のヒレ肉」。僕は「鹿のロース」でした。鹿のロースは柚子胡椒との相性もバツグン。

でも他のすべて料理が美味しかったので一つに絞るのは難しいんですけどね(笑)

「猪鍋」も美味しかったのでダイエットを忘れて何度もおかわりしてしまいました…(涙)

デザートの「みかん」も写真を撮り忘れてしまいましたが、ものすごく甘くて

普通に感動(笑)天然の子持ち鮎もプチプチタマゴの食感としっかりとした鮎の肉厚が旨し。

…って結局、全部美味しかったんじゃん(笑)親族家族、大満足でした。

御馳走様でした。来年、また柳家遠足を企画しますね~♪

2018/11/10 更新

2回目

2018/09 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

”食”という究極のエンターテインメント!

1年ぶりの柳屋さんです!

お昼は控えめに夜に備えていました(*^^*)

瑞浪までJRでエンヤこりゃ。電車遠いです…。

でも遠足みたいで楽しみが倍増しますよね。

瑞浪から柳家さんまで送迎してくれるのですが最後の坂道を上るの所とか

運転技術半端ない。さすがデス。自分の運転では柳家さんは行きたくないですね(笑)

雰囲気も去年と変わらす素晴らしい趣。こういう所で食事ができる事が

幸せというんだろうな~とシミジミと感じていました。

去年もこの時期に来たので料理内容と美味しさに変わりませんでしたが

超希少なものを頂く事ができたのでラッキーでした。

食材も豪華なものばかり。鮎、松茸、鰻、猪のヒレ肉…と美味しいお酒。

どれも素晴らしい美味しさ。やっぱり秘伝のタレが決め手だと思います。

季節によってメニューが異なるとの事ですが、なかなかどうしてこの季節が一番良いのかな??

柳家さんに季節ごとの年4回、お邪魔できるように仕事頑張ろう!(笑)

御馳走様でした。またお邪魔しますね。

2018/09/12 更新

1回目

2017/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

念願の柳家さんへ突撃しました(*^^*)

ご縁があり友人に柳家さんのお食事会に声をかけて頂きました~。
B級グルメ専門なのに(笑)せっかくの機会なので、ずうずうしくお仲間に入れて頂きました。
駅までバスでお迎えに来てくれるんですね。らくちん♪初めは時間的に難しかったので車で行こうと思ったのですが、バスで正解。複雑になった細い山道を上って行くのでナビがあっても運転に自信がない方には厳しいかも。僕も普段から毎日仕事で車に乗っているので運転には自信がある方ですが、柳家さんには自分の運転では行きたくないと思いました。お酒も飲めないしね(笑)今の季節は良いけど冬の雪道だったら、絶対に地元の人じゃないと無理だと思う。そんな細い山道を登って行くと素敵な古民家、旅館風な柳家さんに到着です。まず雰囲気が良い。駐車スペースには高級車がいっぱい…。お金持ちのセレブはこういう所にお金を使うのね。期待が高まります!
メニューは天然鮎、松茸、ウナギ、天婦羅…、すべてコースで一番おいしいタイミングで料理が出てきます。天然鮎は店主自ら釣ってきた魚もあるんだとか。こういう店主の気さくな人柄やお話がまた料理の味や雰囲気を倍増させるんだろうなぁ…。素晴らしい料理にセレクトされた日本酒、ビール、ワインなどの美味しいお酒たち。人生の成功や幸せとはこういう所で季節を感じる料理とお酒を楽しむ事なんだろうなぁ~なんてシミジミと感じてしまいました。
本当に美味しい料理を有難うございました。料金も安く(コスパが高く)感じたのは感覚がマヒっている??(笑)
今度は気の合う仲間や家族、友人たちとも四季の季節事にお邪魔できるように…仕事がんばろうっ!

2017/08/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ