ゆたぷりおさんが投稿した和牛料理 一石三鳥(大阪/新福島)の口コミ詳細

ゆたぷりおの徒然日記

メッセージを送る

この口コミは、ゆたぷりおさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

和牛料理 一石三鳥中之島、新福島、福島/焼肉、日本料理、居酒屋

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

「ゆっくりと寛ぐことのできる大人の隠れ家」

大阪市福島区「和牛料理 一石三鳥」さん

JR東西線「新福島駅」3番出口から南へ徒歩3分、JR環状線「福島駅」からだと徒歩7分くらい、阪神本線「福島駅」からだと徒歩5分くらいのところにある「大人の隠れ家」和牛料理「一石三鳥」さんへお伺いさせていただきました。

ビルの3階にあり普通だと全く気付かないところですが、階段を上がってお店の前に到着すると「ん?これは何か凄いものがあるぞ!」と感じさせてくれる玄関が待っています。

超雰囲気のある扉をふたつ開けるとそこにはこれまた超お洒落な料亭が待ち構えています。
※見た限りでは満員だったので事前予約しておいて正解でした。

★本日のコースは
人気No.1の「一石三鳥コース」(13000円税込み)

★「炙りサーロイン」
下味が付いている少し厚めのサーロインに「生たまご」「フライドガーリック」「ネギ」を混ぜていただきます。
サーロインの特徴である脂身の甘さと柔らかさがしっかり感じられてめちゃくちゃ美味いです!
これはやばい・・皆さんにも是非とも食べてみていただきたい一品です。
最初からこれだとテンション上がりますね(笑)

★「和牛モモ肉タタキのサラダ」
和風ドレッシングにワサビがほんのり効いていて野菜に合い、フライドオニオンがアクセントになっていて美味しいです。

★「キムチ」
辛さを抑えた食べやすいキムチ

★「ナスのムース、しぐれ煮のせ」
「おナス」がムースに・・・しかもしぐれ煮がのってますよ(笑)
聞いただけでは味の想像がつかなかったのですが、いただいてみて理解出来ました。
この組み合わせ考えた方凄いと思います。新しい発見に感謝です!

★「特選塩タン」
少し厚めの塩タンのコリコリ具合がいいですね。

★「塩焼肉盛り合わせ」(クリ・イチボ)
さあ、希少部位ラッシュが始まります・・
「クリ」は赤み中心でニクニクしさもありながら、まろやかな食感が特徴の希少部位。
しゃぶしゃぶとかに使ったら美味しいんですが焼肉でも美味い!

★タレ焼肉盛り合わせ(上ハラミ・ミスジ・ランプ)
「もみダレ」はあっさりめで「つけダレ」は生姜醤油
ひとくち目は揉みダレだけでいただいて部位の特徴をしっかり堪能し、ふたくち目は「つけダレ」で味変を感じながらいただくのがおすすめです。

★「内もも熟成炭火焼」
「自家製麺山椒味噌」「ワサビ」「昆布塩」「マデラソース」でいただく「内もも炭火焼き」
内ももはきめが細かく脂身が少ない赤身肉でスジが少ないので特徴で、アッサリとした味わいなのでどのソースもよく合いますが、私は「自家製麺山椒味噌」「昆布塩」が特に美味しく感じました。

★「ホルモン盛り合わせ」(レバー・小腸)
やっぱりホルモンは国産和牛に限りますね、国産和牛でしか味わえない小腸の脂の付き具合が最高です。
これをいただけるだけで「一石三鳥」さんに来た甲斐があったと思います。

★「アサリと小腸、トマトの土鍋ご飯」
これ・・・アサリの出汁というよりか小腸の出汁だと思います。
この脂感が独特で非常に美味しくいただくことができました。
国産和牛の小腸がなせる業ですね。
これだけの小腸はなかなか手に入らないので食べる価値ありです。
また、最後に残ったご飯を「おにぎり」にしてお持ち帰りさせていただけるとか最高ですね。
ちょっとしたお土産になりますよ(笑)

★「牛出汁スープ」
甘くてシャキシャキのネギがアクセントになっている「牛出汁スープ」口直し的な感じです。

★「名物!出汁冷麺」
「サバ出汁」がシャーベットになっています。「ネギ」「穂紫蘇」をアクセントに使い冷え冷えで麺を啜ります。
穂紫蘇の独特の風味がやっぱり冷麺には合いますね。

★「卵白とクリのアイス」
何というかこれもセンスがキラリと光る料理でした。
クリのアイスですが卵白を使用しているのでなめらかでゆっくりと口の中で溶けていく、アイスというかチョコレートのような溶け感。

★「〆のお茶」
「バニラ」「ライム」「ベルガモット」「マスカット」「アーモンド」をフレーバーとした〆のふさわしいお茶でした。

★「ドリンク」
「福純都家 ソンマッコリ」(950円×2)
味わいはクリーミーではあるものの甘味より酸味、お肉に非常に良く合うマッコリです。ゴクゴクもイケるしお肉と一緒にゆっくりもイケる感じ。
これは美味いです!
「黒烏龍茶」(710円×2)

★その他
まず、茶器が素晴らしいですね「瀬戸焼」「九谷焼」や「特注の土鍋」等、器好きの私には非常に居心地の良い空間でした。
あと、こんなところまで!と思ったのが何気に「おしぼり」にホンノリ檜のフレーバーが効いていたところです。
ほとんどの方は気付かないであろうところまで、しっかりとお客様に満足してもらえるように心掛けられているところは素晴らしいです。
ここまでお店として出来ていれば、きっと私たちの気付かない、見えないところまできっちりされているんだろうと思いました。
お店の皆さんも非常に丁寧な仕事ぶり、接客態度、感心させられるばかりでした。
ここまでホスピタリティが高いと「ゆっくりと寛ぐことのできる大人の隠れ家のようなお店」という言葉がバッチリハマります。

本日は非常に満足度の高いディナーをいただくことができて良ったです。
また、お伺いさせていただきたいと思います。
ごちそうさまでした。

■「和牛料理 一石三鳥」さん
■営業時間
17:00〜23:00(L.O.22:00)
■定休日
木曜日
■住所
大阪府大阪市福島区福島3-5-19 N3フクシマ 3F

2023/09/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ