JINNAIさんが投稿したモトイ(京都/京都市役所前)の口コミ詳細

全国食べ歩き日記!

メッセージを送る

JINNAI (50代前半・男性・京都府) 認証済

この口コミは、JINNAIさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

モトイ京都市役所前、烏丸御池、丸太町(京都市営)/フレンチ

2

  • 夜の点数:5.0

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.5

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.0
2回目

2016/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

○MOTOÏ × KRÈSIOS

昨晩は
京都のミシュラン☆フレンチMOTOÏさんと
イタリアミシュラン☆のガストロノミー
KRÈSIOSさんとのコラボレーションディナーに参加させてもらいました

オープンの少し前にMOTOÏさんに到着

ジャンルが違うコラボに期待が膨らませながら
18時ジャスト!
MOTOÏさんの表の扉が開かれ1番に入店(笑)

前田シェフ、Giuseppe Iannottiシェフをはじめ
スタッフ全員で気持ちよく
お出迎えいただきました

席に案内いただいてからは
しばらく店内でゆっくり

ソムリエの中村さんや今田さんと歓談していると
徐々にお客様が入って来られ
18時30分 コラボディナーの開演です!

お料理は
MOTOÏさんKRÈSIOSさんが
ひとしなorふたしなずつ交互に出され
飲み物はペアリング

まずスタートひとしなめは

○イタリアを乗せた鮎(MOTOÏ)
天竜川の天然鮎焼に生ハムの乗せたひとしな
早速、日本×イタリアのコラボスタート!

○粽とピッツァ(MOTOÏ)
7月の京都にちなんだ粽(ちまき)
中身はなんとトマトの笹鮨
これがトマトの酸味がきいていて旨い

ピッツァは
ベースにあっさりとフロマージュブラン
上には鶏のたたきと島ショウガ
食感もしっとりして
粽との食べ合わせも良かったです

○車海老のカクテル(KRÈSIOS)
広島の車海老に
生のペペロンチーノとバジルオイルがかかった
プレートが登場
その後にKRÈSIOSのサービスの方が
実際のカクテルの様にシェイカーをふり
各テーブルに
シェイカーを振って出来た
ウオッカと青りんごのソース?
を料理のかけてまわる演出
この見せる演出はさすがです

ここまで3品のペアリング
○SAN CRISTOFORO FRANCTACORTA PAS DOSE 2010
ノン・ドザートのスッキリとした泡で
1杯目の乾いた喉にもいいし
料理にも邪魔にならずピッタリ!

○トンナート スヴァリアート(KRÈSIOS)
簡単に言うところのツナマヨですが
卵黄のマリネにケッパーでアクセント
しかも旨い!
周りからはおかわりの声が(笑)

このペアリングにはなんと日本酒!
○日置桜 山滴る 特別純米 生
これもわかる気がします!
※KRÈSIOSさんから日本酒で合わせたいと
打診があったそうです

○天然鰻とフォアグラ(MOTOÏ)
鰻の白焼きをガストリックソースで味付け
鰻の旨みを甘みと酸味のバランスが良く
ライチのアクセントに
フォアグラも美味しかった〜

○タルトゥーフォランゲ社のタリオリーニ(KRÈSIOS)
〜アルバ産夏トリュフ〜
高山さんがタワーに盛り付けられた
タリオリーニにGiuseppe Iannottiシェフ自ら
サマートリュフを削ってもらいました
タリオニーリのモッチリした食感と
サマートリュフの香り
これはたまりません!(笑)

これと一緒に今田さんが大きなバケットをもって登場です

ペアリングワインは
○J.Hofstatter / Gewureltruminer Kolbenhof 2013
私が好きなゲヴェルツ!

○オマールブルーのコンソメ(MOTOÏ)
冬瓜と衣笠茸と一緒に盛り付けて有り
そこにソムリエの中村さんが
コンソメスープをサーブして下さいます
ちょっとスープもので落ち着きながらも
ワインは進みます!(笑)

ペアリングワインは
○CLOS PONS SISQUELLA

○ロビオラチーズのリゾット(KRÈSIOS)
フレッシュタイプのロビオラを使ったリゾット
濃厚でまさにal dente!!!

ペアリングワインは
○Batar Querciabella 2012
余韻の強いスーパートスカンとロヴィオラチーズの
マリアージュ
個人的にはこれが一番好きなマリアージュかも!

○鱸のグリエ〜ヘーゼルナッツの香りを〜(KRÈSIOS)
最初はこれスズキ?と思ったら
ほうれん草にくるまれたスズキ君(笑)
ジャガイモのピューレの上に鎮座
ヘーゼルナッツと炭火のオイルの香りがいい感じ!

○グジとムール貝(MOTOÏ)
京都でおなじみのグジをパセリのムースで
MOTOÏさんらしいひとしなです

この魚料理、2品のペアリング
○CHARLOPIN MARSANNAY BLANC 2013
アンリ・ジャイエの教えを受け継ぐドメーヌ
比較的軽めなので魚や貝類にピッタリ!

○平井さんの京都肉〜三つの茸〜(MOTOÏ)
京都丹波の平井牧場さんの牛と
トリュフ・松茸・ポルチーニの3種に茸のコラボ!
これをトリュフソースでいただく
旨くないわけがない!(笑)

ペアリングワインは
○Chateau D'ISSAN 2005
ここでメインが終わりデセールへ向かいます

○チーズ(MOTOÏ)
柚餅子とチーズを共に

○モヒート(KRÈSIOS)
飲むモヒートかと思えばここでは
食べるモヒート

ラム酒のゼリーと黒糖でアクセント

○ライチとヴィオラ(KRÈSIOS)
ライチのエスプーマ
ビオラの花びらとアクセント

○大徳寺納豆、巨峰、和三盆(MOTOÏ)
和三盆のアイスと巨峰を
大徳寺納豆を練りこんだパウンドケーキと
赤ワインのメレンゲで挟んである
京都らしいフレンチのデセール

○ミニャルディーズ(KRÈSIOS)
ピスタチオとオリーブオイルのマカロンなど
色鮮やかなデセール!
女性には大人気でした

ペアリングは
20種のハーブを使ったカクテルと
紅茶で
最終、終わったのは11時過ぎ
今回、テーブルをご一緒させていただいた方も
本当に楽しい方々で
あっと言う間の4時間半でした

MOTOÏ × KRÈSIOSのコラボディナー
しっかりと堪能させていただき

こんな会ならまた参加したいと思う会でした
前田シェフ、Giuseppe Iannottiシェフ
スタッフの皆様ありがとうございました!

ご馳走様でした
(^-^)

2021/08/10 更新

1回目

2014/01 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

○現代風フレンチ料理 ミシェラン☆

今日のランチは
京都市中京区にあるお店

〇MOTOI さんへ訪問

銀行での仕事で少し予約時間より遅れての訪問でしたが
directorの今田さんが気持ち良くお迎え下さり
気持ち良く席へ

築100年の京町屋を改装した店内は
中庭や蔵があり
和の文化を残しつつもモダンな内装で
天井も高く、すごく落ち着く空間でした

お料理の方は、基本1コース

今日のランチコースのテーマは

○Creation (創造)

前田元シェフの世界を楽しませていただきました

特に感動したのは
平鱸のガロニの京野菜です
25種類の京野菜全てをひとつひとつ
別々に調理をし、それを一つの付け合わせにしてあります

これはかなり大変だと思いますが
25種類の京野菜をひとつひとつ楽しむことが出来ました。
本当に、これには脱帽です。

ワインも
Chef Sommelierの中村さんのチョイスで
シャトーヌフ・デュ・パプ1989を頂きましたが
料理とのマリアージュのピッタリ!

「美味しい料理」

「心配りの行き届いたサービス」

「心地のいい空間」

お店の掲げておられるテーマ

「主客一体」を感じながら

有意義な時間を過ごさせていただきました。
(^o^)

(料理コースは以下)
○amuse
スープ・ポワソンと頭芋のムースリーヌ
○foie gras
フォアグラと干柿と紅玉
○coquille saint-jacques
北海道産ホタテ セロリと豆鼓のアンクルート
○poisson
五島列島の平鱸 たっぷりのお野菜と共に
○porc
宮崎県豚肩ロースをじっくり焼き
○dessert(3品)
ラ・フランスのソルベ 香ばしい八丁味噌と
さがほのかのプリン
二種のフロマージュで作った ボノム・ドゥ・ネージュ
○mignardise
ミニャルディーズ
○cafe
ダージリンセカンドフラッシュ
※数種類からのチョイス出来ます
○Wine
シャトーヌフ・デュ・パプ1989

2021/08/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ