もっつ×もっつさんのマイ★ベストレストラン 2015

ゔいの食べ歩きLOG

メッセージを送る

もっつ×もっつ (40代後半・男性・東京都) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

サンペルラ志摩 (鵜方 / ホテル、ふぐ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥15,000~¥19,999 -

2015/01訪問 2015/12/27

鳥羽・伊勢の旅で宿泊

■訪問日:2015年1月11日

■いただいたもの
 安乗河豚会席
・食前酒
・志摩産焼なまこ酢
・答志島産うたせ海老のから揚げ
・自家製からすみの炙り
・紫芋煎餅
・安乗河豚の煮こごり
・河豚てっさ
・季節の魚介4種
・河豚てっちり
・河豚のから揚げ
・河豚の釜飯
・伊勢沢庵、柚子白菜、赤蕪の刻み漬け
・河豚の吸い物
・季節の果物

■MEMO
・1泊2日の鳥羽・伊勢旅行、夕ご飯はホテルでいただきました。
・ホテルの創りも和室+ツインの造りで広く、目の前には、的矢湾を一望でき、きれいな夕日も見ることができました。
 温泉で、旅の疲れを癒し、ホテルでのんびり過ごしました。
 窓の外を暮れゆく夕日を見ながら、過ごす最高のひと時です。
・夕食は、ホテルの安乗ふぐ会席をいただきました。
・上記のとおり、多くのメニューを頂き大満足、ひれ酒と一緒に河豚のフルコースを満喫しました。
・ウェイターの方の気配りが絶妙で、タイミングよく料理を出してくれたり、注文の確認に来ていただいたり、
 夕食の時間をゆっくりと楽しむことができました。
・ぜひ、また行きたいホテルです。

  • 河豚てっさ
  • 季節の果物
  • 伊勢沢庵、柚子白菜、赤蕪の刻み漬け

もっと見る

2位

多来多来 (淀、伊勢田、向島 / 焼肉)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.2 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2015/06訪問 2015/12/26

衝撃の焼肉、今までの世界観が変わりました!

■訪問日:2015年6月15日

■いただいたもの
 焼肉の盛り合わせ、他

■MEMO
 今までに経験のしたことのない焼肉
 この一言に尽きます。
 最高においしい焼肉をいただけます。
 この日、部署の飲み会で予約をして伺いました。
 席はすでに満席、同僚が運転をしてくれましたので、私は、遠慮なくビールを頂戴しました。
 そして出てきた焼肉の衝撃、さっと火を通していただくその味、何とも衝撃的に溶けるそのうまさ
 ご飯と一緒にほおばる幸せはいままで経験したことにないうまさを味覚に感じます。
 京都に来た際は是非是非寄っていただきたい焼肉屋さんです。
 車での移動が便利です。
 お店の人のおもてなしの心は、お肉の提供にも出ます。
 たとえば、人数が、6名、1に人前が4切れだとすれば、最初から、4切れを6切れに切って
 提供してくれるのです。
 これによって食べられない人もいませんし、女性が一緒だと、2人前は多いかなというような
 心配もしなくて済みます。
 ちょっとした気配りなのですが、私はいたく感心しました

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

居酒屋 うお京 (丹波口、梅小路京都西、西院(京福) / 居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク 3.4 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2015/10訪問 2018/01/14

京都市場の前にある抜群においしいお店

■訪問日:2015年10月3日(日)

■いただいたもの
 ・ヒラメのお造り、クジラベーコン、くじらユッケ、からすみ、
  からすみパスタ、焼き松茸、ハモ松茸巻き揚げ、車エビのフライ、ビール、日本酒

■MEMO
  10月1日にオープンしたばかりのお店
  このエリアに越してきて、散策しながら、見つけました。
  タイミングよくお客様の入れ替わりのタイミングで、入ることができました。
  オーナーさんは、市場でクジラの卸の有名な方とのことで、
  料理人の方も和担当の方と洋担当に2名の方がおられ
  最高の料理を、市場価格よりかなりお安くいただくことができました。
  どれもこれもうまいに尽きる一品です。
  クジラのユッケというものを生れてはじめていただきましたが、
  おいしくてびっくり、岩塩の上でガスバーナーで焼いたクジラベーコンも
  またおいしい逸品です。
  秋の幸のマツタケも破格値でいただくことができて、
 このお店は、また必ず伺いたいお店です。

  • ハモ松茸巻き上げ
  • 焼き松茸
  • 車エビのフライ

もっと見る

4位

333 (北鉄金沢、七ツ屋、金沢 / 鳥料理、焼き鳥)

1回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2015/11訪問 2015/11/23

温かい雰囲気のお店、料理の味に衝撃

■訪問日:2015年11月23日

■いただいたもの
 ・紅くるり甘酢漬け
 ・根菜サラダ(味噌バルサミコソース)
 ・炭火焼
   レンコン 
   手羽先
   レバー
   テール
   つくね
   下仁田ネギ
   ロマネスコ
 ・フライド里芋
 ・鶏雑炊

■MEMO
 私の勤務地のすぐ近くにある焼き鳥屋さん、いつみても混雑していて、気になって気になって
 仕方がないお店でした。
 早速、嫁が金沢に来ることになり、予約をしてくれて、伺うことができました。
 店内は6席のカウンターと、テーブル席が2つからなる作りです。
 お店は、女性の方お二人で切り盛りをされており、非常に、やさしい空気が流れています。
 どの料理も衝撃的なうまさ
 ひと手間ひと手間、自分の想像を超える味の数々にうまいの一言に尽きます。
 つくね以外の焼き物は皿で出されますので、お酒のおつまみにも最適です。
 つくねの外のかりっと、なかのじゅわああにもう感激
 確実にリピートしたいお店です。

  • つくね
  • 根菜サラダ(味噌バルサミコソース)
  • レバー

もっと見る

5位

むろまち 加地 (五条(京都市営)、四条(京都市営)、烏丸 / 日本料理、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.1
    • | 酒・ドリンク 3.2 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2015/05訪問 2015/06/23

誕生日に

■訪問日:2015年5月8日

■いただいたもの:生ビール、お通し八寸、お造り五種 鯖寿司 珍味、雪のぼうしゃ 山廃純米、馬刺し
         和風ぐらたん、刈穂 純米、あぶりがっこ、とーふ味噌漬け、漬物、赤貝の炊き込みのご飯

■MEMO
  室町松原の閑静な住宅街に位置するお店
  非常に予約の取りづらい人気店です。
  カウンター席が8席、個室4人が1部屋あります。
  今回は、彼女とカウンターでごちそうになりました。
  一品一品のおいしさにただただため息が出ます。
  お店の方も気さくで、非常に居心地のいい空間を提供してくれます。
  最高においしい料理をたくさんいただくことができました。
  心地のいい空間でいただく、心地のいいおもてなし。
  ぜひ、再訪したいと思います。

  • お通し八寸
  • お造り五種 鯖寿司 珍味
  • 赤貝の炊き込みご飯

もっと見る

6位

玉泉邸 (北鉄金沢、野町、金沢 / 日本料理、和菓子)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2015/12訪問 2015/12/11

玉泉園を見ながらいただく懐石料理

■訪問日:2015年12月10日

■いただいたもの
 ・八寸、お造り、ぶりのお吸い物、ごぼうの揚げ物、鹿児島牛のサイコロステーキ、トリフの茶わん蒸し、ごはんもの、抹茶と和菓子、ほか

■MEMO
 400年の歴史を数える名勝「玉泉園(ぎょくせんえん)」に隣接したお店です。
 大きな窓の外に見える玉泉園は、夜のライトアップが息をのむ美しさを醸し出しています
 完成するまでに100年近くかかった壮大な庭園とのことです。
 今回は、取引先との食事会でお伺いしました。
 懐石のコースをおいしく頂戴しながら、美しい庭を眺めつつすごす金沢の夜は最高尾のひと時です。
 料理をいただくと、庭園も無料で散策ができますので、夜の庭園はまた趣があっていいものだと思います。

 どの料理もおいしくいただきました。
 サイコロステーキのやわらかさと岩塩の組み合わせはおいしいの一言に尽きます。
 

  • 玉泉園
  • 玉泉園
  • 玉泉園

もっと見る

7位

由屋 (土市 / そば)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/12訪問 2016/01/06

へぎそばをお腹一杯いただく

■訪問日:2015年12月30日

■いただいたもの
 ・へぎそば中、野菜の天ぷら

■MEMO
 実家に帰ったら必ずへぎ蕎麦を食べたくなります。
 私の生まれ育った地は、日本でも有数の豪雪地帯で、お米のおいしいところです。
 もう一つ名物が、へぎ蕎麦、独特の布海苔の風味、そしてこし、つゆも地元特有の
 少し醤油の味が強い独特の味を出しています。
 この日お昼でうかがいましたが、12月30日ですが、県外ナンバーの車も多く
 混雑していました。
 今回は、へぎ蕎麦の中と野菜のてんぷらを注文、中は、3.5人前後の量ですが、2人で
 あっという間にいただきました。
 薬味につかうからしが、いいアクセントを出してくれます。
 

  • へぎ蕎麦中
  • 野菜天ぷら
  • 外観

もっと見る

8位

主計町お料理 いち凛 (北鉄金沢、金沢、七ツ屋 / 日本料理)

1回

  • 夜の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2015/12訪問 2015/12/13

主計町でおいしい料理をいただく

■訪問日:2015年12月12日

■いただいたもの
 ・香箱がに、あんかけ茶碗蒸し、八寸(ナマコ、ぎんなん、かぶら鮨、つぶガイなど)
  のどぐろのお寿司、シイタケと真薯の椀物、お造り(なめら、天然ぶり)
  甘鯛の焼き物タスマニアマスタード添え、お肉(エゾシカ)、牡蠣ごはん、お吸い物、
  御御御付け、ブルーチーズのムース、苺、コーヒー
  お酒:天狗舞、菊姫、手取川など
  
■MEMO 

 取引先の忘年会で伺いました。

 主計町料理料亭街に位置しています。

 主計町(かずえまち)は、金沢に来た当初全く読めませんでした。。。

 難しい読み方ですね。

 今は、この一帯は私の朝のランニングコースになっており、風景を楽しみながら走っています。

 さて、こちらのお店、画家クリフトン・カーフ氏のの晩年のお住まいを

 リノベーションしたものだそうです。我々が2階の窓際の席に着いた時も

 壁側に氏の作品が飾られておりました。

 建物の随所に氏の作品を見ることができます。

 今回は、二階の浅野川沿いの風光明媚な景色を見ることができる場所から料理をいただきました。

 お造りは、なめらと天然ブリ、天然ブリは軽く湯引きしてあり、すだちをかけ、岩塩でいただきました。

 これが非常においしい。塩でお刺身、何とも贅沢な・・

 一品一品おいしい料理で、ただただ感銘を受けました。

 お酒も非常においしいものが多くつい飲みすぎてしまいました。。。


  • お造り(なめら、天然ぶり)
  • のどぐろのお寿司
  • お肉料理(エゾシカ)

もっと見る

9位

越後十日町小嶋屋 越後湯沢店 (越後湯沢 / そば、うどん、天ぷら)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/12訪問 2016/01/06

越後湯沢でへぎそば

■訪問日:2015年12月31日

■いただいたもの
 ・へぎそば3人前、まいたけの天ぷら

■MEMO
 小嶋屋のへぎ蕎麦は、地元でも有名です。
 小嶋屋さんは、3系統あります。
 こちらは十日町小嶋屋さんの系列です。
 12月31日、この数日新潟は、晴れの日が多く、うれしい限りです。
 年の瀬が、迫ったこの日、年越しでもあるため、駅は、観光客や帰省客で
 ごった返していました。
 越後湯沢駅構内のCOCOLO内にあります。
 今回もお昼でうかがいました。
 少し並びましたが、回転は速かったです。
 へぎ蕎麦3人前とまいたけの天ぷらを2人で注文
 のど越しの良さと、おそばの風味が抜群です。
 こちらのおそばの薬味は、ネギとわさびです。
 まいたけの天ぷらも絶品!
 おそばが好きの方は、是非一度ご賞味いただきたいです。

  • へぎ蕎麦3人前
  • まいたけの天ぷら
  • 薬味

もっと見る

10位

京 泰山木 (烏丸、四条(京都市営)、大宮 / 居酒屋、海鮮、日本料理)

1回

  • 夜の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2015/11訪問 2015/11/04

■訪問日:2015年11月2日(月) ■いただいたもの  ・付だし、だし巻き卵、珍味五種盛り

■訪問日:2015年11月2日(月)

■いただいたもの
 ・付だし、だし巻き卵、珍味五種盛り、担担麺、サラダ、ほか

■MEMO
月曜日の夜、会社の同僚と嫁の友人と伺いました。
お店は、1階にカウンター席があり、2階には個室の空間があります。
京町屋の落ち着いた雰囲気の中で、おいしいお酒と、珍味を肴に秋の夜長を楽しく、おいしく過ごしました。
各地の珍味を取りそれえたメニューに、お酒が大好きな人にはたまらない瞬間を味わえます。
さらに月曜日は、日本酒が表示価格の半額になることもあり、この日も満席でした。
約4時間、じっくりと料理とお酒を味わいつつ時間を過ごしつつ楽しいひと時を過ごしました。
そして最後にいただいた担担麺もおいしく、それまた大満足の〆でした。

  • 珍味五種盛り
  • 担担麺
  • ピザ
  • 付だし

もっと見る

ページの先頭へ