☆KEN24☆さんの行った(口コミ)お店一覧

30代独身男の札幌飯&旅飯 記録

メッセージを送る

エリアから探す

福岡県

開く

エリアから探す

すべて 福岡県
  • 福岡市
  • 太宰府・宗像・糟屋郡
  • 北九州市
  • 北九州市周辺
  • 筑豊
  • 久留米・筑後
  • 糸島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「福岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

116 件を表示 16

博多元気一杯!!

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

博多元気一杯!!

呉服町、千代県庁口、中洲川端/ラーメン

3.74

1795

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

【博多元気一杯!!】 博多4食目はクリーミー豚骨ラーメンのこちら! ---------------------------------- 店名:博多元気一杯!! 住所:福岡県福岡市博多区下呉服町4-31-1 ゾンターク博多Ⅰ 1F 営業時間 ・全 日:11:00~20:00(L.O.19:40) ・店休日:不定休 ---------------------------------- 博多区呉服町に軒を構えるこちらは住宅街のど真ん中、アパートの1階に軒を構えており、場所が分かりにくく少し迷いました 立地も駅からは少し遠く、博多駅からだと徒歩30分ほど。 そして迷った一番の理由は暖簾も看板も無い事。 元々は紹介でした入店出来ない知る人ぞ知るラーメン屋だったそうです(今は違いますが) ラーメンは豚骨ラーメン1種類のみ。 トッピング等せず、 ・ラーメン 850円 をオーダー️ 5分ほどで着丼。 特徴的な白くクリーミーなスープはかなりとろみがあり、豚骨特有の臭みは無く濃厚。 鶏白湯かの様だけど、豚骨特有の旨味はしっかりと感じられる濃いけど飲みやすいスープ。 めちゃくちゃ美味しい 表面に広がる豚の脂が良い感じ 麺は細ストレート麺でそこまで固めでは無い印象。 コシが強く歯切れが良い麺で、スープとしっかり絡んでこれも最高に旨い トッピングはネギ、キクラゲ、チャーシューとシンプルで、トロ肉の焼豚はホントにトロトロで美味しかった! 替え玉をと思ったんですが、“新名物”と書かれたカレー味替玉(250円)が気になり、追加オーダー。 丼に替え玉とその上にカレールゥと言う斬新な感じ。 カレーはそれほど辛くなくマイルド。 これを麺ごとスープに投入。 思ったより色は変わらず、カレーが絡んだ麺を食べると意外とカレーの存在感は強くなく、濃厚なスープと混ざってシチュー?の様な新しいスープが生まれた感じ。 カレーの味はほのかにするかなー位。 スープのクオリティが兎に角高く美味しい一杯でした!! ご馳走様でした #博多ラーメン #博多元気一杯 #呉服町 #呉服町グルメ #博多グルメ #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン

2023/05訪問

1回

かろのうろん

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

かろのうろん

櫛田神社前、祇園、中洲川端/うどん、おにぎり、そば

3.65

806

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

【かろのうろん】 博多祇園にある博多うどんの有名店のこちらに! ---------------------------------- 店名:かろのうろん 住所:福岡県福岡市博多区上川端町2-1 営業時間 ・全 日:11:00~19:00 ・店休日:火曜日 ---------------------------------- 1882年創業で福岡最古のうどん店! 「ろ」は博多弁で「ど」との事。 店内は完全撮影NGで、入店時にも「撮影NGですが大丈夫ですか?」 と声掛けまであります。 注文は、 ・ごぼう天 650円 5分ほどで着丼。 茹で置きの一般的な博多うどんと異なり、オーダーの度に茹でているそう。 うどんは歯触りの良い、少しコシはありますが、博多うどんらしく柔らかくて喉越しが良いうどん ふやふやでは無く、少し歯触りを感じれる固さ! 汁は、出汁の旨味をしっかり感じられる優しいつゆで最高 そしてごぼう天! 薄切りにされたごぼ天は、最初はサクサク、最後は出汁を吸って深みのある出汁の美味しい味わいに 店員さんの活気もあり、開店も良く、そして何より美味しいおうどんでした!! ご馳走様でした #福岡グルメ #博多グルメ #博多うどん #かろのうろん #ごぼう天うどん #飯テロ #飯スタグラム

2023/05訪問

1回

葉隠うどん

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

葉隠うどん

博多、東比恵/うどん

3.75

1101

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

【絶品!ふわふわ柔らかうどん!!】 福岡3日目の昼はこちらでランチ‍♂️ ---------------------------------- 店名:葉隠うどん 住所:福岡県福岡市博多区博多駅南2-3-32 営業時間 ・全 日:11:00~15:00/17:00~21:00 ・店休日: 日、祝 ---------------------------------- 博多駅から徒歩10分ほどの住宅エリアに位置してるこちらは、食べログ百名店を数年連続で取るなどの人気店! 普段は行列が出来てるらしいですが、運良く2組目の待ちで10分ほどで座れました 店員さんが明るく陽気で物凄く感じが良い うどんメニューは豊富でかなり悩みましたが、オススメのごぼう天うどんを頂きたかったので、 ・ごぼう 480円 ・かしわごはん 200円 をオーダー✋ テーブルには柚子胡椒、唐辛子、昆布の佃煮などが添えらています。 並び中にオーダーしたのもあり、10分ほどで着丼。 綺麗な黄金スープは出汁の旨味がかなり強くスープだけでも美味すぎて満足 もちろん出汁の香りも最高!! 肝心のうどんは、ふわっふわで柔らかい! コシとは真逆のふわふわ感。 これが出汁スープと合わさって最高に旨い!!! ごぼう天は、薄切りのごぼうをを揚げており、スープに浸かって提供されるのに衣がサックサクで美味しい✨ 少し時間が経つと衣は出汁をより吸って出汁の深みある味わいと中の硬いごぼうの良さが出て、また違った感じで旨い かしわごはんも出汁と鶏の旨味がしっかり感じれて美味しかった! 昆布の佃煮との相性もばつぐん!! 美味しい博多うどんは最高でした!! ご馳走様でした #福岡うどん #博多うどん #博多駅グルメ #博多駅ランチ #葉隠うどん #ごぼう天うどん #柔らかいうどん

2023/04訪問

1回

博多一双 中洲店

櫛田神社前、中洲川端、祇園/ラーメン、餃子

3.59

935

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

【博多一双 中洲店】 投稿の時系列がぐちゃぐちゃになっちゃいました 福岡3食目、1日目の深夜の〆ラーメン 中洲の有名店のこちらで ---------------------------------- 店名:博多一双 中洲店 住所:福岡県福岡市博多区中洲2-6-6 営業時間 ・全 日:19:00~4:30 ・店休日:不定休 ---------------------------------- 中洲ど真ん中にあり、外まで豚骨の臭いが充満してる震源地! 結構遠くまで漂うほど濃厚な豚骨の匂いがしてます! 何度かこの辺りを通り見るたびに常に待ちがある状態でしたが、 深夜3時頃、並び無く入店 オーダーは、 ・チャーシューメン 1,000円 をまずは“硬め”で✋ 10分ほどで着丼! 泡立てたクリーミーな乳白色スープの所謂“泡系”の豚骨。 クリーミーなカプチーノ豚骨スープは嫌な豚骨の臭みも無く、濃いけどマイルドな味でめっっちゃ旨い!!! 硬麺がしっかり豚骨スープを絡んで最高!! そしてニンニクを自分で絞って大量投入!!! 旨くない訳がない 高菜と白い生姜で味変をしつつ、替え玉も注文!! 博多ラーメンの有名店「一双」は人気に恥じない最高の一杯でした! ご馳走様でした #一双 #豚骨ラーメン #博多豚骨 #中洲グルメ #泡系ラーメン #〆のラーメン #博多グルメ

2023/04訪問

1回

ひょうたん寿司

西鉄福岡(天神)、天神、天神南/寿司

3.58

710

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

【高コスパな玄界灘や福岡近海の寿司!】

2024/04訪問

1回

天麩羅処ひらお アクロス店

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天麩羅処ひらお アクロス店

天神南、天神、西鉄福岡(天神)/天ぷら

3.66

640

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

【並んででも食べたい、コスパ最高なサクサクで旨い揚げたて天ぷら!】

2024/04訪問

1回

博多 なぎの木 西中洲本店

天神南、西鉄福岡(天神)、中洲川端/水炊き、もつ鍋、居酒屋

3.52

155

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.2

【博多 なぎの木 西中洲本店】 福岡2日目のランチは春吉交差点の近くにあるこちらでランチ! ---------------------------------- 店名:博多 なぎの木 西中洲本店 住所:福岡県福岡市中央区西中洲10-1 営業時間 ・全 日:11:00~23:00(L.O. 22:30) ・店休日:年中無休 ---------------------------------- もつ鍋や和食御膳なんかもある水炊き専門店のこちら。 お店は情緒ある和風な作りで、木の温もり感じる趣のある雰囲気。 会食なんかでも使えそうな作り。 天草大王と言う幻の鳥の水炊きも頂けます 今回3人で来訪したので、ランチメニューの水炊きを2種類とも注文! ・天草大王 3,200円 ・ありたどり 2,700円 まずは先付けから。 明太子が旨い 水炊きは先ず煮立った白濁スープを塩を入れた器に入れて頂いてスープだけそのまま頂きます。 あっさりした鶏出汁スープは、濃厚な鶏の旨味が感じられて飲みやすくめっちゃ旨い✨ スープを楽しんだ後に野菜とつみれを投入。 鶏肉はタタキに使われる鮮度のもので、割とレア目で食べれるとの事で各々しゃぶしゃぶの様な感じで頂きます。 食べる時はスープごと取って自家製ポン酢を合わせて食べてくださいとの事。 プラスお好みで、柚子胡椒を。 野菜はしっかり出汁を吸ってて旨い 自家製ポン酢はちょっと酸味強めなので少しだけ足して頂きました。 ツミレは旨味が凝縮してて旨い! そして肉!天草大王はあたりどりに比べ、旨味が更に凝縮されて身が締まっており、美味しい!! 最後に〆の雑炊! 卵で閉じ、高菜と合わせて頂きます! もちろん出汁をしっかり吸って美味しい!! 雰囲気も良く、満足なランチでした!! ご馳走様でした☺️ #なぎの木 #水炊き #天草大王 #ありたどり #春吉グルメ #博多グルメ

2023/04訪問

1回

永らく

赤坂、西鉄福岡(天神)、薬院大通/居酒屋、ろばた焼き

3.55

46

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

【永らく】 福岡5食目は大名にあるこちらで ---------------------------------- 店名:永らく 住所:福岡県福岡市中央区大名1-8-25 杉の宮マンション 1F 営業時間 ・全 日:17:00~24:00(L.O.23:30) ・店休日:日曜日 ---------------------------------- 赤坂駅から徒歩5分ほどの所にあるこちらはカウンター席メインのろばた焼きのお店で、予約必死のお店 エリアとしては大名の奥地で少し分かりにくい所にありますが、21時頃の来店でも満席。 基本的に満席で予約が取りにくいとのこと。 メニューは海鮮を中心に野菜など目の前で炭火で焼いてくれます。 席はカウンターのみで奥だけ高い位置にあり、小上がりになっています。 オーダーは、 ・刺身盛り合わせ 1,500円(1人前) ・鮎の姿焼き 950円 それに山芋、ズッキーニ、ホタルイカの沖漬けなどなど… まずはお通しでかますごの炙り。 良い苦味でお酒と合う♪ 刺身はイカの雲丹のせや、まぐろの頬肉など鮮度も良くて美味しかった 姿焼きは焼き上がるまで30分以上掛かるため、先の注文必須。 塩焼きの鮎は最高でした 野菜や一品料理もクオリティが高く、良い素材と炭火の香りが最高で店員さんの接客も感じが良くて良い時間が過ごせました☺️ 鮎を熱燗に漬けた骨酒などのお酒も美味しく最高でした! ご馳走様でした #大名グルメ #博多グルメ #福岡グルメ #福岡海鮮 #博多海鮮 #福岡赤坂 #福岡赤坂グルメ #鮎の塩焼き #ろばた焼き #炉端焼き

2023/05訪問

1回

鳥里庵

天神南、西鉄福岡(天神)、渡辺通/焼き鳥、串焼き、鳥料理

3.53

48

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.0

【鳥里庵(ジュリアン)】 日中はラーメンショーを大通で食べ、夜は福岡にきました! 一軒目はこちら️ ---------------------------------- 店名:鳥里庵(ジュリアン) 住所:福岡県福岡市中央区春吉3-22-7 プロスペリタ天神Ⅰ-1F 営業時間 ・全 日:18:00~23:00 (L.O.22:30) ・店休日:日月曜日、不定で火曜日 ---------------------------------- 福岡・博多の街を歩いてると頻繁に見かける焼き鳥屋さん。 福岡は焼き鳥の店舗数日本一らしいです。知らなかった と言う訳で春吉にあるこちらでディナー! 中路にあるプロスペリタ天神と言う所の一階の右手奥側に入り口があります。 店内は焼き台を囲むカウンター席に掘り炬燵になった小上がり。 昭和感を残しつつ綺麗な店内! 先ずは福岡の焼き鳥店あるあるらしいキャベツのお通しが。 味噌ダレにポン酢?結構酸味強目で個人的には結構好き 注文は、 ・肝刺し 605円 #福岡焼き鳥 #福岡焼鳥 に串を、 ・砂肝 198円 ・くびにく 209円 ・ぼんぢり 198円 ・つくね 275円 ・やげん 176円 ・つなぎ 198・豚バラ 198円 ・熊本の赤なす 198円 とめっちゃ頼み過ぎました まずは肝刺し!! 鶏レバの刺身は鮮度が良く分厚くて旨い 若干臭みがある部分もありましたが、塩と胡麻油でめちゃくちゃ美味しく頂きました✨ 串は全体的に塩メインで️ どれもクオリティが高くて旨い!! 特にくびにく、砂肝が最高 レア部位のつなぎはタレ。 鶏の心臓と肝をつなぐ血管部分のお肉らしいです。これもしっとりしてて美味しい そして熊本の赤なす!! 肉厚でジューシーで旨かった! 福岡焼き鳥最高でした ご馳走様でした #福岡焼き鳥 #福岡焼鳥 #福岡グルメ #博多グルメ #春吉グルメ #レバ刺し #飯テロ

2023/05訪問

1回

博多祇園鉄なべ

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

博多祇園鉄なべ

祇園、櫛田神社前、博多/餃子、居酒屋

3.69

1249

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

【行列必至の人気店はやっぱり美味かった】

2024/04訪問

1回

旭軒 駅前本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

旭軒 駅前本店

博多、祇園、櫛田神社前/餃子、手羽先

3.67

1118

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

【旭軒 駅前本店】 博多駅すぐにある1954年創業の老舗博多一口餃子のこちらへ ---------------------------------- 店名:旭軒 駅前本店 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-15-22 営業時間 ・全 日:15:00~24:00(L.O.23:30) ・店休日:日曜日 ---------------------------------- 広いカウンターにテーブル席が多数とかなり広めな店内。 1人だったのでカウンターに案内されます。 カウンターには大量に盛られた手羽先が。 手羽先はセルフだそうで、最後に個数数えるので勝手に取ってとの事。 オーダーは、 ・焼餃子1人前(10個) 380円 ・手羽先 100円×2本 手羽先は揚げ置きされており、固めで塩気が強め。 餃子は5分ほどで焼き上がります。 餡は野菜主体で、皮は薄手。 皮はしっかり焼かれてパリパリ食感。 野菜多めではありますが、豚脂のコクがあり、結構肉肉しい旨味が強くて美味しい 餡は多くありませんが、薄皮だからか小振りだけど餡の旨味を強く感じる餃子でした! タレは酢醤油ベースで餃子との相性バッチリ タレをつけて付け合わせのキャベツと食べても旨い!! 気軽にサクッと食べれて美味しい餃子は最高でした! ご馳走様でした #博多一口餃子 #博多餃子 #福岡餃子 #一口餃子 #旭軒 #福岡グルメ #博多グルメ #博多駅グルメ

2023/05訪問

1回

元祖博多めんたい重

中洲川端、天神南、西鉄福岡(天神)/郷土料理、日本料理、居酒屋

3.69

2168

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

【メインのめんたい重よりつけ麺がオススメ!】

2024/04訪問

1回

やまちゃん 中洲店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

やまちゃん 中洲店

中洲川端、櫛田神社前、天神南/居酒屋、焼き鳥、ラーメン

3.69

585

~¥999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.7

【店舗で食べられる中洲屋台の名店!】

2024/04訪問

1回

ウエスト 渡辺通り店

渡辺通、薬院、西鉄平尾/うどん、そば、天丼

3.19

103

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【ただのチェーンとは侮れないクオリティ!】

2024/04訪問

1回

博多もつ鍋 徳永屋 総本店

祇園、櫛田神社前、呉服町/もつ鍋、手羽先、郷土料理

3.62

300

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.4

【博多もつ鍋 徳永屋 総本店】 福岡2日目の夜はもつ鍋が有名なこちらで! ---------------------------------- 店名:博多もつ鍋 徳永屋 総本店 住所:福岡県福岡市博多区冷泉町6-29 営業時間 ・平 日:16:00〜24:00 (L.O.23:30) ・土日祝:11:30~24:00�������� (L.O.23:30) ・店休日: 火曜日 ---------------------------------- 祇園駅や櫛田神社の近くにあるこちらは、旧博多市街地区にあります。 お店は古民家を改装した様な趣のある木の温もり感じる作りで、入り口で靴を脱いでから店内に入ります。 オススメのモツ鍋は味噌味で、国産和牛の小腸を使ったモツとの事。 他にもメニューは豊富だったので、今日は福岡・九州飯を堪能しようと、 ・モツ鍋(味噌) 1,480円/1人前 ・徳手羽 180円/1本 ・牛のすもつ 690円 ・馬刺盛り合わせ 2,590円 ・胡麻さば 980円 などをオーダー✋ まずはお通しでバイ貝とすもつ、さばなどが運ばれて来ます。 すもつが旨い しっかり処理されたであろうモツは臭みも無く美味しかった モツ鍋は鍋になみなみと盛られたスープはこぼれながら運ばれて来ます。 モツは火が通ってるのですぐに食べれるとの事。 ニラは火が通って無いので沈めて火を入れながら頂きます。 味噌味のスープは出汁をしっかり感じられ深みのある味。 ひと口目から旨い。 モツは脂付きが良くぷりっぷりで溶ける! 脂の甘みと濃いぃスープが合わさって絶品!! 野菜もしっかり味を吸ってて旨い 一品料理の徳手羽は外はカリッとしててジューシーな身と程良い塩味がめちゃくちゃ旨い!! 馬刺しもやっぱり熊本直送だけあって、新鮮で臭みが無く味がしっかり。美味しかったー 料理は満足の旨さ!! だったのですが、店員さんが少しピリピリしてて若干居づらい感じではありました 料理が美味しかっただけに少し残念。 ご馳走様でした #モツ鍋 #もつ鍋 #博多もつ鍋 #牛もつ #冷泉町 #徳永屋 #飯テロ #札幌ランチ #札幌ディナー #すすきのグルメ #北海道グルメ #札幌グルメ

2023/04訪問

1回

餃子屋 弐ノ弐 川端店

櫛田神社前、中洲川端、祇園/餃子、中華料理

3.50

134

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

【餃子屋 弍ノ弐 川端店】 福岡1件目は福岡市内に数店舗あるこちら! ---------------------------------- 店名:餃子屋 弍ノ弐 川端店 住所:福岡県福岡市博多区上川端町5-108 営業時間 ・全 日:17:00~24:00(L.O.23:30) ・店休日:無休 ---------------------------------- 前回福岡に来た際もこちらの系列に行ったんですが、今回は川端商店街にあるこちらの店舗で! 平日21時頃の入店でしたがちょっと客足もはけ始めてて混雑はしてましたが待ち無く入店 取り敢えず生と ・焼餃子 275円×4人前 ・たたききゅうり 308円 ・ザーサイの葱生姜和え 275円 ・ニンニクの芽炒め 528円 をオーダー やっぱ旨くて安い!!! 餃子は小ぶりで食べやすく止まらない! ビールに合う!! 酢醤油とラー油が使い切りタイプになってました 野菜も美味しいんですよねー ニンニク多めのメニュー最高! 相変わらずコスパ最強で満足 ご馳走様でした #博多グルメ #博多餃子 #弍ノ弍 #川端商店街 #福岡グルメ

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ