yuichi_eatsさんが投稿した鮓 有無(東京/広尾)の口コミ詳細

食べ歩き備忘録

メッセージを送る

この口コミは、yuichi_eatsさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮓 有無広尾、六本木、乃木坂/寿司、海鮮、日本料理

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.7
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

本当は教えたくない西麻布の素晴らしい鮨屋

西麻布の隠れ家的なお鮨屋さんへ行ってきました。

大将は鮨の道を35年ものキャリアがある
熟練の職人さんでお料理の技術はもちろん
接客のおもてなしも素晴らしい方でした。

メニューは昼、夜共におまかせ一本のみで
四季折々の食材を用い提供するスタイルです。

前半は逸品、後半に握りを提供していただきました。

逸品で印象的だったお料理の感想を。

◆茶碗蒸し
蛤40個、シジミ2kg、千帆立60個を使用していて
濃厚な出汁が染み渡る名物のお品。

◆ 渡り蟹
内子をムースにしていて更に上に内子を乗せ
これ一つで蟹一杯を堪能できました。

◆ 稚鮎の唐揚げ
水槽で調理される直前まで元気に泳いでいる稚鮎を
カラッと揚げ、鰭で立つのは鮮度の良い証拠です。

次は印象的だった握りを。

◆中トロ
50本も包丁を入れているため口当たりが
まろやかでとろける食感が最高!

◆白イカ
烏賊を薄く切り何枚も重ね、これがイカなのか?
と思わせるねっとりとした食感が職人の技。

◆縞鯵
4枚も重ね食感を追求した贅沢な握り。

◆サクラマス
今の時期しか食べられない桜鱒が
豪快に肉厚に堪能させてもらえました。

◆のどぐろ
表面が炙られ風味と脂が良いバランスで
文句なしに美味しい一貫でした。

お料理も握りも素晴らしくホスピタリティも
素晴らしいお店なので、大事な記念日や
接待などに激しくオススメのお店です。

【メニュー】
▼ディナーおまかせコース ¥25,300
〈逸品〉
・真鯛の白子(秋田県産じゅんさい、海ブドウ)
・干しカレイとコチ(千葉県産)
・生鳥貝(三重県産)
・茶碗蒸し(蛤40個、シジミ2kg、千帆立60個使用)
・太刀魚
・渡り蟹(愛知県産)
・つぶ貝
・稚鮎の唐揚げ
・鯵と紫蘇とガリ
・フカヒレ 

〈握り〉
・中トロ
・白イカ(福岡県産)
・春子鯛
・縞鯵(三重県産)
・黒ムツ(銚子)
・サクラマス
・大トロ
・のどぐろ
・馬糞雲丹(北海道産)
・赤だし
・玉

〈お酒〉
・陸奥八仙
・醸し人九平次
・東一 純米大吟醸
・生ビール(キリン ハートランド)

2024/05/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ