チャチャニャさんのマイ★ベストレストラン 2018

チャチャニャの徘徊ガイド

メッセージを送る

チャチャニャ (女性・三重県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今年は再訪のお店が多く、新店巡りはあまりできませんでした。
その中から、今年初めて行ったお店のベスト10を選びました。
残念ながら入りきらなかったお店もあります(T_T)
特にまた行きたいなと思ったお店を優先しました。

マイ★ベストレストラン

1位

acatoki (宮川 / お好み焼き、焼きそば、丼)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/11訪問 2018/11/25

インスタ映えする可愛いお店

アカトキさん
場所は県道37号線(旧道)沿い、大野橋西の交差点をメガドンキ側に曲がり、すぐ左側にマンションが見えてくるので、そこを右折します。
狭い道に入った所に千引神社があり、そこの広場が駐車場です。
店舗は右手にあり、手前に看板がありました。

店内はカウンター席やテラス席があり、オシャレで可愛いカフェみたいなお店です。
何も知らずに入ったらカフェだと間違いそうですね(●´ω`●)

★自家製ソース焼きそばセット
★本日のデザート

セットのドリンクはアップルジュース、デザートはキャラメルチーズケーキ.+*:゚+。.☆
見た目がインスタ映えするメニュー、味も美味しいです(*^^*)
接客も丁寧で全てが感じ良かったですね。

お好み焼きとか鉄板焼きのお店って、家族連れで来店というイメージが強かったのですが、こちらはデートや女子会にもピッタリだと思います。
また行こう!って思えるお店でした。


ゴチでした~☆

  • 自家製ソース焼きそばセット アップルジュース
  • 本日のデザート
  • (説明なし)

もっと見る

2位

うたしあ (松阪市その他 / パン、洋菓子、カフェ)

2回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/07訪問 2018/07/13

健康スイーツ&パン Part②

うたしあさん
場所は国道166号線、波多瀬橋北詰の交差点の信号から赤い橋を渡り、すぐの曲がり角を左に曲がった所です。
駐車場はお店の横に3台くらいかな。

前回訪問時に頂いたマクロビなクッキー
砂糖を使わないとかバターや牛乳を使わない菓子やパンって、どうもパサパサなイメージがあったのですが、そんな考えを一掃してくれる美味しさでした。

今回はパンを2点購入し、スイーツをイートインしました。

★豆乳ヨーグルトプリン
★はちみつレモン(冷)

はちみつレモンは『泡を楽しんで下さい!』との事でストローは無し。
ビールの泡のように口髭ができるタイプでした(笑)

豆乳ヨーグルトプリンも味がしっかりついています。
と言うのも変な表現ですが、スーパーとかで買う豆乳ヨーグルトなどは薄味ですもんね。

3ヶ月ぶりなのに覚えてくれていた店主さん。嬉しいですね。
よほどインパクトが強い私なのかもしれません(笑)

お話上手な店主さん、それにお客さん同士が友達になれるようなお店です。
アレルギーの方も食べられる物があります。
店内のあちこちに隠れている黒猫グッズを探しに行ってみて下さいね!

ゴチでした~☆
うたしあさん
場所は国道166号線(和歌山街道)沿い、波多瀬橋北詰の信号から曲がって橋を渡ります。
すぐの三叉路を左に曲がった所にあります。

店内入って正面にあるショーケースには可愛らしいクッキーやマフィン、パンなどが所狭しと並んでいます。
健康を考えたマクロビオティックな物がたくさんあります。

イートインスペースもあり、テーブル席とカウンター席がありました。
外の光と風が射し込む店内は明るくてオシャレで居心地が良いですね☆。.:*・゜

★マクロビ サクサクボール アーモンド
★マクロビ マフィン チョコ
★デトックス スコーン オートミール&クランベリー

購入したのは以上の3点
買ってすぐ帰る予定でしたが、面白いネーミングのドリンクや、変わった名前のクッキーなどがあり、ゆっくり見て行こうとドリンクも注文しました。

★ニック王の紅茶

↑↑↑コレ、何だと思いますか?
ニック王、つまり王がニックと言う事でオーガニックだそうです(笑)
ダジャレ担当の方が名付けたそうです。
他にもあるので見ていて楽しいです。

次回はパンを購入して、ケーキをイートインしたいと思います。
体に良いスイーツ、オススメします(●´ω`●)♡♡

ゴチでした~☆

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

麺屋AZITO -second- (徳和、東松阪 / うどん、ダイニングバー)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/10訪問 2018/10/23

オシャレなお店

麺屋 AZITO secondさん
場所は県道(旧道)37号線沿い、以前に【さとの湯】があった建物の横にある、たくさんの店舗が並んでいる中の一軒です。

名前的にはラーメン店っぽいですが、うどんと蕎麦のお店です。
夜は愛宕町にある1号店と同じく、アルコールも飲めて、一品料理もあるBARのようなお店です。
店内はカウンター席とテーブル席、奥にも席があります。
子供連れにも良いでしょう。


ランチタイム限定でご飯を付けるか麺大盛のサービスがあります。

★AZITOまぜそば

麺は少なめです。
追い飯用にご飯を付けました。

このまぜそば、めちゃ美味です。
他にも種類がたくさんあります。
是非また行ってみたいと思えるお店でした。


ゴチでした~☆

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

天使の厨房 (宮川 / 居酒屋、洋食、日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/02訪問 2018/02/15

隠れ家的なお店でランチ

天使の厨房さん
場所は県道(旧道)37号線、上地町北の交差点の近くにあるケーキショップシャロンと、隣のコメダ珈琲の間の道をまっすぐ行き、2つ目の曲がり角を左に曲がると見えています。
家の1階部分を改装されてお店をされています。

店内は靴を脱いで上がります。
カウンター席もあるのでお1人でも気軽に入れます。

今のところ、夜の営業はお休みしているそうで、土日のランチタイムのみの営業になっています。

ランチメニューは3種類から選びます

★ハンバーグステーキ
★みそかつ(チキン)

どちらも¥1000です。
デザート・ドリンクを付けたら¥1380です。

メインメニューに味噌汁とご飯と漬物だけじゃないんです。
プレートにたくさんの惣菜が乗って前菜として運ばれてきます.+*:゚+。.☆
ご飯は少なめですが、お腹いっぱいになり、デザートまで入りませんでした(T_T)

ハンバーグは柔らかくて美味しいですね♡♡
ちょっとずつたくさんの惣菜も嬉しいです。

美味しくてコスパも良いお店、オススメですよ(●´ω`●)


ゴチでした~☆

  • ハンバーグステーキ
  • みそかつチキン
  • 前菜

もっと見る

5位

レストラン ロジャー (松阪 / イタリアン、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/01訪問 2018/02/02

狭いけど雰囲気の良いお店

ホステル&レストラン ロジャーさん
場所は和田金の通り、松崎屋の跡地です。
1階にカフェ&レストランとオトモニ珈琲さんがあり、上の階はドミトリーになっています。
駐車場は3軒ほど北側隣にある月極駐車場があり、足止め部分にLODGERと書かれています。

店内は狭いけどオシャレです。
カウンター席が2ケ所、テーブル席もあります。
人気店なので予約した方が良いと思います。

★ホタテとカブのクリームパスタ~柚子の香り~ ¥1000
★サラダ+ドリンク ¥300
ドリンクはオーガニックブレンドコーヒーにしました。

パスタが美味いっ(●´ω`●)♡♡
ほんのり柚子の香りが口の中に広がります。ホタテとカブって合うんですね~。
サラダのドレッシングは酸味があり、苦味がある野菜のクセも消してくれます。

パスタメニューは同じ物がずっとある訳ではないんですね。日替りなのか週替りなのか確認しませんでしたm(_ _)m
次回訪問時にはどんなメニューがあるのか楽しみです。

ゴチでした~☆

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

トミパンカフェ (近鉄四日市、あすなろう四日市、四日市 / パン)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/02訪問 2018/03/05

これは美味い!モッチモチ食パン

トミパンカフェさん
場所は近鉄四日市駅から近く、国道1号線と164号線の交差点近くにあります。
1号線からグルッと裏手に回れば見えています。
二宮病院が近くにあります。

店内は狭いながらも可愛らしいお店。
イートイン用の席もありますが、テーブルにはパンがいっぱい並んでいます。

『もうすぐ2種類が焼き上がりますよ(●´ω`●)♡♡』
せっかく声をかけて頂いたので待つ事にしました。
イートイン席にてドリンクを注文しました。

★カフェオレ ¥400***ドリンクは2種類のみ

★北海道産小麦使用 山型食パン ¥500 ***ビックリするほどモッチモチ。焼き立てだったからかもしれませんが、パンの耳まで触ると餅のようにペタッとした手触りでした。

★クリームパン ¥130 ***中は隙間なくクリームが入っています。甘さは控えめです。

★北海道産小麦使用モチモチあんぱん ¥150 ***山型食パンと同じ生地ですが、モチモチ感は普通でした。

★焼きカレーパン ¥160 ***甘いカレーです。焼きカレーだけあってあっさり美味しいです。

★チョココルネ ¥160 ***チョコがたくさん詰まっています。こちらもクドさが無く美味しいです。

マイレビのjenioさんが書かれていたフワフワの方の食パンって無いのかな?と思っていたのですが、目線の高い位置に置いてありました。背が低いと気付きにくいかな(*_*)
しかしこのモチモチの食パン、今まで食べた中で一番モチモチだと思います。
焼き立ての加減かもしれません。

美味しかったです。

ゴチでした~☆

  • カフェオレ  イートイン
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

シマダ輪店 (津 / カフェ、喫茶店、バー)

1回

  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/02訪問 2018/02/11

一歩入れば雰囲気が変わるカフェ

Cafe シマダ輪店さん
場所は国道23号線沿い、塔世橋南詰の交差点から見えています。
駐車場はお店からすぐ南側(橋じゃない方)の道を東側に曲がると大きな看板が目立ちます。

外観はすごくレトロな感じ。
国道は車がたくさん走っているのに中に入るとその喧騒を全て消し去ってくれます。
夜だともっと雰囲気が良いんでしょうね.+*:゚+。.☆
無口そうなご主人がお1人でお店をされているようです。

この日はランチメニューは2種類ありましたが、デザートメニューから・・・

★チーズケーキ
★グァテマラ珈琲

たまたま貸し切りだったのもあり、1人でボーッとしていたのですが、ご主人も程よく放っておいてくれるので『早く帰らなきゃ』とか、周りの目線が気になる事もなく長居できました。
誰かと来るより、1人でのんびりが似合う感じかな?

またランチも頂きに行きます♡♡

ゴチでした~☆


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

アンコムチュア (津新町、津、阿漕 / ベトナム料理、カフェ)

2回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2019/03訪問 2019/03/30

ベトナムカフェ Part②

アンコムチュアさん
場所は津観音の横にある大門商店街の飲食店街ランタン通り(南通り)。
暗くて狭い道を歩いていると、一際明るく黄色いネオンとたくさんのランタンが目立つのですぐにわかります。

2階ではベトナムで仕入れたバッグや小物を販売されています。

メニュー、今回も同じ物を頂きました。

★バインフラン(ベトナム風プリン)***クラッシュ氷と珈琲をかけて食べます。
★ベトナム珈琲(アイス)***下に沈んでいるミルクは練乳です。甘い珈琲好きには良いですね(^-^)

今の時期は寒いとの事で、お店前の広い空間はビニールカーテンが引かれていました。
夏場はビアガーデンみたいな雰囲気で仲間で楽しめますね(*^^*)

1度行くと病みつきになるお店ですよ!

ゴチでした~☆


アンコムチュアさん
ベトナムの言葉で《ご飯食べた?》と言う意味だそうです。
5月23日にオープンしたベトナムカフェです。

場所は津観音からすぐ近く、狭い大門の飲食店街のランタン通り(旧南通り?)にあります。
通りの入口にはバス停のような看板が立っているのが目印ですよ。

だいたての駐車場に停めたら近いですし、1時間は無料です。

この商店街はまだアーケードが残っているので雨でも利用しやすいです。
シャッター商店街ですが、ランタン通りを入ると奥へ行くほど明るく、ベトナムのランタンがたくさん飾られていてカラフルでキレイです。
ベトナムでは月に一度たくさんのランタンを飾り、ランタン祭りが開催されますが、ここでは毎日お祭りみたいですね(*^^*)

店内もテーブルや椅子がカラフルです。
2階はベトナム雑貨を販売しています。

食事を済ませていたのでデザートにしました。
飲食メニューも多く、フォーやバインミーなどが頂けます。


★バインフラン (ベトナム風プリン)
★ベトナム珈琲 HOT

バインフランはクラッシュされた氷と珈琲をかけて食べます。
ベトナム珈琲はミルク(練乳)無しもできます。

時々営業時間が延長されるようです。
ブログチェックしてみて下さいね。

ゴチでした~☆

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

トミッヤ (高田本山、江戸橋 / アジア・エスニック)

1回

  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/08訪問 2018/08/17

多国籍料理

トミッヤさん
場所は国道23号線沿い、三重大近くのGEOの隣です。
以前はガソリンスタンドだったと分かるような建物で、黄色で目立ちます。

テイクアウトがメインですが、外のベンチでイートインもできます。
メニューは受付のガラス窓の所に置いてあります。
番号で注文すると良いでしょう。

一番のオススメはケバブ
他にもサイドメニューがたくさんあります。

★④KEBAB KOFTA ¥690

トルティーヤに挟まれているキャベツと分厚い肉、オリジナルソースも美味しいです。
辛さも選べます。

チキンのケバブも美味しそうです。
気軽にテイクアウトができるファストフード的なお店です。
スタンプカードもありますよ。
近くを通ったら寄ってみて下さい。

ゴチでした~☆

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

アブエリトス (江戸橋 / メキシコ料理)

2回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2019/01訪問 2019/01/31

ファストフード的なメキシコ料理 Part②

アブエリトスさん
場所は国道23号線沿い、江戸橋にある丸亀製麺横の赤い建物。

今回は少し辛い物に挑戦してみました。

★チョリゾー&ポテトサンド
★コーラ
サービスでハラペーニョが付いています。

チョリソーじゃなくてチョリゾーなのね?
豚肉やキャベツなどがパリパリソフトなメキシコパンにサンドされています。
2種類のサルサソースとサワークリームが入っていますが、それほど辛くはなくカウンターテーブルに置かれていたハバネロソースを少しかけていただきました。

結構食べ応えのある量でした。
私的には前回のサボテンの方が好きな味だったかも。
気になるメニューもまだまだあるので一通り制覇したいと思います。

ゴチでした~☆
アブエリトスさん
場所は国道23号線沿い、江戸橋にある丸亀製麺さんの隣です。
建物が真っ赤で目立ちます。
メキシコ料理のお店ですが、入りやすくて若者に人気のお店です。

外壁もそうですが、店内も所狭しと絵が飾られています。
メキシコ人のご主人が描かれた物なのでしょうか(*^^*)?

タコスやトルティーヤやブリトー・・・。
食べ物はわかるのですが、ドリンク類はノンアルコールの物も知らない物ばかり(*_*)
味がわからない物は頼む勇気もなくシンプルなコーラにしました。

★カクタス&エッグ トルタ
★コーラ

カクタス&エッグは名前がそのまま、サボテンと玉子のサンドです。
バンズはメキシコパン、ソフトフランスのようなパリッとした食感です。
中に入っているサボテンは初めて食べました。
味付けのせいかどうかはわかりませんが、薄味のピクルスのような味で苦味は無かったです。
スライスされていて、見た目は細切りピーマンのようでした。
ハラペーニョがサービスで付いてきました。

テイクアウトもできます。
気になるメニューも多数です。

ゴチでした~☆

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ