どすこいクリゲンさんが投稿した独酌 三四郎(北海道/旭川)の口コミ詳細

出張族クリゲンの飲食店体験記

メッセージを送る

どすこいクリゲン (50代後半・男性・東京都) Tabelog Reviewer Award受賞者Tabelog Reviewer Award受賞者 認証済

この口コミは、どすこいクリゲンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

独酌 三四郎旭川/居酒屋、海鮮、日本料理

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2022/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

初の居酒屋百名店

2022.4.6の18時訪問。

孤独のグルメ7に登場したらしい、こちらの『三四郎』さん。
新たな百名店を求めて、初めて居酒屋部門にチャレンジしました。

テレビに出てから、かなりの人気で予約しないと入れない感じでしたが、旭川には今日から4泊するので、入れなければ再チャレンジしようと飛び込み訪問。

すると、いつも常連さんが座るらしい焼き場前のアリーナ席を用意してもらい、すんなり入店に成功。

1軒目でビールを飲んでいたので、こちらでは料理に合うものを。

口コミでも日本酒が美味いと評判のようで、普段飲まないが日本酒にしよう。

メニューは、定番の冊子メニューと、手書きのおすすめメニューがある。
かなり種類はあるが、炉端居酒屋らしいメニューが揃っている。

お店の雰囲気や店員さんたちの雰囲気は、物凄く良い感じ。
気持ちよく、お酒と料理を堪能出来そうだし、アリーナ席で気分は最高潮。

『三四郎』さんで絶対に外してはいけないメニュー、つまり絶対に食べないといけないメニューが〘新子やき〙。
鶏モモ一枚肉を炭火で焼いて、創業76年の伝統タレが絡めてある。
これにはやはり日本酒だろう。

まずは、おすすめ日本酒メニューから〘高砂 風のささやき¥605〙と〘新子やき¥1,045〙を注文。

日本酒は、皿の上のガラスコップに一升瓶から注いでもらう。
『もっと皿にこぼしてぇ〜』と心の中で叫びながら、注ぐ姿を見る。
口当たりが良くて、凄く飲みやすい美味い酒だ!

新子やきも、事前に鶏モモ肉を下焼きされているので、10分程で出来上がり。
これは、日本酒か白飯にしか合わないだろう。
(隣りのお姉さんは生ビールだった)

常連さんは、このタレを最後に白飯に掛けて食べるらしい情報が耳に入ってきた。
おひとり様は、店内の会話ひとつひとつが重要な情報源である。
何故なら、初訪問でも一見さんと思われないため。

〘新子やき〙の美味さに酒が進み、日本酒を追加オーダー。
〘大雪の蔵 絹雪¥825〙にランクアップ。

これも皿の上のガラスコップに一升瓶から注いでもらう。
『もっと皿にこぼしてぇ〜』と心の中で叫びながら、注ぐ姿を見る。
口当たりが良くて、これまた凄く飲みやすい美味い酒だ!!
でも、酒飲みではない自分には、大きな違いは分からず、安い方でも同じだったかも(笑)

そして、ここでメインディッシュ。

これまた入ってきた時に隣りで男性が食べていた(お姉さんの前のお客さん)うな丼。
うなぎ好きにはたまらない見た目だった。
恐らく、新子やきと同じ焼きと同じタレのはず。
美味くないわけがない!
美味いに決まっている!!
しかも値段がリーズナブル!!!

と、その前にまだ日本酒が残っているので〘おかみ手造りつけもの¥605〙を追加オーダー。
なんとも美味いつけものだ。

酒に弱いので、酒はここで終了。
得意のメシに移行しよう!

まずは〘うな丼¥2,640〙を注文。

うなぎは蒸さずに、生から焼いている関西風だ。
じっくり炭火で焼いているのが、アリーナ席から丸見え。
早く食べた〜い♪

15分程で出来上がり。

分厚いモチモチのうなぎ。
白飯もタレに合う炊き具合。
これは美味い!
うなぎ屋なら百名店間違いない!!
うなぎ好きなら、絶対食べないと損する。
うなぎの骨でダシを取ったという玉子スープも付いてくる。

これで普通のご飯の量で足りるわけがない。
ちゃんと計算して、うなぎを残し、白飯(並)を追加注文。

新子やきのタレを残しておいたので、それを白飯に掛けて、残したうなぎを乗せれば、2杯目のうな丼が出来上がり。

もう最高である!!

居酒屋で、これだけ満足させていただけるとは思ってもみなかった。
これは、旭川に来たら再訪しなければならない。
永久保存決定だ。

すべてが最高に美味しかったです。

ごちそうさまでした。

  • 新子やき

  • 新子やき

  • 新子やき

  • うな丼

  • うな丼

  • うな丼

  • うなぎスープ

  • おかみ手造り つけもの

  • 白飯(並)

  • 高砂 風のささやき

  • 大雪の蔵 絹雪

  • スタートセット

  • 2022.4定番メニュー

  • 2022.4定番メニュー

  • 2022.4定番メニュー

  • 2022.4手書きおすすめメニュー

  • 2022.4おすすめ日本酒メニュー

  • 2022.4焼き場

  • 2022.4店内

  • 2022.4店内

  • 2022.4入口

  • 2022.4外観

  • 2022.4外観

  • 2022.4外観

  • 2022.4外観

  • 2022.4旭川駅

2022/04/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ