さけだいすきさんが投稿した新杵屋 本社工場直売店(山形/米沢)の口コミ詳細

さけだいすきのレストランガイド

メッセージを送る

さけだいすき (男性・山形県) 認証済

この口コミは、さけだいすきさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

新杵屋 本社工場直売店米沢/弁当、郷土料理

3

  • 夜の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0
  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 2.5
      • |酒・ドリンク 2.5
  • その他の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人

全国駅弁大会①

地元山形で超有名なスーパーで、何度もケンミンショーでも登場している「スーパーヤマザワ」。
イベントとして定期的に行われる「全国駅弁大会」に参戦です(笑)。
お目当ては全国でも有名な駅弁となった米沢駅の「牛肉どまん中」です。
山形駅でも購入は可能ですが、何故かこのイベントにはワクワク感があり、つい行ってしまいます。
やはり定番の人気駅弁はすぐ売れるようで、10時過ぎくらいまでは行かないとお目当ては買えないようです。
10時半くらいになってしまいましたが、意外と商品が充分あり、無事購入できました。

自宅にて夕食としていただきました。
冷えていても充分美味しいですが、このお弁当は電子レンジ対応でして、500ワット1分程で美味しい温かさになり、出来立て感を味わえます。
甘辛い牛肉とそぼろがとても美味しく、ご飯が凄く進みます。
牛肉の脂の旨味もたっぷりで本当にご飯に合います。
決して米沢牛とは言ってませんが、遜色ない旨さと思いますね(笑)。
牛肉とそぼろはもちろん旨いですが、脇役のおかずもシンプルですが味付けが素晴らしく、卵焼きや昆布巻き、煮物と箸休めに最高です。
丁寧な手作り感があり美味しいと思います。

色々駅弁食べてきましたが、自分の中では一番旨い駅弁です。
皆様もどこかで見かけたら是非ご賞味をー。

ごちそう様でした。


  • 駅弁大会の様子

  • 陳列棚

  • 陳列棚

  • 陳列棚

  • 陳列棚

  • スーパーヤマザワのチラシ

  • パッケージ

  • レンジ対応です

  • 牛肉どまん中(ご飯見えません笑)

  • 牛肉

  • そぼろ

  • おかず

  • 甘辛でご飯すすみます

  • 卵焼き

  • 蒲鉾

  • 昆布巻き

  • 人参の煮物

  • 小柄の里芋の煮物

2024/01/17 更新

2回目

2020/09 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

三味牛肉どまん中弁当

米沢駅西口、道路を挟んで向かいに新杵屋さんの本社工場と直売店があります。
この日は米沢にドライブ。道の駅米沢に休憩で寄りました。
道の駅米沢でも牛肉どまん中は買えますが、この日行ったのは夕方で当然のように売り切れていて、商品札のみでした。
そこで見たのは「三味牛肉どまん中」の文字。
おっ!これは初めて見るネーミング、今日は買うつもりはなかったのですが、なぜか急に食べたくなり、必ずあるであろう本社工場直売店へ向かいました。
道の駅米沢からは車で五分くらい、ちゃんと駐車場も完備されています。
当然注文は「三味牛肉どまん中」。
三、四分お待ち下さいとのことで、店内で待ちます。
どうやら出来立てを提供してくれるようです。
値段は牛肉どまん中より100円高い1350円です。
店内は様々な種類のお弁当と特産品等あり、ちょっとしたお土産や飲み物も買えます。
まだ温かい弁当を購入して帰宅。
夕食としていただきました。
中身は三味の牛肉どまん中とおかずで、定番の醤油味と塩味とみそ味の牛肉どまん中とおかずがきれいに四等分されて入ってます。
パセリの乗った醤油味は当然のごとく激ウマ。
黒ゴマが乗った塩味も肉の旨味をより感じる味でこれも旨い。
みそ味はそれほど味噌感は無いですが、鷹の爪のピリッとした辛さがアクセントになっていて、これはこれでありですかね。
おかずは通常の牛肉どまん中と同じで、里芋、ニンジン、昆布巻き、卵焼き、蒲鉾、大根さくら漬け。いつも思いますが、おかずの味付けも最高で良い箸休めになります。
牛肉のそぼろが無いのが残念。
でも、三種類の牛肉どまん中を一度に食べられるのが画期的です。

三味もいいが、やっぱり自分はノーマルの人気No.1牛肉どまん中がいいかも?と思ったところです。

  • パッケージ

  • きれいに四等分

  • 三味牛肉どまん中¥1350

  • 定番の醤油味

  • みそ味

  • 塩味

  • 良い仕事してるおかず

  • レンジ対応してます

  • 米沢牛とは書いていません。国産牛です。

  • お店外観

  • 様々なお弁当

  • レジ

2020/09/06 更新

1回目

2019/01 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク2.5

駅弁はやっぱり牛肉どまん中でしょう

山形県内の奥様御用達の超有名スーパーヤマザワで定期的に行われる全国駅弁大会で、富山のますのすしを押さえて、堂々の一番人気が米沢駅の牛肉どまん中。
今回も全国駅弁大会開催で朝早めに行って、ヤマザワ白山店で無事購入です。
全国的にも有名になっているようですね。
山形新幹線車内では定番の駅弁で、米沢駅手前で予約しないと買えない時もあるようです。
山形新幹線開通に合わせて発売された駅弁のようで、現在はカレーや味噌、塩味もあるようです。
やっぱり定番は醤油味。
やや濃い味付けの甘辛い牛肉とそぼろが絶妙で、山形県産米どまんなかのふっくらご飯がとても合います。
自分の評価で牛肉、ご飯はもちろんなんですが、他のおかずがとてもいいのです。
昆布巻き、里芋、ニンジンの煮物、卵焼きの味付けは最高に旨いと思います。そして、蒲鉾とおつけもの。
牛肉にかくれがちですが、とてもいい箸休めで、これも人気を支える要素かと。
今回もレンジでチンして、ほかほかをとても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
値段は高めですが(1250円税込)納得の味です。

地元の山形駅ではいつでも買えますが、何故か駅弁大会では燃えてしまいますね。

更なる進化に期待します。

  • パッケージ

  • レンジでチンでまた旨さ増強

  • これですこれ

  • 薄く切った牛肉

  • そぼろ部分も旨い

  • そぼろ部分とおかず

  • 牛肉アップ

  • そぼろアップ

  • だし巻き玉子の味付け最高

  • 昆布巻きいいんですよ~

  • ニンジンも味付け最高

  • 小さいながら里芋もグッド

  • 蒲鉾も入ります

2019/01/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ