keikuさんが投稿した手打ちそばと朝宮茶の店 黒田園(滋賀/甲賀市その他)の口コミ詳細

keikuさんの備忘録

メッセージを送る

keiku (男性・奈良県) 認証済

この口コミは、keikuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

3

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
3回目

2020/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

見せつけられたから行きますっ!

久しぶりの黒田園さん。
マイレビ様が最近行かれました。
で、美味しい蕎麦とかを見せつけてくれたんですよね、私の大好きなお店なのに~

これは行くしか無いでしょ。
平日の午前11時05分 に到着です。

開店が11時ですから、開店直後なんですが、広い駐車場は8割がた埋まってますし、お店に入ってみても同じ感じ。
開店前から待ってるお客さんが多いようですね。
私達が食べ終わってお店を出る頃には、外待ちの方が大勢おられました。

席は空いていても「満員です」、と、スタッフさんが言ってられます。
密を避けるためのコロナ対策ですね。

私達は囲炉裏のテーブル席に案内されました。

もりそば×2
天ぷら盛り合わせ×1

天ぷらは、海老、さつまいも、カボチャ、ピーマン、椎茸、ごぼう、等々。
それと、ナスもあったナス。
2人前分くらいは十分あります。

相変わらず美味しくて綺麗な蕎麦と、からっと揚がった天ぷらでした。

以前はもっとゆっくりしたのですが、食べ終わったら、さっさと席を立つことにします。

こんな人気店になっちゃって、嬉しいような・・・・・・複雑な気分です。

平日なら開店と同時ぐらいに行けば、待たずに座れることが分かりました。
そんな機会にまたお邪魔したいです。

ごちそうさまでした~(^^)

  • もりそば

  • もりそば②

  • 天ぷら盛り合わせ

  • 天ぷら盛り合わせ②

  • そば湯

  • 外観

  • 陶芸の森に寄りました

2020/08/03 更新

2回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

1日早い年越蕎麦

お邪魔したのは30日の午後1時半頃。

意外と空いてました。
いや、店内はほぼ満員なんですが、待ち時間無しで着席できましたからね。
有り難いことですわ。

もり蕎麦と、かやくご飯と、合鴨のローストを頂きました。
1日早い年越蕎麦です。

相変わらず、美味しくて綺麗な蕎麦ですね。
炊き込みご飯はあっさり味で、相方もバクバクいってました。
鴨ロースも美味しくて、これはお酒が欲しくなりますね。

久しぶりに黒田園さんの蕎麦を頂きました。
変わらず美味しかったし、接客も良い感じ。
いつも混んでるけど、またお邪魔したいですね。

最後に、今年お世話になったレビュアーの皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
来年もよろしくお願いいたします!
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ(^_^)v

  • もり蕎麦

  • 合鴨ロースト

  • かやくご飯

2018/01/09 更新

1回目

2014/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

大好きな蕎麦屋さん

今年初の黒田園さん。
やっと食べれました。

2時頃に到着。
駐車場は一杯で、道にハザードを点けて停まっているクルマも…

一旦スルーして、界隈ぶらっとして3時過ぎに再度挑戦!
さっきと大分様子が違います。
まだ、かなりお客さんは居ましたが潜り込めました♪

もり蕎麦と、天ぷら盛り合わせ。
期待通りの美味しさ。
蕎麦湯まで美味しく頂きました。

やっぱり私は黒田園さんの蕎麦が一番好きです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
信楽と言えば焼き物の町。
もう4~5年に前になるでしょうか、普段使いの焼き物…お皿とか急須とかを買いに出掛けたとき、蕎麦屋さんを発見!!

お昼どき駐車場えらいことになってました。入れないクルマが道にはみ出してたし、店の前は人だかり!!
その時は入るの諦めました。

後日やっと訪問…って3ヶ月位後でしたが。
寒い時期だったので、暖かい鴨そばを頂きました。余りの美味しさに一気に食べちゃった記憶があります。

それ以来、黒田園にそばを食べに行ったついでに信楽焼の店か陶芸の森に寄るみたいなことに…信楽に行く目的が逆転したまま今に至っております。
今回で今年は4度目の訪問となりました。
少し早い年越し蕎麦かな。

いつも注文するのは、もりそばと天ぷら盛り合わせ。たまにかやくご飯とか、生ゆば刺身とか。
今回は鴨ローストを初オーダー。お肉は柔らかくて噛むと鴨の旨みが口に広がります。

私が更級そばを好きになったのはこの店のそばを食べてからです。
細過ぎずコシも程良くのど越しも良くこんな旨い蕎麦は他に無い鴨…そうそう鴨そばも、鴨ローストも美味しかったなぁ。

天ぷら盛り合わせは二人分は充分あります。いつも相方と仲良く分け分けします。エビ天は2匹あるからケンカにはなりませんよ。

お店は古民家でとっても良い雰囲気。
ご主人の接客も素晴らしいです。いつも元気で明るくて満面の笑顔で迎えて頂けます。

年に数回しか行けないけど、ず~と通います!!
来年の一回目は何時にしようかな、楽しみです。

  • 囲炉裏が有ります。

  • 合鴨ロースト 旨かった♪

  • 湯葉のお刺身。

  • いっぱい頼んじゃいました♪

  • 立派な古民家です。

2015/08/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ