ふ~さん122さんが投稿した赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(山形/赤湯)の口コミ詳細

「ふ~さん 今日はどちらのラーメン屋さんに?」

メッセージを送る

ふ~さん122 (60代前半・男性・山形県) 認証済

この口コミは、ふ~さん122さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店赤湯、南陽市役所/ラーメン

1

  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 2.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/04 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP2.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

<再訪>やはり龍上海は味噌ですね。一度しか行けないなら「からみそ」を食べましょう。

<平成28年4月15日 訪問>

また平日に高畠の配達がありましたので再訪してみました。
4/15平日11:00ちょうどぐらいに駐車場着。約20人ぐらいの待ち。なんとか最初の一回目の入場に間に合ったようです。
前回は「からみそ」食べましたんで今日は「赤湯ラーメン680円+大盛100円にからみそ50円をトッピング」を並んでる間に注文。
最近は赤湯系の醤油には辛味噌をトッピングが自分の定番になってます。
11:30に入店をはじめ配膳は13分ぐらいではじまり自分のが来たのは15分後ぐらい。
ではスープから。
まず熱々。啜ると煮干しの風味が。ただその後くる動物系と醤油はややぼんやりとした印象。自分のルーツの高畠あたりの醤油味よりはマイルドという感じ。塩味もほどほどですね。やや油っこいです。途中で辛味噌を溶くとパンチが。今日はわりと辛いです。辛みのほかにかすかに味噌も感じられますので味変も楽しめますね。ちなみにマイフォローさま情報だと木曜日は油っこいとか。くしくも前回の訪問は木曜日でした(笑)
で麺。
平打ちの太麺。モチモチです。表面は龍上海 米沢支店とかで食べたときよりはツルツルしてない感じ。やはり麺は米沢支店か中華そば 金ちゃんが好みですね。でもあの杯数茹で大盛でも最後までダレないのはさすがですね。
具のチューシューとメンマは普通以上のできだと思います。

味にたいする好みや感じ方は人それぞれ。今回は醤油食べましたがやはり一度きりの来店なら「からみそ」をおすすめします。
龍上海は醤油も味噌もベースのスープは同じかと思いますんで。

さて次の龍めぐりは龍上海 米沢支店龍上海 山形店の醤油ですね。


<平成27年7月16日 訪問>

平日に高畠の配達があったので帰りに寄ってみました。
7/16平日に初訪です。開店前に並びたかったので10:30過ぎで1番乗り。ほどなく2番目の方が。
店外に漂う動物系スープの香りを嗅ぎながら待ちます。
この日は台風接近のニュース流れるような日でかなりの雨。それでも開店時間まで一巡目35席に近い数の30名以上は並んでいました。こちらは開店前にメニューと人数聞かれますので申告。それにより席を決められて開店時間に行列順の案内となります。
お水はセルフ。厨房とを仕切るカウンターのとこに空のコップあります。で指定された席に座ると今度は煮干の香りが。
実食前にダブルスープを感じさせてくれるなんてさすがです。
さて行列順に配膳がはじまったのが11:40ぐらい。私は70分待って食べました。開店前に並ぶとして列の30番目ぐらいまでなら並んだ時間から開店の11:30までの時間+10~20分という計算できそうです。
で今回は「からみそチャーシューメン1150円+大盛100円」を食べてみました。
ではスープから。
美味い!味噌の濃さと塩味がほどよく。で すごいのが出汁の感じ。煮干だ・豚骨だ・鶏がらだという単純なわけではなくいろんな素材がまとまって味をだしてる感じです。野菜とか乾物とかも入っているんでしょうか?
油の層や熱さはあんまり感じませんでした。夏場仕様なんでしょうか?猫舌の私でもすぐ飲めました。
辛味噌はいつも行ってる龍上海 山大医学部前店なんかより多めにのってきます。
全部溶かしても辛すぎることはないのでマイルドに作られてるのでしょうか?
で麺。
やはりヤワですがモッチリとしてほのかにコシがある麺。で大盛なのに最後までダレることないのはさすが。
大盛美味しく食べられました。麺量もいつも山大前店の大盛よりすこし多い気がします。
で具。
チャーシューもメンマも昔の味という感じでしょうか。からみそチュージューだとホロホロのが6枚ぐらいはいってます。
やや脂多めですけど食べ応えはありますね。

自分は味噌ラーメンが大好きです。ここ最近山形市を中心に50杯近く食べてみました。
こちらのお店が現段階ではまちがいなくNO1です。美味しい味噌ラーメンが食べたいならこちらをおすすめします。
ただ値段がけっこういいのと行列はちと辛いんですけど・笑。

できれば週1とか来たいですが遠方なのでまたの機会に。こんどは寒い時期のスープ試してみたいです。


  • 赤湯らーめん大盛からみそトッピング830円。 28.4.15

  • スープの感じ。 28.4.15

  • 麺 アップ! 28.4.15

  • 辛味噌トッピング50円。 28.4.15

  • チャーシュー。 28.4.15

  • シンプルな卓上。 28.4.15

  • ごちそうさまでした! 28.4.15

  • メニュー。 28.4.15

  • 今日はこれを。 28.4.15

  • からみそチャーシューメン大盛1250円。 27.7.16

  • 麺 アップ! 27.7.16

  • チャーシュー アップ! 27.7.16

  • ごちそうさまでした! 27.7.16

2016/04/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ