cans10さんが投稿した蕎都(新潟/青山)の口コミ詳細

2020年の目標はできるだけ食べログをかくことです。

メッセージを送る

cans10 (40代前半・女性)

この口コミは、cans10さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

蕎都青山、小針/そば、うどん

1

  • 昼の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2015/06 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

青山の蕎都さん

さて、六月です。早くも今年の折り返し地点が見えてまいりました。はやいもんだ。。

平日お昼12時50分、青山の閑静な住宅街にある蕎都さんにやって来ました!前来た時閉まっていて食べ損ねたので実はリベンジ、勝手に期待が高まります。
店内に入ってみるとこげ茶を基調にした和モダンな内装。相撲のインテリアが目に留まりました。お席は4、5人掛けのテーブル席が4つかな。あれ、5つかも。個室は見当たらないものの、それぞれのテーブルごとにそれとなく仕切られたつくりになっているため、人目をあまり気にせずお食事ができそうですよ。これはデートに使えますね!

私はざるそばを注文。同行者は天ざるです。
5分強くらいでテーブルに三種の薬味とつゆ、天ぷらとおそばが並びました。
お、箸袋がお店の雰囲気を物語っていますねー。
そばの太さはふつう、コシも強すぎない程度にあります。しっかりしたそばという印象で、噛んでみれば適度にもっちりした歯触りが感じられます。そして、のど越しはツルリ!うーん、すてきなバランスだと思います。
おそばの量は多くありません。男性の方には物足りなく感じるでしょう、大盛を注文しましょうね!
つゆは濃いめ、出汁の存在感抜群です。そばの風味を味わうには、つゆのつけ方を控えめにして召し上がるのがよいかと思われますね。
蕎麦湯が薄かったので、今日はまだお客さん少ない?と思ったけどみなさんのレビューを見たらデフォっぽいのかな。しかし、蕎麦湯で薄まったつゆは出汁がより強調され堪能できます。…偉そうなことを言って結局何が多く使われてるとか専門的なことは全く分からない私。そば修行は前途多難です。。

  • つゆと薬味、二人前

  • 天ざるの天ぷら

  • 箸袋がいいかんじ

  • ざるそば

  • 外観

  • メニュー

2015/06/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ