blue+さんが投稿したパキスタン・アラビアン・インド料理 デラ(秋田/秋田)の口コミ詳細

食べて触れ合う国際交流。

メッセージを送る

この口コミは、blue+さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

パキスタン・アラビアン・インド料理 デラ秋田/パキスタン料理、インド料理、インドカレー

3

  • 夜の点数:4.7

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク 4.6
  • 昼の点数:4.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.6
3回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

でらうまいがや

 9月2日にオープンしたデラ。その翌週に初めて伺いました。投稿の時点で1か月と1週間経ちますね。気が付いたら4回も行ってました。
 飯島や下新城で中古車関係の仕事をされているオーナーがオープンさせた100%ハラールのパキスタンレストラン。アルコールも置いていません。
 チキンレモンチリやブレインマサラなど、池袋のマルハバ(同オーナー)を思い出す秋田初のメニューも沢山あります。
 1000円も出せばサイドメニューもたっぷりついて来るランチメニューが凄いです。
 ランチで食べたカレーはややサラッとしてますね。パキスタンレストランならではなのがお肉の焼き物が美味しい事。チャッパルケバブやシャミーケバブはやや大きめなのでセット物食べた時にプラスすると結構おなかがきつくなります。
 ビリヤニは味や見た目は勿論違いますが、作り方はマンナンに近いかな?
 最近増えているイン・ネパ系と比べるとかなりディープな世界と味ですが、私はこちらの方がずっと好みです。ホテルのシェフという事もあって、料理にも何となく現地の高級レストランの味という感じはします。
 大衡村のAutocafeや八潮・新湊辺りにあるパキスタンはもっとディープです。

  • DERA MEAL

  • C MEAL

  • グラブジャムン(サービス)

  • D MEAL

  • シャミーケバブ

  • E MEAL

  • チャッパルケバブ

  • B MEAL

  • DERA MEAL (プレーンビリヤニ・チキンマクニ)

  • タンドールロティ

  • A MEAL 日替わり豆と卵のカレー

  • シークケバブ

  • キール

  • Cセット マトンとピーマンとたまねぎ

  • ビーフカリー・チーズナンセット

  • Cセット チキンジンジャー

  • ラホリフライドフィッシュ

  • パコラ

  • シシトークプラッター

  • DERA MEAL キール

  • D MEAL 野菜カレー

  • ログニナン&ビーフカレーセット

  • DERA MEAL プレーンビリヤニ・ビーフカレー

  • サモサ

  • C MEAL ビーフドピアザ

  • B MEAL 日替わり(キーマと豆)

  • C MEAL キーママッシュルーム

  • D MEAL バターチキン

  • B MEAL

  • シャミーケバブ

  • A MEAL ほうれん草とマトン

  • ベジロール

  • C MEAL 野菜とひよこ豆

  • キーマナン Aセット野菜とビーフ 

  • C MEAL ハリーム

  • DERA MEAL バターチキン

  • C MEAL キーマと豆

  • C MEAL チキンコールマ

  • キーママタル

  • C MEAL ビーフと野菜

  • E MEAL マトンビリヤニ

  • カレーヌードル

2024/03/09 更新

2回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

単品は昼でも食べられますが...

 日中でも単品メニューのオーダーは可能ですが、セットメニューが多くてその中からまたカレーが数種類あったりするのでお昼は常にセットを食べてます。
 投稿は2度目ですが、夜だけでも2回すでに伺っています。秋田県内の他のインド・ネパール・ベンガルではやってないメニューが豊富なこちらのDERA。
 ルーフアフザラッシーは(県外ではルーファウジャとも書いてたりしますが)ロースシロップのラッシー。他所で戴いた時は結構甘い店も多かったんですが、DERAのはラッシー強めでちょい酸っぱめ。
 マトンサモサは平べったいサモサ、イスラム系のお店でたまにこの形のサモサを見かけます。少し硬めの生地にマトンのミンチたっぷり。南米のエンパナーダみたいです。ちょっとのど乾く。
 チキンレモンチリ、カレー自体はマイルドでクリーミー。レモンもチリもそのものが入ってるので、それらをかじればそれなりの刺激はくるので注意。
 ラムホワイトコールマ、クリーミーでマイルドかつ、チキンレモンチリより少し塩気があってリッチな味わいです。肉も柔らかい。
 ガージャルハルワはニンジンのハルワ。ポピュラーなスイーツですが、秋田ではここだけ。味はココナッツミルク・砂糖・辛くないスパイス(シナモンとか)のインド・パキスタン・ネパールお馴染みのスイーツ味。
 内装・家具すべてに凝ったレストランで、まさに本場レストランの味を堪能できます。
 

  • ルーフアフザラッシー

  • タンドーリプラタ

  • チキンレモンチリ

  • サービス

  • マトンサモサ

  • ナン

  • ラムホワイトコールマ

  • ガージャルハルワ

  • バナナシェーク マトンカラヒ ナン

  • スープ(サービス)

  • ビリヤニセット1

  • ビリヤニセット2

  • ビーフシチュー

  • シャミーケバブ

  • チキンパコラ

  • チーズプラタ

  • キーママタル

  • チキンボーティティッカ

  • ハニーチーズナンエビカレーセット

  • ミックスベジブジヤ

  • チキンキーマチーズナンセット

  • セミヤ

  • フィッシュカレー

2023/11/09 更新

1回目

2019/09 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

バイキング

 投稿する今日で終わりでしたが、デラではゴールデンウィーク期間中通し営業のバイキングをやっていました。私は5/1と5/6に伺い、カレーが5/1野菜・キーママタル。5/6マトン・チャナ豆。サイドディッシュが5/1サモサ。5/6シークカバブ。ビリヤニは両日ともチキンに当たりました(マトンの日、ベジの日あり)サラダもパスタのサラダは両日でしたが、もう片方がリンゴとキャベツのサラダ、グリーンサラダと違うもので。主食とドリンクは全日共通。ごまをふったフカフカの丸いナンで普段の楕円形ナンではありませんでした。
 ドリンクは豊富にそろえてましたね。ラッシー、マンゴージュース、アイスチャイ。市販の容器ごとでしたがウーロン茶・ジンジャーエール・コーラもありました。こちらも常温ですが氷が用意されてます。チャイとコーヒーはホットもオーダーで飲み放題。コーラも好きですが炭酸系はバイキングにはおなかにしっかり効いて来るので個人的に回避しました(笑)ラッシーとマンゴージュース、混ぜるのもアリかなと思って半々注いでスプーンで混ぜたらかなり甘かった...
 キーマの時はマトンのキーマで俗にいうマトンの癖?これ結構あったかもしれません。本場っぽくていいですが、苦手な人にはどう言い聞かせても食べられなかったかもしれませんね。逆に今日食べたマトンカレーは意外と癖弱め。ひよこ豆の方が辛めの味付けでしたが、個人的には肉の方が辛い方が好き。カレーのベースが普段の日替わりなので具によってちょっと味加減と辛さが違うくなってたかなと。
 シークカバブがある日に来れたのは嬉しかった。マトンのシークカバブは大好きです。別な日にはパコラだったりチャッパルカバブだったり手羽元だったり。GW後半にFB更新止まっちゃったので内容分からず最終日に行きましたが、カバブは嬉しかった。バイキングやってるお店で滅多にブースに並んでないです。大体チキンティッカか手羽元のカバブ。
 品数的にはカレーは3つくらい、おかずもサモサやパコラのスナック類とチキン・マトンの肉類と両方あったら僕は満足だったかな。100円くらいなら高くなっても。
 デザートは色が特徴的なハルワとバナナカスタード。キールの日やセヴィアン(シェマイとかセミヤとか)の日もありました。
 バイキングの食器にあるカレーは温かいけど、皿に盛ってしまうと冷めやすいのでカレーは盛り過ぎずにこまめに取りに行くのも手でしたね。

2019/09/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ