タピオカ放浪記さんが投稿した新福菜館 本店(京都/京都)の口コミ詳細

タピオカ放浪記

メッセージを送る

タピオカ放浪記 (30代後半・男性・滋賀県) 認証済

この口コミは、タピオカ放浪記さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

新福菜館 本店京都、七条、九条/ラーメン

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

京都で真っ黒なスープのラーメンと言えば!

京都で有名なこちらの老舗ラーメン店に訪問しました。
日曜11時頃の訪問で満席。待ち客5名。10分程で着席。

約10年ぶりの訪問ですが、お店の外までも新福菜館特有のスープの香りが漂っていて、香りを嗅いだら以前食べたときの衝撃を思い出し、行列に並んでいる時から期待感が高まります。
店内の雰囲気も昔ながらのラーメン屋さんの雰囲気たっぷり。

中華そば(並)850円、ビール(大)600円、朝鮮漬200円を注文しました。

朝鮮漬は自家製の辛口キムチ。ビールのアテとして相性良好です。

中華そばの方はお馴染みの真っ黒い醤油スープ。
見た目コッテリそうに見えますが、食べてみるとそこまでコッテリ感はなく、濃厚な出汁が効いていて飽きずに最後まで完飲できます。
この黒いスープにもっちりとした中細のストレート麺が程よく絡んで相性抜群。

青ネギも良いアクセント。
チャーシューも美味しく、デフォでもチャーシューが4枚も入ってるのも嬉しいところ。

少し前に新福菜館のカップラーメンが発売していましたが、言わずもがなお店で食べる味と明らかに違います。
このクオリティ、価格設定で朝9時~通しで夜まで営業しているという使い勝手の良さも素晴らしい。
個人的に非の打ち所がない、唯一無二の存在のラーメン屋さんの一つです。

文句なしの5点満点評価。
ご馳走さまでした。

  • 中華そば(並)

  • 朝鮮漬

2023/08/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ