tt-Grahamさんが投稿した沼津海いち(静岡/沼津)の口コミ詳細

☆家系ラーメンとお蕎麦以外のレビュー☆

メッセージを送る

この口コミは、tt-Grahamさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

沼津海いち沼津/海鮮、寿司、居酒屋

6

  • 夜の点数:4.1

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク -
6回目

2020/07 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.8
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

☆沼津海いち☆ 寿司/海鮮Vol.27-6 BIVI沼津内にある、人気店プロデュースの海鮮料理店。

*2020.07再訪*

久しぶりに行きました。

この日は魚な気分でしたのでこちらへ。
19時くらいに伺いました。
平日に来たのは久しぶり。

でもお客さんは8割方入っていました。

メニューが少し変わりましたね(^.^)
いいんですけどね…
もう少し種類が多ければいいなあと思います。

この日は、

・刺身3種盛合せ 1250円
・勘八のカマ塩焼き 1180円
・まぐろと大葉の香り揚げ 750円
・海いちサラダ 750円 をお願いしました。

玉子焼きを頼もうと思ったんだけど、メニューから消えていました(T_T)

お通しの貝をつまみながら待っていると、
まず刺身からやってきました。

今日はまぐろと、カンパチ、クシロ(メジナ)でした。
まぐろは赤身と中トロの中間くらい。
適度に脂も乗っていて、モッチリした食感でした。

カンパチは新鮮さがあって美味しかった(^.^)
カンパチにしては柔らかく、しっとりした食感でした。

メジナは淡白だけど、脂が良く乗っていました。
それでも脂がしつこくなくて、あっさりした味わいでした。

サラダは、和風で桜えびを揚げたものが乗っています。
シンプルなサラダとドレッシングですが、
桜えびの香りが強くて結構主張してきます。
好きな人ならいいけど、苦手な方は辛いかも…

私は大丈夫なので美味しく頂きました。

まぐろと大葉の香り揚げは、
まぐろのつみれですね。大葉も一緒に揚げています。
いわしのつみれとはまた違い、クセや臭みがなく美味しい。
肉っぽい食感でした。大葉も良く合っていました(^.^)

外はカリカリで熱々。美味しかったです。

そして最後は勘八のカマです。
以前も頂いて美味しかったのでリピート。

なかなかの大きさのカマでした。
脂が乗っていて、大根おろしと頂くとほんとに美味しい(*^^*)
下側の方はトロトロですね♪ ビールが止まらなくなりましたw

身が引き締まった部分と色々味わえて、これはかなりコスパもいいと思います。
シェアしてちょうど良い量でした(^.^)

ここは接客も良いですし、
魚料理のクオリティも良いですね。

ほんと、もう少し小物とか〆で食べられるような物とか
メニューが多ければ最高なんですけどね~。

ごちそうさまでした♪


  • 刺身三種盛り1250円。

  • カンパチ。

  • まぐろ。

  • メジナ。

  • まぐろと大葉の香り揚げ。

  • カリカリに揚がってて食感もいいです。

  • 勘八カマの塩焼き1180円。

  • カマは脂が乗っていて食べ応えがあります。

  • 生(静岡麦酒)

  • メニュー。

  • メニュー。

  • メニュー。

2023/12/16 更新

5回目

2020/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

☆沼津海いち☆ 寿司/海鮮Vol.27-5 BIVI沼津内にある、人気店プロデュースの海鮮料理店。

*2020.01再訪*

この日は沼津駅で待ち合わせをしてたのですが、
ちょっと早めに着いちゃって(*_*)

あまり一人で居酒屋で飲むことはないんだけど、
気軽に入れそうな店が北口にはあんまりなくて…

知ってる店の方がいいかなあって事で、
こちらに。

20時40分くらいに伺いました。
もうこの時間なので、1人だったけどカウンターではなく
ボックス席に案内されました(^.^)

21時が食べ物のラストオーダーだったので、
軽めなものを一気に頼みました。

まず生を。
生はエビスと静岡麦酒があるので後者で。

・しらすおろし 550円
・厚焼き玉子 500円
・白子ポン酢 1000円
・あなご天 1200円 などをお願いしました。

ここは魚が美味しいから、
いつもはお刺身を頼むんだけど、一人じゃねえ(+o+)

まず生と、しらすおろしがやってきました♪

やっぱり本場ですから、しらすは美味しいですね(^.^)
身がふっくらしています。
チビチビつまみながら他を待ちます。

次に白子ポン酢。
表面は炙ってありました。

クリーミーで甘みとコクがあって、美味しいです(^.^)
濃厚なんだけど臭みがないから食べやすいですね。

厚焼き玉子は分厚くぎっしり詰まってる感じ。
良くある出汁巻き玉子風ではなく、
お寿司屋さんの玉子焼きのような感じで、甘めの味わいです。

大根おろしと醤油が良く合います。
これもなかなか良かったです♪

最後は穴子の天ぷら。ししとうも付いています。
カラッと揚がってていいですね。
天ぷらには天つゆと塩と両方付いてきます。

何となく穴子の天ぷらって、
身が細かくほぐれるというか、少しパサパサした印象があるけど
ここのはすごくしっとりとした食感でした。
あんまり食べたことがない感じ。

柔らかく旨味があって、ジューシーな味わいでした。
脂も適度に乗ってて美味しかったです(*^^*)

22時が閉店。ドリンクのラストオーダーも21時30分なので
その時間になるとお会計のお客様が多く、
厨房内も片付け始めていました。

あんまり長居するのも何なので、
一通り食べ終わって、お店を出ました。

結局40~50分しかいなかったけど、
おつまみが良かったから、これで生4杯のんじゃいました( ̄▽ ̄)

次はもっと早い時間に来て、
ゆっくり堪能したいと思います。

何を頼んでも外すことがないし接客もいいし、
ここはおススメです♪

ごちそうさまでした(*^^*)


  • あなご天。

  • 白子ポン酢。

  • しらすおろし。

  • 厚焼き玉子。

  • あなごはしっとりと柔らかな食感でした。

  • 甘めの味付けです。

  • 静岡麦酒。

  • おすすめメニュー。

  • メニュー。

2020/06/09 更新

4回目

2019/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気3.6
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

☆沼津海いち☆ 寿司/海鮮Vol.27-4 BIVI沼津内にある、人気店プロデュースの海鮮料理店。

*2019.01再訪*

この日は沼津の駅前に宿泊していたため、夜はこちらへ。

BIVI沼津の中にありますね。
魚介系が美味しくてお気に入りのお店です♪

少しスタートが遅めだったので、
20時過ぎに伺いました。

この時間でしたのですぐ入店出来ました(^.^)

まずは生を♪
いつものお通しの小さい貝は今日は出なかったです。

・地魚5種盛 1980円。
・真ガキ 500円。
・ホタテ浜焼き 1250円。
・めぎす天 650円。
・長芋と小カブの浅漬け 400円をお願いしました。

まずは浅漬けがやってきます♪
うん。ほんとに浅いw

カブが美味しいですね(^.^)
つまみにはちょうどいい食感でした。

そしてお刺身がやってきました。
アジと、金目鯛、オゴ鯛、黒むつ、そして生しらすです。
どれも新鮮そうで綺麗な色をしています。

沼津ですから、やっぱりアジは美味しいですね。
臭みがなく間違いない感じ(^.^)

金目鯛はやはり金目らしい香りと甘みがあります。
山葵も風味が良くて良く合いました。

オゴ鯛は一番良かったかも♪
柔らかくてすごく清涼感と甘みがありました。
身がしっとりしてて、美味しいですね(*^^*)

でも、オゴ鯛ってどんな鯛なのか見たことないかも…
生け簀もないですしね~。

黒むつはプリっとした食感。
これも美味しい。

生しらすは少し大きめのもので、こちらも新鮮でしたね(^.^)
生臭さが無く美味しかったです♪

やっぱりここはいつも外れがなく安心できます。

真ガキは一つしか残ってなくて、連れの口の中へw
しっかりした食感で旨味があって美味しかったそうです。

ホタテは身がしっかりしてました。
味付けがちょうど良く美味しい(*^^*)
たっぷりかかった三つ葉もいいアクセントになってましたね。

めぎす天はカラっと揚がってました。
身がふっくらで、塩でも頂きましたが、
普通に天つゆも良かった♪

天つゆが甘すぎなくて控えめな味わいなので
あっさりしためぎすに良く合ってました(^.^)

うん。今日も満足。
〆におにぎりを一つ頂いてフィニッシュ♪

沼津駅界隈で、お魚を食べたい時はやっぱりここはお勧めです。

また来たいと思います。

ごちそうさまでした♪

  • 地魚5種盛。

  • どれも新鮮で美味しいです。

  • 生しらす。

  • ホタテ浜焼き。

  • めぎす天。

  • 真ガキ。

  • 長芋と小カブの浅漬け。

  • おすすめメニュー。

  • メニュー。

2020/06/09 更新

3回目

2018/10 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

☆沼津海いち☆ 寿司/海鮮Vol.27-3 BIVI沼津内にある、人気店プロデュースの海鮮料理店。

*2018.10再訪*

この日は沼津の北口に宿泊。

また、いつも通り何となくと歩いてBIVI沼津へ(^.^)

久々に行こうかと「VINCENT」を覗くも満席で、
1時間後にならないと空かないと…(*_*)
相変わらず流行ってるようで…

なのでこちらに伺いました。
こちらも人気店ですが、
たまたま席が空いていてすぐに通されました(^.^)良かった♪

まず、静岡麦酒の生を。

そしてこの日は、

・厚焼き玉子500円。
・黒むつ刺身1280円。
・あしたか牛のステーキ(100g)2280円。
・真鯛カマ塩焼き880円。
・原木しいたけの天ぷら700円。

あとは小物で
・まぐろの酒盗としらすおろしを(^.^)

過去2回、美味しかったし、
価格も良心的だから何の心配もないですね♪

先に出てきた酒盗としらすおろしをつまみながら
生を飲みます。

まぐろの酒盗はかつおに比べると塩分控えめで
癖のない味わい。
優しいですね。
美味しい。

しらすおろしは、さすが沼津。
大根はもうちょい辛みが欲しい気がしましたけど、
小ぶりなしらすはふっくら食感(^.^)
ビールに合いますね。

厚焼き玉子は前回のレビューと同じ。
お寿司屋さんのような少し甘い味付け。
キメが細かく美味しいです。

黒むつの刺身は写真の通り、綺麗にピンクがかった身です。
脂身はちょうどよく、しっとりと柔らかな食感。
甘みを感じます。
山葵もさすがに伊豆だあけあって清涼感のある味わい。

付け合わせのツマや海藻も新鮮でいいですね。
美味しく頂きました(*^^*)

ここで結構奮発した、あしたか牛のステーキ。
これは美味しかった♪
お魚がメインのお店なのに、お肉もいい素材を使ってますね。
霜降りのお肉は脂が甘く、
口に入れると溶けそう♪

付け合わせの野菜も見た目も味も良く、
やっぱここは素材に拘ってるなあって思えました。
決して安くないけど、価格に見合う満足感がありました(^.^)

真鯛のかまは、2つ。
なので連れとシェア出来ました。
小ぶりだけど意外と食べれる部分が多かったですね。

かまだからか、真鯛にしてはちょうどいい感じで脂が乗ってました。
塩加減も良く、これはヒットでした。
880円なら安いね(^.^)
美味しかったです♪

最後はしいたけの天ぷら。
薄く、綺麗な衣。
めっちゃジューシーで肉汁でなく、しいたけ汁が(^.^)
これも美味しい♪
焼きもいいけど、天ぷら美味しいですね。

うん。お魚がメインの店なのに肉も旨くて大満足。
ここは何を頼んでも外さないですね~。

居酒屋なのにタバコ吸えないのは残念だけど、
味も接客もそれ以外は全く問題ないです。

でも、飲んでるときはタバコ吸いたいんだよねえ…(+o+)

ごちそうさまでした♪


  • 黒むつ刺身1280円。

  • 真鯛かま塩焼き880円。

  • あしたか牛のステーキ(100g)2280円。

  • 原木しいたけの天ぷら700円。

  • いい霜降りのお肉でした。

  • まぐろ酒盗。

  • 厚焼き玉子500円。

  • しらすおろし。

  • 静岡麦酒の生。

2020/06/09 更新

2回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

☆沼津海いち☆ 寿司/海鮮Vol.27-2 BIVI沼津内にある、人気店プロデュースの海鮮料理店。

*2018.09再訪*

この日は沼津駅近くに宿泊。

魚を食べたい気分でしたのでこちらへ。
BIVI沼津の中にありますね(^.^)

20時くらいに訪問しました。
前回なかなか良かったから安心感が(*^^*)

この日はすべておすすめメニューの中から、

・刺身盛3種 1080円。
・真ガキ 1個500円。
・新さんま(塩焼き) 980円。
・勘八カマ塩焼き 980円。
・厚焼き玉子 500円。
・原木しいたけの網焼き 700円をお願いしました(^.^)

生は2種類ありましたが、静岡麦酒を♪

まず乾杯(^.^)

先に厚焼き玉子から。
これは結構甘めの味付け。
ふわふわしてました。
お寿司屋さんの玉子焼きって感じ。

大根おろしで頂きました♪

そしてお刺身の盛り合わせ。
この日はまぐろと、ぶり、おご鯛との事でした。
おご鯛って初めて聞いたことないな~。

その「おご鯛」は綺麗なピンク色。
モッチリしてて甘みがありました。
適度に脂も乗ってて、柔らかな食感で美味しかったです。

まぐろは中トロに近い部分。メバチですかね?
これもちょうどいい脂身で食感は良かったです♪

そしてブリ。
これは写真の通り見事な霜降り感(*^^*)

でも食感は思ったより引き締まってて、
見た目より脂っこくない感じ。
これが一番良かったかも。
久々に美味しいぶりをたべました(^.^)

真がきは1個しか在庫がなくて、連れに進呈。
若干小ぶりながらも美味しそうでしたが、
私は食べてません(T_T)

そして焼き魚。
私は勘八のカマ。連れは新さんま。いずれも塩焼で♪

勘八のカマって、ぶりカマに比べると
小ぶりで脂が乗ってないイメージがあったけど、いやいやいや…
結構な大きさでした(^.^)

皮目はパリパリで、身はジューシー。
美味しかったです♪
カマって場所によって違う食感が楽しめるのがいいですよね~(*^^*)
すごく美味しかった♪

連れの新さんまも適度な脂身と引き締まった食感。
いい焼き加減でこちらも美味しかったです(^.^)

原木のしいたけは、かつお節が添えられてました。
珍しい。
厚みはほどほどでしたが、めっちゃコクがあって濃い~味わい。
美味しかったです♪

うーん。相変わらず外さないですね(^.^)
どれも美味しい。

生は4杯ほど頂きましたがこれで10000円以内。
なかなかコスパもいいかなと…

お魚系を食べたい時は、ここはアリかな。
タバコ吸えたらもっといいのに…(T_T)

ごちそうさまでした♪


  • 刺身盛3種1080円。

  • 勘八カマ塩焼き980円。

  • 新さんま(塩焼き)980円。

  • ぶり。脂身が最高。

  • 真かき1個500円。

  • おご鯛。モッチリ。

  • まぐろ。

  • 美味しかった(^.^)

  • 原木しいたけの網焼き700円。

  • 厚焼き玉子500円。

  • 静岡麦酒。

  • メニュー。

  • メニュー。

2020/06/09 更新

1回目

2018/06 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

☆沼津海いち☆ 寿司/海鮮Vol.27 BIVI沼津内にある、人気店プロデュースの海鮮料理店。

*2018.06初訪*

この日は沼津駅前で夕食。

何にしようかなあってフラっとBIVI沼津へ。

以前から気になっていたこちらへ伺いました♪
平日でしたので、予約はしてなかったけど入店出来ました(^o^)

こちらは沼津にある超人気店「山正」さんプロデュースのお店のようですね。

山正さんは何年か前に一度行ったきりですが、
良かった記憶があるので、ここも期待大です♪

19時くらいに訪問しました。

定番メニューは品数が少なく、ほぼ日替わりのおすすめメニューが中心。
その日の仕入れによるってところですかね?

・刺身3種(まぐろ、青鯛、あじ)1080円~
・めぎす天 650円。
・蛸の唐揚げ 850円。
・長芋と小カブの浅漬け 400円。
・銀鱈 西京焼 980円。

などをお願いしました。

生は静岡麦酒とエビスがありましたが、この日は静岡麦酒で♪

続々とお客さんが入っていてほぼ満席に。
流行ってますね(^o^)

店内はこじんまりとして、割とオープンで明るい
普通の居酒屋さん的な雰囲気。

個室感はなく、食材にこだわってるお店なので、
居酒屋的ではあるものの、全席禁煙です(-_-)

最初に生と、「いいっこ」と言う貝がお通しで。
ちっちゃな巻貝が美味しいですね~。
食べたの初めてかも…ビールが合います。

お刺身がやってきました。
まぐろと、青鯛、あじです。

まぐろはいい感じで脂が乗ってる中トロ。
見た目の通りで綺麗な色をしてます。
ふんわりしてて美味しかったです♪

青鯛ってのは初めて食べましたね…
脂身は少ない感じですが、身がしっとりしてて柔らかく、
とても甘みがありました(^o^)
良かったです♪

あじはもちろん沼津ですから水準以上でした。

めぎすの天ぷらは外はカリっと。
中は超ふわふわな食感。
これは塩でも天つゆでもどっちでも合いましたね(^o^)

蛸の唐揚げは衣が薄くて素揚げに毛が生えた程度で、
素材感が味わえる一品でした。

塩で頂きましたが、
蛸はプリップリでモッチモチな食感♪

蛸が好きな方なら間違いないでしょう。

長芋とかぶの浅漬けはシャキシャキしてていい食感。
とっても口直しになりました。

そして最後に銀鱈の西京焼。
これはもう、たまらないですね(*^_^*)

身は柔らかく脂がしっかり乗って、
西京焼のこの味噌の風味がとっても品がありました。
文句なしの味わいでした(^o^)

うん。接客もいいしなかなか良かったですよ♪
この料理ならコスパも決して悪くないですね。

メニューの最後のページには時刻表がありました。
親切ですね(*^_^*)

そして店を出てゆっくり一服(^o^)

また来たいと思います。
ごちそうさまでした♪


  • 刺身の3点盛り1080円~

  • ・銀鱈 西京焼 980円。

  • ・蛸の唐揚げ 850円。

  • ・めぎす天 650円。

  • まぐろ。

  • 青鯛。

  • あじ。

  • 脂の乗りが良く最高でした♪

  • ・長芋と小カブの浅漬け 400円。

  • お通しの「いいっこ」

  • 静岡麦酒。630円。

  • メニュー。

  • メニュー。

  • ドリンクメニュー。

  • メニューの最後には時刻表が…

  • BIVI沼津にあります。

2020/06/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ