山藍さんが投稿したうなぎの若林(宮崎/運動公園)の口コミ詳細

★◎○山藍のもぐもぐ散歩○◎★

メッセージを送る

この口コミは、山藍さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うなぎの若林運動公園/うなぎ

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.3
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

焦げ目はパリッと、身は柔らかく…全てが甘美味しい鰻を。

『人生で、一番美味しい鰻だ…っ!』


今まで、沢山食べていた訳ではないのですが。
それでも、思わずにはいられなかったのです。。。


宮崎空港から10分程度でしょうか。
宮崎在住の方に教えて頂き、見つけたお店です。
知る人ぞ知るっていうのが まさにピッタリ。

暖簾はでているものの、完全に民家…の一つ。笑
最初 定休日に間違えて行ってしまったのですが、
その際も 本当に普段ここでオープンしているの…?と
思ってしまった程なので、リベンジして伺って
暖簾の『うなぎ』の文字を見て 初めて安堵しましたw

因みに、外観は確かに民家のひとつなのですが
内観はちゃんとお店っぽく、古民家的な…お蕎麦屋さん的な感じ。

畳とテーブル席とあり、カウンターもあります。
お一人でふらっと来られている方もいたので、地元の方に
愛されているんだろうなあ~という印象。

メニューは うな丼とうな重(どちらも 松と竹のみ)、それに
気になるきもや白焼き、かば焼きがあって お弁当Aとお弁当Bがありました。

お値段は1000円台-3000円台と とてもリーズナブル。
折角だからと 宮崎在住の方にうな重(松)をご馳走して頂く事に。


恐らく注文を受けてから捌いているんだと思うので、
時間は当たり前にかかりますが、鰻って基本時間がかかるものな筈。
又、鰻を待っている時間も 香ばしい香りがご馳走な一つ。


約20分後ー…
お漬物・ミニサラダ・赤だしがついて
2重のお重が。

ぷぁかぁっ…と、箱を開けると……
甘香ばしい香りの湯気が。。。
うううっ…何て素敵な……かぐわしい美味しいでしかない匂いっ………!!!

ご飯と鰻が別々になっており、心ウキウキ踊りますなw
自分で鰻を、こう一つずつ…ご飯の上に乗せる仕草が何ともいえないww

上品に、でもビッシリとお重の隅々まで入っている身全体に、
香ばしく焼かれた箇所が数か所あり、
ご飯の上にかけたいでしかない、甘ダレが~……。


はい、もう
気付けば ご飯をかっこむかっこむw


普段 余り白米を食べない私ですが…
無我夢中で『美味しいっ美味しいっ!』と言いながら
白米と鰻の永遠ループ…っ!!!

関東風なのか?(関西風ではない筈)味付けは濃いめで、
焼かれた部分が、柔らかさをちゃんともちつつも パリッと
香ばしい箇所が最高すぎ~~~(感動)

強いて言うならば、山椒がもう少し一捻りあってもいいかなあ?
でも、鰻自体が美味しすぎて そこまで気にならない程。。。


これは、もう宮崎行ったら是非又再訪したいお店です。

2022/03/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ