バイナツプルさんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいがいちばん

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

中華料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 25

中國菜 雲蓉

吉祥寺/四川料理、中華料理、肉料理

3.60

99

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

やはり美味しい。

2023/06訪問

5回

みこころ 無添加チャイナ935

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

みこころ 無添加チャイナ935

神保町、新御茶ノ水、小川町/中華料理、海鮮、四川料理

3.75

229

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

美味しい中華

2023/12訪問

1回

渝園

調布、布田/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.41

78

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

平日12時ちょっと過ぎに訪問。1階でエレベーターに乗った人は全員ココに来店目的でした。結構お客さん入っていて、ほぼ満席に近いですが、お店が広いことと、回転が速いためか、すぐ案内されます。パーティションで区切られた円卓に座ります。お正月、おせちに入っていたのに、家族に食べられてしまい、食べられなかったエビチリをオーダー。比較的すぐに提供されます。お盆にサラダ、スープ、ご飯エビチリ。なぜか柴漬け。ザーサイだったら完璧なんだけどな。エビチリはエビが8つ。ぷりぷりで美味しいてす。900円でこれだけいただけるの?すごいCPです。あっと言う間に完食。ちなみに、窓の外は見晴らしがいいので、夜は夜景がキレイだと思います。次回は何食べようかしら?ランチメニュー、制覇してみたいです。

2023/01訪問

1回

中国食酒坊 まつもと

西荻窪/中華料理

3.51

162

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日12時20分に訪問。運良く並ばずに入店。次から並びになります。店内は狭いですね。小さなお店です。ランチメニューは麺3種と、定食2種のみ。しかもどれも1,000円以上ですから、町中華ではなくチャイニーズレストランですね。山椒香る黒胡麻坦々麺にセリのトッピングして注文。セリはプラス200円です。わりと早く提供されます。盛り付けが綺麗。美味しそうです。山椒がかなり効いてます。山椒好きなので、たまりません。しかし、山椒のため麺がすすれまません。何時も咳き込みそうになりながら、あっという間に完食。さすがビブグルマン掲載店。美味しいです。海鮮あんかけ焼きそばも食べたかったなぁ。それは次回かしら。寒い日でしたが、暖かくなり大満足です。ただ、私は細麺がイマイチ好きではなく。そこは残念。私の好みの、問題なんですが。ご馳走さまでした。

2022/12訪問

1回

グラバー亭

三鷹/中華料理、ラーメン、ちゃんぽん

3.49

300

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに訪問。12時ちょっと前です。店内へほぼ満席。カウンターの最後の一席に座ります。すぐにちゃんぽんをオーダー。程なく到着します。お野菜たっぷりで、火の通し方がホント絶妙。シャキシャキしてるのに、ちゃんと火が通っていて野菜の甘さが出ている。スープも美味しい。後半は酢を少し入れます。太麺は、ちょっと柔らかい。こんなに柔らかだったかしら?麺はもう少し硬めが好みかなぁ。あっと言う間に完食。ご馳走さまでした〜 ランチに訪問。いつもはちゃんぽんなのですが、今日はいつか食べたいと思っていた皿うどんにしました。細い麺がパリパリに揚げてあります。その上に、野菜たっぷりのあんがかかっています。アサリやエビなどの魚介も入っています。お好みで金蝶ソースをかけます。美味しいです。ちゃんぽんも美味しいけど、皿うどんも美味しい。今度来た時はどっちにしようかしら。迷います。ご馳走さまでした。

2020/12訪問

2回

中華屋 啓ちゃん

荻窪/中華料理、ラーメン、カレー

3.49

374

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

サクッと街中華

2024/02訪問

1回

芙蓉菜館

三鷹/四川料理、中華料理、担々麺

3.47

86

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

美味しい麻婆豆腐

2023/11訪問

1回

墨花居 田無店

田無/中華料理、餃子、担々麺

3.45

121

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

何度か来てますが、投稿は初めてになります。平日ランチタイムです。12時よりちょっと早めの時間。ランチはいつも混んでますが、災害レベルの猛暑のためか、空いてます。麻婆豆腐ランチをスマホからオーダー。30円引きになります。良いサービスですね。ご飯をお粥に変更。中華粥大好きなので。お料理はすぐに来ます。サラダは彩りよく、麻婆豆腐はしっかり辛い。追加で唐辛子入れられるようにスパイスが付いて来ますが、私には必要無しです。辛いうまい。お粥で、お口をリセット。あっと言う間に完食。ご馳走さまでした。お店出るときには、ほぼ満席でしたが、並んでいる人は無し。やっぱり今日は空いてます。暑い日の辛い麻婆豆腐。美味しかったです。

2023/07訪問

1回

香港 贊記茶餐廳  吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/飲茶・点心、中華料理、カフェ

3.37

107

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

平日ランチに訪問。12時ちょうどでお客さん2組。意外に店内は狭いかな。食べログの口コミを見て、香港式カレーライスが食べたいと思っていたので、ポークチョップライスのカレーを注文。その後、次次にお客さんが入って来ます。店内は中国語の歌謡曲が流れていて、お客さんの半分くらいは中国語で喋っています。お店の店員さんもみなさん中国語で喋っているので、まるで香港に来たかのようです。香港には行ったこと無いけど…。あとから来たお客さんの麺が先に出ます。そうか、麺の方がスピードメニューなのね。さて、ポークチョップライスです。なるほど、豚肉を1枚づづカリッと揚げてから、カレーにしたみたいで、これは調理に時間かかるかも。カレー部分は昭和の家庭で食べたような懐かしい味。中華風カレーってこんな感じなのね。美味しいです。サッパリしてます。茹でキャベツの付け合わせもいい感じです。今度は焼きビーフン食べたいなぁ。ご馳走さまでした

2022/08訪問

1回

あQ

三鷹、井の頭公園、吉祥寺/中華料理、担々麺、餃子

3.26

37

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

何度も来てます。、三鷹中華阿Q安くて美味しい。特に昼の15食限定の日替わり定食がおススメ。サラダ、スープ、ご飯、メイン、杏仁豆腐までついて、680円ってありえない。ただし、男性はちょっと少なめかも。女性や小食な方向け。写真は先に出てきたサラダとスープを食べてしまったので、無い状態ですが、もやしとニンニクの芽炒めです。店の人は中国の方らしく、厨房では、中国語が飛び交います。近くに行くとやっぱり寄ってしまう。ご馳走さまでした。

2019/10訪問

1回

ツバメ食堂

美栄橋、牧志、県庁前/沖縄料理、中華料理、海鮮

3.34

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

新しくなった市場に行って来ました。1階の魚屋さんで、一度食べてみたかった「セミエビ」を購入。お魚{名前忘れた)も買って、お魚屋さんのお姉さんについて行ってこちらへ。提携店のようです。セミエビは半分お刺身、半分蒸し。アラは味噌汁にしてもらいます。せっかくなのでオリオンビール生もつけます。そうそう、お魚は、アーサー煮といって、塩味の煮付けにしてもらいました。セミエビ美味しいです。お店のお姉さんに「贅沢したねー。今晩はお茶漬けにしないとねー」などと言われつつ、ホント贅沢です。ランチ二人で2万円ちょっと。でも美味しいからいいか。お店の方はみなさんフレンドリー。市場のお姉さんもすごく親切で、良い旅の思い出になりました。ご馳走さまでした

2023/04訪問

1回

タムジャイサムゴー 吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/ラーメン、中華料理、アジア・エスニック

3.35

138

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

香港からやってきた米麺のお店と聞いてやって来ました。靴下屋さんの跡地ですね。見た目も明るくおしゃれで香港っぽい。香港には行ったことないけど。お席は店員さんに案内されます。スープと具材をそれぞれ選ぶようです。スープも沢山種類があります。まずは、一番人気の麻辣スープにします。辛さは4にしました。具材ですが、こちらもいろいろあって野菜はパクチー、タンパク質は肉味噌をチョイス。麺の量は米麺なので並で食べきれそうなので並にします。店内は若い女性が多いですね。学割やってるみたいで、その影響でしょうか。店員さんも若いです。明るくて気持ちが良いですね。料理はワゴンで来ます。麻辣スープはシビカラで、美味しい。パクチーが合います。野菜は頼まなくても、もやしとニラが少々入っています。肉味噌は小鉢で届き、つけ麺風にして食べても良いし、どんぶりに入れても良いとのこと。最初はつけ麺風でいただきます。シビカラが甘い肉味噌で和らぎます。米麺は程よい弾力で太さも丁度良い。全体的に、若い女性向けのSNS映えではなく、ちゃんとしっかりしたお味の実力派です。ご馳走さまでした。次回は、トマトスープにエビとか入れても良いかも。

2022/07訪問

1回

南翔饅頭店 六本木ヒルズ店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

南翔饅頭店 六本木ヒルズ店

六本木、麻布十番、乃木坂/中華料理、飲茶・点心、小籠包

3.65

932

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

平日ランチに訪問。11時半のためかガラガラです。ランチBセットをオーダー。待っている間、次々とお客さんが入ります。女性が多いですね。程なくしてお料理がきます。あっさりで美味しい塩そば。私好みです。アツアツのせいろに小籠包。黒酢をつけていただきます。大根の漬物も美味しいです。どれも美味しいのでが、一番美味しかったのは、蟹味噌の春巻き。三角でどっかのチョコパイみたいですが、中には蟹味噌が、、、。全体的満足でした。ご馳走さまでした。

2021/04訪問

1回

中華徳大

荻窪/中華料理、餃子、ラーメン

3.54

571

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日ランチに訪問。4人並んでいましたが、10分くらいで着席。今日炒飯が食べたい気分でしたので、らんらん炒飯をオーダー。最後まで、ほうれん草炒飯と迷いました。15分ほど待って、炒飯の来ました。らんらんとは、卵卵のことなんですね。ふわふわの卵がたっぷりのって美味しそう。スープもつきました。スープはちょっと酸っぱい感じ。美味しい炒飯で、すごく満足しました。ボリュームも結構あります。今度は、ほうれん草炒飯にしようかと思います。

2019/11訪問

1回

東軒

高井戸、富士見ケ丘/中華料理、ラーメン

3.31

49

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

平日13時ちょっと前に到着。タイミングよく4人かけの椅子席が空いており、すぐ座れます。食べログでチャーハンか、タンメンが良さそうだったので、迷った末に半チャーハン半餃子のセットにしました。混んでいたので、多少待ちます。元気の良い女性の店員さんがお客さんを捌いています。途中、待ちの人が出て、4人掛けに一人なので申し訳ないです。さて、チャーハン、餃子セットです。餃子は大きめのものが3コ。これが半餃子ということは、通常は6コですかね。パリッと焼かれた香ばしい皮に、中はふんわりしてニラが効いて肉肉しくジューシィです。そしてアツアツです。チャーハンは、うーん美味しい。パラっとしてるのに、ふんわり優しい口当たり。塩味やや強めだけど、すんごく美味しいです。ラードで炒めているのかな?山の幸豚肉のチャーシューと、海の幸なるとがお互い協力して良い仕事してます。あーもっと食べたいって思うけど、お腹いっぱい。ご馳走さまでした。次回は定食食べたいです。

2023/06訪問

1回

吉祥菜館

吉祥寺、井の頭公園/中華料理、飲茶・点心、台湾料理

3.42

92

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

平日ランチに訪問。13時過ぎのためか、空いています。今日はお一人で営業らしく、空いているにもかかわらず、おじさんはてんてこまいです。オーダーもこちらから言いに行く感じ。ただ、お料理がくるのはめちゃくちゃ早く、すぐ来ます。そしてその量‼︎ びっくりです。山盛りご飯は、仏様のご飯のよう。トマトと玉子の炒め物を頼んだのですが、玉子は一体何個使ったの?って言うくらい大盛り。いやいや、これで780円って。ホントCP最高です。食べすぎてしまいました。ご馳走さまでした。

2021/09訪問

1回

紫福坊

八柱、新八柱、みのり台/中華料理

3.19

29

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今日は千葉まで遠出です。昭和レトロな喫茶店に行くつもりでしたが、おやすみのため、時間が無く駅近のこちらへ。外見は駅ビルにありがちな中華屋さんです。12時ちょうどでしたが、お客さんは3割くらいですね。麻婆豆腐定食を注文。店員さんは、中国訛りの日本語です。トレイに載って麻婆豆腐定食が来ます。結構な量です。花山椒が効いて美味しいてすね。結構本格派です。スープはコーンの缶詰の汁みたいな味。まあまあかな?漬物は酢が効いてます。デザートの杏仁豆腐はちょっと固めで私好み。全体的にこれで780円はCP良いかと思います。お客さんは高齢者が多く、しかも常連さんなのか、お店のママさんと話してます。雰囲気良かったです。ご馳走さまでした。

2023/03訪問

1回

蜀風園

武蔵小金井/中華料理

3.24

25

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日ランチに訪問。ココはランチのメニューは、ざっくり麻婆豆腐と坦々麺の二本です。前に、麻婆豆腐を食べて美味しかったため、今度は坦々麺をオーダー。ほうれん草を練り込んだ翡翠麺をチョイス。前に来た時は、お客さんたくさんいたのですが、今回は先客二人。なので、すぐに坦々麺が出て来ます。美味しいです。もうちょい辛い方が好みかな?麻婆豆腐がシビカラだっただけに、坦々麺はなんか普通に思えます。美味しいんだけどね。丁寧に作られた坦々麺です。ご馳走さまでした。次回はやっぱり麻婆豆腐かな。 平日ランチに訪問。実は違う店に行くつもりで歩いていると、麻婆豆腐と書かれたオレンジ色の看板が目に入り、こちらに来ました。先週はちょっと残念な麻婆豆腐を食べたので、リベンジです。カウンターだけのお店で、元気のいいご主人がお一人で切り盛りしています。迷わず麻婆豆腐定食をオーダー。ご飯半分にします。ランチメニュー以外にも、麻婆春雨とかいろいろあるようです。しばらくして麻婆豆腐定食がいっぺんにでます。小鉢って小鉢の量ではないもやしの酢の物が来ました。キクラゲ入って美味しいです。さて、麻婆豆腐です。まず量はしっかりあります。そして美味しいです。痺れます。麻婆の餡に黒い豆みたいなのが入っていて、味噌っぽい味。すごく美味しい。スープは普通かな?ご飯半分でもちょっと多かったです。お客さんは半分麻婆豆腐、半分坦々麺でした。今度は坦々麺食べてみたいです。ご馳走さまでした。

2023/05訪問

2回

中国家庭料理 神洲之華

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

中国家庭料理 神洲之華

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/中華料理、ラーメン、小籠包

3.49

421

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

平日ランチに訪問。12時少し前ですが、結構空いてます。660円と言う激安のヘルシーランチと迷いましたが、やっぱり麻婆豆腐に。やや辛めでお願いします。頼んですぐに来ます。ご飯はおかわり自由だそうです。サラダは普通、スープはまあまあ、厚切りザーサイが美味しい。そして麻婆豆腐も美味しいです。痺れより辛みの方が強い麻婆豆腐ですね。でも辛いだけでなく旨味もあります。これで803円は安いですね。(オマケの杏仁豆腐はホントにオマケ程度です。)ホールはお一人でされているようで、お客さん次々入って来てますが、店員さんのペースでさばいています。サービスもお味も大陸的。ご馳走さまでした。

2022/06訪問

1回

中国料理 唐苑 光が丘IMA店

光が丘/中華料理、餃子、居酒屋

3.41

75

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

平日ランチタイムよりちょっと早めに到着。店内は意外に広く、ソファ席もあります。大きな窓から日差しが入って明るい店内です。ランチの麻婆豆腐をオーダー。バイキング付きです。バイキングはキャベツのナムル、ザーサイ、スープ、お粥です。キャベツはちょっと甘くて、私の好みではなかったかな。スープも普通。ザーサイはまあまあ。バイキング取って戻ったら、すぐに麻婆豆腐が来ます。早い。麻婆豆腐は辛さ普通にしましたが、なかなかの痺れ具合です。美味しい。お肉も噛みごたえある塊で入っています。そして一番美味しかったのは、お粥です。麻婆豆腐にご飯がついて来たのですが、そっちは残してお粥3杯お変わりしてしまいました。鶏がらスープで炊いたお粥は、とても優しいお味で、いくらでもいけちゃう。鶏肉も結構入っています。なんかオートミールに近い味。もっとやわらかいけど。お粥にザーサイだけでも、結構いいモーニングになりそう。モーニングやってないけど。ご馳走さまでした。今度はご飯無しで、お粥いただきに行きます。

2022/01訪問

1回

ページの先頭へ