はむりんぷりんさんのマイ★ベストレストラン 2015

はむりんぷりんの食べ歩き日記

メッセージを送る

はむりんぷりん (女性・大阪府) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2015年7月から食べログをはじめました♥️開始直後は、文書を書くのにもかなり時間もかかっていて、続けられるか不安もありました。気がつけばレビュアーさんのコメントや写真を見たりするのが楽しくなっていて、あっという間に12月になっていました。

フランダーステイルさんをマイベストレストランの1位にしたのは、食べログ開始直後に行った思いで深いお店であること、12月の食べログの忘年会で利用させていただいたこと、料理がおいしいこと、店員さんの対応がすばらしいことなどを含めて総合的に考えて1位にしました♪



マイ★ベストレストラン

1位

フランダース テイル ハービスプラザ梅田店 (西梅田、北新地、大阪梅田(阪神) / イタリアン、洋食、ビアホール)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2015/07訪問 2015/07/05

ベルギービールおいしー♥️♥️

日曜日の夕方。夏はやっぱりビアガーデンだ!!と思い立って大阪のビールが飲めるお店を検索。ビールがそれほど得意ではないけど、ビールが飲みたい!!という気分を満喫するために、ビールの種類が多くて、かつ甘めのビールが飲めるベルギービールのお店に決定!さっそく「リンデマンス・カシス」を注文。説明書きには・・カシスの天然果汁を加えたビールで、カシスの強烈な香りと甘みに、酸味のバランスが良いビールですと。ちなみにアルコール度数は4%。おいしそう〜。これに決定!
料理はオンタマネギドレッシングの具沢山野菜サラダ(690円)、ローストビーフ2種盛り(牛タン&牛初ハツ)(1390円)、←「ご注文いただいてから焼きますのでお時間10分以上いただきます」の注意書きがあります。ソーセージのグリル盛り合わせ(1990円)を注文。ここでやっとお店の中を冷静に観察。店内はカウンター席、4人掛けのソファー席、大人数が座れる広い席などなど広々しておりビアホールって感じ。17時の訪問だったのですが、店内にはすでに7組ほどのお客さんが入っていました。店の中は広いのでまだまだ席には余裕がありました。店員さんは男性1名、女性2名でホールを担当されており、広い店内を見渡せる配置に均等に立っておられてサービスにも配慮されていると感じました。
ここでビール登場〜。カシスのいい香り♥️カクテルのようなビールのようなビールが苦手な私でもおいしくいただけました。あまりにおいしくてたくさんビールの種類があるのにもかかわらず、同じビールを注文したくらいです。
野菜サラダもタマネギのドレッシングが効いており野菜もたくさんの種類が入っているのでめちゃめちゃおいしかったです。ソーセージの盛り合わせは数種類のソーセージが5本入っていてかつ大きくてカットするときに肉汁がぶわーっとでてきてプリップリでビールに合うこと!どんどん飲んじゃいました〜。ローストビーフはゆず胡椒を乗せて特性のソースでいただきます。すでににおいからしておいしい感じを漂わせている〜。やっぱり食べても期待を裏切らずおいしさ炸裂でした!!メニューはタパスなど他にもたくさんありましたが、お腹がいっぱいになり料理は3品を満喫し、終了となりました。
最後に会計の時18時すぎにそこそこ人が入り始めてふと周りをみると「お通しです」とグリーシー二が提供されていました。
私にはなかった・・・・・が〜ん!!お通しのサービスは18時以降のお客さんに対してなのか?結局店員さんに聞けないままもやっとしたまま帰りました。さらに口コミを投稿しようと、食べログのHPを確認すると1000円OFFのクーポンがあることにも後から気がつきました。ご利用される方は是非クーポン使ってください。最後のもやもやが無ければサービスの点数はもう少し高かったです。

  • ローストビーフ2種盛り
  • ローストビーフ2種盛り
  • ソーセージのグリル盛り合わせ

もっと見る

2位

ちゃんこ大岳 (草津、南草津 / ちゃんこ鍋、焼酎バー、豚しゃぶ)

2回

  • 夜の点数: 4.8

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2017/03訪問 2017/03/05

持ち帰りも出来ます♥️自宅でも美味しいちゃんこ鍋を(^o^)

いつも美味しい「ちゃんこなべ大岳さん♥️」本当はお店で食事をしたかったんですが、家族の都合で、自宅でご飯をたべることにしました。ここのだしがお持ち帰りできる!とのことでおだしを注文しておうちでお鍋をすることにしました。

☆ニンニク塩ちゃんこだし(1L:700円)
 ニンニク一が別で付いています。お店で食べるときはあらかじめお鍋にニンニクが入っていますが、お持ち帰り用は別容器に入っているので、自分でニンニクの量を調節できるのがいいですね♪

家でも大岳さんの美味しいおだしでお鍋が大盛り上がりでした!
草津近辺にお住まいの方は絶対に行って食べて欲しいですね。私は高槻ですが、わざわざ足を運んで食べたくなるおいしさです♪

うかつにも写真を撮り忘れてしまったんですが、唐揚げもお持ち帰りができます。唐揚げの写真をなぜ撮り忘れたかいうと、あまりにも美味しくて、容器から空けたとたんにみな我慢できず食べてしまったからです(>_<)

お持ち帰りしても、お店で直接注文して食べるにしても,唐揚げは絶対に注文して食べて見てください(^o^)

他府県から来られる方は送迎があるので利用してください。駅近ではないですが、わざわざ行く価値がありますよ。

美味しかったです。また次回は食べに行きたいと思います♪
親戚の皆さまと「ちゃんこ大岳」さんを、土曜日の夜に訪問しました。こちらのお店は元力士さんの作る本格ちゃんこです。ちゃんこの味も「しょうゆ」「塩」「味噌」「キムチ」「塩にんにく」「焦がしにんにく味噌」から選べます!

☆関取りちゃんこ
豚肉・鶏肉・特製つみれ・野菜の具材を、今回は塩にんにく味でいただきました。野菜は白菜、葱、ニラ、ゴボウ、シメジ、椎茸、水菜、エノキなど新鮮で盛りだくさん!お揚げもデカイ!特製つみれも最高です。ついつい食べ過ぎてしまいます!

☆唐揚げ
一つ一つがデカイ!中はジューシ〜、外はカリッと満足できる一品

☆お刺身3種盛り
サーモン、タコ、タイの3種類新鮮で美味しかったです

☆生春巻きサラダ
こちらもデカイ!サラダとネーミングについているだけあって、具材も沢山入っていて野菜を沢山食べることができます。

☆ポテトフライ
1本1本が長くてデカイ!手作りの味。お箸が止まらない!

☆冷やし茶碗蒸し
冷やしは初めて食べましたが、上品な味で口当たりサッパリおいしいです

☆カレー
シメの一品として最近メニューに入ったカレー。甘さと辛さのハーモニー♥️何種類もの具材が溶け込んだような、今までに味わったことのないおいしさ!

お部屋は個室になっているので、子供連れでも気兼ねなく楽しむことが出来ます。お店全体がまるで相撲部屋の様な感じで、壁やふすまに飾られているいろいろな相撲グッズを見るだけでも楽しいです。大将も気さくな方で楽しくお話も出来ますよ!

お店の場所は住宅街の真ん中にあるので、知らないと見つけにくいかもです。JR草津駅から車で10分〜15分。10名以上で送迎バスもあります。
車で近辺に行かれたら是非一度行ってみてください!ちゃんこってこんなに美味しいんだ〜って感動できると思います。

大岳さん、今日も美味しかったです。ごちそうさまでした♪

  • (説明なし)
  • お持ち帰り用ボトル
  • (説明なし)

もっと見る

3位

アユタヤ (高槻、高槻市 / タイ料理、アジア・エスニック)

3回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2022/10訪問 2022/10/09

おいしさ!コスパ!最高のタイ料理やさん(ノ´∀`)ノ

久しぶりにタイ料理を食べにアユタヤへ。タイミングよく、店内のソファー席に座ることができ、ゆったりと食事を楽しむことができました。

店内はタイ人の女性のスタッフと奥に調理の方1名?こぢんまりとしている店内ですがお料理は本格的で絶品のタイ料理を楽しむことができます。

☆ヤムウンセン(1300円)
単品は2名分くらいあり、ボリューム満点です。辛さが選べるので自分好みに味付けしてもらえます。具材がたくさん入っているので満足度が高いです。

☆クイティヤオ・ナーム(1100円)
鶏ガラスープヌードルです。麺がセンレックかバミーが選べます。私はセンレックを選びました。
短めのヌードルがたくさん入っているのでこちらもボリューム満点です。お肉と鶏ガラスープがあっさりとしておりどんどんおかわりしてしまうおいしさ。

☆シューシープラー(1200円)
揚げ魚に赤味噌とココナッツミルクで炒めたお料理です。これがまた絶品で箸がとまりません。

ホールのタイ人の人の接客も丁寧で、お水もなくなる前に注いでくれてサービスもよかったです。

ちょうど私が食べに行った日からペイペイも使うことができるようになったとのことです。
コスパ最高の絶品タイ料理やさんが高槻にあることはなんともありがたいです。

また食べに行こうと思います。
高槻には実は、結構タイ料理屋さんが多いです。JRと阪急の間に,知っているだけでも4軒のレストランがあります。この日はランチのお店で迷ったので、しばらく来ていなかったアユタヤに行ってみることにしました。レストランは高槻センター街のビル、エスカレーターを上がったところにあります。隣にはフレンチのお店もあって、ちょっとしたレストランフロアになっています。

☆カオマンガイ(1000円)
言わずとしれたタイごはんの定番です。以前シンガポールで食べたカオマンガイが泣くほど美味しくて、アジア料理の店に行ったときはいつも,メニューにあるのか探してしまいます。ここアユタヤで食べるのは初めてでした。ガーリックライスの味付けが濃いめで、煮込んだ鶏肉との相性がバッチリです。ソースは持って帰りたいぐらい。お腹が空いていれば、いくらでも食べられそうな料理でした。

☆イカのカレー炒め(1000円)
パッポンカレーです。カニが入っているのが定番の気がしますが、今回頼んだイカのパッポンカレーもなかなかです。ソースは玉子とカレーが一体になった感じで、味付けもしっかり。これだけで食べるのもよし、スチームライスと合わせるのもまたよし。サラダと合わせてもいいかもしれません。

☆エビ春雨サラダ(980円)
ヤムウンセンが、タイ料理の中では一番好きです。日本では大体どこのタイ料理やさんに行ってもヤムウンセンがありますが、以前タイに行ったときには、この料理を探すのに大変苦労しました。典型的なタイ料理の味(甘みと酸味に、がつんとした唐辛子の辛み)だと思うのですが、不思議です。今回辛さを少し抑えてもらったところ、丁度いい感じで、完食しました。次は1つ上の辛さに挑戦してみてもいいかな。
2016年3月
今回はランチのやっている平日のお昼に食べに行って来ました!開店直後に入店したのですが、12時頃には満席になっていました。

☆パッシー ユセット(750円)
ヤムウンセンとスープ、豚肉と麺の炒め物のセットです♪デザートは100円で+できました。
ランチはパッタイやカレーのセットなど充実していました。辛さも調節してもらえるので、辛いのが苦手な人もおいしくタイ料理を食べることができますよ。

*********************************************************************

2015年12月
高槻に新しくできた(できていた)「アユタヤ」さんへ土曜日の昼すぎに行ってきました。店内はテープル席が4つ(1つのテーブルに4人)のゆったりした空間です。

店員さんはタイ人っぽい感じでした。土日はランチはやっていないらしいので、メニューから単品をいくつか注文しました。

☆エビ春雨サラダ(ヤムウンセン)850円
エビ、イカ、クラゲ、葱、豚肉ミンチ、にんじんと具材がたっぷりで量もたっぷりです。辛さは1〜5まで選べます。私は1にしました。1はちょっと辛さが残る感じでした。

☆イカのカレー炒め(1000円)
イカと玉子のモロモロ感が最高です♪このままでもいけるんですが、カレーなんでご飯と一緒にたべたくなって、ジャスミンライス(350円)を追加しました。
ご飯と一緒に食べるとおいしさ、さらにUPします。

☆クイティヤオ・ナーム(鶏ガラヌードル)950円
麺はフォーに使われる様な米麺で、豚肉とパクチーが入っています。お好みでナンプラーや酢など自分好みにスープに調味料を+することもできます。
私はこのままでおいしかったので、結局調味料は使わず食べきってしまいました〜(^o^)

クーポンでミルクティーがつくんですが、お腹がいっぱいで使わなかったので、余裕のある人は是非使ってみてください。

店内はちょっと高級なタイという感じでゆっくりできます。貸し切りで飲み会もよし、女子会もよしな雰囲気のお店です。

高槻には何店舗かタイ料理店がありますが、「アユタヤ」はまた行こう!と思わせるおいしさでした。

どの料理もおいしかったので、今度は大人数で(いろいろ食べられるので)夜にまた、行ってみたいと思います♪


  • クイティヤオ・ナーム(1100円)
  • どんどん食べる事ができるおいしさ
  • シューシープラー(1200円)

もっと見る

4位

リュミエール大阪KARATO (大阪、梅田、大阪梅田(阪急) / フレンチ)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2015/12訪問 2015/12/06

女性には絶対オススメのお店♪

後輩と久しぶりに食事をするために、大阪のグランフロントにある「リュミエール大阪 KARATO」さんへランチに行ってきました♪

このお店は野菜が主役のレストランで「温製 野菜の遊園地」なるプレートに、好みの前菜や肉・魚料理を組み合わせるというユニークなオーダースタイルが評判のようです。今回は野菜の美食 特製ランチを予約しました。特製ランチは 肉、魚介、野菜の3種類から選べます。

☆野菜の美食 特製ランチ(3024円)
温製野菜の遊園地:20種類以上の野菜がそれぞれに適した調理方法で彩り豊かにお皿に盛り付けられています。お皿の下には蒸気がでて、温かいまま食事が楽しめる工夫もされていました。見た目はまるでパレットにいろとりどりの絵の具でうつくしい絵が描かれているようでした♥️

航海:しっとりに仕上げた鮮魚と茄子の方舟を蟹、帆立、海老の魚介ピュレと一緒にいただきます。

リンゴたっぷり熱々タルトタタン:十勝アップルブランデーのアイスとリンゴのタルトがマッチしていて美味しかったです。

食後のお飲み物はコーヒー、紅茶、ハーブティー、エスプレッソから選べます。

実は、私野菜のランチを注文したんですが、魚でオーダが通っていたようで最後のデザートで(デザートは肉、魚、野菜のコースでそれぞれ違います)
気がつきました。お店の方に確認すると、手違いだったようです。私も間違って食べてしまっているし、まあ仕方ないかと思っていたら、食後のドリンクをサービスしてくれました。

店員さんも丁寧でよく教育が行き届いているな〜と感心するくらい気持ちよく食事をすることができました。

クリスマスの特別ディナーをやるみたいなので夜も是非予約しようと思っています♪


  • 温製・野菜の遊園地
  • メインの魚
  • デザート

もっと見る

5位

kunsei lover fumo (高槻市、高槻 / バル、カレー)

2回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2018/02訪問 2018/02/10

やっぱり燻製はおいし〜(´∀`)

職場の仕事仲間との飲み会で利用しました〜

なんにんしよっか〜といいながらメニュー見て思うままに注文しました(^^)/

まずは樽生シャンパンで乾杯です!味は美味しかったけど泡がちょっと抜けているかな。

今日は本日のお薦めからいろいろ選びましたよ♪

☆和牛ローストビーフのサラダ仕立て(980円)
ローストビーフの肉の厚み♥️とお味が最高です。お塩につけたり、そのままでも十分味がついてて美味しい(^^)/彩りも綺麗♪

☆牡蠣と半熟玉子のアヒージョ(780円)
牡蠣がでっかい!パンを浸して食べたらお酒が止まらないです。

☆燻製盛り合わせ
これは初めて食べに行った人は絶対に注文してほしいですね。
いろいろな素材が燻製にされて盛り合わせになって出てくるんですよ。

私はベーコンが最高に好きですね。追加注文したいくらいのおいしさ。

☆チキン
でっかいチキンが2本ど〜んと乗ってきました切り分けていただきます〜

みんなでその他にもどんどんお料理追加して、スパークリングのあとにサングリアも注文して後半はいつものごとくだいぶ酔っぱらってきて楽しく家に帰りました〜。

平日だと比較的すいてて利用しやすいですよ。
お一人でもカウンターあるし、名物のカレーも美味しいしお薦めの大好きなお店です。

料理はまだまだメニューたくさんあって食べきれなかったのでまた行きたいと思います♪
2016年1月再訪
クンセイラバーフーモさんのカレーランチ一度食べたかったので行ってきました。
ランチのメニューはA:fumo特製燻製カレー(780円)とB:2種盛りカレー(燻製カレーと本日のカレー)850円の2種類とのことです。

店員さんによると燻製カレーは辛いのでBの方がオススメとのことで、Bの2種盛りカレーをいただきました。

☆2種盛りカレー(850円)
本日のカレーはグリーンカレーでした。グリーンカレーは食べやすい辛さでココナッツが効いていて美味しかったです。特製カレーはいろいろな味が混ざっており、スパイシーな感じでこれもおいしいです。

トッピングは温野菜、燻製半熟玉子、生玉子、ピクルス大盛り、ルー大盛りから選べます。私は今回は温野菜と燻製半熟玉子にしました。

温野菜は彩りも綺麗でできたてのホカホカをトッピングしてくれます。

ご飯は大盛り無料で 小150g 普220g 大300gから選べます♪

オシャレなお店で美味しいランチテンションが上がるので是非行ってみてください!


******************************************************************
マイレビュアー様の口コミを見て行きたかった「クンセイ ラバー フーモ」さんへ金曜日の晩に食べに行ってきました!まだオープンして10日というのにお客さんが結構入っていました。メニューを目移りしながら今回注文したのは・・・

☆自家製燻製9種盛り合わせ
お店の方一押しの一品。9種類の燻製が味わえますが、私は玉子、ベーコン、たくあん&マスカルポーネチーズが特においしいと思いました。

☆自家製サングリア
甘過ぎス、お酒も強くなく、飲みやすく美味しかったです。

☆香る!パクチー&ハーブのサラダ
まさに、パクチー好きにはたまらないサラダ。パクチーとハーブ、ナッツのバランスが最高!

☆焼き野菜
万願寺とうがらし、長いも、アボガドの3種類。アボガドがクリーミーで燻製醤油と一緒にいただくと、えもいえぬおいしさに!!

☆極み!燻製フライドポテト
予想通りおいしい。ビールがすすむ一品

☆なみなみスパークリングワイン
写真の通りギリギリまで入っています!味はやや甘め。

☆竹田がこよなく愛したBAKSO〜
味はサッパリしています。肉団子が最高に美味しい。甘いソースと辛いソースで自分好みに味付けをするというコンセプトのようですが、あっさり味が美味しくて気がついたら添付のソースを何も入れずに食べてしまっていました。次回チャレンジします。

☆デトックスウォーター
お水をお願いしたら、こちらのお水がでてきました。ほんのりフルーツの味で美味しかったです。

☆焼きおにぎりのお茶漬け
香ばしい焼きおにぎりにあっさりスープ。メインはやはり燻製のたくあんと梅干し。これらが合うようにお出しがあっさりしている気がしました。

最後に・・・デザートの種類が燻製チーズケーキ1品だけだったので、できればシャーベットとかお口がサッパリする感じのデザートメニューがもう数種類あって選べると女子には嬉しいです。

お店は、高槻センター街の真ん中、八百屋天庄さんの角から路地に入り、「あんきや」という立ち飲み屋さんが見えたら左に曲がって、自転車置き場の隣にあります。一見何もない路地に見えますが、お店の外のビニールシートが目印?です。

接客(+ドリンク担当?)の男の人が1人と調理の男の方が1人の2人でお店をやっておられます。接客担当の方は気さくにどのお客さんにも上手に話しかけておられ、ドリンクの注文や食事のオーダーを絶妙なタイミングで聞きに来られます。(調理の方もカウンターのお客さんと気さくに話をされていました。)
話しやすい店員さんたちなので、一人でも気軽に入れると思います。彼の絶妙トークを聞きに行くのも楽しいと思いますよ♪

楽しい金曜日の夜を過ごせました。ごちそうさまでした。

  • ローストビーフ
  • 燻製盛り合わせ
  • 牡蠣のアヒージョ

もっと見る

6位

はてなのちゃわん (高槻市、高槻 / 海鮮、居酒屋、日本酒バー)

1回

  • 夜の点数: 4.8

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.8
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2015/10訪問 2015/10/22

高槻に隠れ家的お店発見!!日本酒、魚料理最高!

2015年10月再訪
今回は会社の飲み会で利用しました。
☆3000円宴会プラン
1500円で飲み放題も付けることができます。
食事の内容は、お造り盛り合わせ、旬のおばんざい三種盛り、はてなのサラダ、骨付きフランク、鶏の唐揚げ、さきいか天ぷら、サバ寿司で彩りがどれもきれいで美味しかったです。今回の飲み会は女子が多かったので、最後にデザートが付いていればよかったな〜と思います。
飲み放題のメニューはビールと日本酒、チューハイなどです。奥の座敷はゆったりしており、とてもくつろぐことができました♪


2015年7月
火曜日の夜。高槻のおいしいお酒と魚が食べられるとお店の口コミを見て訪問。日本酒のおいしいお店とあってメニュー1ページにぎっしり日本酒の銘柄が!!日本酒はほとんど飲まないので甘めのお酒を聞いてみると、数種類店員さんが紹介してくれました。玄舞3種飲み比べと南部美人に決定〜!!ご飯もつまみからご飯もの、今日のお薦めまで、たくさんあってどれもおいしそう。
今回は、お任せおばんざい3種盛り(おばんざいの中から3種類選べました)、だし巻き、造り盛り合わせ3種2カン、はもの天ぷらをチョイス!器が全部違っていておしゃれ。美しい。そして!おいしいーー!!刺身はサザエ、カンパチ、トロ!サザエってこんなにおいしかったのか!?今まで食べたことあるサザエはちょっとくさくて苦手でした。ズッキーニのツマも美しい〜。見た目も味も最高です!お酒も進みます〜。ちょっと食べて帰るつもりが欲をだして、シメの焼きおにぎりとうどんまで頼んでしまいました。焼きおにぎりは素朴な味でシメに最高!うどんは稲庭うどん風の細麺でサッパリ。満腹です!店員さんは調理の男の人1人とホールの男の人1人でした。どちらの店員さんも優しくてとてもよく気がついてくれて親切でした。女性一人でもデートでも職場の歓送迎会でもいろいろなシーンでお薦めできるお店です。外から覗くとカウンターだけの小さいお店の様に見えますが、中はテープル席や座敷もあるのでグループでも入れます。今度は職場の飲み会で利用したいです。もちろん個人的にもまた絶対訪問しようと思います!!ごちそうさまでした〜!

  • お刺身盛り合わせ
  • 付きだし
  • 肉じゃが

もっと見る

7位

隠ハイド 希SAKU (高槻、高槻市 / 海鮮、バル、居酒屋)

3回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2018/02訪問 2018/02/24

お魚おいしい〜予約は必須かな(≧▽≦)

この日は高槻で(大阪でも有名です)超有名なブロガーさん達との新年会です(´∀`)
私が1月にインフルエンザになってしまったので、延期となっていて2月に新年会となりました(^_^;)

諸事情があって開始は20:30〜の開始です。金曜日だったけど1ヶ月前から予約していたから準備万端♪2Fの和室の席へご案内〜。前回職場で利用したときには貸し切りだったけど、今回は間仕切りを使用しての利用です。

席のみの予約だったので、好きなものを注文してのスタートです。

☆スパークリングワイン
私は初めはスパークリングが好きなんですよね〜。ちょっと泡が少なめで残念でしたがお味は美味しかったです。

☆マグロの赤身とトロ
安定のおいしさ(´∀`)始めて来た人は絶対食べて欲しいですね。

ここら辺でみなさん(他の人はビールだったけど、さすが!飲むのはや〜い)グラスが既にからになっていたので赤ワインをボトルで注文〜♪食べ物の注文も続きます〜。

☆希少部位3種盛り
あ〜そういえばこの3種盛りを食べた記憶がない(^_^;)既に赤ワインで酔い始めていたのでしょうか・・・写真だけは撮っていたのでまあいっか。


☆カマ
ここら辺でカマ登場〜。注文してから30分くらいかかるので始めに注文してね〜。でっかいカマをみんなでわけわけしながら食べるのいいですね!

さらにここでもう一本赤ワインを注文〜

ハイド丼にフライドポテトに明太子オムレツを注文しました〜

もうここら辺になるとワインの酔いが回っていて詳細にが覚えてないけど、ポテトが美味しかったのは覚えていますね♪

気がつけば既に23:30(^_^;)お〜あっという間に3時間たってるやん!すごいな〜みんなで楽しく話しているとあっという間に時間がたってたわ〜。

それぞれの楽しいお話をおさけのアテに(もちろん美味しい料理もね)楽しい宴会は終わりました〜

高槻会なる(単なる飲み会ですが)会は一応今後も続く予定なのでお楽しみに〜(≧▽≦)

ちなみに本日は4人で赤ワインボトル3本とグラスワインビール他たくさん飲みました〜


送別会で、飲み放題付きの5400円のコースを予約して利用しました。1Fはカウンターのみの席ですが、2Fは普通のおうちのお部屋のような空間で人数によっては貸し切りで利用することができます。

今回は16名での利用です。奥にソファーも用意されていてゆったりくつろげる空間になっていました。

☆マグロ希少部位とボリューム満点贅沢コース3500円+飲み放題1500円コース

 ホタルイカの付きだし:ホタルイカ柔らかくて美味しいです
 マグロ希少部位3種盛り:会の初めにこれがでてくると盛り上がりますね〜。美味しいです!
 マグロホホユッケ:海苔にまいていただきます(^o^)ウマウマ♪
 生ハムとモッツアレラのサラダ
 自家製薩摩揚げ
 里芋の唐揚げ
 洋風だし巻きサワークリームソースで
 マグロのカマのグリル
 焼きそば(明太子クリーム ベーコンとフレッシュバジルのトマトソース マグロのソース 目玉焼きのせ)
 3種類から好きなものをテーブル毎に選べます。
 鉄火巻き
 アイスクリーム(バニラ 抹茶 柚子シャーベット)

 今回お食事は勿論、飲み物の種類も多くて、とてつもなく美味しいので(飲み放題とは思えないクオリティーです)
 飲みすぎてしまい、前半のマグロホホユッケ辺りでかなり酔っ払ってしまい後半の食べ物は一口2口くらいしか食べてな
 いような・・・

 料理、ドリンク、お部屋の雰囲気すべてが文句なしですよ(^o^) この値段でこの料理の数はすごいお得です!
 メンバーのみんなも大喜びしてくれていました。

 個人的にもよく利用するんですが、今回のようにコースでいろいろな種類やドリンクがいただけで大満足でした!

 高槻にお住まいの方は勿論、お近くにお住まいの方は是非足を運んで食べに行く価値のあるお店だと思います。
 ただし、2Fはかなり急な階段をのぼらないとだめなので、足の悪い方は1Fを利用してください♪

 また食べに行きたいと思います♪
2016年9月再訪
前回ここのお店のライン登録をした私♪お店からいろいろ情報が届きます。今回は秋味と生サンマに惹かれて御飯を食べに行って来ました♥️

☆サンマの造り(800円)
サンマのお造り実は初めて食べました!身がまろやかです。

☆マグロ赤身(720円)
 さすがマグロ屋さん!絶品ですね。

☆オムレツ明太子ソース(450円)
 卵のとろとろ具合に明太子のソースが絡んで〆にお薦め♥️

☆ハモの天ぷら(900円)
ハモの湯引きもおいしいですが、天ぷらすごいです!箸が止まりません(^o^)もうすぐ旬も終わるので是非今のうちに食べて見てください。

☆カマス炙り(800円)
カマス?がどんな魚かあまり詳しくはありませんが、炙った感じの風味と歯ごたえが最高でした。

今回は1Fのカウンター席でした。調理のスピードも速く御飯も美味しいので何度もリピートしたくなるお店です♪

*********************************************************************


高槻に希SAKUというマグロの美味しい有名なお店があります。実は希SAKUは予約がなかなか取れなくて、まだ一度も食べにいけていません。今回も電話するとすでにお客さんが一杯とのことでしたが、2号店の「隠れハイド希SAKU」を紹介していただきました。
2号店は、アルプラザの前の大通りの道に面したところにありました。道の角の3角の面積を利用した、一軒家を改装した、こぢんまりとしたお店です。
1Fはカウンター6席ほどで、2Fはちゃぶ台が4つ並んでいました。今回は2Fの席で食事をしました。

☆マグロ希小部位三種
マグロの脳天や目の裏、あご肉のお肉を使っています。それぞれ、わさび醤油、ショウガ醤油、ポン酢で食べるので味も食感もまるで違っていて美味しかったです。

☆オムレツゴルゴンゾーラクリームソース
オムレツってそういえば最近食べてないので選んでみました。小さめのオムレツにゴルゴンゾーラのクリームがたっぷりかかっています。卵もふんわり丁寧な仕上がりです。

☆サンマとキノコのアヒージョ
サンマ柔らかく塩加減とキノコの歯ごたえが最高でした。店員さんが一緒にパンも薦めてくれたんですが、オリーブ油にパンを染みこませて食べるとさらに美味しかったです。

マグロ料理は刺身以外にも沢山メニューがあってどれもおいしそうでした。お酒の種類も豊富で、マグロ以外のメニューもありますし、デートに一人飲みにいろいろなシーンで使えそうなお店です。2Fの席は車が通りを通るたびに「ガタガタ」と揺れるので最初はちょっとびっくりしますが、その音も話題のひとつとなるステキなお店でした。店員さんも丁寧に接客していただきとても気分よく、おいしく食事をすることができました。


  • 赤身のマグロ
  • 中トロ
  • タコのサラダ

もっと見る

8位

ガーブ モナーク (大阪、梅田、大阪梅田(阪神) / ビストロ、カフェ、ワインバー)

1回

  • 夜の点数: 4.6

    • [ 料理・味 4.6
    • | サービス 4.6
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2015/07訪問 2015/08/03

カワイイ♥️店員さん、美味しい料理、サービスもGOOD!

水曜日、仕事関係で谷町6丁目に行った帰りのこと。大阪で食事をして帰ることに決め、しばし迷った後、駅前でひときわ活気があり目をひいたのがこちらのお店です☆20:30頃で、何組か並んでいる。大きなお店ですが、なんと店内、外のテラス共に一杯です!あきらめかけたけど、店員さんが、ちょっと待てばすぐ入れると説明してくれました。実際、待つこと5分くらいで入れました。店内に入ると、さらに活気に満ちあふれているではないですか!!しかも混雑しているにもかかわらず、店員さんの対応は忙しさを感じさせない丁寧で素早い感じで、とても好感が持てました☆

お料理はお店オススメのアンティパストミストとパスタを注文してみました。アンティパストはボリュームが満点で野菜も美味しい〜。生ハム、キッシュ、フリッターと2人分ずつくらい入っていてお得感満載です☆パスタもトマトの風味が最高〜。お酒が進みます。ちょっと食べ足りないので野菜のマリネとオススメ野菜の炭火焼きを追加すると・・・マリネはサッパリとして、オススメ野菜は炭のにおいが香ばしく野菜もしっかり歯ごたえがあり、めちゃめちゃ美味しかったです!

お店の雰囲気は、海外のバーのオープンテラスで食べるような開放感と楽しく活気あふれる空間で、ちょっとした旅行気分が味わえます♪大勢でもよし、デートでもよし、いろいろなシーンで使えそう☆JR大阪駅すぐなのでアクセスも抜群です!

  • アンティパストミスト♥️
  • 2人くらいでぺろっと食べられます!
  • 絶対頼むべき1品

もっと見る

9位

カゼウス (高槻、高槻市 / バル、ワインバー)

4回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.9
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2018/04訪問 2018/04/14

珍しいチーズも楽しめます(≧▽≦)

最近は息抜きにゆっくりするためにここに通っている感じです♪

17時半にカウンターを予約してシャンパンからのスタートです。

ここのシャンパンおいしくてすぐに飲んじゃうんですよね〜(^o^)

最初に出てくるチーズはウォッシュチーズだったかな?シャンパンに合いますね。

2杯目はロゼ気分だったのでロゼを注文。ロゼと一緒にいただくのはマスター手作りキッシュです。

パン教室でキッシュを自分が作った時には中身がぎっしり詰まっていて重いイメージだったんですが、ここのお店おのキッシュはサクサクで軽くてワインにあいますね。

3杯目は赤を飲みました。渋みのある赤はあまり好きではないので、すっきりとした軽めの感じで飲みやすいです。

ここで新メニューという生チョコをいただきます。
チーズが入っているとのことでくせになる味わいでした。しばしはまりそう。

最後にノンアルコールのシャンパンをいただきました。ノンアルコールですが、これもすごい美味しいのでアルコールが苦手だけどチーズが大好きな人には是非このノンアルコールシャンパンとチーズで楽しいひとときを過ごしていただきたいです。

アルコールがそんなに強くない私でもガンガンお酒が進んでしまうくらいおいしいワインが揃っています。

ワインは1週間で入れ替わるのでいつ行っても種類の違うワインが楽しめますよ。
ワイン好きの方には是非是非お薦めのお店です。

ではまた飲みに行きたいと思います。ご馳走様でした。

梅田で軽くお食事をした帰り、何か食べて帰りたくてカゼウスさんへ行ってきました♪

JR高槻駅北口から徒歩7分くらいの場所にあるので、通りがかりにお店を見つけることは、ほぼ不可能なのでちょっとした私の隠れ家になっています。

21時半頃でしたが、ちょうどお客さんが帰られたばかりだったのでカウンターの席を独り占めしてゆったりとワインを飲むことにしました(´∀`)

☆スパークリングワイン(700円)
本日のお薦めのスパークリングワインをチーズと共にいただきます。チーズは自分の好みのものを伝えるとマスターが絶妙に選んでくれます♪

私はハード系のチーズがあまり得意ではないので柔らかめのチーズをお願いしました。

☆白ワイン
モッアレラチーズのサラダと一緒にいただくサラダです。このサラダ毎回頼んでしまうくらい私のお気に入り♪ふりふりのグリーンに真っ白いチーズがとても合っていておいしいんですよね。

☆赤ワイン
蜂蜜がかかったチーズが以前おいしくてリクエスト♪そしてそれに合うワインもリクエスト♪

後半酔っ払ってきてて赤ワインの写真撮っていなかった私(>_<)大失敗です〜

チースとワインが美味しすぎてついついのみすぎてしまうんですよね〜
マスターのお話によるとチーズは常時30種類以上おいているのでいろいろな種類を楽しむ事ができます♪

個人的にはスパークリングワインと蜂蜜とあうチーズが大好きなのでいろいろな種類が楽しめると
うれしいな〜

お店はマスターが一人でやっておられるので、大勢で飲みに行って大量にご飯を注文したりするお店ではないのでご注意を。

2件目に静かにワインとチーズを心から楽しむ気持ちで飲みに行って欲しいです。

私の隠れ家なのであまり人気がでてしまって入れなくなるのも困りますが、本当にワインとチーズが美味しいので何度も通ってしまいそうなそんな素敵なお店です♪

また時間を見つけてのみにいこうっと。気がつけばすでに23時半となっていたのでここらで帰宅するとしますね。ご馳走様でした♪
前に一度ワインを飲みに行ってからあっという間に時間が過ぎてしまっています。いこういこうと思いながらなかなか行けずにいました。
金曜日の夜18時頃に一人で飲みに行って来ました♪

先客は常連さんらしき人が一人。私もカウンターに案内されワインを選びます。

ワインとチーズは始めに必ず注文しなければいけないようなので、私好みの柔らかめのチーズをお願いしました。

お料理はマスターにお話を聞きながらワインにあう料理にしました。

☆ラクレットとじゃがいものオーブン焼き(450円)
ジャガ芋1個を使ったお料理。ほんのりチーズがかかっています。
☆カマンベール入りサラダ(550円)
彩り鮮やかなグリーンサラダです。カマンベールも柔らくてくせがなく野菜にマッチしています。
☆モッッァレラのブルスケッタ(400円)
トマトとさくさくのパンがおいしいです
☆ゴーダチーズ入りスペイン風オムレツ(450円)
オムレツ感ででいます♪定番のおいしさ

個人的には甘めのワインが大好きなので、マスターに伝えるとほんとうに好みのワインが次から次へとでてきて、どんどん飲んでしまいました(≧∀≦)

チーズの種類が多くて珍しいチーズが食べることができるし、もちろんお持ち帰りもできます。
私が滞在している1時間の間にも2名くらいチーズを買いに来るお客さんがいらっしゃいました。


19時頃から次々にお客さんが入ってきたので、ぼちぼちお開きにして家路につきました。

早めの時間に飲みに行くとマスターからワインとチーズのお話が一杯聞けるのでで是非是非美味しいワインとチーズを楽しみに行ってみてください(^o^)お薦めのお店です。

前からず〜っと気になっていたガゼウスさん。お店の前には「世界のチーズに逢える店」と大きく書いてあります。
チーズ好きにはたまらない誘い文句ですね♥️
金曜日の晩21時に訪問したときのこと。1杯目はシャンパンから!美しい黄金色のシャンパンがやってきました。辛口という説明でしたが、ふわっとした柔らかい甘さが感じられます。おつまみにはチーズ3種盛りとオリーブ、パスタに海老とアボカドのジェノベーゼを注文☆チーズは好みをきいてくれ、さらにお料理を運んできてくれたときに、チーズとワインの説明もしてくれました。写真の「チーズ3種盛り」の左端に写っているチーズ、とろけるような味わいと塩気が最高です!オリーブもいろいろな種類(なんとピンクも)が入っていて、実に厚みがあり一緒につけ込んだハーブとベストマッチ♥️ジェノベーゼが来る前にはシャンパン飲み干してしまいました。2杯目、ソムリエのマスターにワインの好みを伝えると、イメージ通りの白ワインが。これまた絶品のパスタとの相性も素晴らしくて、幸せな気持ちになりました♥️
店内はカウンター席も多くとってあり、仕事帰りにぶらっと寄れる、とっておきのワイン&チーズやさんになりそうです。女性一人でも入りやすい雰囲気ですし、男性はデートや彼女さんを連れて行くと喜ばれること間違いなしです!私もまた絶対行こうと思います!!

  • 珍しいチーズ
  • ロゼワイン
  • 最初に出てきたーチーズ

もっと見る

10位

ヴィア ビア オオサカ (新大阪、東淀川、東三国 / ビアホール)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2015/07訪問 2015/09/01

新大阪駅構内にあるおしゃれビールバー♥️

再訪問<2015年8月>
またまたお邪魔しました〜。今回は職場の後輩と訪問♪メニューのチョイスは後輩ちゃんにお任せしました!

☆ポテトフライ
前回はトリュフソースでしたが、今回はスイートチリソースを選択しました。ポテト自体が美味しいのでソースを付けずに半分以上は食べたな・・・

☆石窯焼きの野菜ピザ(厚切りレンコンとと大葉の香り)
2人で食べるにはよいサイズ♥️レンコンしゃきしゃきでピザの生地はもっちりでめちゃめや美味しかったです。

☆切り立てのふわとろ生ハムMサイズ
ネーミング通りふわっと口にひろがるおいしさ。塩気でお酒がすすみます♪

やっぱり便利さで、つい再度訪問しました。仕事帰りなどちょっと寄るのに大変便利です!

**********************************************

<2015年7月>
梅田での用事の帰りにかねてから行きたかったVIA BEERさんへ行ってきました。今日は台風の影響もあって、電車が止まっているせいか、新大阪駅では待合の人も多い・・・こちらのお店は、新大阪駅ナカに新しくできた、エキマルシェの入り口付近にあって、おしゃれな外観が目をひくお店です。カウンター席が多く、電車の待ち時間に一人でもぶらっと入れそうな気軽なお店という印象。さっそく、夏のフルーツビアカクテル「レモンビア」とストレートカットチップス、和牛スジの土手焼き、釜揚げ桜海老と金山寺味噌の冷や奴、ビールに合うお肉前菜3種盛り(チョリソー・プロシュート・モルタテッラ)、500度の釜で焼き上げる本日の旬野菜を注文しました。レモンビアはサッパリしていて、夏の乾いた喉にごくごく入っていく感じ!チップスは付けて食べるソースが2種類から選べます。私はバンブラントリュフを選びましたが、ソースを付けなくてもお芋の味がおいしいので、結構そのままバクバク食べてしまいました。土手焼きはとろっとろに煮込んであって口の中でとろける感じ。冷や奴はお味噌が絶妙に絡まって、サイドメニューというより本格料理のようでした。旬野菜は香ばしい香りが最高!でした。スタッフのみなさんも感じがよく、一人でも、男性同士、女性同士、デート、などいろいろなシーンに使えるすてきなお店です。なんと言っても駅直結!!一度試してみてください。

  • 生ハム
  • シャンパン
  • カシスソーダー

もっと見る

ページの先頭へ