はむりんぷりんさんが投稿したMON CHARME par monsieurK(大阪/天神橋筋六丁目)の口コミ詳細

はむりんぷりんの食べ歩き日記

メッセージを送る

はむりんぷりん (女性・大阪府) 認証済

この口コミは、はむりんぷりんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

MON CHARME par monsieurK天神橋筋六丁目、中崎町、天満/フレンチ

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.2
1回目

2018/11 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

最高のフレンチ((´▽`)今なら隠れ家♪そのうち予約困難♪

シェフの人柄がとっても良いよ♥️って友人からお誘いいただいてディナーに行って来ました♪

場所は天神橋筋6丁目。地下鉄の駅の名前では聞いたことがあるけど、降り立ったことのない駅です。高槻市駅から淡路で乗り換えて2駅で着きました。思ったより近かった\(^O^)/

さてさて、駅からが問題。情報では徒歩3分って書いてあるけど、この距離でも迷ってしまうことがあるので、慎重に携帯のナビを駆使してお店を探します。駅から近いですが、お店が住宅街の中にあるので見つけにくいかもしれません。

お店は2階建のお家をレストランに改装したもので、古民家風のオシャレな造りです。1階は厨房に面したカウンター7席と、奥に秘密のカウンターが3席ほど。2階は予約制でテーブル席があるようでした。

本日はカウンター7席を貸し切って、ディナーのスタートです♥️

季節食材お任せ8皿コース(4600円)

☆amuse bouches
「真空低温調理した薩摩鶏胸肉のハム仕立て
シェーヴル&グリエールチーズを挟んだシュ・グジェール」

薩摩鶏の胸肉は低温調理を施して柔らかく仕上げられています♥️グリーンのソースはスイートチリとワケギ、アンチョビ。このソースの洗練されたお味は、パンにもあいますよ♪

1杯目は樽生スパークリングで乾杯♥️ほんのり甘いお味がたまりませんね。あっという間に飲み干し、この素敵な前菜は、2杯目のチリ産のヒーローズというワインに合わせていただきました。

☆entree
「愛媛活〆ハモポッシェ(*pocher:一度沸騰させた液体やだし汁を弱火にして液体の表面がゆるやかに波打つ程度の火加減にし、その中に素材を入れてゆっくりと加熱すること。)

上に乗っている薬味は、エシャロット タスマニアマスタード ピンクペッパー 
アーリーレッドとラズベリーヴィネガー。香りづけにピーナッツオイルが使われています。
ソースは、梅肉を少量と自家製のマーマレードです。

「岡山県邑久牡蠣コンフィ」
あん肝のソースと一緒にいただきます。牡蠣が大きくて濃厚な味わいです。 

☆2e
「Pate du Grand-mere
パテドグランメール〜おばあちゃんのパテ 仏の想い出〜」

シェフが30年以上前にフランスで修行をしていた時のレシピをアレンジして作られています。
レバーをたくさん入れること、シナモンとカルダモンを多めに入れていることが特徴です。

アスピックゼリー(*肉や魚などを煮たブイヨンから作られる透明な肉汁入りゼリーのことです。 アスピックとも呼ばれ、ハムなどを入れてゼリー型でかためたり、小さく切ってテリーヌなどの冷製料理のつけ合わせになどにする。)

カシスのマスタード、グリーンのマスタードと黒トリュフのオイルを煮詰めたソースと一緒にいただきます。

野菜は、長野のセロリとアンリーフとトレビス。一文字のソースはバルサミコを煮詰めたもの。

シナモンのパンと一緒にいただきます。

☆chef speciality
「〜スペシャリテ〜4時間掛けて仕上げるグリエールを乗せて焼き上げる食べるオニオングラチネ」

4時間炒め、煮たおした玉葱のグラタン。玉葱は淡路島の玉葱です。

☆北海道より真鱈の濃厚白子 洋風天麩羅ヴェニエ海の旨みソースで
フリッターです。衣はビールでつないでいて、水を一滴も使っていないのがポイント♪
ポップの苦みと風味が衣に付いている。下はハモの骨からとったおだしと鯛のおだしでしあげています。上からかけているのはクミンです。

☆<ミュラー種マグレカナール>成熟芳香鴨肉ロースト JUS DE CANARDとブラックビーンズ

ファオアグラを作るときに使用する鴨を使っている。お肉の方にも芳醇な香りがついており、味も濃いです。ソースは鴨の肉で作ったジュースとブラックビーンズ。

☆〆の一皿
「ムッシュの今宵食べたい〆料理」

炊き込みご飯の上から黒トリュフがかかっています。
セロリとフェンネルの佃煮。カレーのようなスパイスも加えてキーマカレーのような感じになっています。

☆67%カカオと米粉で創った大人のビター・ガトーショコラ香りの泡と赤いソース
カカオと甘酸っぱいソースがくせになりそうです。

☆パン
自家製、北海道きたほなみ全粒粉パン&シナモンパン
自分でもパンを作るので時々粉を変えてみたりします。きたほなみのパンを食べるのは今回が初めてです。ちなみに「きたほなみ」の特徴は外国産の薄力粉のような白さときめ細かさ。スポンジケーキもふんわりしっとりと、口溶けよく仕上がります♪


あっという間の2時間半でした。目の前で調理していただけるので、調理から盛り付け、説明、そして口に入れるまで、まるで自分がシェフと一緒にパフォーマンスをしているような一体感とライブ感溢れるフレンチのディナーでした。

ここは普段使いにも、特別な日にもどちらにも利用できる素敵なお店だと思います。
この日は仲間のバースデー祝いも兼ねていたので素敵なお誕生会となりました♪

またランチにも行きたいと思います〜♥️シェフ、覚えててくださいね♪

今回誘ってくださったN様 とても感謝しています。自分ではこのお店絶対見つけられていなかったのでこんな素敵なお店に出会えて感激です。

  • 真空低温調理した薩摩鶏胸肉のハム仕立て シェーヴル&グリエールチーズを挟んだシュ・グジェール

  • 愛媛活メハモポッシェ岡山県邑久牡蠣コンフィ

  • 牡蠣が大きいんだよね〜

  • Pate du Grand-mere パテドグランメール〜おばあちゃんのパテ 仏の想い出〜

  • 北海道より真鱈の濃厚白子 洋風天麩羅ヴェニエ海の旨みソースで

  • 〜スペシャリテ〜4時間掛けて仕上げるグリエールを乗せて焼き上げる食べるオニオングラチネ

  • <ミュラー種マグレカナール>成熟芳香鴨肉ロースト JUS DE CANARDとブラックビーンズ

  • 黒トリュフがおいしそう〜

  • ムッシュの今宵食べたい〆料理

  • 67%カカオと米粉で創った大人のビター・ガトーショコラ香りの泡と赤いソース

  • コーヒー

  • キッチンに自信がないとオープンにはなかなかね。

  • メニュー

  • 入り口だよ〜

  • 綺麗に並べられている

  • レイアウトもかわいい

  • 店内1Fはこんな感じのカウンター

  • 貸し切りしていただきました♪

  • このものかわゆい

  • 見えますか?

  • 磨き上げられた包丁

  • ナベもピカピカ

  • 樽生スパークリングで乾杯

  • ああ、ワインはおいしいねえ

  • 2杯目の白ワイン

  • さあどうぞ〜

  • るんるん♪

  • 3杯目は赤ね

2018/11/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ