jfkrfkさんが投稿した裏神田 自然生村(東京/小川町)の口コミ詳細

女性と楽しむ大人メシ

メッセージを送る

jfkrfk (50代前半・男性) 認証済

この口コミは、jfkrfkさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

裏神田 自然生村神田、淡路町、小川町/郷土料理

2

  • 夜の点数:4.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.4
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5
おすすめポイント

自然薯を使った料理はどれも美味しいが、特にとろろを使った鍋が絶品!
もつがオススメだが他にも種類はある。絶対に食べるべき!!

2018/02/20 更新

2回目

2022/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.4
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

神田・自然薯鍋と自然薯づくし

神田駅を降りて北口に出る。
駅から1分ほどの路地にあるこの店。

何度目かだが初めて迷わずに店に到着した。
細い路地にある店構えは風情がある隠れ家的な雰囲気。
事前に予約してあるので店に入るとカウンターに案内された。

店内の雰囲気も隠れ家的であり気軽な雰囲気でもある。
久しぶりに来たが、大体美味しいメニューは覚えていたので、鍋をメインに料理を注文した。

生ビールで乾杯し、お通しの豆腐に自然薯をかけたものを食べる。
相変わらずお通しからして絶品。
この時点で、この店にして良かったなと思う。

料理は名物のすりおろし生とろから。
自然薯をおろしたものを団子状に固めただけ?のものだが、自然薯の美味しさを満喫できる逸品。
粘り気もあり食感も良く、この店に来たらこれは必ず食べたい料理だ。

サラダはばくだんとろろサラダ。
黒豆納豆ととろろが野菜にかかったもので、これまた美味しい。
豆腐に自然薯にサラダとヘルシーだが満足度の高い料理を食べながらビールを飲む。

サービスの自然薯チップスもいい。
ジャガイモのチップスよりうま味があって、ビールが進む。

次はホルモン鉄板焼き。
この日唯一自然薯ではない料理だが、この店ではホルモンも欠かせない。
食感よい熱々のホルモンは口の中でとろけるようだ。

味付けも丁度良くビールが美味しい。
ライン登録でサービスされる自然薯の漬物が登場。

ここでビールから自然薯焼酎に切り替える。
芋焼酎はあまり好きではないが、自然薯焼酎は甘みもあり美味しい。
もちろんクセのある味だが、個人的には普通の芋焼酎よりは飲みやすい。

焼酎を飲みながら自然薯漬物やホルモン焼きを頂く。
そろそろ鍋が出るということなので、冷酒を注文する。

この店は広島カープ支援の感じで、広島の酒もある。
辛口の冷酒を注文する。
冷酒を飲みながら待っていると鍋がセットされる。

鍋はまぐろ鍋に牡蠣をトッピングした。
少し待つと鍋に火が通る。
ここで店の方が、おろした自然薯を鍋に流しいれてくれる。

自然薯に少し熱が通ったところで鍋を頂く。
これは本当に美と口食べただけで声が出るほどに美味しい!

具もたっぷりなので、1人前でもかなりのボリュームがある。
この店では鍋を食べないのはもったいない。
必ず注文する。

鍋はもちろん全ての料理を完食した。
自然薯が入っているせいか、かなり満腹になる。
美味しいしヘルシーだしスタミナもつきそう。

美味しい自然薯料理を堪能できた。

  • すりおろし自然生とろろ鍋

  • すりおろし生とろ

  • 自然薯を鍋に投入!

  • すりおろし自然生鍋まぐろに牡蠣トッピング

  • 和牛のプリプリホルモン鉄板焼

  • ばくだんとろろサラダ

  • サービスの自然薯チップス

  • 生ビール

  • 地酒

  • 自然薯焼酎

  • お通しの豆腐自然生かけ

  • 自然生漬物

  • 自然生鍋〆の雑炊

  • ウーロンハイ

2022/02/27 更新

1回目

2016/04 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.4
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.4
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

神田 自然薯を使った料理がズラリ!鍋は必ず注文すべし

神田はサラリーマンの街で、比較的安価な店が多い中、この店は隠れ家的な雰囲気と自然薯が思う存分味わえる名店である。

和食の中でも鰻と並んでスタミナがつく食材と言われるのが、山芋の類いだが、その中でも自然薯は高級食材として人気がある。

自然薯と言えばトロロにするのが一般的だが、この店では自然薯を使った様々な料理が数多く出てくる。

自然薯のすりおろしや磯辺揚げ、さつま揚げに天ぷらなど数多くの料理が楽しめる。
もちろんトロロご飯もある。

中でも絶品は鍋にトロロを入れたもの。鍋の具材は幾つか選べる。
まず鍋が出てくる。
そして仕上げに店の人がトロロを流し入れてくれる。
これが絶品!

そもそも美味しい味付けの鍋。
スープも具材も美味しい。
そこに絶品のトロロが投入されるのだから、これは堪らない!

この日はもつ鍋にしたが、これは特に相性が良いみたいで自然薯にピッタリだ。
いくらでも食べられる気がする。

コースで頼めばお腹も十分膨れスタミナもつく。
しかもヘルシー!
ランチやっているようで、トロロそばなんか最高だろう。
是非行ってみたい。


2021/11/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ