放浪ラォレンさんが投稿した食堂かめっち。(岡山/亀甲)の口コミ詳細

放浪ラォレンのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、放浪ラォレンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

食堂かめっち。亀甲/食堂、日本料理

1

  • 昼の点数:-

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

 卵かけご飯専門店の料理をいただきました。

 津山線沿線をウォーキングする傍ら、グルメ訪問もしました。

 美咲町中央運動公園にある、卵かけご飯で有名な「食堂かめっち」さんを訪問しました。卵かけご飯で思い出すのが、学生時代、お金が無くて空腹の時に注文した学食のメニューです。その時は、よく、卵かけご飯と素うどん(炭水化物が一杯!)を注文しました。

 食堂かめっちで注文したのは、まんぷく黄福定食(1000円)です。美咲町で育てた「棚田米」と、地元の養鶏場で採れた卵を使った卵かけごはんです。4種類の醤油と「ネギだれ」から調味料を選択することができます。

 卵は新鮮で、濃厚卵白で滋養たっぷりです。「たまごは価格の優等生」と言われますが、ここ60年間は価格の変動はあまりありません。しかし、調べてみると、昭和25年の卵1個の値段が、現在の貨幣価値に換算して250円ですから驚きです! とても高級な食材だったのですね。そういうことがあり、昔、農家の人は家で鶏を飼育していました。そして、色んな栄養素の入った飼料を与えていたので、今の卵より多くの滋養があり美味しかったと記憶しています。

 今日の卵は、そんな昔の卵に近いと思われますが、自分の好みにアレンジした調味料の味付けもできます。日本古来のファーストフードを美味しくいただきました!

  • 4種類の醤油とネギたれ

2024/04/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ