ひより1101さんの行った(口コミ)お店一覧

聖陽

メッセージを送る

ひより1101 (30代後半・三重県) 認証済

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

ますだ茶舗

宇治(京阪)、宇治(JR)、三室戸/甘味処、ソフトクリーム

3.50

187

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

むせそうなお茶

2024/02訪問

1回

出町ふたば JR京都伊勢丹

京都/和菓子

3.55

112

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

美味しい豆大福

2021/12訪問

1回

鍵善良房 四条本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

鍵善良房 四条本店

祇園四条、京都河原町、三条京阪/甘味処、和菓子、カフェ

3.77

1243

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

その場で食べる葛切り~黒蜜にしました。 結構値段するし、どうなんだろー?ってドキドキしてました。 量もめっちゃ多くて大満足!ツルツルして喉越しがいいとはこういうことなんだなーって思いました。 スタッフさんも全員感じが良くてよかったです。 お土産に、おひもさんと、羽二重餅のお菓子を買いました! 羽二重餅がもともと大好きなので、これは一番好きでお気に入りです

2022/03訪問

1回

祢ざめ家

稲荷、伏見稲荷、龍谷大前深草/うなぎ、いなり寿司、うどん

3.45

303

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

いなり寿司

2021/12訪問

1回

平宗 近鉄京都駅店

京都、九条、東寺/その他

3.08

17

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

地元名産柿の葉寿司

2020/09訪問

1回

粟餅所・澤屋

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

粟餅所・澤屋

北野白梅町/和菓子、甘味処

3.75

810

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

美味しいー粟餅

2020/06訪問

1回

おはぎの丹波屋 四条南座前店

祇園四条、京都河原町、三条/和菓子

3.25

113

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

粒がしっかりおはぎ

2022/03訪問

1回

尾張弥

京都、五条(京都市営)、七条/うどん、食堂

3.13

17

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

京だし

2021/12訪問

1回

なみじ

宮津/寿司、かに、海鮮丼

3.46

52

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.1

海鮮丼

2018/05訪問

1回

長五郎餅 北野天満宮 境内茶店

北野白梅町/和菓子、甘味処

3.53

101

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

優しいお餅

2024/02訪問

1回

文珠荘 勘七茶屋

天橋立/和菓子、甘味処

3.44

91

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

美味しくいただきましたー

2018/05訪問

1回

吉廼家

北大路、鞍馬口/和菓子

3.45

127

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

名古屋高島屋で京都物産展で。 あずぎがごろごろ、つぶあんあんこ。餅はふわふわ柔らかめ。たまたま高島屋の塩大福と食べ比べ。 高島屋のほうに今回はぶんばいがあがりました。

2017/05訪問

1回

京都嵐山 湯葉チーズ本舗 本店

嵐山(京福)、嵐電嵯峨、嵐山(阪急)/揚げ物、コロッケ

3.32

98

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

とろける湯葉チーズ

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ