fjkyさんが投稿した麺屋 優光(京都/烏丸御池)の口コミ詳細

こたつ

メッセージを送る

fjky 認証済

この口コミは、fjkyさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺屋 優光烏丸御池、烏丸、丸太町(京都市営)/ラーメン

23

  • 夜の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
23回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

真竹

2023年10月28日 夕方6時過ぎに訪問です。
訪問少し前まで大雨が降っていたのが幸いしてか、店内がガラガラでした。
雨の日の夜はチャンスかも知れませんね。
店内に入り、空いているカウンター席に座って注文です。
注文は、真竹を選びました。
着丼まで5分程度です。
スープは濃い口醤油を使っているせいか、しっかりした黒ですがカツの出汁の効いたあっさりめです。
レアのチャーシューが美味い!
ですが、ここの売りは麺!
麺美味し!
ひさしぶりに食べたけど、おいしかったです。

2023/10/28 更新

22回目

2022/04 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

塩ラーメン

2022年4月23日 土曜日の店の前を通ると行列なし!
うそ!緊急事態宣言も解けて、京都はどのお店も満員御礼状態なのに・・・
迷わず、訪問しましたが、タイミングよく2階のカウンターが開いていた状態
そりゃそうだろう。このお店、週末は観光客も入れて、行列店ですから・・・
注文は、塩ラーメン
限定で、やっておられるみたいです。
ちょっとびっくり!
かなりあっさり目に仕上げた感があります。
私の好みとは違いますが、女性客をターゲットにしているなら、有りなのではないでしょうか?

2022/04/23 更新

21回目

2021/11 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

淡竹

2021年11月30日の火曜日 訪問時間は6時過ぎでしたが、先客1名様で後に2名様の来店があったくらい。
1順が終わったタイミングなのかな?それとも、運が良いだけか?
注文は淡竹
ここで一番好きなラーメンです。
着丼まで早い!
レアチャーシューが美味そうです。
ですが、私は、それをほんのり温めていただきます。
レアより、少し火が通ったくらいの方が好きです。
麺も美味い!
全体にあっさりなのに、満足いく一杯でやはり美味い!
家の近所にある最高のラーメン屋さんです。

2021/12/01 更新

20回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

黒竹

2021年8月23日 月曜日の11時前に到着
今、ちょうど暖簾がかかるかな~ってタイミングでした。
当然ながらポールポジションです。
1階のカウンター席の一番奥に案内されました。
注文は黒竹
着丼まで数分
ここのお店は待たされることが少ないので助かります。
スープは、少し甘めの中華そばに近い!
見た目は、かなり黒いので、濃い口しょうゆを使ってる感じです。
中太の食感の良い麺とよく合います。
やっぱり美味いぞ!
ここのラーメンは、マジで気に入っております。

2021/08/25 更新

19回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

黒竹

2021年8月9日 祭日の月曜日 時間は11時過ぎ
目の前を通ると客待ち無しでしたので訪問
雨が降っているせいかな?
2階のカウンター席に案内されました。
本日は黒竹を注文!
たぶん久しぶりの黒竹だと思います。
着丼まで5分くらい!
早い!
スープは醤油がきりっと効いた味わいで、結構美味い!
かなりいいのでは、他のメニューがもっと個性的なので埋もれがちだが、これはこれで十分うまい!
やっぱり美味い店です。
レアチャーシューも良いし、文句なしですね。

2021/08/09 更新

18回目

2021/07 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

この店で初めての限定

2021年7月21日 火曜日の6時過ぎに訪問です。
観光客が多いせいか、めっちゃ混んでます。
2階のカウンター席に案内されました。
注文は、前日に自転車で通った時に見た「限定の冷やし担々麺」です。
この店が限定をしているのは、あまり記憶がない!
麺を冷やすだけ、時間がかかるのですが、この店はめっちゃ早く着丼です。
スープは豆乳でも使ったか?って言うぐらい甘めであっさり!
紫蘇の風味が良いと思いました。
ただ、おいしいのですがこの店らしくない味わいだとは思いました。

2023/10/27 更新

17回目

2021/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

淡竹+限定チャーシュー

2021年5月18日 月曜日の6時を少し回ったくらいで訪問です。
ほぼ満席!感覚的に1順目のお客さんが入ったって状態です。
タイミングよく、待ちなしで1階のカウンター席に座れました。
淡竹+限定チャーシューでお願いしました。

卓上のメニューを見て、くたびれ感が良い。
このお店が初めてできて、すぐに訪問して以来の付き合いですが、年季を感じます。

いつもより少し待ったかな?
チャーシューのホロホロ感や麺のぷつんと切れる食感とかが、めっちゃ良い!
やはり美味いぞ!
間違いないね!

2021/05/19 更新

16回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

安定の美味さ

2021年1月24日 日曜日の1時過ぎに訪問
雨が降っていましたので、店前に行列なし!
前を通ると空きがある。
日曜日のこの時間に行列が無いって言うことは、コロナの影響はすごいものです。
カウンターの空きに案内されました。
注文は、淡竹です。
着丼まで早いのにも驚いた!
あっさりしながら、すごいコクのスープに、独特の食感の麺が良い!
安定の美味さ!
そして、レアチャーシューも安定の美味さ。
穂先のシナチクまで合わせて、安定の美味さ!
すべてが安定して美味い!

2021/01/25 更新

15回目

2020/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

やっぱり

2020年12月2日 水曜日の夜9時過ぎに訪問です。
なんか、ここのラーメンが食べたくなったので訪問です。
人生で初めてここで外待ちをしたかも???
10分ほど待って、店内へ
帰るころにも6名のお客さんが外待ちされていました。
本日の注文は、淡竹です。
着丼して、思うことはやっぱり美味い!
ここはこれが一番です。
麺の食感が良いのが特に素晴らしい!
やっぱり美味いお店です。
来てよかった!ならんだかいもありました。

2020/12/03 更新

14回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

たまに・・・

2020年11月29日 日曜日の7時過ぎに訪問です。
たまたまなのか、なんなのか?
まったく待ち無しです。
店内のカウンターに案内されました。
本日は黒竹。
たまには、違うやつって言うことで・・・
着丼まで早い。
そして美味い!
レアチャーシューの美味さと極太麺の美味さがたまらない。
スープは淡麗系ですが、なぜかこの極太麺が合う!
やっぱり美味い店は何を食べても美味い!
帰るころには外待ちが・・・
ラッキーだけだったんですね。

2020/11/30 更新

13回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

完全

2020年11月10日 火曜日の夜8時過ぎに訪問です。
本当は寄る気はなかったのですが、店前の行列が中に一度に入っていくのを見て、待ちがないならって思ったら、本当に待ち無しでした。
ラッキーです。
京都も観光客が増えてきたので、こう言うタイミングは逃してはいけません。
本日は、ひさしぶりに黒竹を注文です。
それを限定チャーシューでお願いしました。
着丼して、スープの黒にレアチャーシューのピンク色と限定チャーシューの脂の白がよく栄える一杯。
そして、反則的な美味さでした。

2020/11/12 更新

12回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

近所で一番美味いラーメン屋

2020年10月26日 月曜日の7時過ぎに訪問です。
珍しく、まったく行列なし。
もし行列ならば訪問しなかったと思います。
本日の注文は淡竹です。
何度訪問しても、店員さんが若いのに接客がしっかりしていることや、ミスチルが流れていることが変わらない点が良い。
着丼して、レアチャーシューの美味そうな雰囲気や穂先を使ったシナチクに感動しながらいただきます。
思うことは、我が家周辺で一番美味いラーメン屋はここだという事を再確認するのみ。
美味い一杯でした。

2020/10/29 更新

11回目

2020/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

やっぱ美味い!!!

2020年4月12日 日曜日の11時30分ぐらいに訪問です。
本日は雨!外出自粛ってのも出ているので、近所のラーメン屋さんに行こうと思い訪問です。
先客は数名!
通常なら外待ちになっているのもおかしくないのに、やはり空いている。
本日は黒竹を注文です。
着丼して思ったことは、なんんとなく、チャーシューの量が増えたか?
ここのレアチャーシューは、マジ美味い!
麺は食感の良い中太麺
酸味を少し感じるぐらいの醤油感が残るスープがよく合っています。
やっぱ!美味い!

2020/04/12 更新

10回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ハチクの美味さ

2019年10月16日 水曜日の夜9時過ぎに訪問です。
外待ちでスタート。数分待って2階席に!
2階に上がると外人のお客さんが多い。
っていうかテーブル席は全部白人さん。
なにかにのっているのか?
SNS全盛期だからか?

はちくを注文です。
酔っていたせいか、異常に着丼が早く感じました。
麺の食感にあっさりめの貝出汁スープが良く合います。
チャーシューの美味さとメンマの美味さも素晴らしい。
やっぱり美味い!

2019/10/16 更新

9回目

2019/08 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

テレビで見て・・・

2019年8月21日の夜訪問です。
表から店内を見ると混んでる感じでしたが、2階はそれほどでした。
店内では大きなテレビモニターでミスターチルドレンが流れていました。
このお店のコンセプトなんでしょうね。
注文したのは、黒竹です。
やはり旨い。
醤油の酸味が美味いと言えるラーメン屋さんは、美味いって思っていますが、このお店がそうです。
出来たときから通っていますが、マジに美味いお店って、すごいな~って思います。
今後も通います。


2020/04/12 更新

8回目

2019/07 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

やはり美味い!

2019年7月3日 水曜日の夜8時ぐらいに訪問です。
先客3名様ですが、このお店は2階もあるので詳細は不明です。
本日は真竹(まだけ)です。貝出汁の淡竹と迷いましたが、しっかりした醤油ラーメンが食べたかったのです。
着丼まで数分。
早い!
着丼したラーメンは見た目から美味い!って思える!
このお店の特徴ですね。
そして美味い。これも当然です。
麺の食感。スープの出汁の美味さ!
そしてレアチャーシュー。
すべてのバランスが良いのもこのお店の特徴。

2019/07/04 更新

7回目

2019/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

高次元に普通に美味い!

2019年3月3日 日曜日の夜9時に訪問で先客1階は1名様のみ。
2階は分かりませんが・・・
雨なので客が少ないのかそれとも・・・
このお店は本当に美味しいと思います。
本日は黒竹を注文です。
着丼まで数分と極標準的な感じ!

黒竹は醤油を楽しむスープ感じで、繊細な味わいです。
麺も少し太めのストレートで食感がいい!
そしてチャーシューがレア!うすいのですが、大きいので標準でも丼いっぱいに広がっています。
ここは、本当に美味しいお店だと思います。

2019/03/04 更新

6回目

2018/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

最後までしっかり飲めるスープ

2018年12月12日 夜9時に訪問です。
先客1階は2名で2階は分かりません。
基本、超人気店なのですが、平日の夜なら待ち無しで入れます。
本日は「淡竹」をいただきました。
なんやかんや言っても、ここの代表メニューです。
スープはすっきりとしながらもしっかりした出汁の味わいがたまりません。
このスープ。マジ美味いんですよね!
麺は太めのストレート。で、たぶん全粒粉だと思います。
やっぱり、ご近所さんではここが一番美味い!

2018/12/12 更新

5回目

2018/08 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

やっはり、アッサリ系では京都最高峰!

2018年8月20日月曜日の8時過ぎに訪問です。
先客1階は2名で、2階は分かりません。
超人気店でも、時間を外すとこんなものです。
ま、月曜の8時ですから。

本日は真竹を注文。
淡竹と悩んだのですが・・・
思った以上に早い着丼。

シンプルな醤油スープはどこか和風の味わい。
つるっとした太めの麺に良く合います。
薄くスライスしたチャーシューも、丼いっぱいに敷き詰められて、800円で幸せになれる一杯でした。

2018/08/20 更新

4回目

2018/05 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

日・月曜が狙い目

2018年5月5日 ゴールデンウィークの最終日の日曜日。
夜7時過ぎに嫁さんと訪問です。
ほぼほぼ満席でしたが、数分で2階のテーブル席に案内されました。

私は淡竹で嫁さんは黒竹を注文。
限定チャーシューをのせようと思ったら、日曜日と月曜日は、限定チャーシューがのってるとのこと。

え、そうなん!
初めて知りました。

淡竹は貝の出汁が絶妙です。
黒竹は醤油の辛み・甘みに少しの酸味と言う事無し。
やはり美味い。
家の近所のラーメン屋さんではここが最強!


2018/05/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ