Torio009さんが投稿したオーベルジュ・ド・リル トーキョー(東京/六本木)の口コミ詳細

美味しいしか言えないけど

メッセージを送る

この口コミは、Torio009さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

オーベルジュ・ド・リル トーキョー六本木、乃木坂、麻布十番/フレンチ、イノベーティブ

2

  • 夜の点数:4.1

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.2

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
2回目

2022/11 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

気軽に楽しめる非日常♪

前回訪問から約1年半。
今度はランチに伺いました。
ひらまつグループの株主優待で2割引です笑。

アミューズから始まり、なんとも言えない甘みと食感の南瓜のラビオリ、季節を感じられるズワイガニと栗の厚焼きクレープ、メインは津軽鴨胸肉のロティをチョイス。ソースはマルサラソースで万能に美味しいですよね。鴨はあんまり脂身がなくて味が濃かったです。それと腿肉をミンチしてキャベツで包んだ鴨のロールキャベツ的な料理も美味しかったです。

デセールは、洋梨のコンポートとバニラのミルフィーユ。見た目も美しく、キャラメルソースとの相性もバッチリですね。

それと、スタッフさんにオススメされた奥会津の天然炭酸水が、すごく美味しかったです♪

お店の雰囲気からして、やはり非日常を楽しめる場所ですね。ランチだとより気軽に利用できます。
ご馳走さまでした。

2022/12/05 更新

1回目

2021/04 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

グランドメゾンの良さを再認識♪

ひらまつグループのグランドメゾンのひとつ、オーベルジュ・ド・リル東京さんへ。前に伺った時は仕事関係だったので、あんまり料理を味わうって言う感じではなかったのですが、久しぶりの訪問でゆっくりとグランドメゾンの良さを味わうことができました。

今回は友人のお祝いも兼ねていたので、予算を伝えてスペシャルメニューでお願いしました。どの料理も美味しいし、サービスは一級ですし、ワインも美味しいし、価格に見合う満足感がありました。

・フィンガーフード3種
アルザスで有名なタルトフランベなど。サブレの上には、鱒の卵が乗っていてほどよい塩味です。

・蕪のブランマンジェ
蕪の自然な甘味が引き立つ逸品。ソースは菜の花のソースで、上に白魚を揚げたものが乗っていて食感も楽しいです。

・燻製サーモンとカリフラワーのムース、サフラン風味
燻製サーモンとサフラン風味がよく合うのに加えて、ムースの上にはキャビアのアイスクリームが乗っていて、複雑な味ですが、後味はスッキリです。

・甘鯛のポアレ、プチヴェールと山菜のソテー
皮がパリパリで身は柔らかな甘鯛のソースは、ブールブランをベースとしたオゼイユソース。魚の出汁と生クリームから作るブールブランにちょっと酸味のあるオゼイユやバターを加えて作ったソースが甘鯛によく合います。プチヴェールは芽キャベツですと言われましたが、ふきのとうみたいな苦味があってアクセントになっていました。

・牛フィレ肉とフォアグラ・トリュフのパイ包み
このお店のスペシャリテです。柔らかい牛肉とフォアグラの間にスライスしたトリュフを挟み、下にはキャベツを敷いてパイ包みにした逸品です。マディラ酒と刻みトリュフのソース・ペリグーとの相性もバッチリで、もうただただ美味しいとか言えません。

・プチデセール
説明を聞き逃してしまいましたが、ライチか何かのシャーベットの上に杏子とヨーグルトが乗っていて、口直しにちょうどよかったです。

・ペーシュエーベルラン
デザートは、本国シェフの娘さんの名前を冠したこのお店のスペシャリテです。桃のコンポートにアングレーズソースがかかっています。カスタードクリームに似ています。甘さ控えめで、桃を邪魔していないのが良いですね。ピスタチオのアイスクリームが添えられていて、こちらも美味しかったです。

・ハーブティーと小菓子(写真省略)
お祝いメッセージとマカロンとかゼリーなどが、ティースタンドに盛り付けられて出されました。

ワインはアルザス料理のお店だけあって、アルザスワインの品揃えが素晴らしいのですが、リースリング飲もうと思ったらグラスで7,000円とかだったので、流石に躊躇してしまい、アルザスのゲヴェルツとブルゴーニュ(コルトン)のハーフボトルにしました(^_^)

そう度々行かれるお店ではありませんが、また伺いたいと思います。

2022/11/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ