うえ24さんの行った(口コミ)お店一覧

うえ24のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

餃子

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「餃子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

麺屋 じすり

西木津/ラーメン、餃子

3.62

282

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:4.5

オープンして一週間以内に来て以来の再訪 その頃は話題にはなっていたが行列もなく余裕で入れていたが、いまや行列店 海老好きにはたまらないラーメンを食べられるこちらのお店。 どれも美味しそうだが困ったときの左上の法則で海老塩ラーメン、そしてレアチャーシュー大好きマンとしては外せないレアチャーシュー丼を注文 まずはレアチャーシュー丼から これでもかとレアチャーシューが乗っており大満足!味、食感も完璧である そしてメインの海老塩ラーメン 海老の旨味を存分に味わえる えぐみなどもなく思わずスープも完飲してしまった 列はかなり並ぶが回転は非常にいい 今度はそう遠くないうちにまた来よう

2024/03訪問

1回

餃子屋 壱番

醍醐、石田(京都市営)/餃子、中華料理、ラーメン

3.19

12

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

奥さんの餃子を食べたい欲が高まり、にんにくを摂取するなら土曜日 ということで以前見かけて気になっていたこちらのお店へ 駐車場は一台だけあり お店はこじんまりとしているためひょっとしたらすぐには気づかないかも 店内にはいるとお客さんはおらず薄暗いため少し心配になる すぐに店主さんが出てきたので中へ メニューをみたり店主さんと話した感じ、日本語を勉強中の模様 これは本格的なものを期待できそう いろいろ気になるメニューはあったが、 ノーマルの餃子(七個400円) 棒餃子(七個400円) 海老ニラ餃子(四個520円) 自家製肉まん(一つ150円、3つ400円 今回は3つ) ライス(200円 大盛り無料)×2 を注文 10分ちょっと待って餃子三種とライスがまず到着 どれも大ぶりでおいしそう 一口食べてそのパンチ力に衝撃! ご飯がどんどん進む! これはうまい! 肉汁もたっぷりでジューシー 皮はもっちり系 ボリュームも十分 かなりハイペースで食べてしまった そうこうしているうちに肉まんも到着 肉まんもおいしいがこちらは特筆するところはない お腹一杯になってもまだ食べたくなるくらいの味で再訪は確定 次は餃子一種と何かにしようと思う

2020/10訪問

1回

自然派ラーメン 神楽

ラーメン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2022 選出店

自然派ラーメン 神楽

野町/ラーメン、餃子

3.74

742

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

食べログ100名店WESTのみならず、ミシュランガイドビブグルマン選出など実績もあるこちらのお店 平日夜18時過ぎに来店 先客は二組 駐車場も空き有 特製ラーメン(醤油)と〆ご飯を注文 特製ラーメンはレア気味のチャーシューやワンタン、味玉などが入っている スープから とても優しいながらも魚介系をはじめに15種類のいろんな素材の味が折り重なっておりいくらでも飲めてしまう 麺も中太のちぢれでスープによくあい、どんどん枦が進む 総合的に本当にレベルが高いラーメン 〆ご飯はご飯に刻みチャーシュー、きざみ海苔が乗ったシンプルなものであるが、これにスープをかけていただくと、余すことなくスープを味わいつつ最高の〆となる 非常においしいラーメンだった

2020/11訪問

1回

本家 第一旭 本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

本家 第一旭 本店

京都、七条、九条/ラーメン、餃子

3.75

4730

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.8

平日朝7時前、たまには早起きをして朝御飯を外で食べてから出勤することに 子どものころ、祖父が仕事が休みの日、よくここに朝からラーメンを食べにつれてきてくれた その頃以上に人が多いのでなかなか行けていなかったが観光客もほぼいない今がチャンスと行くと、列はなくお客さんも二人だけ 朝から量が多いかなと思いつつ特製を注文 店内が昔と比べてきれいになったな等と思いつつ待つこと五分ほどで着丼 味はもう言わずもがな これぞ京都ラーメンという見た目に反してインパクトのある豚清湯の醤油ラーメン スープをのみ始めると止まらなくなる 箸もレンゲもほぼ止まることのないまま完食 ここでちょっとした事件が 千円札があると思っていたのに一万円札しかなく、「すみません、一万円札しかなくて、申し訳ないですがこれでお願いします」と言い支払いをしようとすると、舌打ちをされ他のお客さんにはあった帰る際の一言もなく退店 うーん、最後にちょっとミソをつけられたなと思いつつ次は何年後になるかなと考えながら職場へと向かった

2021/01訪問

1回

ばんらい屋

竹田、くいな橋、藤森/ラーメン、餃子

3.50

140

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ひさびさにがっつり肉を食べたい気持ちとラーメンを食べたい気持ちを満たすためこちらのお店へ 近くに駐車場三台あり 醤油ラーメン並(700円)を肉増し(450円)で! わかっていても毎回チャーシューのボリュームに驚く ここのチャーシューはしっかりとした肉の食感を残しているので肉を食べた!という気分になる ラーメン自体もしっかりおいしく食べられる ラーメンは並でも夜ご飯が要らなくなるくらいお腹がふくれた また来たいと思えるお店

2020/09訪問

1回

無鉄砲 総本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

無鉄砲 総本店

木津、平城山、上狛/ラーメン、餃子

3.72

1121

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

こってり系超有名店

2021/04訪問

1回

萬福 下鳥羽店

伏見、丹波橋、近鉄丹波橋/ラーメン、餃子

3.51

155

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

自分の中で京都三大チャーシュー麺はこちらと以前書いたばんだい屋さん、大栄さん ということでまず京都駅付近で用事があったため大栄さんに向かいましたが行列をみて、こちらへ 深草にあったお店にはたまに行っていて特製ラーメンとチャーシュー麺のどちらもチャーシューの量がすごい記憶があり少し前から食べたかったのですが、コロナ禍で京都駅前店は閉店されていてなかなか行けず(深草店はどうなったのでしょう。。) 特製ラーメンは厚目のチャーシューがいっぱい、チャーシュー麺は薄目のチャーシューが山盛りということで、肉肉しいのが好きな自分は特製ラーメン大盛を注文 着丼したラーメンをみて驚き こんな分厚いチャーシューだったっけ?? 見るからに大満足確定です ラーメンは豚清湯でどこかなつかしい京都のラーメンらしい味 そしてチャーシューは期待どおりの肉肉しさ! このインパクトはすごい

2020/10訪問

1回

楓林

椥辻/中華料理、ラーメン、餃子

3.50

54

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

山科の本格長崎ちゃんぽん

2021/02訪問

1回

チャイナキッチン 餃子王

東野、京阪山科、山科/餃子、中華料理

3.35

25

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

定期的に餃子食べたい症候群を発症するうちの奥さんと行ってみたいお店リストを消化したい自分の思惑が一致しこちらのお店に かなり古くからありそうな短い商店街の中にあるこちらは、けど数年前に移転してきたらしい ちょっと日本語はまだ片言の中国の方がご夫婦でされているお店とのことであったが、奥様一人で切り盛りされていた 店内で食べるのは我々だけだが、持ち帰りを頼む近所の方が二組ほど 店内はまさにテレビで見る中国のお店と行った雰囲気でなんとなく小旅行気分 メニューは番号付きで貼り出されており、この番号を注文表にかいて渡す方式 メニューは日本語だが誰かにかいてもらっているのだろうか 焼餃子 粗挽き肉の水餃子 柚子の水餃子 自家製チャーシューを注文 奥さんはきっちりと紹興酒も注文 まずは自家製チャーシューから ほろほろとなっていてじっくり時間をかけて作られており、1口目で八角のかおりがふわーっと口の中に広がる これは飲みたくなる 続いてきたのは焼餃子 味付けがしっかりしており、タネはかなり細かく刻まれていてペーストのようになっていた 好みは分かれそう 水餃子は2種まとめてやってくる 皮はどちらもとってももちもちしている 粗挽き肉の方はその名のとおりかなり粗びきのミンチが入っていてジューシー それ以上に驚いたのは柚子の方 柚子の果肉も入っているが皮にも練り込まれており口にいれた瞬間、口の中が柚子になる これには柚子好きの奥さんもご満悦 なかなか言葉は通じないが一人一人店の外までお見送りをするお店の奥様に暖かみを感じまた来ようと決めたのであった

2021/01訪問

1回

天下一品 総本店

茶山、一乗寺、元田中/ラーメン、餃子、からあげ

3.54

1198

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

あっさりした食事中心だった今週 こってりしたものを食べたくなり天下一品総本店へ 総本店名物と書かれていた牛スジラーメンを注文、もちろん味はこってりで 5分ほどで着丼 見た目からしておいしそう まずは牛スジのない部分を やっぱりいつもの美味しさで安心 甘辛く煮た牛スジをそのまま これだけでもビールがかなりすすみそう それから混ぜて頂く まろやかなこってりになったような感覚 これはこれでかなりおいしい 総本店にしかないのだろうか? またすぐに食べたくなるような気がする

2020/10訪問

1回

ぎょうざ 歩兵 祇園本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

ぎょうざ 歩兵 祇園本店

祇園四条、三条京阪、三条/餃子、居酒屋

3.67

695

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.6

泉門天に続いて餃子名店食べ比べということで祇園の舞妓さん芸妓さんに人気というこちらのお店へ いつも行列ができているお店だが台風の影響などもあってか少しの待ちで入店ができた 店内はわりと狭い こちらでも生ビールの小と餃子を一人一人前ずつ にんにくと生姜を選べるためにんにくを二人前、生姜を一人前 それとよく一緒に紹介される肉味噌モヤシを一つ こちらの餃子も一口サイズだが、形はいわゆる三日月型 こちらも味はしっかりしているがにんにくや生姜の主張が強すぎないため数を食べれる餃子だという印象 肉味噌モヤシはミンチが大きめで嬉しい どちらも甲乙つけがたかった

2020/10訪問

1回

泉門天 祇園本店

餃子 百名店 2019 選出店

食べログ 餃子 百名店 2019 選出店

泉門天 祇園本店

祇園四条、三条京阪、三条/餃子

3.68

417

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

熊の焼鳥をあとにしてこちらに来店 店内は元々スナックなのかな?という印象 こちらの餃子は大阪の点天のような形の一口餃子 瓶ビールを三人で分けて一人前ずつ注文 一人前は10個 ペロリと完食 皮はぱりぱり餡は肉の粘りがあり味は濃いめ お酒の進む味である 持ち帰りで家飲みをしながらでも良さそう

2020/10訪問

1回

餃子専門店 福吉

藤森、龍谷大前深草、稲荷/餃子

3.39

120

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

いつも前を通った際に気になっていたため訪問 色々な種類の餃子が食べられるお店ということで、薄皮餃子(京都ポーク×九条ねぎ)、厚皮餃子の水餃子(肉餃子)、蒸餃子(エビ餃子)、ネギ塩豚餃子を一人前ずつ注文。 そしてもうひとつの名物である鶏天もしっかりと。 どの料理も出てくるのがわりと早い! 鶏天が一番にきたのは特に驚き。 味についてはどれもそこそこ。 ビールと合わせるとさらによくなりそう(今回は車のため残念ながら。。) 炊き餃子や店員イチオシの中華麺(ラーメン?)なども気になるためぜひまた行きたいお店

2020/08訪問

1回

第7ギョーザの店

野町/餃子

3.49

733

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

前日夜に戦略的撤退をしたので11時オープンをにらみ、10時半につくと既に行列 なんとか一巡目でいけるかと思っていたが二組前で一巡打ち止め コロナの関係で席を減らしているからのようだ 店内に入れたのは11時45分頃 この頃にはすでに待ちくたびれていた ホワイト餃子定食(中)を注文 十分ほどで餃子とスープが到着 しかしご飯がなかなか来ない やはりご飯と一緒に食べたい それから五分近くまってやっとご飯が 餃子は長浜の茶しんさんとくらべ揚げ餃子感が増している まぁ待ったこともありやけどするほど熱いということもないが 店員さんがばたばたしておりイライラしている様子も見え、そのあたりは少々残念であった

2020/11訪問

1回

総本家 ラーメン 醍醐

醍醐、石田(京都市営)/ラーメン、餃子、からあげ

3.09

21

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

この場所にあった「華泉」という中華屋さんによく子どもの頃つれてきてもらったなーと思いつつ、気づいたら勧修にあった「ラーメン名門」ができ、それがまたこのラーメン屋さんになっていた 「め」という文字がロゴにあることから名門系列なんだろうか 店内は華泉のときからそのまま ラーメン屋にしてはきれい 唐揚げ定食を注文 ラーメン:黒醤油ラーメン(黒醤油、中華そばから選択、値段が上がるが味噌ラーメン、鶏白湯も選べる) 唐揚げ:辛口(辛口、甘口、数量限定の骨付き辛口から選択、二個) ご飯(小中大から選べる) 五分ちょっとでまずラーメンが着丼 「唐揚げとご飯すぐお持ちします」とのことなので待つも三分してもまだのため、先にスープから うーん、しょっぱい。。 でもどことなく動物の風味を感じる 唐揚げとご飯到着 唐揚げは思っていたより大きいポーションで、見た目からわりと辛そう 唐揚げに手がのびそうなのを我慢し、麺をすする 普通かなー 唐揚げは予想通りわりと辛め あとからぴりぴり来る感じが強い 10分弱で完食 これで1200円はコスパがいいのが悪いのか。。 店主さんが会計時に顔を出して「ありがとうございました!またお願いします!」といいスマイル こう言うのに弱い自分はまた近くに来たら寄るんだろうなぁ

2020/12訪問

1回

ページの先頭へ