peanu443565さんが投稿した和田金(三重/松阪)の口コミ詳細

ピーナツバターと呼んでね...♪*゚

メッセージを送る

peanu443565 (愛知県) 認証済

この口コミは、peanu443565さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

和田金松阪/すき焼き

1

  • 昼の点数:4.9

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.9
      • |雰囲気 4.9
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.9
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

絶品松阪牛尽くしにおもてなしの心で、美味しさ倍増★

三重県松阪市。

近鉄特急に乗って、やってきたのは和田金さん。

松阪駅から徒歩7~8分で到着。入口は、立派なお花や胡蝶蘭が出迎えてくれてまるで、旅館のようだ。履物を脱ぎ、スリッパに履き替える。お店の方と一緒に、エレベーターに乗って3階へ。
各個室になっていて、その様子も旅館のようである。

案内された部屋は和室で、そこに和室に合う黒いテーブルと椅子が設置されている。

荷物は荷物入れに。後で振り返ると、荷物の上にさりげなく布がかけられていた。

まずは、松阪牛のローストビーフから。器が冷たく冷やされていて暑い日にぴったりである。

次に、卓上に炭が準備された。こちらでは、すき焼きでも、ステーキでも、すべて炭火で調理されるとのことだ。

そして、お肉のすまし汁。これは初めて。お椀に生の松阪牛の薄切りが一枚と香りづけのゆずの皮がほんの少し。そこに熱い出汁をかけて、ふたをして15秒ほど待って出来上がり。
なんとも贅沢なすまし汁であった。

次に、3種類の前菜だ。

見た目が美しい野菜のゼリー寄せ、松阪牛のつくだ煮だったかな?上に金粉が乗せられていた。
もう一つはムースになっていた。どれもおいしかったなぁ~。

そしてお待ちかねのすき焼きだ。大きくスライスされた松阪牛。こちらで使用するお肉は、自社牧場で飼育した松阪牛とのこと。1階でも肉の販売をしているが、この肉は特選肉で販売されていないと聞いた。そんなお肉とは…味わって食べなければ…。

調理方法は、関西風。お肉を先に焼いて、その上に砂糖を乗せてから割り下を入れる。味付けは絶妙。甘すぎないところがよい。お肉は言うまでもなく、とても美味しい。肉自体の甘みがあり、柔らかい。もう他の肉が食べられないんじゃないかと思うほどだ。

肉のほかに、立派なシイタケ、豆腐に麩など。初め量が少なくておなかが膨らまないんじゃないかと思ったけど、なんの、なんの。みるみるうちにおなかが膨らんでいった。

この後に、松阪牛のひつまぶしが待ち構えていた。(さらに、白いご飯もあると言われたが、それは丁重にお断りした。)
食べ方は、うなぎのひつまぶしと同じ。たれの味は、うなぎよりかなり控えめで、あっさりしている。

もう満腹…。おひつの中からご飯をよそうが、食べきれなかった~。

そして、さらに炭火でお餅を焼いてくれた。これは一口サイズだ。添えてあったあんこをつけて頂いた。

最後は大きくカットされた、静岡産の天使音(あまね)メロンを頂いてフィニッシュ。

食事はおいしかった。お値段に見合う料理が提供されたと思う。それに加えてよいのが、接客の心地よさである。お部屋係の方が「この後、何かご予定はありますか?」と聞いたので、帰りの電車までに、このあたりを見たいというと、観光案内の地図を持ってきてくれた。そして、窓を開けて、一番近いのが、松阪城の城跡だと紹介してくれた。

支払い時には、部屋に忘れ物がないか、確認をしてくれていたようだった。そして、外に出たとき少しきょろきょろしていたら、すぐに「どちらの方へ向かわれますか。」と聞いてくれ、案内してくれた。

おなかも心も満足させてくれるのが、和田金さんなのである。

仕事を頑張った自分へのご褒美になったなぁ…。(*・ω・)(*-ω-)♪

  • 外観

  • すき焼き用松阪牛

  • 野菜など

  • 調理は関西風

  • 溶き卵につけていただきます

  • 松阪牛ひつまぶし

  • 立派なシイタケ 淡路の玉ねぎ

  • 前菜

  • 松阪牛のローストビーフ

  • 冷たく冷やされた器

  • 松阪牛のおすまし

  • お椀もきれい

  • ひつまぶし

  • 炭火で焼かれたもちとあんこ

  • 静岡産のあまねメロン

  • きれいな器

  • 部屋から見える

  • 部屋はこんな感じ

  • 室内

  • 入口

  • メニュー

  • 入口

  • 廊下

  • 廊下

  • ひつまぶしの薬味

2021/08/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ