リーマン龍さんが投稿したカフェ よくなるよくなる(茨城/赤塚)の口コミ詳細

リーマン龍の気ままな食日記

メッセージを送る

リーマン龍 (60代前半・男性・茨城県) 認証済

この口コミは、リーマン龍さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2022/02 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

幻の隠れ家

赤塚中学校から少し奥まったところにひっそりと佇む幻の隠れ家がある。

何が幻かというと、日曜日限られた時間にしか開かない喫茶店なのだ。
しかも今風のカフェではなく、時間の狭間を旅するカフェなのだ。

まずは店内をよく見るとジョンレノンが書いた、しかもオノヨーコが印刷ナンバーを直筆したリトグラフが3点、まだ現役で動く70年代初頭のジュークボックス、大滝ケンイチや美空ひばりに関するお宝、箱付きのブリキのおもちゃ、フレディマーキュリーの非売品人形、1964東京五輪のピースの紙箱、アップル社が一部レコード会社向けに提供したビートルズのお目にかかることはない4人揃ったライブしてるフィギュア。
音楽好きでなくとも60-50代の方は若き青春時代の時間を旅することができるのだ。
まさに値段がつけられないお宝鑑定団だのだ。

それに囲まれて歴史が刻まれたマホガニーのテーブル、70年代の椅子、コースターや皿に至るまで全てがドリームなのだ。

ケーキセットを頼んだのだが、ケーキはオーナー夫人の手作りで一切の妥協はしていない職人芸。
コーヒーや紅茶は一杯ずつオーナー丹精込めて入れてくれる芸術品。
しかもその盛り付けはフランス料理の様な繊細なハーモニーを奏でている。
ケーキはその日作った6-7種類からチョイスし、選んぶことまでできる。
これだけのタイムトラベルと素晴らしいケーキとお茶して1人600円、たった600円で味わえることを考えると奇跡なのだ。

なかなか店が開いている時の訪問は難しいが、その苦労は必ず報われる。
オーナーご夫婦のこだわりと一途な想いが私を叩きのめした。完全にノックダウンだ。
だから満点以外はあり得ない。

  • 店頭

  • 看板、メニュー

  • 店名

  • 店内

  • ジュークボックス

  • 懐かしい名曲たち

  • ジュークボックスは現役

  • 先付けの皿はドラえもん

  • ジャイアンの歌…

  • コースター

  • 砂糖入れは銀製の白鳥

  • アイスエスプレッソは70年代シロクマ君

  • いちごショートはフルーツ舞踏会

  • 生チョコケーキはフランス料理

  • いただきます

2022/02/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ