aberonさんが投稿した腑(もつ)煮屋 ワインディングロード(群馬/大間々)の口コミ詳細

aberonのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、aberonさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

腑(もつ)煮屋 ワインディングロード大間々、東新川、赤城/牛料理、バー

4

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
4回目

2021/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

腑(もつ)煮ワインディングロードへ2021(本編) - ぐうじののほほん

こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
きんな・・・
   外気温計はず~~~っと1℃~‐3℃

天気はいいけど寒みがったぁ
それでも目的地のワインディングロードの営業日は土日月
行ぐしかないんだなぁ
       
きんなはこんな感じのルートで日帰り700km
         移動はほぼ高速です
    
行きの東北中央道~東北自動車道
  最大警戒です

東北自動車道上り那須高原SA・・・
   感染症対策がもはや世紀末の映画のようです

まさかこんな時代が来るとはねぇ

ラッキーなことにファンヒーターがあり、ず~~~っと暖を取っていました

さ・・・
   あったまって出発です

少し手を温めます

指がマッチロケのレイノー状態

体が冷えて寒さで気持ち悪くなってしまっています
那須高原で給油すればいいのだけど、ガソリン残量を鑑みて上河内まで走ると・・・・

先に出発したライダーさんが給油中でした
   考えることは同じかっ 

そこから岩舟JCT~北関東道

桐生市で降りて目的達成

ふふふふ・・・
 
    フフフ・・・
 
     

腑ワインディングロード
  ライダーの聖地です
    営業日が週3な月曜しか狙えないぐうじ

ってことで、寒くてもきんなのRideとなったのです

およそ1年ぶり

珍百景に取り上げられてから、かんなりの賑わいでしたが、だいぶ落ち着きました

きんなも全身ワークマン
インナーはヒートテックでしたが、全く効果な極寒ライドでした

それでも来れた

1年に2回~3回ほどお邪魔みしぇ
近くに赤城山、榛名山がある走り屋には好都合なんです

みしぇはとにかくファニー

自由です

これも自由に使用OK

現在Tシャツ絶賛セール中です

フェザーセットの名前の締め切り日の来店でした

とにおもしゃいみしぇです

あ”ぁWWW
   ステッカー持ってくればよかったぁ~

もう一回こんなねな

ぐうじは月曜来店が多いので大概店内で頂けますが土日は外のテントになっちゃうライダーさんが多いですね

ご飯の盛り付けの不思議な名前

メニューを見ていきましょう
ぐうじも会員です

メインのもつ煮定フェザーセット

これがもつ煮定食

ステーキも売りなんです

ワインディングロードさんの「シ」へのこだわり
さあ、1年ぶりのもつ煮セット

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

このモとにかく柔らかく癖が無い

とろけるもつ煮です

群馬はもつ煮グルメな県ですが、どこにも似ないモツ煮がワインディングロードさん

これで小盛です

おしんこ・おひたし

サラダ

そしてヨーグルトなんか体にめちゃいいですね

そんな群馬県桐生市、腑ワインディングロードさんなのでした

満足

さ、出発です

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
るうさん。出してくれてありがとう

2021/03/18 更新

3回目

2020/03 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

ワインディングロードへ(本編) - ぐうじののほほん

こんにちは
先日の晴れ間・・・

群馬県桐生市「ワインディングロード

ふふふふ・・・
 
     フフフ・・・
 
     

相変わらずファンキーです

人気店ですものね~

母屋は4席

土日は外のテント席にほとんどのライダーさんが座ります

POPの情報量が多いです

ライダーはとにかくえこひいきです

山形県、ポイント高いでしょ

こんな感じで食べるんですね

メニューを見ていきましょう

ぐうじはホイミ&モツ2増量

ゴールドウイング盛り

バイクに特化したメニュー名です

以前会員んじゃいとステーキが食べれませんでしたが、今は初心者でも大丈夫です

これがスタンダードな定食

ステーキ付き定食

グッツも販売しています

テーブルセット

モツに定食(ホイミ)がやって来ました

こんな感じです

サラダとヨーグルト

お浸しと漬物

ピッカピカのごはん

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
       (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

2増量のモツはとろける柔らかさで臭みが無いです

こんなもつ煮はここ以外では頂けませんね

ネギを掛けると味変で美味しく・・・

追い葱をして楽しんで

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
       (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ここに来てよかった

さ・・・
  移動しましょう

こんなサービスもしていましたよ

そこから富岡製糸場到着
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

2021/02/20 更新

2回目

2018/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

ワインディングロード - ぐうじののほほん

こんにちは。
お天気に恵まれた群馬県桐生市です(^-^)

皆さまの地域では如何ですか。
 

予定通り到着しております。
皆さまにはステキな午後をお過ごしくださいませ(^-^)

2021/02/19 更新

1回目

2016/10 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ワインディングロードへ(その弐)

こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?

先日行って来た群馬県桐生市「ワインディングロード」さん
FJRさんから聞いていて、とっても行きたかった場所

ここまで長井からの距離は416km

この看板がランドマークですね

営業日は土日月なので、土日はここがバイクでいっぱいになるのでしょう

出発が7:10だから、意外に早い

この道が赤城山、榛名山に続くk353

一回行けば会員です

この看板もランドマークですね
まさに、ひゃっほ~な気分です

ここが「バイク乗りは人生の楽み方を知っている」
楽しみの「し」がない、もつ屋さん

店内から外を見るとこんな感じ

秘密基地
 

シークレットベースです

中に入りきらないとき、こちらで食事ができますね・・・

行ったときはハロウィンでしたからね

もつ屋さんなのに物販がすごいです

これ、FJRさんから頂いたナップザック
さ、店内に入ります

椅子が五席のカウンターのみ

この日は一番乗り

メニューには様々なエッセンスが・・

ほ~~~
山形、ポイント4倍ですね・・・
  ってか、一番最後の地球外って・・

早く会員になってこっちをオーダーできるようにならないと

きゅ・・・
  キュ・・・
    9000円ですか 

ぐうじは初めてなのこのメニューから「小型2輪」をオーダー
    

サイドメニューはこんな感じ

仮装すると・・・
「自分とハグ」をプレゼントって・・・
  ハグって・・・

小型でご飯280gですからかなりの量ですね

とりあえず、「超変態」を数名紹介しておきました
    

なるほど・・
  φ(`д´)メモメモ...
   φ(`д´)メモメモ...

哲学的なみしぇなんですね
さ・・・
  小型のご飯が来ましたが・・

    見ますか?

         見ますか?

  
これで中型とかオーダーしたらどうなんじゃ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これがもつ煮定食小型
新作のもつのリゾットはサービスです

これがもつのリゾット

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そしてメインのもつ煮
めっちゃやわらかい

まったく臭みがないもつです

十分味わってから薬味と一味のゴールデンコンビで〆ました

うめがった~
このあと、店主夫妻から様々もてなしを受けましたが、なんともパワフルなお二人です

かんなり感化されましたね
もっとがんばんねどダメですね

さ、ファーストミッションクリア

ここからK353で赤城山のてっぺんを目指します

ホイ赤城山神社様に参拝
続きは後日
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ
<p><ahref="

2016/11/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ