shimo___kenさんの行った(口コミ)お店一覧

shimo___kenのレストランガイド

メッセージを送る

shimo___ken

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 348

拉麺人生

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

拉麺人生

水海道、北水海道/ラーメン

3.68

341

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

1回

福よし

閉店福よし

高畠/ラーメン、つけ麺

3.56

99

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

さよなら、福よし

2023/05訪問

19回

福来

大石田/ラーメン

3.04

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

尾花沢市内のお店を調べてたらたまたま見つけたこちらへ初訪問。 喫茶店みたいな店内だな。 この増税と物価高の中でこの値段。 らーめん、500円。頭が下がります。 半チャンらーめん、650円を注文。 あっさりスープに柔らかめの麺。新庄の末広とかに似てるなぁ。大好きだなぁ、こういうの。スープは塩気も程良く少し酸味もあってとっても好き。メンマもチャーシューも良い感じ。 チャーハンはしっとり系で薄味。紅生姜と卓上の小梅と福神漬け少し入れて。最後はスープと一緒に食べるととっても旨い。 味も値段も大満足。 ご馳走様でした。

2024/02訪問

1回

スガキヤ ニュー栄B2店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/ラーメン、甘味処

3.15

151

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

昨日から地元へ帰省。 かみさんが初売り行きたいって栄の方へ。 お昼はスガキヤが良いとのことで地下街のこちらへ。愛知県民のソウルフード。かみさんも好きになってくれてとっても嬉しい。 ちょいと外れてるせいか混んでなくて助かった。 朝ごはんをしっかり食べたから玉子入りラーメンのネギトッピングで。 んー、この味大好き。早よ東北にも展開せんかなぁ。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

新潟ラーメン なみ福 角田浜本店

/ラーメン

3.45

59

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

寺泊行く途中でこちらでお昼ご飯。 友達がハイスタの難ちゃんやってるラーメン屋さんって連れてきてくれた。全然知らんかったわ。チケット発券したら、40分ぐらい待つって出てたから、隣のお店でエチゴビール買って飲みながら待つ。波音聴きながらビーチでゆるっとビール飲む幸せ。 しばらく浜辺でだらっとしてから入店。 ラーメンと、かみさんとシェアでチャーハンも。 あっさり煮干のスープに細麺。とっても好きな味。あー、飲み干す一杯だこれ。 チャーハンはパラパラでこれまた美味しい。んー、もっと食べたい。 新潟で色々ラーメン食べたけど個人的にはTOP3に入るな。とっても美味しかった。ご馳走様でした。

2023/05訪問

1回

中華そば 華煌

砂越/ラーメン

3.20

33

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今日も酒田市。普段来ないこっち方面来たから、気になっていたこちらへ。 煮干好きなんで、煮干中華の麺少な目、細麺、ネギトッピング。麺少な目にするとトッピング一つサービスで、岩海苔を。 スープがめっちゃ美味しい。透き通った感じの煮干出汁。塩気も丁度良くてごくごく飲めるやつ。麺も好きな細麺。チャーシューは厚いのが2枚。あと穂先メンマ。 全部程良い味付けでとても好み。 なかなかこっち方面来ないけど、また食べに来よう。 ご馳走様でした。

2023/03訪問

1回

仙台中華そば 銘店嘉一 本店

仙台市太白区その他/ラーメン

3.52

119

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

有給休暇。仙台で用事があったんで、行く前に立ち寄り。13時半で20人近く並んでるがな。30分以上待って入店。鶏ご飯とあさりご飯終わってて、残念。 お腹空いてたんで、中華そばのネギトッピングに鶏皮とご飯のBセットを注文。 前回同様に澄んだスープ。今日は少し醤油が薄め。鶏皮や親鶏チャーシューの味が濃いので、薄めのスープで丁度良いな。メンマは少し甘い。 かみさんの塩味も一口もらったけど、醤油よりもさらに澄んだ味だ。こちらも美味しい。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 有給休暇!羽黒山行ったことないやつがいたから、鶴岡市行く予定だったけど、昨日の酒が残り過ぎてて戦線離脱。 じゃあ行ったことない仙台のラーメンを。 13時前に着いて、20人ぐらい並んでる… 車も停められないし。しばらく秋保温泉流してから、ようやく駐車。 そこから更にしばらく待ってようやく入店。こんなに待ったん久しぶりだな。 中華そばを麺少な目で。 スープが美味すぎる。雑味のない澄み切った鶏のスープ。あー、ずっと飲んでられる。 麺は中太の縮れ麺でやや固め。チャーシューの代わりの親鳥が歯応え良くて好き。味は濃いめだけど。 個人的には、スープ、麺、ネギだけでも十分な気がする。 とっても美味しかった。かみさんが鶏出汁好きだから、今度連れて来よう。 ご馳走様でした。

2022/10訪問

2回

大成軒 学園店

つくば/ラーメン、中華料理、餃子

3.49

158

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

つくばソウルフード。 久方ぶりに来てみれば、オープン前から並んでるがな。 久しぶりなんで、チャーハンを注文。 あっという間に配膳される。このスピード感とっても大事。 熱々で少し硬めなチャーハン。パラパラってよりも、焼飯に近くて硬めなんだけど、とっても美味しい。 前に大盛頼んだら、チャーハンの半球が二つ乗ってた思い出。 530円でお腹いっぱい。 ご馳走様でした。

2022/12訪問

2回

めん処 久太

あつみ温泉/ラーメン、つけ麺

3.51

126

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今日は久方振りに温海温泉の方まで。 まあ、こっち来たら久太来ちゃうよね。 中華そばにワカメで。ワカメの量が凄い。 ここのスープ、本当に好き。ずっと飲んでられる。麺も好きな細縮れ麺。チャーシュー、メンマも良い味付け。 ワカメも多かったから、とってもお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 今日も鶴岡市。珍しく温海方面。 6年振りに久太さんへ。 中華そばにネギと海苔のトッピング。 大盛は100円で麺が二玉になると。一玉210gってんで、絶対食べられんわ。 美味しいお蕎麦屋のおつゆのように澄んだスープ。塩気も薄目でめっちゃ好き。 麺も米沢系の細い縮れ麺で好きなやつ。 ネギどっさりなのも嬉しい。チャーシューで巻いて食べる。 メンマ、チャーシューも薄味で美味しい。 全部好きだな。ついついスープを飲み過ぎた。 ご馳走様でした。 古い写真から。土門拳記念館と加茂水族館行きたくて新潟から向かう途中で。 山形がラーメン王国とは知らず、友達からラーメンばかり食べる旅程を組まれてた1軒目。 全体的にめちゃくちゃ美味しかった記憶。特にスープが美味しかった。 県内だけど中々遠いけど、また行きたいなぁ。 ご馳走様でした。

2023/10訪問

3回

政乃家

高畠/ラーメン

3.11

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今日は高畠町。久方振りの政乃家さん。 中華そばのネギ多めで注文。 中華そば:600円、ネギ:50円。 少し魚介のお出汁を感じるあっさりスープ。とっても好きな味。メンマもチャーシューも程良い味付けでネギと食べると旨い。麺も柔らかめだけど、あっさりスープと良く合う。 さらっと食べ切ってしまった。 ついついスープを飲み過ぎた。 ご馳走様でした。 米沢市の帰りに高畠町へ立ち寄り。フォローしている方が行ってて気になっていた政乃家さんへ。向かいの空き地か隣に車は停めて良いそうな。 昔は麺以外も出していたメニューがかかってる。味のあるサッポロビールの文字。 中華そばと味噌ラーメンと塩ラーメンの三種類。中華そばを注文。 透き通ってる綺麗なスープ。味はあっさりしつつ少し魚を感じさせる。かなり好きな味。 麺は柔らか目な中太の麺。メンマ、チャーシューも薄味でこれまた好み。 あー、ごくごく飲めるスープがたまらない。 普通盛りだったから、あっという間に食べ切ってしまった。次はネギ多めで大盛りにしたいなぁ。 ご馳走様でした。

2024/03訪問

2回

ちどり食堂

南鳥海、遊佐/ラーメン

3.13

32

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今日は久しぶりに遊佐町。 遊佐町来たらちどり食堂。 毎度のばんば鳥ラーメンを。 ここのスープ、大好き。程良い煮干具合が最高。 麺も好きな細縮れ麺。 さらっと食べ切ってしまった。 ついついスープを飲み過ぎる。 ご馳走様でした。 今日は遊佐町まで一年以上振りに。 大好きなちどりさんへ。 毎度、ばんば鳥ラーメンを。 あー、あっさりお出汁のきいたスープ最高。ごくごく飲める。細縮れ麺も良く合ってる。 ばんば鳥は歯ごたえ良くて、ビール欲しくなる味付け。 あっという間に食べ切ってしまった。 ご馳走様でした。 今日は遊佐町。雪の月山越えしんどい。 遊佐町来たからちどりさんへ。 前に食べて美味しかったばんば鳥ラーメンを。 あー、適度な煮干し感あるスープが染み渡る。鶏肉、メンマ、麺も大好き。 毎度美味しい。お腹いっぱい。 ご馳走様でした 今日は遊佐町。ちどり食堂さんへ。 ばんば鳥ラーメンを注文。 初めてメンマラーメンじゃないの頼む。 チャーシューの代わりに薄めの焼き鳥のタレのような味のついた鶏肉と鶏皮が沢山。歯応えが良くて、とても好き。一味振ってネギと一緒に食べると美味い。これとビール合わせたら最高だろうな。 スープは相変わらず、優しい味わいでごくごく飲める。細麺の縮れ麺も毎度美味しい。 個人的にはチャーシューよりもこの鶏肉のが好きだな。美味しかった。お腹いっぱい。 ご馳走様でした。 今日は遊佐町。てことで、ちどり食堂さんへ。 またメンマラーメン。相変わらず美味しい。 スープが染み渡る。やはり細い縮れ麺が好きなんだな。他にも色々メニューあるから、次は違うの頼んでみようかな。 ご馳走様でした。 今日は遊佐町。遊佐町来たらちどり食堂さん。 毎度、メンマラーメン。ここのメンマ大好き。あっさりスープ、細目の縮れ麺、薄味メンマ、全部とっても美味しい。大盛でもさらっといけそうだけど、帰りに眠くなりそうなんで並盛で。 あー、ついついスープを飲み過ぎてしまう。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は遊佐町。まあ、ちどり食堂ですよね。 またメンマラーメンを注文。 あっさりしてるけど、嫌味のない煮干し感が最高なスープ。今日の塩気は自分的にかなり好みだ。縮れの細麺も大好き。メンマどっさり。 あー、週一来たい。 ご馳走様でした。 今日は遊佐町。久方ぶりにちどりさんへ。 またメンマラーメンを注文。 あっさりスープが染み渡る。程よい煮干し感が最高です。麺も細麺の縮れ麺で好きなやつ。メンマも沢山で嬉しい。チャーシューが少ししょっぱかったな。 細麺でするするいけるから、さらっと食べ切ってしまった。お腹いっぱい。 ご馳走様でした。 今日は遊佐町。同僚からお勧めのちどり食堂さんへ、ようやく来れた。 鶴岡の田代食堂、余目の八千代と並んでお勧めされたお店。 メンマ好きなんで、メンマラーメンを注文。 控えめに煮干しが香る優しい味のスープ。味付けも塩気がキツくなくて、ごくごく飲める。麺は細目の縮れ麺。メンマが百円でこんなにプラスされるの凄いお値打ち。味付けも美味しい。 チャーシューは厚さも味付けも薄めのが2枚。 あー、スープが身体に染み渡る。ついつい飲み過ぎてしまった。 ご馳走様でした。他にも気になるメニューあるから、また来よう。

2023/09訪問

9回

いさご食堂

羽前千歳、北山形/ラーメン、食堂、カレー

3.49

113

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

何かいさごさんのラーメン食べたくなって。 13時前で3組待ち。まあ、マシな方かな。 丁度僕で暖簾下ろしてたんで、運が良かった。 ネギラーメンはしばらくお休みとのことで、中華そばに半ライスで。 柔らかめの麺にあっさりスープが良く合う。 今日のスープはやや塩気が強いかな。 ご馳走様でした。 今年の初訪問。12時前に着くも3組待ち。 ネギラーメンと半ライスを注文。 毎度の美味しいラーメン。少し麺が柔らかくなったような。 最後は残ったネギとチャーシューでスープご飯。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は大好きないさごさん。秋以来に。 ネギラーメンもチャーハンも食べたくて、 ネギラーメンの麺少なめに半チャーハンを。 最近いさごさんでチャーハンばっかりだったから、ラーメン久しぶり。少し甘みのある優しいスープが染み渡る。ネギとチャーシューも程良く辛くて麺とも良く合ってる。 チャーハンもしっとり系の好きなやつ。 あっという間に食べ切ってしまった。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日はいさごさん。 こないだ来た時に食べたくなったチャーハンを。 しっとり系のチャーハン。シンプルだけどとっても美味しい。 スープもラーメンのスープでメンマ入ってるの良い。 味も少し甘みのあるスープで大好き。 チャーハン、量多いかなと思うけど、さらっと食べれちゃうんだよなぁ。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日はいさごさん。市内のラーメンで1番好きななとこ。13時前で一組待ちか。 程なくして座れた。大好きなネギラーメンを。 あっさりスープが染み渡るー。 前よりも辛ネギの辛味増えたかな。 辛いの好きだからとても美味しい。 さらっと食べ切ってしまった。 今度はお腹空かせて半チャーハンも頼もう。 ご馳走様でした。 三ヶ月振りにいさご食堂さんへ。 13時近くで一人待ち。相席でも、って聞いてもらって、小上がりの机にお邪魔する。 ラーメンの気分じゃなかったんでチャーハンを。 昨日から連続だな。 しっとり系のチャーハン。付け合わせのスープにメンマ入ってるの嬉しい。 さっと食べ切ってしまった。次はネギラーメンにしよ。 ご馳走様でした。 大好きな、いさご食堂。 12時過ぎで2組4名待ち。 まあ、そんなにかからんやろと思ったら春休みか子連れのお客さん多数で30分程待つ。 並んでる人までで、入店前に本日営業終了の看板下げてた。 ネギラーメンと悩んだけど夜が早いんで、チャーハンを注文。 しっとり系のチャーハン。大好きです。今日もやや塩気が強い。スープはメンマ入ってて嬉しい。やや酸味のあるスープもとっても美味しい。 次はお腹空かせて、ネギラーメンと半チャーハンにしよ。 ご馳走様でした。 今日はいさご食堂さんへ。 夏以来で大分ご無沙汰してしまった。 久方ぶりなんでネギラーメンも食べたいし、チャーハンも食べたいので、ネギラーメンの麺少な目と半チャーハンを。 前回チャーハンだっから、ラーメン久々。 やや甘味のある優しいスープが柔らかめの麺と良く合う。少しピリ辛なネギチャーシューが良いアクセント。 今日のチャーハンはかなり塩気が強い。甘めのスープ飲んでるせいやろか。 麺少な目と半チャーハンで丁度良い量。 ご馳走様でした。 今日はいさご食堂。12時半で二組待ちか。 程なく待って入店。 お、ネギ系復活してる。 でも今日はチャーハン食べたかった。 シンプルな具材だけど、旨いんだよな。 味付けもとっても好み。スープはメンマ入ってて嬉しい。甘味のあるスープで美味しい。 量が多いかなと思ったけど、あっという間に食べ切ってしまった。ご馳走様でした。 あら半年振りだ。 またネギ系やってない。残念。 五目中華を注文。 あー、優しい味が染み渡る。 お腹減ってたから、半ライスも追加。 お腹いっぱい。 チャーハンも美味しいから、次はチャーハンも良いな。 ご馳走様でした。 今日はいさご食堂さんへ。 空いてるかなーと思ったけど、12時過ぎで1組待ち。しばし待って席へ案内。 大体頼んでいるネギラーメンに小ライスを注文。いつもながらの優しいスープ。安定の美味しさ。お腹いっぱい。また来よう。 ご馳走様でした。 運良く駐車場一台空いてて、いさご食堂さんへ。 前々から気になっていた手もみ中華と半ライスを注文。 太麺って書いてあったけど中太ぐらいの縮れ麺で美味しい。スープはいつもながら美味しい。途中で辛ネギを追加で。やっぱりネギ好きなんだよなぁ。最後は辛ネギスープご飯で。お腹いっぱい。ご馳走様でした。 大好きないさご食堂さんへ。結構時間空いちゃったな。 ネギラーメン復活してる。 またネギラーメンと半ライスを注文。 安定の美味しさ。菊の酢の物も美味しかった。最後は残ったネギとチャーシューをご飯に乗っけてスープご飯で。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 かみさんが来たいと言うので今週二回目。 ありゃ、大好きなネギラーメンがしばらくないと。 んー、何にしようと迷って、五目中華を注文。かみさんと分けるから半チャーハンも。 優しい塩味のスープ。具材は豚肉、海老、木耳、白菜、椎茸、人参、筍、葱、ピーマン、蒲鉾、卵。五目どころじゃないな。色んな具材と一緒に麺を啜っていく。普通の中華そばよりも麺が太いかな。モチモチで美味い。 半チャーハンもとっても美味しい。他のお客さんが大体頼んでるのも分かるわ。自分がも少し大食いなら毎度頼みたいぐらい。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日はいさご食堂さんへ。 毎度のネギラーメンに半ライスで。 今日も安定の美味しさ。 ご馳走様でした。 大好きないさご食堂さんへ。 ネギラーメンに半ライス。 これしか頼んでないな。 麺、スープ、チャーシュー、メンマ、全部好きな味。最後はスープご飯で。 かみさんが来たいって言ってるから近々再訪しよう。次は別のメニューにしよう。 ご馳走様でした。 今日はいさご食堂さんへ。 あっさり系のラーメンでは市内で一番好きかも。 ねぎラーメンに半ライスをトッピング。 柔らかめの麺にあっさりスープが染み渡る。 辛ネギに刻んだチャーシュー和えてあって食べやすい。半ライス100円だけど、一口小鉢付くの嬉しい。 最後は残った具材をご飯にかけて、スープご飯で。ご馳走様でした。 天童に向かう途中で立ち寄り。 ネギラーメン、650円。 あっさりスープが染み渡る。 ご馳走様でした。 今日はいさご食堂さんへ。メニュー色々あって悩むなぁ。 ネギ好きなんで、ネギラーメンを。メンマトッピングで、あと半ライスも。メニューになかったけど、店員さんから半ライスも出来るとのことで注文してしまった。 麺は細打ちの縮れ麺。スープは優しい味で安心する。ネギもチャーシューと合わせて辛ネギになってて美味しい。 最後はネギとチャーシューをご飯に乗せてスープご飯で。 メニュー色々あるから、また来よう。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

19回

琴壱

鶴岡/ラーメン

3.53

116

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今日は鶴岡市。琴壱さんへ。 早めだったんで並ばずに入店。 中華そば小とあのご飯、ねぎ、はじ肉チャーシューで。ラーメンのチャーシューは抜きにしてもらって、板海苔へ変更。 チャーシュー抜くのにはじ肉チャーシュー頼むから怪訝な顔される。城西金ちゃん的な頼み方したかっただけなんだけどな。 久方振りに細いメンマ食べたくてあのご飯を注文。相変わらず細いメンマ、美味しい。また中華そばに付かんかなぁ。ほぐしたチャーシューのとこもネギと食べると美味しい。前よりも好きかも。スープに浸した海苔でご飯巻いて食べるの最高。 端肉チャーシューも塩気が丁度良く美味しかった。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は鶴岡市。こないだ来たら臨時休業だったこちらへ。何と半年振りか。 中華そば小に海女さん飯とネギを。毎回似たようなのしか注文してないな。 あー、琴壱のスープ、美味しいなぁ。大好きな味。麺ももちっとしてて美味しい。 最後は海女さん飯をスープご飯に。 とってもお腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は鶴岡市。こないだ琴壱来たから、琴の行こうとしたら、定休日だもんで、先月に続き琴壱へ。 券売機見てたら、全体的に値上がりしたかな。まあ昨今の物価高では致し方なし。 中華そばの小盛、海女さん飯、ネギ、海苔で。 相変わらず美味しいスープ。ずっと飲める。 メンマもチャーシューも良い味付け。 最後は海女さん飯にネギを乗っけて。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 お昼は鶴岡市。大好きな琴壱。 中華そばの小に海女さん飯、ネギで。 前と全く同じ注文だったな。 相変わらず麺もスープもチャーシューも美味しい。 最近細切りメンマ食べてないから次はトッピングするかあのご飯だな。 ご馳走様でした。 今日は鶴岡市。大好きな琴壱。4ヶ月振り。 12時半で二組待ち。空いてるほうかな。 中華そばの小に海女さん飯、ネギトッピングで。 相変わらず美味しいスープ。やっぱ好きだなぁ琴壱のスープ。麺も美味しい。海女さん飯にスープかけて、スープご飯で。お腹いっぱい。 ご馳走さまでした。 今日は鶴岡市。4ヶ月振りにこちらへ。 中華そばの小に海女さん飯、ネギと岩海苔を追加して。 あー、相変わらず美味しいラーメン。 スープも麺もとてと好き。 また細切メンマ食べたいから、次はあのご飯かメンマトッピングにしよ。 ご馳走様でした。 今日は鶴岡市。大好きな琴壱さんへ。 中華そば小、あのご飯を注文。 あのご飯にチャーシュー乗ってるから、ラーメンはチャーシュー抜きで海苔にしてもらう。 相変わらず美味しいスープ。大好き。 あのごはんに乗ってる細切りのメンマも美味しいなぁ。スープを吸った海苔も最高。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は鶴岡市。琴壱さんへ。 中華そばの小に海女さん飯。 あと岩海苔トッピング。 安定の美味しさ。 次はメンマ頼もう。 ご馳走様でした。 今日も鶴岡市。昨日、泊まりゃあ良かったな。 今日は琴壱さんへ。毎度の中華そば小、チャーシュー抜き、メンマトッピング、海女さん飯。 材料値上がりのため、細切りのメンマがトッピングのみに…ああ、めっちゃ美味しいから、トッピングするわ。 メンマの量が多いけど、大満足。 ご馳走様でした。 今日は鶴岡市。庄内の方で一番好きな琴壱さんへ。4ヶ月振りか。平日で5組ぐらい待ってる。相変わらず大人気。 久しぶりなんで、中華そばを普通盛りに海女さんご飯、岩海苔トッピングで。チャーシューも抜きにせず。 麺、スープ、メンマ、チャーシュー、全部美味しい。とっても良いバランスだわ。 するする食べられる。ご飯もスープかけて食べるの最高。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 鶴岡市のラーメンで一番好きな琴壱さんへ。 こないだ来たら、たまたま休みだったのよね。平日の13時過ぎでも結構待ってるなぁ。前みたいに並ばずに食べれるのは無理そうだ。 ラーメン小をチャーシュー抜きで。チャーシュー抜くと海苔付けてくれる。それに岩海苔トッピングとあのごはん。 あー、スープ、麺、メンマ、全部美味しい。 あのごはんは、チャーシューメンマご飯。チャーシューが濃いめの味でご飯が進む。個人的には海人さん飯のが好きだな。 お腹いっぱい。とっても満足。 ご馳走様でした。 かみさん希望の琴壱さんへ。 平日11時半過ぎだから並ばず入店。 今日は辛味噌ラーメンを小盛にネギトッピングと海女さん飯を。 油が強そうな見た目だけど、さらっと飲めるスープ。ほぐしチャーシューも美味しい。細切りメンマはいつも美味しい。チャーシューは醤油よりも味噌味のが合ってる気がする。 途中から辛味噌溶いて味を変えつつ。 海女さん飯には、醤油の方が合うな。 ご馳走様でした。 酒田市からの帰りがてら琴壱さんへ。 鶴岡市内のラーメン屋では一番好きかな。 11時半過ぎで2人待ち。そこまで待たずに入店。 味噌味も気になるけど、醤油のラーメン小に海女さん飯と岩海苔トッピングで。あ、チャーシュー抜きで頼むの忘れた。 毎度、麺、スープ、メンマ美味しい。 海女さん飯もスープかけて食べると最高。 朝ご飯食べてなかったから、あっという間に完食。 ご馳走様でした。 今日は鶴岡市。久方ぶりに琴壱さんへ。 平日の13時過ぎで3組待ちか。相変わらず人気店。先に食券買って番号札もらって、しばし待って入店。 遅目だったからか、ご飯類終わってる… 海女さんご飯食べたかった… 中華そばとトッピングで岩海苔とネギを。 あー、スープが美味しい。とても自分好み。 細切りのメンマが良いアクセント。 チャーシューは変わらずでかい。 全体的にとても好きな味。お腹いっぱい。 チャーシュー抜きにすると、海苔増えるみたいだから、今度はそれにしよー。 ご馳走様でした。 鶴岡市でお昼だったんでこちらへ再訪。 あー、さすが連休中。結構並んでるわ。 40分ぐらい待って入店。 ラーメン小と海女さん飯を注文。 相変わらずスープ旨いなぁ。 麺ももちもちしてて美味しい。 最後はスープご飯で。 ご馳走様でした。 久しぶりに鶴岡方面へ。何処で食べようか迷ってたけど、まだ来たことなかった琴壱さんへ。平日の昼間だけど、6組ほど並んでる。 先に券売機で購入するスタイルね。中華そばと海女さん飯を注文。20分ほど待って入店。 先に食券買ってるから、出てくるまでは早かった。 スープが優しい味わいで美味しい。琴のよりも出汁が強調してなくて、好きな味だなぁ。 メンマが二種類入ってて、細切りにされたのがとても美味しい。あと、チャーシューデカ過ぎる。チャーシュー好きにはたまらないだろうな。個人的にはもっと小さくても良いかな。 海女さんの飯は、色々海藻とかつおぶしが乗っかってるご飯。最初はタレをかけて食べて、残りはスープをかけてお茶漬け風に。あー、ご飯美味しい!次は中華そばの小に麺を食べた後に、ご飯を入れても良いなと思った。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

16回

中華そば 琴の

鶴岡/ラーメン、油そば・まぜそば

3.65

271

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

先日は琴壱だったんで今日は琴の。 二組6人待ち。混んでるなぁ。 毎度の太麺のハーフと半ライス、ネギ、岩海苔で。 琴のの太麺、大好き。ぴろぴろの太麺が旨い。 スープも好みの良い味付け。チャーシュー、メンマも良い塩加減。 切り落としチャーシューとメンマを持ち帰りで。 家で一杯やるの楽しみー。 今度はも少しお腹空かせて、細麺の半玉替玉やろ。 ご馳走様でした。 今日は鶴岡市。こないだ振られた琴のさんへ。 スルッと駐められて良かった。 三組待ちか、相変わらず人気やな。 毎度頼んでる中華そばの麺半分、太麺あっさり。ネギと岩海苔トッピング。あとご飯を。 麺、スープ、チャーシュー、メンマ、全部美味しい。ネギもたっぷり。 調子乗って半玉を替玉で。 とってもお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 今日も鶴岡市。こないだ琴壱だったんで、今日は琴の。 運良く待たずに車停められた。 中華そば小を太麺、あっさりで。 トッピングで味玉とネギ。あと、白めし。 ここのぴろぴろ太麺、本当に美味しい。 スープもとっても美味しい。 チャーシュー、味玉も丁度良い味付け。 お腹に余裕があったんで、替玉で半玉。 数年振りに細麺食べたな。こっちも美味しい。 替玉も食べたから、とってもお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 今日は鶴岡市。半年振りにこちらへ。 12時前でギリギリ一台停めれて良かった。 今日は太麺しっかり食べたかったんで、太麺中華そば、岩海苔、ネギ、白飯を注文。 県内のお店で唯一、太麺頼むとこ。 毎度美味しい太麺。スープも美味しい。 メンマが前より美味しくなってる気がする。 最後はチャーシューとネギご飯で。 とってもお腹いっぱい。ご馳走様でした。 夏以来に琴のさんへ。 普段は細麺大好きだけど、琴のさんでは太麺。 ここのウィング麺、ほんとに美味しい。 麺半分と白飯。あと、岩海苔とネギをトッピング。 あー、ピロピロした太麺、とっても美味しい。スープもどんどん好きな味になってる。 チャーシュー、メンマも良い味付け。ネギと岩海苔とスープでご飯も進む。 来る度に美味しくなってく。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は鶴岡市。3ヶ月振りに琴のへ。 運良く駐車出来て良かった。 何しよーと悩むけど、結局は最近毎度頼んでる太麺の中華そばハーフに白飯、岩海苔、ネギで。 ピロピロした麺、スープ、美味しい。 メンマもチャーシューも薄味で好き。 残ったネギとチャーシューを白飯に。 お腹いっぱい。ご馳走さまでした。 今日は鶴岡市。久しぶりに琴のさんへ。 13時半でも駐車場満車… しばし待って駐められた。 中華そばの麺半分を太麺で。 ネギと岩海苔をトッピング。あとご飯を。 後から限定の孟宗竹のメンマを見つけて、そちらも注文。 孟宗竹、デカイな。普通に筍の煮物だ。美味しい。麺、スープ、チャーシュー、全部いつもながらに美味しい。 ご馳走様でした。 今日は鶴岡市。四ヶ月振りにこちらへ。 麺半分の太麺に姫竹と岩海苔をトッピング。あと、白飯を。 初めて太麺食べたけど、モチモチでピロピロした食感が面白美味しい。ウィング麺、スープともよく絡んで良いな。スープはいつも通りに美味しい。メンマ、姫竹、チャーシューも良い味付け。 最後は岩海苔入れたスープご飯で。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は鶴岡市。久方ぶりに琴のさんへ。 運良く車止めれて、並ばずに入れた。 中華そばの麺半分に白めし、姫竹メンマ、皮ワンタン、岩海苔もトッピングで。 麺、スープ、チャーシュー、全部美味しい。 皮ワンタン、結婚量あるな。最後はスープにご飯と残った岩海苔入れてスープご飯で。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は鶴岡市。花冷えで寒いからあったかいもん食べたいなーと考えて琴のさんへ。ほぼ一年ぶりだな。 中華そばのあっさりを注文。白めしと岩海苔を追加で。 縮れ麺の細麺がもちもちしててとっても美味しい。かなり好きな麺だな。こんな美味かったっけ。スープはスッキリした味わい。最後に少し醤油が強い感じだけど美味しい。煮干しの余韻も良い。チャーシューは薄めの柔らかいやつが三枚。メンマはとても美味しいのが沢山。ネギも基本でも多めなんで嬉しい。 最後は残ったネギとメンマを白めしに乗せてスープご飯で。前来た時よりもとっても美味しかった。また来よう。 ご馳走様でした。 なかなかタイミングが合わず、来れなかった琴のさんへ。 平日でも混んでるなぁ。琴平荘で修行された方がやってるそうな。まだ琴平荘は行けてないんだよな。 トッピングも色々気になるけど、基本の中華そばを注文。 スープはお出汁が効いてて美味しいけど、個人的には少ししょっぱいかな。麺は細目の縮れ麺で美味しい。メンマも結構入ってる。 次はトッピングで頼もう。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

11回

そばの店 ひらま

置賜/ラーメン、つけ麺

3.65

362

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

大好きなひらま。混み過ぎててなかなか来れなくなってしまって。 13時なら空いてるやろと向かったが4組7人待ち… しばらく待って入店。中華そばの大盛を注文。 この細縮れ麺がとっても好き。するする食べれるから、ここは大盛でも食べ切れるんよな。 スープもメンマも良い味付け。 とっても満足。また来よう。 ご馳走様でした。 今日は米沢市。大好きなひらまへ。 もっと来たいんだけど、大体混みまくってて諦めてしまう。今日は早目の11時半前に着いたけど5人待ち。しばらく待って入店。 ずっと気になってた激辛ラーメンの大盛を注文。 辛めのスープが食欲を刺激するけど、個人的にはそこまで辛くないな。麺は相変わらず美味しい。米沢ラーメンの麺は好きだなぁ。 メンマも沢山で嬉しい。 とってもお腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は米沢市。毎度混んでたりで、なかなか来れてなかったひらまさんへ。 久方ぶりで悩むけど、中華そばを。 あー、麺、スープ、メンマ、全部大好き。 あっさりスープで細麺の縮れ麺が好きなんだな。 あっという間に食べ切ってしまった。 次こそ激辛ラーメンかな。 ご馳走様でした。 今日は高畠町。福よしでつけ麺食べようと行ったら、定休日だったので、大好きなひらまへ。 平日だけど外で3組待ち。しばらく待って入店。つけ麺食べたかったので、つけ麺を注文。 やっぱり麺が美味しい。つけ汁はピリ辛だけど少し甘目。チャーシューは塩味がきつかったな。細麺でサラッと食べれてしまうからか、あっという間に食べ切ってしまった。割スープだけで飲んでも美味しかった。 次は激辛ラーメン食べよ。 ご馳走さまでした。 個人的に山形で一番好きなラーメン。5ヶ月振りに再訪。 13時過ぎなら空いてるかと思いきや、並んでる…運良く車は停められた。10分ぐらいならんで入店。 中華そばの大盛りを注文。 あー、しみじみと美味しい。 麺もスープもメンマも薄味のチャーシューも美味しい。大盛りでかなりお腹いっぱい。 ご馳走様でした。つけ麺も気になるからまた来なければ。 置賜方面だったんで、米沢ラーメンの人気店のひらまさんへ。大学生の時に免許合宿で米沢ラーメン食べて以来だから、大分久しぶりだな。 中華そばの普通盛りを注文。 あっさりスープに縮れた細麺がとても美味しい。あー、染み渡るスープが止まらない。 柔らか目の麺も美味いなあ。 スープが美味しくてついつい飲み過ぎてしまった。 ご馳走様でした。また来よう。激辛ラーメンも気になる。

2024/01訪問

6回

中華そば 末広

新庄/ラーメン

3.55

175

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今日は新庄市。三ヶ月振りの末広さん。 少し早かったせいか、空いてて直ぐに入れて良かった。 中華メンマの大盛で。 煮麺みたいな柔らかめのストレート麺にあっさりスープが美味しい。 チャーシューはかなり味が濃い。ネギと食べると丁度良い。 大盛でお腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は新庄市。一年以上来てなかったのか。 お腹空いてたんで中華メンマの大盛で。 店内混みまくってて、しばらく待って到着。 今日の麺は少し硬め。もっと煮麺に近かったような。スープがしみじみ旨い。 チャーシューは塩気が強いので麺と食べると丁度良い。 大盛でもさらっと食べ切ってしまった。 スープが旨くてついつい飲み過ぎた。 ネギ増し、味薄めにできるのを知る。 次はそれやな。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は新庄市。末広さんへ。 中華メンマを普通盛りで。 あー、あっさりスープが沁み渡る。煮麺のような柔らか目な麺がとても良く合う。 塩気の強いチャーシューはネギと一緒に。 さらっと食べ切れてしまう。 ご馳走様でした。 今日は新庄市。末広さんへ。 朝から動いてお腹空いてたから、中華メンマを大盛で。 混んでるので配膳まで40分ぐらい。 透き通った綺麗なスープ。 相変わらず美味しい。鶏油なのかなぁ。あっさりなのにコクがあると言うか。ごくごく飲めてしまう。 前よりも少し硬めになった麺。同僚は麺が変わったと言ってたけど。 大盛でもさらっと食べ切れる。スープをついつい飲み過ぎてしまう。 ご馳走様でした。 真室川町行く途中の新庄市でお昼ご飯。 末広来るの半年振りだ。 中華メンマを注文。値段、メンマラーメンと同じだった。中華そばが600円で、メンマ追加で50円なんだ。安いなぁ。 あっさり柔らかいスープ、大好き。メンマは薄味だけど、チャーシューは塩気がきつめ。ネギと一緒に食べると美味しい。煮麺みたいな柔らかな麺がスープと合うなぁ。ついついスープを飲み過ぎる。 さらっと食べ切ってしまった。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は新庄市。一年振りに末広さんへ。 13時半過ぎだけど満席か。少し待って入店。 中華そばにメンマトッピングの中華メンマを注文。混んでたんで30分ぐらい出てくるのにかかった。 あー、ごくごく飲めるあっさりスープがとても美味しい。麺も柔らかい素麺のような麺でスープにとっても合う。メンマも薄味で大好き。チャーシューはしっかりと醤油味の付いた歯応えの良いやつ。 お腹空いてたから、あっという間に食べてしまった。 ご馳走様でした。 大雨の中、新庄方面へ。ケンチャンラーメンが出来たというのを見てたので、行ってみることに。平日の12時半で駐車場、満車で更に待ってる車があったので、パス。 末広さんへ。こっちは駐車場空いてて良かった。こないだ来て気になっていたメンマラーメンを注文。値段は650円。 あっさりスープにメンマとネギだけの具材。 柔らかめのストレート麺と飲み干せるぐらいあっさりスープがとっても美味しい。 ご馳走様でした。また来よう。 新庄方面だったんで、末広さんへ。 鳥もつラーメンで有名なこちら。 スタミナがモツラーメンのことだった。 連れて来てくれた人が良く来られるとのことで一緒のものを頼んでもらう。 スタミナ中華そば!メニューにないけど、中華そばにすると鳥もつにチャーシューがプラス。お値段、650円とお手頃価格。 スープが美味い!あっさりしてて、さらさら飲める。山形来て食べたラーメンのスープで一番好きかも。鳥もつもクセもなく美味しい。チャーシューはしょっぱかった。 スープがかなり好みなんでまた来よう。 次はメンマラーメンでも良いな。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

8回

さらしな

酒田、東酒田/ラーメン

3.45

101

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今日は酒田市。年末以来でこちらへ。 ラーメンの小にネギと半味玉、半ライスで。 選べる麺は毎度の細縮れ麺。 混んでたから暫く待ってラーメン到着。 あっさりスープが染み渡る。さらしなさんのスープ好きだなぁ。ネギも100円でたっぷりくるの嬉しい。 メンマもチャーシューも味玉も程良い味付け。 最後は残ってたネギとスープご飯。 小と半ライスでお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 今日は酒田市。久方振りにさらしなさん。 ワンタンメン小に半ライスとネギトッピング。 麺もスープも、しみじみうまい。こんなに美味しかったっけか。月系のお店よりも好みだな。ネギもどっさりなの嬉しい。 ワンタンがスープ吸うから小と半ライスでお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 今日は酒田市。吹雪の月山越えしんどい。 春以来にこちらへ。混んでないと良いなと思いつつ。風除室も待ってる人いて、しばし雪の中の外で待つ。 久方ぶりなんで、ワンタンメン。小にして半ライス、メンマ、ネギ、味玉をトッピング。 あー、あっさりスープがとっても美味しい。 麺の印象が薄くなったような。 全体的に薄めの味付けでとても好み。 ご馳走様でした。 今日は酒田市。天気が良くて、鳥海山、ばっちり見える。ほぼ一年振りにこちらへ。 運良く近くの駐車場に駐められた。 少し待って、入店。 ワンタンメン小に半玉、ネギと小ライスも一緒に。麺が選べるようになってる。細麺の縮れ麺でお願いする。 毎度美味しい。ワンタンいっぱい入ってるし、チャーシューもあるし、小でも十分。小ライスもあるから、お腹いっぱい。 ご馳走様でした。 今日は酒田市。酒田市ならワンタンメンだなーと考えて、最近立て続けに振られていたさらしなさんへ再訪。ほぼ一年振りだな。 駐車場空いてたけど、お店の中はいっぱいだった。しばし待ってから席へ案内される。 ワンタンメン小にネギと半玉トッピングと半ライスを注文。 あっさりスープで美味しい。麺は細麺で。 柔らかいチャーシューに、たっぷりのワンタン。ネギが50円でどっさり来たので嬉しい。 ラーメン小でも結構あるから、半ライス食べ切るとお腹いっぱい。ご馳走様でした。 酒田方面だったんで、さらしなさんへ。 閉店ギリギリに間に合った。 一押しのいいとこ取りラーメンを細麺で。 スープが美味しい。あっさり系でとっても自分好み。麺も自分の好きな細麺なのが良い。 ワンタンもたくさんで、チャーシューも二枚。ワンタンとチャーシューだけでも食べ応え十分。 スープが美味しかったんで、普段より多めに飲んでたら、お腹いっぱいになる。 ご馳走様でした。また来よう。

2024/02訪問

6回

金竜中国料理店

山形、北山形/中華料理、ラーメン

3.32

27

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.6

久方振りの夜金竜。 一人だと晩酌セットが頼めないのが残念。 とりあえず青島ビールから。 大好きな麻婆豆腐としゅうまいを注文。 熱々の麻婆豆腐頬張ってから冷たいビールで追っかける幸せ。 しゅうまいは初めて頼んだけど、大きくて肉肉しい。 ご馳走様でした。 昼金竜。珍しく今日は空いてるな。 今日も肌寒いぐらいなんで、久方振りのもやしそばを麺少な目で。 熱々のもやし餡掛けがかかってる。 餡掛け部分とご飯を食べても旨い。 やはり麺少な目でお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 昼金竜。ちょいと肌寒いぐらいなんで広担麺を。 熱々のあんかけ部分をご飯に乗っけて食べても美味しい。スープはピリ辛であったまる。 ラーメン頼むと餃子とライスと杏仁豆腐付いてくるから、とってもお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 昼金竜。 少し肌寒いぐらいなんで、久方振りの酸辣湯麺。麺少なめのご飯なしで。 白菜たっぷり入ってる。スープは程良い酸味と辛味。お豆腐も入ってるからボリュームある。あっお肉ないなぁと思ったらぷりぷりの海老が入ってた。あったまりました。 ご馳走様でした。 昼金竜。もやしそば。 あんかけ的になってて、熱々。 相変わらずボリューム多い。 ご馳走様でした。 昼金竜。するっと入れて良かった。 久方振りにエビチャーハンをご飯少なめでお願いすると、おばちゃんからもったいないわよーと。 普通だと僕には多いんで、大丈夫ですと。 プリプリの海老がたくさんで美味しい。 餃子もあるから、ご飯少なめで丁度良い。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 昼金竜。一週間振り。 日替りが木耳玉子炒めだったので日替りで。 ご飯は少なめでお願いする。 炒め物は木耳たっぷり。少し焦げてるか。 味付けの濃いんで、ご飯が進む。 も少し入ると思って、ご飯をお代わり。 どれぐらいの量って聞かれて、4分の1ぐらいって伝える。 最初と同じ量来て、笑う。 お代わりしてしまったからには食べねばと最後はスープご飯にして何とか完食。 腹がはち切れそう。とってもお腹いっぱい。 次は八分目でお代わりやめよ。 ご馳走様でした。 一月振りに昼金竜。先週は店舗改装中でお休み。 トイレが洋式になったのか。段差のある和式トイレ好きなんだけどなぁ。 担々麺を麺少なめ、サービスライスで。 今日は盛り付けが何や雑だな。挽肉全部スープん中に入っちゃってる。 味は毎度美味しい。 やっぱり麺少なめで丁度良いな。 ご馳走様でした。 一月振りに昼金竜。最近入れんのよね。 あんかけ焼そばの麺少なめ。 麺がパリッと炒めてあって美味しい。 餡もしっかり味があるからご飯にのせても良い。 少ないかなと思ったけど、とってもお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 昼金竜。 今日は麻婆豆腐定食。ご飯少なめ。 程良い辛さの麻婆豆腐。ご飯がどんどん進む。 餃子が少し冷めてたんでスープ餃子で。 ご飯少なめで丁度良い量。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 昼金竜。お米が食べたくて回鍋肉定食で。 キャベツもお肉も沢山。 しっかり味噌味でご飯が進むわ。 ご飯少なめにしたけど、やっぱりお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 先週に続いて昼金竜。 今日は坦々麺。麺少なめにサービスライスで。 今日は挽肉の量が少ないような。 挽肉は麺と食べても美味しいけど、ご飯と食べても美味しい。 麺少なめにサービスライスでお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 昼金竜。久しぶりなんで何しようと考えてたら、おばちゃんから、日替りおすすめされて、日替りをご飯半分で。 キクラゲたっぷりの玉子炒め。濃い目の味でご飯が進む。おかずの量が多いから、ご飯半分でもお腹いっぱい。ご馳走様でした。 昼金竜。久方振りに高菜チャーハンを注文。 量は少なめでお願いする。 塩味のしっかりしたチャーハン。 細かいチャーシューが意外と沢山。 サービスの餃子食べたらお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 昼金竜。 今日もしっかり暑いから冷たいもんを。 夏限定の冷やし中華を麺少なめで。 彩り綺麗な冷やし中華。 オクラ、ミニトマト、揚げナス、煮卵とか。チャーシューなのは中華料理屋的だなぁ。 酸味のきいたさっぱりしたおつゆ。途中から練り辛子を溶きつつ。この辛子の辛さも好き。 ツルツルと食べられる。 ご馳走様でした。 夜金竜。晩酌セット。 この料理数と生ビールで1,500円、最高。 餃子、麻婆豆腐、棒棒鶏、春巻、揚げナスなど。 ご馳走様でした。 昼金竜。最近、お昼に会社いないから、一月振り。 今日もしっかり暑いから、冷やし坦々麺を注文。 ごろっと肉味噌乗ってる。きゅうり、ナス、トマト、インゲン、キクラゲ、ゆで卵も入ってる。冷やし中華の坦々味的な感じ。 肉味噌多いから、ごはんに乗っけて食べると美味い。 麺少な目でお願いしたけど、ぜんぜん麺がなくならない。また間違えたな。サービスライス食べると本当にお腹いっぱい。ご馳走様でした。 昼金竜。丁度一つだけテーブル空いてて良かった。 初めての上海風炒め焼きそばの麺少な目。サービスライスで。 混んでたのもあって暫く待って配膳。 勝手に海鮮焼きそばイメージしてた。お肉と野菜ね。 オイスターソース使ってるかな。しっかりと味が付いた麺。お野菜と一緒に食べていく。 何か全然減らないんだけど。サービスライス付けたの後悔。何とか完食。 お会計ん時におばちゃんに少な目だよねって聞いたら、あー伝えるの忘れてたわって。 通りで多いはずだわ。ご馳走様でした。 昼金竜。雨だからか空いてる。 今日は担々麺を麺少な目で。 3/4ぐらいで良い?と聞かれて、それでお願いする。 ピリ辛スープ、美味しい。 個人的にはも少し麺少なくても良いな。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 一週間振り昼金竜。 今日は久方ぶりに広担麺を。 お腹空いてたんで、麺は少なめにせず。 あー、ピリ辛スープが美味しい。 野菜沢山入ってるから、食べ応え十分。 やはり麺は少な目で良かったな。 めっちゃお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 昼金竜。一月振りだな。最近、満席で入れんことが多いからなぁ。 今日は高菜チャーハンを。ご飯少なめで。 意外と細かいチャーシューが入ってた。 少なめで丁度良い量。ご馳走様でした。 昼金竜。今日はさっと入れた。 久方ぶりに担々麺、麺少なめで、サービスライス。 今日はやや挽肉が少なめか。 ピリ辛スープが美味しい。 麺少なめ、サービスライスでお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 夜金竜。青島ビール。ザーサイ。鮑の醤油炒め。麻婆豆腐。 今日は昼金竜。満席だったけど丁度食べ終わった人がいて、すんなり座れた。 エビチャーハンの量少な目で。 エビ、ぷりぷりで美味しい。 遅かったからか、餃子も焼きたてのだ! このぐらいで丁度良い量。 ご馳走様でした。 久方ぶりの夜金竜。 晩酌セットは二人からなんで、今日はビールセットを。生ビールと餃子で650円。素晴らしい値段設定。 ザーサイも付いてくる。ザーサイ好きなんだよなぁ。 木須肉を注文して、青島ビールも。 量たっぷりの木須肉来た。かなり濃い目の味付けで白米欲しくなる。ビールがどんどん進む!青島ビールお代わり。 ご馳走様でした。 最近混んでて3回ほど入れなくて一月振りで。 ラーメン率高いんで、日替わり定食を。 木耳と玉子炒め。どっちも大好き。 ご飯少な目で頼んだけど、明らかに普通盛り。 しっかり味付いた玉子でご飯も進む。木耳もおっきくてコリコリ。 んー、何とか完食出来たけど、個人的にはご飯が多いなぁ。次からは多めに来たら少なめに変えてもらお。 ご馳走様でした。 今日は金竜さん。 麻婆豆腐定食をご飯少なめで。 ご飯少なめでも普通に一膳分はあるな。 程良い辛味の麻婆豆腐。ご飯が進む。 食べてると汗出てくる。 ご飯お代わりしても良かったかなと思いつつ、しなくて丁度良い量。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は久しぶりに麺類で、担々麺を注文。 麺は少な目、サービスライスはお願いする。 ピリ辛なスープであったまる。途中からお酢を足してピリ辛酸っぱに。最後は挽肉とかと一緒にご飯を食べる。 次は麻婆豆腐も良いなぁ。 ご馳走様でした。 今日は金竜さん。 こないだ見つけたカニチャーハンを少なめで。 チャーハン系が立て込んでたのか、しばらく待って到着。 カニ感は少なめだけど、あっさりで美味しい。 ザーサイ付いたり付かなかったりは何でやろか。ザーサイ好きだから毎度付いてると良いんだが。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は金竜さん。 こないだ間違えた中華飯を少な目で注文。 満席のため、しばらく待って到着。 味の濃いめの餡のかかってて、ご飯が進む。 途中からお酢を回しかけて、さっぱりと。 久方ぶりにメニュー見てたら、カニチャーハンあるの発見。次はこれだな。 ご馳走様でした。 今日はこちらで。最近、ラーメン続きだったんで、ご飯物を。天津飯のご飯少なめで注文。 久方ぶりに頼むもんで、来てから気付いたけど、天津飯は玉子乗ってるやつだった。あと、少なめで頼んだけど、これって少な目なんかな。 頼む前は八宝菜みたいなん乗ってるのと勘違いしてた。よく考えりゃ中華飯だな、それ。 蟹玉、美味しいけど、少しソースが甘いかな。 んー、少な目でもたっぷりご飯あるな。 とってもお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 初めて夜の訪問。 まあ晩酌セット頼みますよね。 生ビール+麻婆豆腐、餃子、焼豚、棒棒鶏、春巻、揚げ茄子6品で、1,500円。 全部美味しい。ビール進む。 生ビール無くなって、青島ビールを追加。 青島ビール、大好き。 追加で鮑の炒め物も。 最後に玉子スープとご飯を。 とってもお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 先週に続いてこちらで。年内、最後かな。 エビチャーハンを、量少な目で。 ぷりぷりの海老、美味しい。 スープの味が今日は薄め。 今年も大変お世話になりました。 また来年も宜しくお願いします。 ご馳走様でした。 ここんとこバタバタで一月振りに。 昨日より気温上がってるけど、全然寒い。 あったまりそうな担々麺を、麺少な目で。 いつもながらに美味しい。 挽肉とチャーシュー乗っけてからスープご飯に。レンゲでお肉と白米かっこむ幸せ。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日はエビチャーハンで。 50円アップでぷりぷりの海老が沢山。 少な目で丁度良い量。 ご馳走様でした。 今日はチャーハンを少な目で注文。 丁度良い量。次はエビチャーハンにしよ。 ご馳走様でした。 一月ぶりに。大分寒くなったなぁ。 あったまりそうな担々麺を。今日は麺少な目にせず。 ピリ辛な胡麻スープ、美味しい。 麺啜ってると身体があったまってくる。 サービスライスと餃子を食べて、とってもお腹いっぱい。 個人的には麺少な目ぐらいのが丁度良いかな。 ご馳走様でした。 ちょっと間が空いてしまった。 残暑で冷やし坦々麺も気になるけど、 大体頼んでる広担麺を麺少な目で。 ピリ辛スープが美味しい。ゆるい餡掛けになった具材と一緒に麺を啜っていく。 最後に残った具をご飯に乗っけてスープご飯で。お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は初のつけ麺を。サービスライス無しで普通盛りで。キクラゲあるの嬉しい。 濃厚系な味のスープ。スープ、チャーシュー共に塩気はきつめ。 麺は中太なストレート麺。普段のラーメンと同じなんかな。少し太いような。 普通盛りでお腹いっぱいだな。 ご馳走様でした。 一週間振り。今日は坦々麺。 忙しくてサービスライスとレンゲ忘れられる… 間違って早く来たやつだったみたい。もう食べてしまった。 ごめんなさい。先に来てたお客さん。 ずるずる麺啜って、途中からお酢を入れて。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日はこちら。汗だくになる前提で。 久方ぶりに広担麺を注文。 ピリ辛スープ、美味い。 炒めた野菜にズッキーニ入ってる!珍しい。 途中からお酢を入れつつ。 案の定、汗だく。あっつい時にあっついもの食べるの嫌いじゃないんだよな。 常連さんがメニューにない担々麺の冷やし頼んでた。次はそれだな。ご馳走様でした。 あれ、結構久々。 何しよーと悩んで、食べたことないザーサイそばを麺少な目でお願いする。 麺少な目ですよね。何か具が盛り上がってるんですが…あっさり塩味のスープ、美味しい。やや塩気はきつめ。ザーサイからも塩分出てるからかな。野菜と一緒に食べていく。 んー、麺少な目だけど具材が多いから、とってもお腹いっぱいだ。サービスの餃子もあるし、お腹苦しい。 ご馳走様でした。 5月来てなかったのか。 坦々麺の麺少な目で注文。 今日はスープが薄味だったな。 ご馳走様でした。 今日はこちら。迷ったけど、担々麺を。 久しぶりに麺は普通で。 毎度美味しい。菜の花、良いね。 普通にサービスライスでとってもお腹いっぱい。ご馳走様でした。 今月、初訪問か。 久方ぶりに広担麺を注文。 麺少な目、サービスライス付きで。 野菜炒めがピリ辛なスープと絡んで美味しい。途中からお酢を加えて酸味を足して。 お野菜も沢山あるから、麺少な目でお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 2週間振りに金竜さんへ。 また担々麺を。麺少な目のサービスライスで。 程良い辛さの胡麻風味のスープが美味しい。 今日はキクラゲあって嬉しい。 挽肉とチャーシューはご飯が進む味付け。 麺少な目で丁度良く食べ切れる。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は金竜さんへ。一月も来てなかったのか。何でか今日は閑古鳥が鳴いてる店内。 普段は大体満席なのに、珍しい。 最近、毎回頼んでる坦々麺を、麺少な目で注文。あー、ちょい辛いスープが美味しい。今日はほうれん草が沢山。甘辛な挽肉と塩っぱ目なチャーシューでご飯が進む。 麺少な目とサービスライスで丁度良い量。 750円でおしぼり出してくれて、サービスライスに餃子、杏仁豆腐まで付くからとってもお得だなぁ。ご馳走様でした。 気付けば今月来てなかったのか。 また担々麺を麺少な目にして注文。 ピリ辛スープが美味しい。 今日はもやしと水菜が乗ってる。 麺を少な目にして、サービスライスを食べるので、個人的には丁度良い量。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は金竜さんへ。コロナ増えてて、テレワーク増やせとのお達しが…ああ、食べ歩きも制限されてしまう。 こないだ食べて美味しかった担々麺を麺少な目で注文。今日は菜の花じゃなくてほうれん草が乗ってる。美味しいピリ辛スープ。あー、二日酔い気味の身体に染み渡る。 麺少な目とサービスご飯でとってもお腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は金竜さん。 頼んだことない担々麺を。麺少な目で。 お、菜の花、嬉しい。 スープは広担麺と同じピリ辛ゴマ味のスープ。あっさりしてるからごくごく飲める。 担々麺の挽肉を半分ご飯に乗っけて食べる。 甘辛な味でご飯が進む。 担々麺でも普通にチャーシューも入ってる。 やや味が濃いのでもやしと食べると丁度良い。 餃子はスープに浸してあっためて食べる。 麺少な目でサービスライスの量でお腹いっぱい。ご馳走様でした。 同僚希望の金竜さん。 広担麺を注文。 夜が早いんで、麺少なめ、サービスライス少なめで。熱々でピリ辛のスープであったまる。 麺少な目でも具が多いからお腹いっぱいだ。 携帯忘れて、写真はなし。 ご馳走様でした。 同僚希望で金竜さんへ。 広担麺の麺少なめで。一口ご飯は付けてもらう。麺も好きだけど、ご飯も食べたくなるのよね。 ピリ辛スープが美味しい。あったまる一杯。 途中から酢を入れて、酸っぱ辛くした味へ。 酸っぱ辛いスープ大好き。 最後は残ってた具材とご飯をスープご飯で。 麺少なめの一口ご飯で丁度良い量。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 同僚希望で金竜さんへ。急に寒くなった。冬間近やなぁ。 サンラータンメンを麺少なめで。ご飯はなしで。 麺少なめでも器が大きいよね。赤いスープ想像してたけど、塩ベースだ。胡椒がかなりきいてる。程よい酸味が心地良い。海老入ってるの珍しいな。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 同僚がえらく気に入ったそうで、金竜さんへ。 今日はご飯もの食べたかったんで、炒飯を注文。 やっぱり餃子と杏仁豆腐付いてくるのね。 ご飯の量が多い。お茶碗二杯以上ありそう。しっかり味の付いたチャーシューが入ってるから、味は濃いめ。具材はシンプル。 スープをお酢と胡椒入れて好みの味にする。 餃子はスープに入れて食べる。 何とか完食。お腹がはち切れそう。 ご馳走様でした。 同僚が来た事ないってんで、金竜さんへ再訪。 口コミに良く出てくる海老そばを注文。 ご飯はどーする?っておばちゃんに聞かれて、少な目でーって答えたら、元々少ないからねーって返される。一口ぐらいって言えば良かったか。 野菜たっぷりで小ぶりだけどぷりぷりな海老が沢山。麺も多いし、野菜も沢山で、食べ切るのが大変だった。味は優しい塩味だったけど、個人的には醤油味のが好きかも。 これで750円だから、コスパは凄い。今度はお腹空かしてから来ねば。とってもお腹いっぱい。ご馳走様でした。 来たことなかった金竜さんへ初訪問。 メニューが沢山で悩む。 初めて見た広担麺を注文。五目うま煮辛口ゴマ風味。 ご飯どうしますかと聞かれたので、お腹いしますと。 餃子、杏仁豆腐も一緒に出てきた。 五目うま煮が熱々。量も多い。スープもピリ辛で美味い。麺の量も結構あるな。 餃子は作り置きのだけど、スープに浸して食べる。うま煮を乗っけつつご飯も食べる。 お腹いっぱい。750円でこれはお得だなぁ。 他のメニューも気になるからまた来よう。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

56回

城西金ちゃんラーメン

北山形、東金井、山形/ラーメン、つけ麺

3.48

127

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.6

三ヶ月振りに城西金ちゃん。 今日は味噌ラーメン。 麺少なめ、チャーシュー抜きでネギ増し、半ライスで。 たっぷりのネギが嬉しい。 味はマイルドな味噌味。辛味噌解くと結構辛い。半ライスの端チャーシューが味濃いけど美味しい。ご飯進むし、これだけでビール飲みたくなる。 麺少なめ、半ライスでお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 一月振りに金ちゃん。 岩海苔ラーメンのチャーシュー抜き、麺少なめに半ライスで。最近こればっかやな。 毎度美味しい。半ライスに付いてる端チャーシューはご飯が進む。 あっという間に完食。 次は味噌ラーメンにしよ。 ご馳走様でした。 リナワールドの後に沼木温泉で一風呂浴びてから晩御飯。 いつもはチャーシュー抜きにすんだけど、友達が食べるってんで岩海苔中華そばのネギ増し、半ライスで。 安定の美味しさ。スープ吸った岩海苔も旨い。 麺少なめ、半ライスでお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 3ヶ月振りのこちらで。 久しぶりに味噌ラーメン食べたくなって。味玉、麺少な目、チャーシュー抜き、半ライスで。 んー、美味しいスープ。麺も良い縮れ具合。 半ライスの端チャーシューがご飯進む味。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 朝っぱらから百目鬼温泉であったまってから。 友達がケンちゃんラーメン希望で行ってみたら、お休み。まさかの第三火曜日とは。 んで、近くの金ちゃんラーメンへ。城西は結構久しぶりだな。 岩海苔中華そばの麺少な目、チャーシュー抜きに半ライスを。 こんな中太のもちもちした麺だったっけ。スープは毎度美味しい。 半ライスの塩気の強い端チャーシュー、めっちゃご飯進む。お風呂で汗かいてるからか、塩気強めで丁度良い。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 今日は金ちゃん。 大好きな岩海苔ラーメン、麺少な目、チャーシューなし。んで、半ライスを。 昨今の事情から値上がりと。まだまだ安いと思うけど。 安定のスープ、麺の美味しさ。 端チャーシューも白米進む味付け。 金ちゃんで冷たいラーメン食べたことないから、次はそれにしよう。 ご馳走様でした。 一月振りに金ちゃんへ。 今日はつけ麺を1玉で、あと半ライスを。 麺、もちもち美味しい。つけ汁はやや塩っぱいかな。つけ麺、久方ぶりで忘れてたけど、チャーシュー3枚も入ってるのね。抜きにするん忘れてたわ。あと、辛味噌も。 途中から付いてた魚粉かけると、かなり味が変わるな。チャーシュー、乗っけて半ライスも進む。お腹いっぱい。 次は味噌つけ麺も良いなぁ。 ご馳走様でした。 先週、間違って定休日に来た金ちゃんへ。 つけ麺と悩んだけど、久しぶりだったんで、良く頼む岩海苔中華そばの麺少な目、チャーシュー抜きに半ライスを。 安心する味。麺少な目と半ライスで丁度良い量。ご馳走様でした。 今日は金ちゃんへ。  味噌ラーメンの麺少なめ、チャーシュー抜き。あと半ライス。 油が多いけどサラッとした味噌スープ。するする飲めるなぁ。 半ライスの端チャーシューは味が濃くて白米が進む。途中から辛味噌足して味を変えて。 お腹いっぱい。ご馳走様でした。 久しぶりに城西金ちゃんへ。 岩海苔ラーメンのチャーシューなし、麺少なめに半ライスで。 安心感のある味。いつもながらに美味しい。 金ちゃんでは一番城西が好きだなぁ。端チャーシューは濃ゆい味付けでご飯が進む。ラーメン少な目に半ライスが丁度良い量だな。 もーちょい寒くなったら味噌らーめんにしよう。 お腹いっぱい。ご馳走さまでした。 一月振りに金ちゃんラーメンへ。 岩海苔ラーメン、チャーシューなし、麺少な目、味薄めに半ライスを。 最近、こればっかり頼んでるな。 相変わらず美味しい。 冷やしラーメンも食べたいから、また来なきゃ。 ご馳走様でした。 金ちゃんラーメンへ。12時丁度ぐらいで、10人弱並んでたけど、回転早いから、すぐ呼ばれた。 中華そば、麺少な目、チャーシュー抜きにキクラゲトッピングして、半ライスを。 キクラゲどっさり。 いつもの味で麺もスープも美味しい。 ご馳走様でした。 今日は金ちゃんラーメンへ。 岩海苔ラーメンを麺少な目、チャーシュー抜きで。あと、半ライスを。 初めて醤油味のラーメン食べたけど、あっさり鶏がらスープで美味しい。熱々なのも良いな。岩海苔絡めて食べる麺も美味しい。 味噌も美味しいし、次は迷うなぁ、 ご馳走様でした。 午前休で申請とか早目に終わったから金ちゃんへ。 まだラーメン食べてないからラーメンにしようかと思ったけど、醤油つけ麺を注文。 麺がもちもちで美味しい。 つけ汁にチャーシュー、メンマ等具材が入ってる好きなタイプ。味は塩気がきつめ。海苔が入ってるの嬉しい。チャーシューも三枚入ってて食べ応えあるなぁ。 さらっと食べ切れると思ったけど、金ちゃんって普通のラーメンの量多かったな。つけ麺だとそれの1.5玉だから、かなりお腹いっぱい。 最後に割スープで飲むと、甘味が広がるスープに。 ご馳走様でした。次こそ金ちゃんラーメンを。 年明けに二回ほど振られていた金ちゃんへ。 味噌ラーメン、麺少なめ、チャーシューなし、煮卵、半ライスで注文。 さらっと飲めるスープが美味しい。今日は少しスープがぬるめかな。途中で辛味噌溶いて、味に変化を。 半ライスに小さめのチャーシュー付くから、個人的にはそれで十分。 麺少なめで半ライスでお腹いっぱい。 ご馳走様でした。 今日は金ちゃんラーメン。こちらの店舗は初訪問。 寒いので味噌ラーメンを注文。 普通に辛味噌ついてくるのね。 これで770円はお得だなぁ。 スープは油が沢山浮いてるけど、気にせず飲める。味付けも辛味噌入れなくても十分美味しい。 麺は中太の縮れ麺。もちもちで美味しい。かなり好きな麺かも。 チャーシューは味が濃すぎて、塩辛い。しかも普通で4枚も入ってた。 キクラゲの大きいのが二つ入ってるの嬉しい。キクラゲ大好き。 途中から辛味噌を投入。ニンニク効いてて、味がしっかりしてくる。 麺だけで物足りなかったので、半ライス注文。 何と半ライスにもチャーシューの細切れ付いてくる。80円なのに凄い… 器の底に溜まった具材を掻き集めて、スープご飯に。 次は麺少な目、チャーシュー抜きの半ライスで良いな。ご馳走様でした。

2024/03訪問

16回

もちや

米沢/ラーメン、弁当、おにぎり

3.27

33

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今日は置賜方面。お昼は同僚お勧めのもちやさん。 教えてもらわんと来れんなここ。 もちやって名前だけど、ラーメン屋さん。 メンマラーメンを注文。前金制。 程なくして到着。大好きな米沢的な細縮れ麺。 スープも少し甘味のあるあっさり味でとっても美味しい。メンマも沢山で嬉しい。メンマはやや味が濃いので麺と食べると丁度良い。 チャーシューもしっかり味がついてて、ネギと食べると旨い。ほうれん草の胡麻和えも美味しかった。次はつけ麺だな。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ