てぃどらさんが投稿した仲佐(岐阜/下呂)の口コミ詳細

てぃどらの食べログ

メッセージを送る

この口コミは、てぃどらさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

仲佐下呂/そば

1

  • 昼の点数:4.7

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

下呂温泉で最も行きたいお蕎麦屋さん

今日は病気平癒のお参りに下呂へ行くことを決めていたので、それに合わせて下呂温泉街を散策に行きました
以前から仕事では何度も来ていましたが、休みにゆっくりと温泉街を巡ることは大人になってからはなかったので、楽しみに向かいました
目的の一つは仲佐さんでお蕎麦をいただくこと(*'▽'*)
こちらのお店は下呂だけではなく東海圏に鳴り響く蕎麦の名店✨ミシュラン一つ星を獲得されています

下呂温泉に向かったのが遅かったので、品切れの可能性があるかもと恐る恐る並びました
45分くらい並んでいた13時半頃にお店の方が出てこられて、ボクらの後ろのお客さんまででお蕎麦が終了となりますと言われて、セーフ!後ろのお客さんと顔を見合わせてよかったねと喜び合いました(=´∀`)人(´∀`=)

1時間ちょっと並んでカウンターの席に案内されると、蕎麦がきと饅頭は品切れと言われたので、『天ざる』と『かけそば』をお願いしました
天ぷら盛りは人参と飛騨ねぎに海老が盛られていました
これを奥さんと2人でお塩でいただきました
人参も飛騨ねぎも非常に甘くて濃厚な味が口いっぱいに広がりました(*´∇`*)
海老はもちろん言うまでもありません!

そうこうしているとお蕎麦も提供されました
まず見た目の綺麗さ、、蕎麦がまるで輝いているかのように見えました
箸で蕎麦を持ち上げると、決して長くない蕎麦がちょうど良い量だけついてきます
蕎麦粉を臼で手挽きしているため、蕎麦粉をすごく感じられて、蕎麦が短めの長さにしかならないように思います
それでいて口に運ぶととても喉越しが良く、すごく不思議な感じです
喉越しがいいのに蕎麦の粒を感じられるので、よく咀嚼して食べるという今までに経験したことがないお蕎麦です
そして蕎麦の薫りが鼻から抜けていき、店主が手挽きしている光景がまるで目に浮かぶかのような錯覚に陥りました
蕎麦つゆも醤油の甘さがよく感じられ、蕎麦と合わさると蕎麦粉の薫りをさらに引き立たせるかのような役割に変わります
そして、辛味大根がわさびよりも刺激少なくアクセントをつけてくれます
全てがお蕎麦を美味しく食べ進めるためだけに存在しているのがすごく良くわかりました

間違いなく、これまでの人生で食した蕎麦の中で断トツの美味さと心地よさに包まれる絶品蕎麦でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
店員さんの接客から店主の蕎麦に対するこだわりまでが一貫して、蕎麦を食すために来店した客を店を出るまでしっかりともてなしてくれている、、そんなお店でした
満足しないわけがない名店にふさわしいお蕎麦屋さんでした
また訪問させていただきます
心から言わせていただきます、、ごちそうさまでした

2024/02/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ