Perumaさんが投稿した鮨 寿海つばさ(静岡/三島広小路)の口コミ詳細

Perumaです。

メッセージを送る

この口コミは、Perumaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 寿海つばさ三島広小路/寿司、海鮮、天ぷら

38

  • 夜の点数:4.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • テイクアウトの点数:3.5

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
おすすめポイント

教えたくない穴場❗️手頃な値段で美味い。

2019/08/13 更新

38回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

少しお値段上がっちゃったけど、まだまだ許容範囲です。

あん肝の煮付
北海道 厚岸 生牡蠣
ホタルイカの山掛
東伊豆、赤沢の活き石垣タイ
焼津の鯵
長崎壱岐のアカイカ
沼津の真鯛
由比の太刀魚の炙り
南マグロの赤身
石川の真鰯
煮穴子
美味しすぎて、真鰯お代わり
この季節の真鰯は本鮪の大トロより好きです。
トロ沢
カッパ干瓢
玉子
海老の味噌汁。
最高のランチでした。

2024/02/17 更新

37回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

久々のディナーお任せ!

ヒラメ 藻塩と酢橘
あじ  
赤座エビ
赤身
中トロ
目鯛の炙り
葉ネギ
イクラ
金目鯛
活赤貝 又は 蒸し鮑の肝乗せを選択
きんきの炙り
大トロ
玉子
エビ頭の味噌汁

【追加】
カッパ
干瓢
生牡蠣
あん肝

何を食べても美味しく、最高でした。アメリカからのゲストもexcellent‼️とアメリカでは同じ物は食べられない、シェフはアーティストと呼んでました。


2023/10/27 更新

36回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

父の日の寿司は美味い!

妻と娘と3人でお邪魔しました。お通しは香川の勘八の山掛、白身は土肥のウメイロ、ウメイロは青梅みたいで綺麗な魚です。次は河津のアジで青臭さゼロです。定番の綺麗な模様の茹で海老、またまた香川の勘八今度は握りで。そして南マグロの赤身、写真忘れましたが由比の太刀魚の香ばしい炙り、干瓢、トロタク、カッパの巻物3種と玉子と海老の味噌汁。追加で南伊豆のアオリイカ、長崎の煮穴子、壱岐のアカイカ、根室の八角、河津のサビタチでお腹いっぱいです。

2023/06/18 更新

35回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

妻はお仕事、娘は祖母とお食事との事で独りランチです。

妻はお仕事、娘は祖母とお食事との事で独りランチです。お通しはホタルイカの山掛、旬の味ですね。鹿児島の真鯛(写真撮り忘れ)駿河湾の鯵、大好物の愛媛の勘八、茹で海老、ヤリイカと天然の南マグロの赤身、トビッコイクラと胡麻香る干瓢と胡瓜の巻物、玉子。その後は追加で〆さばと小肌とアナゴ。たいへん美味しゅうございました。

2023/05/05 更新

34回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

久々です。コロナの保険金で豪遊しちゃいます。娘のですけど、

妻と娘と私の3人でお邪魔しました。娘のコロナの保険がビックリするほど入ったので久々の豪遊、第二弾です。月々900円の子供保険なのに12年分位戻ってきました。因みに第一弾はフレンチのお任せディナーを二週間前に堪能しました。先付けは真鯛の山掛、殻付き生牡蠣、イカゲソの唐揚、握りは、鹿児島の真鯛を藻塩とスダチで、大分佐伯の鯵、鳥取の真イカ沼津、駿河湾のカマスの炙り、勘八、生まれて初めての大間の赤身です。コレまた生まれて初めての大間の大トロです。トビッコとイクラの軍艦、駿河湾ののどぐろ、活き赤貝、赤貝の紐と肝、穴子、〆さば、玉子はツマミで何もかも大変美味しいいただきました。

2023/02/26 更新

33回目

2022/10 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

久々の訪問、ヤッパリ鮨は最高❗️

対馬の赤イカ、土肥のハタ、高知の勘八、塩釜の本マグロ大トロ、沼津なカマスの炙り、佐賀のコハダ、戸田のノドグロ、焼津のアジ。〆さば、干瓢巻き、カッパ巻きを大変美味しく頂きました。

2022/10/09 更新

32回目

2022/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

父の日記念。久々の訪問です。

先付は地物の勘八の山掛、ゲソの唐揚、握りはヒラメ、地物のアジ、南伊豆のアカイカ、沼津の勘八、由比の太刀魚の炙り、南マグロの赤身、土肥のアオリイカ、カッパに干瓢、スキミ巻に佐賀のコハダと対馬の煮穴子、最後は玉子と海老の味噌汁。本当に美味しく頂きました。

2022/06/19 更新

31回目

2022/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

まん延防止でお酒は飲めません。

まん延防止でお酒は飲めません。妻と娘と3人で訪問し、お任せランチコースの手頃な海を3人前、一品は岩牡蠣と帆立の磯辺焼、イカゲソ唐揚をオーダー。
先付がマグロの山掛、白身は鹿児島、錦江湾の真鯛。ヒカリものは大分県、佐伯のアジ。長崎県、壱岐の寒鰆の炙り。愛媛のネットリした勘八。定番の茹で海老。赤身の握りとトビッコイクラの軍艦。巻物3種 カッパと干瓢とスキミ。玉子と海老頭の味噌汁をいただきました。追加は東伊豆の脂の乗った〆鯖、千葉の真鰯、この季節の真鰯は最高です。メチャクチャに美味いです。2回オーダーしちゃいました。冬の千葉の真鰯は大好物です。甘くネットリした福井のアオリイカ。対馬の煮アナゴ。真鰯は1番安いのに1番美味かったです。大トロより好きかも?

2022/02/06 更新

ふるさと納税で毛蟹が届いたので

ふるさと納税で毛蟹が届いたので自宅で海鮮祭を開催しました。寿司とイカゲソの唐揚をオーダー。中トロ、雲丹、イクラ、穴子、ヒラメ、海老、トロ沢、ホタテ、芽ネギ、干瓢、カッパ、玉子、コハダ等を美味しくいただきました。

2021/12/28 更新

29回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

西伊豆のおじさん、大船渡の生牡蠣、北海道の真鱈の白子を紅葉おろしで。ゲソの唐揚、香川のイキじめ甘っい‼️勘八、網走の大みぞ貝、対馬のアナゴ、大トロ、海老、平貝、沼津の太刀魚の炙り、高知のアジどれも美味しくいただきました。この爪楊枝は格別です。

2021/10/31 更新

28回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

訳あって、1人ランチ。

先付は勘八の山掛、真鯛を塩と酢橘、島根の真鯛、地元沼津の鯵、鯵の写真は忘れました。熟成して甘っい赤イカ、地元沼津の炙り上カマス。長崎壱岐の目鯛、本マグロの赤身、追加で西伊豆のめいち鯛を塩と酢橘で、宮城の活〆鮎魚女、北海道の鮑トコとその肝、巻物は干瓢と胡瓜にゴマを振ってもらいました。写真は2本食べた後です。飛びっ子イクラと玉子と海老頭の味噌汁でご馳走様でした。

2021/09/12 更新

27回目

2021/08 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

新子‼️新子‼️新子‼️年に一度のお楽しみです。

妻と娘と私の3人でお邪魔しました。お任せ握りを3人前とゲソ唐揚を2人前、沖縄の海ブドウをツマミでオーダー。
相変わらず美味しい娘の好物のゲソ唐揚、プチプチの食感が楽しい海ブドウ、お通しはマグロの山掛、握りは鹿児島の天然真鯛 地元熱海網代の鯵は今が旬。壱岐の甘い甘いアカイカのトビっこ乗せ、香ばしい沼津の太刀魚の炙り、厚く、歯応えの良い愛媛の活〆のカンパチ、ヤッパリ本マグロの中トロは美味いね。筋が無く、牛肉の様にサシが綺麗に入った本マグロの大トロに娘の目玉が飛び出ました。年に一度の新子!新子!新子!の3枚乗せ‼️予約したら僕の好物を仕入れといてれました。ありがとう御座います。
今が旬の嫌な匂いの無い雲丹&イクラ、甘くてフワフワの玉子 巻物3種は干瓢とカッパとすき身。此処のカッパひ美味いよ。そして海老頭の味噌汁。本日もとっても美味しくいただきました。

2021/08/12 更新

26回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

真夏の寿司ランチ!

夏です。もう直ぐ、新子の季節です。鰈も美味い時期です。給料日前の手持ちのお小遣いではマコガレイには手が出ませんでした。何時もの手頃なお任せと金目鯛の兜焼をオーダー。煮付けじゃなく、金目鯛を塩での兜焼も偶には乙です。先付はタコの山掛。程よく脂が乗った宮城の活〆鮎魚女、すんごく脂の乗った千葉の真イワシ、写真を忘れた海老、香ばしい駿河湾の太刀魚の炙り。甘い甘いアカイカ、トビっ子とイクラの軍艦、サッパリした干瓢と胡瓜の巻物、安定の玉子。追加で浜松のエボダイ。干物以外でエボダイは初めてです。程よい甘さと脂、炙って香ばしくいただきました。出汁のよく出た海老頭の味噌汁を忘れてました。ご馳走様でした。

2021/07/24 更新

25回目

2021/07 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

家族揃って、久々の夜のお寿司屋さん。

妻と娘の3人で訪問。イカゲソの唐揚を2人前、縞鯵の兜焼、握りは1人税別2.5千円でお任せをオーダー。先付は本マグロのスキミ、握りは縞鯵、小肌、塩と柚子で鮎魚女、赤いかは塩で、金目鯛、塩釜港の本マグロの大トロ。ウニ、イクラ、煮穴子と玉子、追加で塩と酢橘で黒ソイと干瓢。最後に海老頭の味噌汁でご馳走様。黒ソイと味噌汁の写真は忘れました。何を食べても手頃で美味しいです。

2021/07/05 更新

24回目

2021/05 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

久々の夜の訪問です。

夜は久しぶりです。娘は部活、妻は昼に食べたキッチンラビットの唐揚弁当箱でお腹いっぱい。よって1人です。今日は勘八のカマ焼と寿司はお好みで、先付はイカの山掛、宮城のあいなめ、南伊豆ウスバハギ、福島のマコガレイ、マコガレイの縁側、カレイ独特の良い匂いが口中を満たします。マコガレイを食べるともう直ぐ、夏だなと季節を感じてしまいます。トロける西伊豆の甘鯛、九十九里の煮蛤、干瓢巻 ツマミで玉子焼 海老頭の味噌汁をいただきました。この辺りに住んでますと美味しい地物を、お安くいただけると幸せを感じる今日この頃です。三陸の星カレイも喰いたいぞ‼️

2021/05/22 更新

23回目

2021/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

妻と娘とゴールデンウィーク特別企画!何処にも行けないので美味いもん食べよう。

何時ものランチと勘八の兜焼とイカゲソ揚をオーダー。銚子のヒラメの縁側乗せ、脂のなってきた旬を迎える河津の鯵、島根のトロットロの炙りエボ鯛、天然本マグロの赤身、駿河湾のカマスので炙り、鉄火巻とカッパ&干瓢巻、玉子を頂きました。追加で好物の赤イカ、小肌、活き赤貝をヒモの握りと肝の刺身と身の握りで頂きました。どれも美味しく、大変満足のランチでした。あと、先付はイカの山掛、赤座海老の頭の味噌汁も美味しゅうございました。

2021/05/02 更新

22回目

2021/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

撮影してました。東京から暫くコッチに滞在して寿司屋を回って撮影してる会社さんと同席

 東京から暫くコッチに滞在して寿司屋を回って撮影してる会社さんと同席しました。事前予約で撮影の許可をお店に取ってるとの事。事前準備は完璧です。カウンターに座ってビデオ撮影してましたが、その内、立って自撮り棒をカウンターの内側へ‼️ヒートアップしてくれば当然の結果です。凄い熱意を感じます。ついつい我を忘れてしまったのはご愛嬌。ここ迄の熱い思いに茫然自失‼️寿司好き同士でしか分かり合えないこの気持ちに感動を憶えました。皆様もこういう時はマスクを忘れずに。
 先ずは富山のホタルイカの山掛、旬の寒鯛をスダチと岩塩で、それと甘々の赤イカ、サヨリ、千葉の太刀魚の炙り、沼津産以外は初めてですが肉厚で脂も乗って、なかなか美味しいです。駿河湾のアカザ海老、和歌山近海ものの本鮪中トロ、冷凍でも中々食べられないのに、非冷凍ですよ、トロけるだけでなく、旨味が口中を駆け抜けました。北海道のウニ&イクラ、トロタクと干瓢カッパの巻物と玉子、追加でシャコとカンパチの兜焼をオーダー。カンパチの兜焼はデカイです、美味いです、脂乗ってます。シャコの写真は忘れました。

2021/04/05 更新

21回目

2021/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

妻は実家へ娘は友達とランチなんで独り寿司ランチ。唐突ですけどトイレが綺麗過ぎる‼️

唐突ですけどトイレ凄い綺麗です。ここ数年お邪魔したお店の中でダントツ綺麗です。妻は実家へ、娘は友達とランチなんで独り寿司です。何時ものお任せをオーダー、今回はゲソ唐揚はオーダーせず身の詰まった厚い昆布〆の西伊豆産の甘鯛とトロける西伊豆産ノドグロ炙りと先日、食べたいとお願いした岡山のシャコを追加オーダー。因みに、先日いただいて、今日は食べなかったけど、壱岐の黄ハタは活〆の後に神経抜き処理してあるんだって。壱岐から仕入たヤツは大体、神経抜き処理されてるって。先付は岩手北三陸の真蛸の山掛、今が旬の河津のモッチモチの寒鯛、大好物の佐賀の小肌、沼津の太刀魚の炙りが香ばしい。網走のトロける帆立の貝柱、安定の海老、巻物は干瓢をオーダー。大人になると干瓢が大好きになりました。子供の頃はどうでもいい存在だったのに、寿司屋の巻物の海苔は香りが堪りません。トビツコとイクラの軍艦、玉子焼きをいただきました。シャコはツメでいただきました。何年振りだろう?子供の頃は桶によく入ってたのに、最近は見かけなくなりました。【シャコ】のご飯が崩れてるの写真撮り忘れて食べようとした形跡です。

2021/03/08 更新

20回目

2021/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

娘の高校合格祝いの第一弾‼️

娘の高校合格のお祝い第一弾です。本命の県立高校に合格したらまたお祝いします。何時ものお昼のお任せと金目鯛の兜煮、芝エビの唐揚げ、ナマコの土佐酢の酢の物、ゲソ唐揚、生牡蠣をオーダー。先付はイカの山掛、寿司は活〆のカンパチ、ヤリイカ、茹で海老、鯵、ホタテ、赤身、トビッコイクラ、干瓢、カッパ、スキミ巻。追加で活き赤貝、千葉のイワシ、小笠原父島の釣り活〆黄ハタを追加。活き赤貝は身が丸々大きく食べ応え抜群。ヒモはヒモキュウ巻、肝は刺身で三度美味しく、イワシは旬でトロけました。大トロよりトロけてます。本当に美味かった。釣り活〆黄ハタはスダチと富山の海洋深層水の塩でいただきました。最後にエビ頭の味噌汁と玉子をいただき、ご馳走様でした。

2021/02/14 更新

恵方巻のテイクアウトです。

アナゴ、玉子、カッパ、椎茸、オボロ、干瓢が一本。サーモン、エビ、カッパ、アボガド、トビっこが一本。〆鯵、〆鯖、小肌、ガリが一本。の3種類です。年に一度の恵方巻を美味しくいただきました。今年も良い年になります様に。

2021/02/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ