卜一リさんが投稿したマムズオーブン(岩手/盛岡)の口コミ詳細

ぶらり飯屋探訪

メッセージを送る

この口コミは、卜一リさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

マムズオーブン上盛岡、盛岡/パン

1

  • テイクアウトの点数:3.3

    • ~¥999 / 1人

販売形態が“自動販売機”メインになったパン屋さんへGO!

2024年5月12日(日)10:14

2024年5月11日(土)に岩手ローカル番組“山海漬”を視聴していた所、ここのパン屋さんが紹介されておりました
以前から食べログでは保存していたものの未だに行く機会の無かったお店ですが、テレビの中で「店主自身の体調を考えて販売方式を自動販売機にしました」と紹介しておりました
そこで紹介されていたパンがとても美味しそうだったので、翌日の今日早速訪店です

原付でAM10:14に到着、昨日の今日で人が居るかな~と思いきやなんと自分だけ
お陰でゆっくりじっくり自動販売機と睨めっこが出来ました
…ってな訳でこちらを購入
※熟成ハムとバターのカスクート320円×2個(マムズ1番人気との事)
※ブリオッシュショコラ280円
※ミルクフランス290円

帰宅後実食です
まずはテレビで紹介されていた一番人気商品の熟成ハムとバターのカスクート
カスクートとは仏語で「軽食」だそうで、フランスパンを使ったサンドイッチという意味合いだそうです
その名の通りちょっと固めのフランスパンにバターとハムが挟まりパン生地には玉ねぎやバジルも使っている一品だそうですが結構あっさりとした味わいで(゚∀゚)ウマイッ
一番人気なのも頷けますね~、フランスパンだからちょいと固めで久しぶりに咀嚼で顎が疲れましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ハハハハ

そしてこれまたテレビで紹介されておりましたブリオッシュショコラ、こちらは半分にカットして母と分け合って実食ですが、こちらはフランスパンではないので当然柔らかいしチョコがしっかり効いててアマーイ(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
母も「これが一番柔らかい」とお気に入りでした

最後に食しますのはミルクフランス、北海道産のバターとミルクのみを使った濃厚ミルククリームをソフトフランスパンにサンドした一品で、こちらも半分にカットして母と分け合って食べました
一口ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” パンはカターイ(๑´ڡ‘๑)ウマーイ クリームはアマーイ(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
ソフトフランスとありますが、先に食べたカスクートよりも固いんじゃないですかねこれ'`,、('∀`) '`,、
甘くて噛み応えも充分、でも(゚∀゚)ウマイッ

販売形式は自動販売機になりましたが、以前の様に店舗販売日も週一ペースで設けておりますね
因みに2024年5月は毎週土曜日が店舗販売日でその日は自動販売機では購入不可だそうです
詳しくはインスタグラムやFacebookに記載されておりますので要確認ですヨ
今回は自動販売機で購入したパン全て美味しゅうございました、ご馳走様でした!

  • 店舗と自動販売機

  • 自動販売機メニュー

  • 店舗営業日の日は自動販売機で買えません

  • 熟成ハムとバターのカスクート320円

  • 裏面

  • 袋オープン

  • ブリオッシュショコラ280円

  • 裏面

  • 袋オープン

  • ミルクフランス290円

  • 裏面

  • 袋オープン

2024/05/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ