mayuge0808さんが投稿した市原江戸銀(千葉/五井)の口コミ詳細

mayuge0808食べ歩き

メッセージを送る

mayuge0808 (女性・千葉県) 認証済

この口コミは、mayuge0808さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

市原江戸銀五井/寿司

6

  • 夜の点数:4.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0
  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • テイクアウトの点数:4.0

素晴らしい

レビュー遅すぎ( ̄▽ ̄;)
去年の正月のテイクアウトっす
1万で頼みましたが、美味しすぎた〜
江戸銀さんはホントに仕事丁寧だし、味も抜群

2022/12/22 更新

5回目

2021/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

昼ランチのコスパ最強

近所にあって凄く嬉しい店。

久しぶりに家族で出かけたら、緊急事態宣言の間は通し営業のよう。

休日は昼が遅くなりがちなので、終わってしまってる事が多く通しはありがたいねぇ。

注文したもの


◎すし定食 1100円×2
◎すし定食大盛り1540円
税込

こちら握りは小さめなんだけど、味噌汁のお代わりもできるのでお代わりすると女性ならすし定食でも十分。
内容も素晴らしいし、見た目にも美しいよね。
この日はイカ、しめ鯖、コハダ、マグロ等11貫
味噌汁は大きなアサリの味噌汁とお代わりはいつもアオサ。
ここの味噌汁凄く美味しくて大好き。

大盛りは全部で14貫
男性ならこっちがお勧めかな。

こちらオープンしてもうすぐ20年位だと思うけど、本当に大将の心配りが隅々まで行き渡ってるし、丁寧な仕事で美味しい。
お店も凄く清潔だし、市原市の個人のお寿司屋さんでは本当にお勧め。

近所にあって非常に嬉しいお店(笑)

  • すし定食

  • この日はあさり汁

  • お代わりはアオサの味噌汁。これも美味い

  • すし定食大盛り

  • 出揃った

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • お知らせ

2021/03/08 更新

4回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

記録

注文したもの

ちらし 1100円
寿司定食 1100円

税込

ちらしは私が食べたよ。
ご飯少なめだけど、ここはやっぱり美味しい。
下のご飯もひと工夫。
かんぴょうとかが混ぜてあったかな。

寿司は旦那が食べたけど、写真撮るの途中で忘れてしまった(^◇^;)
10貫位だったかな?

味噌汁はお代わりできるけど、2回目は具を変えてくれるよ。
ホント気が効いてるねぇ。

  • ちらし

  • 味噌汁

  • 寿司ランチ

2021/01/22 更新

3回目

2017/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

旦那と二人でこっそりと(笑)

娘が修学旅行に出掛けて夜居なかったから、せっかくなので外食しましょう♪
前から夜行ってみたいね!って話してた江戸銀さんに旦那と行ってきたよ。

家から車で5分位と超近い(笑)
歩いても行けるけど雨降ってたので車で行くことに。


念のため事前に電話しておきました。

到着するとカウンターは常連さん?で埋まってます。
2つあるお座敷も1つは少人数で宴会?やってるっぽい。
平日なのに結構繁盛してるね~


で、何頼もうとか?とメニューを見たけど一品料理的な物が少ない?
本日のオススメとかないのかなぁ~って旦那と話してたら、迷ってるようならコースも色々出て来てオススメですよって。
8000円位のコースを二人で分けて、足りない分追加しては?って勧められたので、そうすることに。

コースは6000円からあるんだって。


注文した物

◎白子ぽん酢 540円
◎8000円コース
◎藤寿司 1728円

◎ノンアルコールビール 432円×2
◎沢の鶴 一合 540円×2


と、こんなに感じ
全部で14000円と少し払ったので、お通しは500円位??

・お通し
たらこを煮付けたやつだね。
プチプチとした食感で出汁で煮てある。
最近たまたま似たような物私も作ったけど、やっぱり店のは美味しいわ(о´∀`о)

・あなごの骨唐揚げ
これはサービスで出してくれたよ。
お料理出るまで良かったらつまんでてと。
パリパリといい食感で美味しいね。
海苔塩味でオツマミにピッタリ♪

・白子ぽん酢
白子大好き♪
( ゚Д゚)ウマー
海ブドウもプチプチとして、いい仕事してるわ。
もう、ずっと食べてられるわね。
日本酒と合う合う(*´∇`*)
本当はもっともっと食べたいけど、何がどの位でてくるか分からないので我慢よ。


コースの内容
・刺身盛り合わせ
赤貝、鯖の炙り、アジ、もう1つ何だろう?
鯖は炙りたてなので、すぐに食べてくださいねって。
うんうん。美味しい~
赤貝もコリコリして美味しいし、刺身めちゃ( ゚Д゚)ウマー

・平目刺身
これは肝醤油をつけて食べたけど、いや~ん。
これもめちゃウマイ❗コリコリとした部分と柔らかい部分の刺身があって、肝醤油が合うこと。
大好きなやつだわ。
肝醤油だけペロペロ舐めて酒飲みたいわ。

・生牡蠣
これもぷりっ大きな牡蠣で海ブドウが添えてある。
こちらトマトソースかかってるんだよ。
変わってるよね~
牡蠣は大好きなんだけど、アレルギーが少しあるからちょっぴりかじったよ。
だって食べたかったんだもん。

・ホヤの塩辛と鮎の何だっけ?
鮎の何だっけなぁ~
石川で食べた河豚の卵巣のぬか漬けみたいな味。
あれ日本酒にめちゃ合うんだよ。
ちょっぴりで凄く塩分あるんだよね。
ホヤの塩辛は私ちょっと苦手かな。

・おおまさり の茹で落花生
おっここでも茹で落花生♪
やっぱ旬なんだねぇ~
今まで食べた中でも一際大粒でした。
塩味は少なめで豆の味が生きてるわ。

・白子の天ぷら
熱々クリーミィー白子はぽん酢も良いけど、天ぷらも絶品だね。
美味しい~幸せ(*´∇`*)

・漬物
お口直しに漬物?
自家製の漬物だって。
大根の皮って言ってたけど、無駄なく美味しく。
良いですね。

・車海老と松茸のやきもの
尖った所以外は頭から丸かじりOKってことで、私頭からガブガブ(笑)
海老ちゃん大好き。
身も好きだけど尻尾とかパリパリしてるのも好きなのよ。
松茸も香りが良くて美味しかったよ。

・お寿司
コースについてるのは握り6貫に玉子。
同時に別注文の藤寿司ももって来てくれたよ。
なので、旦那と適当に半分こ。
中トロがとろけますなぁ~
普段ニョロニョロ系食べないけど、最近穴子は何とか食べられるようになったのでチャレンジ。
うん。香ばしく炙ってありフワフワしてイケる。
あっコースに付いてた海老は富山の白海老だって。
富山で食べ損ねたけど、まさか近所で食べられるとは。
甘くて( ゚Д゚)ウマー
まぁとにかく全部美味しいわよ。

・茶碗蒸し
これはお猪口で出てくるミニサイズ。
でも、具はしっかりと3種類位入ってたよ。
お出汁がしっかり利いてておいしいわ。

・味噌汁
あおさの味噌汁だったかな。
めちゃ熱々だけど、これが良いのよ。
味噌汁は火傷するくらい熱くなきゃね。

・抹茶アイス
結構濃いめの抹茶アイスで甘さ控えめ
私はもっと食べたくなり、この後アイス買いにコンビニ寄っちゃった(笑)


出された物はどれもとにかく美味しかったわ。
が、やっぱり我が家からすると予算オーバーかな。
夜はちょっと贅沢したいときに利用するにはいいかも。
昼はお得なランチがあるから安心ね。
お昼の握りも十分美味しいからね。
それから、やっぱり大将の元気が良くて相変わらず気持ちが良いわね。
私たちが利用した座敷は襖閉めてあったけど、ちょうど大将の目線の先が一部ガラスになっていて、テーブルの様子が分かるようになってるの。
だから的確に指示を出してくれて、お料理はタイミングよく出してくれたよ。
カウンターのお客様とお話しながら、手を動かし座敷2つも目配りできるんだから、大したものね~


これは全然関係ないんだけど、娘にここに行ったこと内緒にしてたの。
で、数日後にラーメン屋さんに行こうって話してて、ラーメンあんまり好きじゃない娘は
娘「修学旅行の時に行ってくれば良かったのに」
私「いや、あの時は別の店行ったから」
娘「知ってるよ。江戸銀でしょ」
私「Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!何で知ってるの????」
娘「パパのケータイの画像見たから」

怖い。怖いよ~ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
マジでビックリしたわ。
いやー旦那悪いことできないね(笑)
私はケータイをチェックとかしないけど、娘からチェックされてるとは(笑)
本当久しぶりに驚いたし、娘の成長に笑ったわ( ̄▽ ̄)ゞ

  • お通し

  • タラコの出汁煮?

  • 穴子の骨 サービスです

  • 白子ぽん酢

  • 生牡蠣

  • お造り

  • 赤貝

  • 鯖の炙り

  • アジと何だろう?どちらも美味しかったよ

  • 平目の刺身

  • ホヤの塩辛と鮎の何か

  • 茹で落花生

  • 漬物

  • 白子天ぷら

  • 車海老と松茸の焼き物

  • コースのお寿司

  • 穴子ふわふわ。白海老はあま~い

  • 中トロめちゃとろける

  • 藤寿司

  • この厚焼き玉子美味しいんだよね

  • 海老も存在感あるよ

  • ここにも中トロ

  • イカ

  • お猪口茶碗蒸し

  • 味噌汁

  • 抹茶アイス

  • ノンアルコールビール キンキンです

  • 冷やで

  • お昼のメニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • 案内

  • 座敷

  • 外観

2017/10/24 更新

2回目

2017/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

回らないお寿司❗娘っち初潜入(笑)

こちらは家の近くのお寿司屋さん。
前に旦那と二人できて凄く美味しかったので、また行きたいねぇ~って話してたんだけど中々機会がなくて。

夏休みに入り本日は娘を映画に連れて行く約束。
お昼は外で食べよう❗ってことになり、寿司、洋食、焼肉の3択から選ばせたらやっぱり寿司だって。

本当寿司好きだよねぇ~

で、こちらのお店にやってきたよ。
自宅から車で5分位で超近いっす。
オープン頃に到着したけど、あっケータイ忘れた( ̄□ ̄;)!!
一度帰ってまた来ても往復10分もかからない(笑)


注文したもの

◎寿司定食 大盛り 1512円
◎刺身定食 1080円


本当は二人とも寿司にしようかと思ったけど、この前寿司は食べたし刺身定食も見てみたかったのよね。
食べロガーの好奇心がウズウズしちゃって(笑)

・刺身定食
刺身はマグロ、甘エビ、タコ、シメサバ、もう1種類は何だろう?
どれもとっても美味しかったよ。

漬物と一緒に玉子ものってるのが嬉しいね。

ご飯と味噌汁はお代わりできるとのことで、量は多くないよ。なので今回はご飯を少しと味噌汁お代わりしてみた。
そしたら、味噌汁の内容変えてくれるのね~ビックリ(゜ロ゜)
超アツアツの味噌汁は2回とも美味しかったよ。

そうそう。1回目は魚のあら汁で、お代わりはアオサにしました~だって。

これはとっても良いサービスね。
嬉しいかったわ(σ*´∀`)


・寿司定食 大盛り
こちらは娘が食べたんだけど、小振りな握りなのでペロリと完食。
大将が目の前でドンドン握ってくれるよ。

まずは大きな玉子、それからマグロ2貫、後カニ、イクラ、ホタテ、平目、大海老、イワシ、タコ、イカ、トリガイ、穴子…後もう1貫あると思うけど何だったかな?

カウンターで食べたんだけど、娘が回らない寿司デビューなんですよ~なんて話したら大将が色々と話しかけてくれて、ほっこり(*´-`)

分からないネタある?とか緊張する?とか優しいのよ。

いつも食べず嫌いの貝もホタテは克服しちゃったし。

今回も大満足でした。
今度は家族で夜食べに行きたいなぁ~


  • 刺身定食

  • 刺身アップ

  • 漬物と玉子

  • 握り大盛り 玉子、マグロ

  • 握り大盛りイカ、カニ、サバ、タコ、トリガイ、イワシ

  • 大海老、穴子

  • イクラ、平目

  • 外観

2017/07/27 更新

1回目

2016/09 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

一口サイズの食べやすいランチ♪

家の近所にあるお寿司屋さん。
ランチやってますと店の外に貼ってあり、数年前から店の前を通るたびに気になってたのよね。

11時オープンという事で平日のお昼少し前に旦那と訪問。
オープンしてもう16年位経つらしいけど、店内は清潔で凄くきれいよ。

お座敷とカウンターがあり、座敷は15名位は入れそう。
カウンターは6席くらいかな?
カウンター案内されましたので、写真撮っても良いですか?って聞いたらどうぞ~と快いお返事。


注文したのは


寿司定食 大盛×2


一口サイズと書いてあったので、普通のは1000円位でしたが物足りないかなと思い14貫の大盛で(笑)

1つずつ握って出してくれるみたいなんですが、写真の事言ったので一皿でだしましょうか?って言ってくださり、お任せしますと言ったら盛り合わせで出してくれたよ。
大将優しいね(*´∇`*)

ネタは
赤身×2
イカ
ホタテ
カニ
平目
穴子
海老
アジ
いくら
玉子
コハダ
タコ

後1つなんだっけ??ハマチっぽい感じだったかな(^_^;)
それから甘海老の味噌汁がついてたよ。
味噌汁はお代わり大丈夫みたい。
海老の出汁がよくでていて美味しかったよ。


お寿司はシャリが小さめでどれも確かに一口サイズ。
パクッと一口で食べられて非常に食べやすい。
ネタとのバランスがいいね。

どのお寿司も美味しかったけど、特に海老が大きくて中々の食べ応え。
それから玉子もシャリに対しては超ビッグサイズ(笑)
これはさすがに一口って訳にいかないので、両端攻めてからパクリ。
穴子も普段は好んで食べないんだけど、このお店のはふわっとしていて美味しかったよ。

寿司定食 大盛でも我が家は食いしん坊揃いなんで、満腹にはならなかったけど丁度いい感じかな。
なので、普通の寿司定食だったら軽く食べたい時にいいかもしれないね。

ランチは他に刺身定食 (ご飯お代わりあり)
ちらし  なんかもあったよ。
家の近所なので他のも試してみたいわね。

通常のメニューは見せて貰ったんですが、写真は変わることもあるのでダメってことでした。

店内に貼ってあったのは良いよね(^_^;)

ちなみに夜は予約のお客様多いみたいなので、予約した方が無難みたい。
確かにいつも車めっちゃ停まってるもんなぁ。
お店の大将が気さくなお話し上手な方なので、大将と話したくていらっしゃる常連さんも多いとか。

あっちなみに土日もランチやってるよ。

今度は夜も行ってみたいなぁ
冬は白子やアンキモ等魅力的なラインナップもあるみたいだし。

市原で気軽にお寿司が食べられるオススメのお店です。
ご馳走様でした。


  • お寿司ランチ1.5人前

  • お寿司アップ

  • カウンター前のショーケース右側

  • カウンターのショーケース左側

  • カウンターからみた所

  • 壁のメニュー

  • こちらも壁のメニュー

  • 道路の看板

  • お昼のメニュー

  • 店正面

2018/02/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ