ちょぱたそさんが投稿したラーメン二郎 大宮公園駅前店(埼玉/大宮公園)の口コミ詳細

ちょぱのお腹いっぱいになりたい日々

メッセージを送る

ちょぱたそ (40代後半・男性・埼玉県) 認証済

この口コミは、ちょぱたそさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ラーメン二郎 大宮公園駅前店大宮公園、北大宮/ラーメン

13

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
13回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

二郎初め…‼️今、何月!?

ちょぱです♪

「暑さ過ぎるのに、二郎を求める僕がいる…」

二郎初め…7月下旬。

え?2022年12月振り?

大宮公園へ向かいます♪

★★★

いつものコインパへピットイン

「38度の暑さ、お昼ど真ん中なのに流石に空いている…」

ラーメン屋さんは原材料費の高騰と、過酷な暑さのせいで大変だろうな…

自販機で黒烏龍茶を買い、券売機へ。

✔︎小ラーメン 800円

「今日はタマネギは良いかな〜 生卵も要らんな〜」

「素のままの二郎を味わいたい…」

ちょうど、奥から2番目の席が空く。

「エアコン直下席♪助かる〜」

★★★

大宮公園は相変わらずのほんわかムード❣️

「このお店はご高齢のお客さんが、高確率で来る」

今日もおじいちゃんが1人で来店

「すまんね、両替してくれる?」

『はいはい〜!今日も小柔めですか?』

常連のおじいちゃん。
店員さんも優しく、いつもの一杯を覚えてくれてる。

「脂身少なめで頼むよ」

『分かりました〜 野菜は少し増やします?』

「そうだね〜」

大宮公園では「フライングコール」を店員さんが自ら訊いたりする。

そんなほんわかムードに浸ってると、コールのお時間♪

「野菜、あぶら、生姜で♪」

★★★

着丼❣️

「おほーっ!今年初の二郎‼️」

「ニンニクをあえて入れず」

ニンニク入れないのはど素人!も懐かしいな笑

「大宮公園の非乳化スープを純粋に楽しむ為の作法」

二郎のスープは身体に良くないから、完飲は推奨しないですよ…!
二郎公式からの言葉だが、大宮公園のはとてもライトでキレもあり、豚感もちゃんと感じる、飲めるスープ。

鼻息荒く、レンゲを手に取り、ぷーすーを汲み取る。

「うんまぁーーっ!!!ブレないねぇ、ココは!」

こんなに旨味たっぷりで、コクがあり、サッパリ加減すら感じる二郎系スープはなかなか無い。

ニヤニヤしながら、ぷーすーを飲み続ける…

★★★

「今日はアブラコールが熱い日なのかな?」

なかなかの量のアブラ❣️

卓上カエシを適量かけて、アブラ野菜を…!

「堪らない…!」

「気のせいか、ブタカスアブラの様相…」

野菜がとても美味しい‼️

★★★

やがて顔を出す、豚ちゃん!

「柔らかく、肉質も感じられ、脂身も甘く、味染みもバッチリ」

所謂、ハイブリッド豚❣️

結構なお客さんが、小豚を買っているのも納得。

「僕は2個で充分❣️」

★★★

麺を行く前に、生姜を塗して撹拌。

「ほーら、スープが少し乳化した♪」

アブラや麺がスープと馴染み、微乳化に変身❣️

「こうなると、啜りが止まらない…!」

「麺固め申告する方、結構居るが、僕はこのデロ一歩手前の滑らか麺が好き‼️」

★★★

危うく、完飲する手前にて、フィニッシュ❣️

「塩分、水分、炭水化物、ミネラル、脂質、糖分、ビタミンB、この一杯に含まれてるエネルギー❣️」

二郎は完全食。

詳しくは写真にてコメント❣️

  • 小ラーメン各種コール。大宮公園は小で茹で前250gと他店より控えめ。だけれども、無料トッピングに生姜があるのと、スープをゴクゴク飲めちゃうから、満腹感はかなり得られる。

  • キラッキラの非乳化スープ。撹拌すると微乳化になるので、まずはこの状態で飲みたいところ。

  • 今日のアブラコールはヤバかった♪過去一で乗った❣️豚カスも結構混ざってたね〜!

  • お店外観。お昼ど真ん中で外待ち無し!猛暑!だからこその二郎‼️

  • 来るたびに、賑やかになっていく券売機…♪

  • 小ラーメンのみで!

  • 大宮公園のコールは、優しい対応をしてくれるので、初心者の方も安心して大丈夫!店員さんが丁寧に教えてくれるから!NGワードとか気にしてない接客。なので、コールを覚えるのはこのお店が最適かも。

  • カエシをかけ、アブラ野菜から!かき氷で言うところのテッペン!

  • 豚ちゃんは2個。バラ豚だねー!

  • 生姜を塗すととてもとても美味しい❣️是非やってみて!

  • 撹拌後。スープが微乳化になる。アブラが全体にまわり、味がまとまる。

  • 勢いで完飲しかけた…!もう丼底が見えている… 長く二郎を楽しむための我慢。塩分過多には要注意。

  • こう言うPOP、二郎ではあまり見ない?

2023/07/25 更新

12回目

2022/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

2022年二郎納め。大宮公園駅前店。

ちょぱです。

明日が二郎最終日という事で、混む前に本日伺います。

到着はお昼ど真ん中。

既に外待ちは向かいの歩道まで。

「年末感がある風景…」

★★★

1時間は覚悟したが、あれよあれよとお客が帰り

20分程でカウンターへ。

✔︎小ラーメン 750円
ニンニク少なめ・あとは全部

「エンジェルちゃんにコールを聞かれ、丼を受け取る」

「あー、二郎はやはり良い!」

僕の右隣の方が大豚全部マシだったのだが

『今年はどこで〆るんですか?』

マスターに聞かれてた。

「プロの方だ!見た所…僕と同い年か、少し上か…?」

「すらっとしてるのに、凄い速さで完飲…!やはりプロだ!」

『んー、どこで〆ようか迷ってるんだよね〜』

『そんなに選択肢あるんですか?笑』

『やっぱ、三田かな〜?』

「やはり、プロ中のプロだ!」

★★★

僕の方はと言うと…

「茹で前250gで丁度良い。寧ろ食い過ぎ」

「食うスピードもゆっくりになった」

「完飲出来ない事もないが…あえて、飲まず」

まあ、健康的に二郎を啜っても良いじゃない。

さあ、二郎納めも済んだし

後は今年の啜り納めだけだ。

  • 小ラーメン 各種コール。生姜がデフォの大宮公園、好きだ。

  • 非乳化。豚感満載。キリッと醤油。飲める、飲めるぞ!

  • 味染みバッチリ豚2枚。このラーメンのタンパク源だ。

  • お店外観。

  • 野菜マシマシにすると標高どのぐらいなのかな?最近、マシマシコールを聞いてない気がする… 原価上がってるから遠慮しちゃうよね。

  • ややデロ麺。うんめぇー!

  • ご馳走さまでした。良いお年をお迎えください。

  • 年末年始の営業日。

  • 営業時間が変わったの?

  • 可愛いメニューが出来てた。エンジェルちゃんのお仕事だろう。

  • コインパからの道。あそこを左に曲がると二郎がある。

  • 向かいの歩道までの列、久しぶりに見た!

2022/12/27 更新

11回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

「二郎愛」それを持ってして啜りたい。

ちょぱです♪

本日は雲ひとつない青空、秋晴れ❣️

無性に二郎を欲して、大宮公園へ伺います。

★★★

「思えば、2型発症…と言うか判明してからは、二郎は初めてかもしれない」

車を近くのコインパへ停め、インスリンを施し、お店に向かいます。

「何となく、二郎の店内でインスリン注射をするのは憚られる」

「自分なりに気を遣った」

黒烏龍茶を装備し…

券売機にて

✔︎小 750円
✔︎玉ねぎ 50円

以上を購入。

中待ち2名に接続です。

★★★

さほど待たず、カウンター席へ。

ここでひとつ気になった事が。

「左隣の先客のおっさん、大股開きで足が当たる…」

このぐらいならまあ、よくある事だが…

「ケータイを弄りながら、食うのがめっちゃ遅い」

そして挙げ句の果てに…

「麺を大量残しで帰っていった」

「カウンターも拭かずにだ」

今まで大宮公園に来て、こう言うの見たことなかったので、多少憤りを感じた。

★★★

さて、気を取り直して

コールのお時間だ。

『小の方、ニンニク入れますか?』

「全部で❣️」

着丼‼️

「めっちゃ旨そう❣️と言うか旨いんだけどね」

ニヤニヤしながら、ぷーすーを啜る。

「かぁーーっ!これよ、これ!大宮公園の絶品ぷーすー」

そして野菜から食べていく。

「血糖値を上昇させないコツは、野菜→タンパク質→炭水化物の順で食べる事」

「その食べ方を実践してから、血糖値の穏やかさが顕著に現れている」

「現在の推定HbA1cは8.0だ」

★★★

さて、詳しくは写真をご覧頂くとして❣️

ここでまたまた気になった事が…

新たに左隣に座った後客。

「豚を2枚とも残して行きやがった‼️」

「しかも、オーダー時に麺硬め指定している辺り、二郎初心者とは考えにくい」

「だったら、豚抜きも指定しやがれ!」

…昨今、フードロスや材料費の高騰が騒がれ
二郎のような、無料トッピングをやっているお店には厳しい状況だろう。

「二郎愛が無い輩は、二郎に来ないでほしい」

大宮公園はいつもののんびりした雰囲気で、ラーメンもとても美味しく、素晴らしいランチだった。

「お客のマナーがなってない輩が左隣に連続で座るとは…」

「食えないんだったら、最初に麺を減らしてもらう。豚を残すなら、最初から抜いてもらう」

二郎が無くならないよう、こう言うお客の気遣いは大切だ。

  • 小、各種コール。大宮公園と言ったら生姜だよねー!今時、これが750円で食えるんだから凄い❣️

  • 玉ねぎには予めカエシをかけておく。

  • 玉ねぎオン‼️シャキ野菜が進む進む^ ^

  • お店外観。

  • 食う量が減ったから、もう大は行けないなー。小で充分❣️

  • ぷーすーを少し溢す…すみません。

  • 豚ちゃんは柔らかく、厚みもしっかり!今、高騰してるのに惜しげもなく!

  • 天地返し。

  • このややデロ麺があっという間に無くなる。

  • そして完飲完食。二郎で完飲出来るのは、大宮公園と越谷ぐらいかな?非乳化好きなので。

  • 券売機に貼ってあった。ネコちゃんが行方不明らしい。見つかりますように…

2022/10/20 更新

10回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ラーメン二郎 大宮公園駅前店 ここの非乳化がやっぱり好きだ❣️

ちょぱです♫

「今日は久しぶりに二郎に行きたい」

大宮公園に向けて出発です。

★★★

店着13時30分過ぎ

「この時間は凄く空いてる」

黒烏龍茶を装備して…

券売機。

「ダイエットしてるから、小で」

✔︎ラーメン小 750円
✔︎タマネギ 50円

『お好きなお席へどうぞ〜♫』

ふと厨房内を見ると…

「エンジェルちゃんが2人に増えてる‼️」

★★★

食券を置いて、しばし待ち。

「大宮公園ののんびりした雰囲気、最高」

「そう言えば、一橋学園店が出来たんだったね」

時間は14時前。

駆け込みで後客1人。

「おー、大豚だって!」

「僕は大は完飲出来るけど、大豚はキツそうだなー」

★★★

『小の方、ニンニクは〜?』

エンジェルちゃんから声がかかる。

「全部で!」

着丼❣️

「うわー!久しぶりの二郎だ‼️」

「ずっと富士丸だったから、新鮮な気分」

では、ぷーすーを…

「ゴクリ…っーー!!堪らん!うんまままーっ!」

大宮公園のぷーすー、めっちゃ好き❣️

とりあえず、レンゲで何杯も飲んで

野菜に取りかかる。

「シャキ野菜うんまー!」

豚ちゃんは、柔らかいバラが2枚

「うんめ!うんめめめーっ!」

タマネギには予めカエシを和えておいた。

良い色に染まったタマネギ。

天地返しした麺の上に、ドバッとかける。

啜る!

「ぷーすーを纏った、デロ手前の麺に、ニンニク、ショウガ、タマネギの清涼感。これは健康食だ^ ^」

「こんなに旨いものが身体に悪いわけがない」

★★★

余裕の完飲完食〜❣️

「小はかなり楽だね〜」

「2杯は食えると思う。」

二郎に関しては、茹で前500gが僕の上限っぽいなー

★★★

お昼の部、closeしたので、エンジェルちゃん達がまかないを食べ始めた。

『いただきまっしゅ!』

「‼️そんな可愛い顔して、いただきまっしゅ!炸裂」

お店の外からぼんやりと写真をパチリ。

僕の写り込みの方が目立ってる…

詳しくは写真にて…❣️

  • ラーメン小 各種コール

  • 丼顔はショウガが特徴的。デフォでショウガがあるのは嬉しいよね〜!

  • 非乳化〜!グビっと飲めちゃう!

  • お店外観。

  • 本日は小とタマネギ。

  • タマネギは先出し。ここにカエシを和えていく。

  • 良い色合いに染まる。

  • 天地返し。

  • タマネギをパイルダーオン!

  • 小だとあっという間に無くなるね… 茹で前250gだからなぁー

  • 全部綺麗に頂きますよ!

  • ご馳走さまでしたー!めっっちゃ旨かった❣️

  • 大宮公園は「全部マシ」がデフォルトです。

  • 奥に2人、エンジェルちゃん達がまかないを食べている。それより何より、僕の写り込みwww

  • 二郎帰りはコレを飲む。

  • 最寄りのコインパ。

2022/07/22 更新

9回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

大宮公園にて、ラーメン大 生卵 玉ねぎ

ちょぱです♫

今日は金曜日なので、腹パンまで昼飯を食いたい。

今年初のラーメン二郎大宮公園駅前店さんへ伺います。

★★★

13時過ぎ、いつものコインパへ駐車し店前へ

中待ち3名、外待ち3名

黒烏龍茶を装備して、接続します。

★★★

しばらくすると、列の後ろに大宮ダンディ&マダムの老夫婦が並ぶ。

二郎は初めてらしく、後ろに並んでるお兄さんが丁寧に教えてあげてる^ ^

「大宮公園はお店も良いが、お客も良いんだなぁ」

★★★

ポツポツと帰っていく先客。

僕が外待ち先頭になった♪

「さあ、食券を買おうか…」

「あれ?タマネギ?トッピング増えたんだー」

✔︎ラーメン大茹で前400g 850円
✔︎生卵 50円
✔︎タマネギ 50円

「小じゃ250gしか無いから物足りない…大は400g、富士丸より50g多いほどなので、丁度良い」

「タマネギが楽しみだぞ!」

★★★

カウンター席へ

「今年初の大宮公園。他の方の丼を見ると、麺が細くなってる気がする」

「久しぶりだから、気のせいかな?」

コールのお時間

『大の方、ニンニク入れますか?』

「アブラマシマシ、ニンニク、ショウガで!」

着丼❣️

ぷーすーから行きたい所だが

「まずは、アブラ野菜からたべたい!」

「うほほほーっ!アブラ最高!野菜は増さなかったが、その分、アブラを贅沢に使える!」

「うんまいなぁー!」

豚ちゃん

「デカいバラが2枚!うんまい!」

瞬殺で豚ちゃんが居なくなる。

「さて、天地返しと行きますか!」

★★★

「うほー!なかなかの麺量!富士丸と比べると麺は細めだが、うん、こんなだったな、大宮公園」

生卵を白身と黄身に分け、二郎初のカエシロミを作る。

「カエシボトルがあるから出来る技。越谷なんかでは作れないね」

麺をカエシロミに入れて、啜る。

「あー、うんまいなぁー」

黄身を潰して、麺に絡めて啜る。

「まろやか〜^ ^」

さて、タマネギを投下しよう!

「結構な量のタマネギ。塗して啜る」

「シャリシャリ感が堪らん!結構辛めなタマネギだが、とても良い清涼感」

「ニンニク、ショウガ、タマネギがバランス良く相まって、重さを感じさせない」

★★★

余裕の完飲完食!

同ロッド2番抜け

★★★

そうそう、大宮ダンディ&マダムの老夫婦

小ブタを買っていて、コールは…

「お野菜を頂けるかしら?」

上品だ…!

  • ラーメン大 各種コール&トッピング

  • 上からの丼顔♪

  • デカバラ豚ちゃん、柔らかで肉質も良い!

  • お店外観。

  • 玉ねぎがトッピングに仲間入りしてた!

  • 本日の食券

  • 卵の殻入れを付けてくれるの、優しい!

  • デカアブラ、ありがとうございますっ!

  • 天地返し♪凄い麺量だね❣️

  • やはり、富士丸に慣れてると細く感じる。

  • カエシロミ&月見ラーメン

  • ココを一気に啜り上げる。笑える旨さ!

  • 玉ねぎオン!

  • 初め非乳化、後に微乳化するぷーすー

  • 啜りやすい麺だねー♫

  • さて…と。

  • ご馳走さまでした❣️

  • 帰りに買う、オレンジティー。自販機限定みたいね。

  • 二郎近くのコインパ。400円だった。

2022/03/25 更新

8回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

今年の二郎納め!?大好きな大宮公園で❣️

ちょぱです♫

今日はマイレビさんの影響で二郎っぱら!

大好きな大宮公園へ伺います。

★★★

二郎、何ヶ月ぶり?

ここの所、意識してG系を外してたんです。

「服のサイズがひとつ小さくなった!」

これが大きな理由。

歩け歩けが功を奏して、減量に成功中…

だが、二郎納めだけはしておきたい!

「大人しく、小で行くよ」

★★★

店着、13時20分

待ちなし!

券売機にて紫のプラ券を…

カウンター1番席が空いてたので着席!

「ここは店主さんからコールを受ける特等席」

外の自販機で黒烏龍茶を装備。

✔︎ラーメン小 750円
✔︎黒烏龍茶 180円

「あー、久しぶりの二郎、ワクワクすっぞ!」

ややあって、コール

「全増しで〜!」

そう、元気良く全増しで!

着丼❣️

「キターーー!!!僕の愛してやまない一杯」

ベジファーストなので、野菜から…

「もしゃもしゃ…んんめぇー!ニンニクとか生姜を塗してもしゃもしゃ…」

おっと、豚ちゃんが顔を出してきた!

「デカいバラとウデ!こんなにデカかったっけ?」

「豚ちゃんを頬張って、スープを飲むと素晴らしく旨いのよ…」

では、天地返し…!

「神々しい!」

「タガが外れてた頃は、大を完飲してたんだから、どうかしてる」

「小だって、充分、腹パンになれるじゃない」

あっという間に完飲完食❣️

完飲した丼を上げると、店主さんが「ニコッ」

僕もついでに「ニコッ」

丁寧にテーブルを拭いて

黒烏龍茶を飲み干し…

ホッとひと息。

大宮公園はのんびりした雰囲気が好きだ…

今年、まだ二郎行くだろうか?

越谷、ご無沙汰なんだよなー

うーん

★★★

二郎を食った後

近くの自販機でオレンジティーを購入

「二郎食った後のフルーツ系は物凄く旨い」

みなさんも試してみて〜!

  • ラーメン小 各種コール

  • 券売機

  • この席。分かる人には分かるよねー!

  • お店外観。

  • さて、頂きまーす❣️

  • モヤシとキャベツの割合が良い!アブラと絡めて、ニンニクと生姜と絡めて、モシャモシャと食う!

  • 豚ちゃんのお出ましだ!デカっ‼️

  • スープ。初めは非乳化、あとから微乳化へ変化する。

  • 天地返し!

  • ほーら、微乳化スープになってきた。

  • 固形物は大方食べ尽くした。

  • 完飲〜!二郎で完飲するのは大宮公園だけ。

  • 食後のコレがめちゃ旨い。

2021/12/17 更新

7回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

お久しぶりの二郎はやっぱり旨かった…

どうも!暑すぎますね…(^^;;

そんな中、久しぶりに直系二郎へ…

この暑さと、久しぶりなので胃が縮まってるので

本日は「小」で行きます❣️

★★★

お昼ど真ん中

近くのコインパへドラテクを駆使して駐車。

お店着、外待ち無し、中待ち無し!

カウンター満席。

券売機にて

✔︎ラーメン小 750円

自販機にて

✔︎黒烏龍茶 180円

以上を購入。

少し中待ちして、すぐさまカウンター席へ。

★★★

大宮公園の店内は冷房が効いてて快適❣️

しかしながら、今日の外気温はヤバい‼️

食欲も失せるっての!

「小の方、どうぞ〜」

ん?

「ああ、僕か!えぇーと、全部で」

いつも「大」頼んでたから反応が鈍った…

着丼❣️

…さて、続きは写真をご覧頂くとして…❣️

★★★

大宮公園の一杯はやはり素晴らしい!

激ウマなスープ!

今日は「小」で腹パンになったけど…きっと暑さのせいだ。

  • ラーメン小 各種コール

  • 美しきフォルム。大宮公園、大好きです❣️

  • お店外観。

  • 久しぶりの「小」

  • 気休めの黒烏龍茶… 脂肪がつかないとは言ってない。

  • 豚出汁とカエシの絶妙なバランスを誇るスープ。飲めば思わずニンマリしちゃう❣️

  • アブラ野菜からモグモグ…

  • 豚一枚目は肉質しっかり

  • 二個目はブリンと柔らか、脂身がトロける。

  • 天地返し

  • おや?「小」なのに何故か量が多いよ?

  • 腹パンなのとこの暑さで、完飲はしないでおいた。

2021/08/26 更新

6回目

2021/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

大宮公園は今日も落ち着いた空間でした❣️

さあ!久しぶりの直系

今日は大宮公園へ向かいます。

久しぶりだなぁ!

☆☆☆

店着12時40分。

先客5割!後客ゾロゾロ

全く待ち無しで座れる平日二郎。

いや、大宮公園の土地柄だからか?

券売機にて、いつもの青いプラ券を…

✔︎ラーメン大 850円

あれ?850円?50円上がった?ような気がするが…

記憶力が残念な事になってきてるので、きっと前から850円…

☆☆☆

黒烏龍茶を買って席に。

エンジェルちゃんが食券を回収。

店内、大は僕だけのようだ。

☆☆☆

ややあって

「大の方、どうぞ〜」

「ニンニク、アブラ、生姜で!」

着丼❣️

どれどれ、おじさんにスープを飲ませてごらん…

ゴクリ

うんままままーーー‼️

これだよなぁ、やっぱ大宮公園のスープ好きだなぁ〜!

豚ちゃんは2枚。

肉質しっかりだけど柔らかい

豚ちゃんも都度切りだからしっとりしてるのよね❣️

野菜をアブラと共に食い尽くす。

アブラも甘くて旨い❣️

さて、天地返し‼️

いや、天地返しというより、ニンニクと生姜を全体に混ぜ合わせる。

む?

何か麺量が多い

いや、大だから多くて当たり前なのだが

以前の大より多く感じる…!

茹で後600gのところ、700gはあったのでは無いか?

食べ終わりの感覚計量。

☆☆☆

丼の固形物を掻き集めてパクり。

今日はスープはやめておこう。

少しばかりの身体への気遣い。

お水で昼のクスリを飲み

黒烏龍茶を飲み干し

丼を上げ、フィニッシュムーブ。

「ごちそうさーん!」

「毎度ですー!ありがとうございましたー!」

大宮公園は落ち着いて食えるから好き。

ラーメンそのものも激ウマだしな!

難点は、小だと足りな過ぎて

どうしても大食っちゃうから

太っちゃう❣️困った…

  • お店外観。

  • 汁なし、やらないのかなー? そろそろ新メニューが欲しいところ。

  • 落ち着く〜

  • ラーメン大 各種コール

  • 上空から

  • 今日も安定の非乳化スープ、キラキラしてて飲めば旨い❣️

  • アブラ野菜

  • 豚ちゃん

  • 本日のメインディッシュ

  • 麺が旨いは大切

  • 七味で味変

  • スープ。飲み干そうと思えば余裕だけど、あえて残す。そう、大人の食い方。

2021/06/24 更新

5回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

大宮公園、好きすぎる❣️心もお腹も一杯にしてくれる…

腹が減った…

一瞬、川越の武蔵野うどん食べ放題のお店が頭を過ったが

いいや、今日はラーメンだな。

それに川越に今からはちと遠い…

☆☆☆

ラーメンで腹一杯になれる所…

越谷、大宮公園、どでん、富士丸、桐龍…

よし、決めた‼️

また大宮公園に行こう❣️

☆☆☆

店着13時00分ジャスト

中待ち1人。

あ!今日の助手さん、エンジェルちゃんだ❣️お初です!

ラーメン大の青いプラ券を買って

黒烏龍茶を装備。

☆☆☆

中待ちしてると、障害をお持ちであろうお客さんが来店。

何やらブツブツ言いながら「大豚」を購入

(大丈夫かな?)

心配しながら見てると

「大豚、無料トッピングはニンニク、生姜」

ありゃ…

「はいよー。順番まで待っててね」

マスターのフレキシブルな対応。

☆☆☆

ややあってカウンター席へ。

今日は1番席。

麺上げの真前ですね。

「大の方、ニンニクは?」

「ニンニク、アブラ、生姜で」

着丼❣️

あ、さっきのお客さん大丈夫だったかな?

目をやると、「熱いから気をつけて」ってさっきのコールの通りのラーメンを提供。

流石、プロだねーと思ったよ❗️

さて、僕も食べ始めますか‼️

スープをひと口…

うんめええええーーー‼️

大宮公園来て良かったなぁ…

野菜を食べ進めると、豚ちゃんがお出まし!

今日のはデカい端豚とバラの塊が❣️

嬉しいね❣️

うんま!

天地返しをして麺を引きずり出す…

ん〜、幸せだ‼️

☆☆☆

「普通のラーメンくださいな」

ん?ふと見ると小柄なおばあちゃんが来店。

「750円の食券買ってください」

マスターが声をかける。

「食券…普通のラーメンで良いのよ」

おばあちゃん、二郎って認識なしできてるね(^◇^;)

僕が券売機のすぐそばにいるので

よし、教えてあげようと振り向くと…

すかさず、飛んでくるエンジェルちゃん。

「この750円の券です。千円札あります?」

「はい、分かんないからやってくれる?」

「じゃ、お金入れますね、はい、これ。お釣りがコレ」

そっとカウンター席に座るおばあちゃん。

するとマスターが「ラーメンにニンニクか生姜、入れます?」

と優しく聞いてる。

「普通のラーメンで良いのよ」

「はい、熱いから気をつけてね」

…恐らく、量も加減して、軽めな一杯のラーメンをそっと配膳。

何かねぇ、心がポカポカしたよ。

二郎って言うと、ピリピリとした緊張感があるイメージだけど

どうだい、大宮公園は❣️

色んなお客さんにフレキシブルな対応。

思いやりを持った接客。

ますます好きになっちゃうよ、このお店❣️

☆☆☆

因みに、障害をお持ちであろう大豚を頼んだお客さんは

物凄いスピードで平らげて

風のように去っていった…

☆☆☆

おっと、僕の方はと言うと

そりゃ、言う事なし❣️

変わらず激ウマな一杯を完飲完食❣️

もはや、大完飲はマストだね…

まだラーメン小ぐらいは食えるもん…

そう思わせるぐらい旨い‼️

☆☆☆

いや〜

心もお腹も一杯にしてくれてありがとう❣️

最高の二郎…‼️

  • 今日は外待ちなし

  • 今日もコレだ!

  • 1番席

  • ラーメン大各種コール

  • 豚ちゃん、今日のは迫力あるぞ❣️

  • 端豚とバラ塊 どっちも旨かったなぁ!

  • 今日のスープもとても旨い❣️

  • 天地返し❗️

  • デロの一歩手前❣️流石プロの茹で加減だなぁ!麺上げの見切りが凄い‼️

  • ズバズバ啜れる❣️

  • 麺が…無くなりそう…

  • あー、まだ食えるのに…

  • スープ… 飲んじゃうよ?

  • あーーあ!旨かった❣️

  • 隣の蕎麦屋の脇に綺麗なお花畑。春だねぇ…

2021/04/09 更新

4回目

2021/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

大宮公園ならラーメン大を完飲出来るんじゃね?

昨日は酷い目にあった…

詳しくは僕のレビューを見て頂くとして

今日は昨日の仇を打つべく

大宮公園に❣️

☆☆☆

13時30分

中待ち4名

じゃ、食券買って外待ち先頭になるか〜

『ラーメン大 850円』

大宮公園の小は茹で前250gなので

少々物足りないのだ。

なので、大 茹で前400g❣️

ややあってカウンター席へ…

☆☆☆

14時前なのに

後続のお客さんが続々と…

親子3人組までいる(^ ^)

すると、フラッとじぃ様がひとり

「ラーメンくれ」

「そこに券売機があるから食券買って〜」

「ん?これか。」

ウィーン、ポチ、カタン♪

「ん?券出てこないぞ?」

「あー、一番下の取り出し口にありませんか?」

「んー、ねぇなぁ?」

「そこ、一番下!」

「あー、コレかコレか、あったわ。ここ座って良い?」

「どうぞ〜 ってお客さん大盛買っちゃってるよ!量が物凄いから100円返金するんで、小にしますね」

「あー、そう。」

なーんてやり取り笑

思わず笑っちゃった( ^ω^ )

☆☆☆

「大の方、ニンニク入れますか?」

「アブラ、ニンニク、生姜で」

着丼❣️

赤い大の丼❣️

野菜はコールしなかったけど良いよね?

では、頂きまーす❣️

まずはスープから。

ズズズ… んぁ〜 めっっっちゃ旨い❣️❣️❣️

コレだよ、コレ❣️

野菜を食べて行く…

アブラも程よい味付けで野菜が捗る‼️

うめぇーー❣️

おっと、豚ちゃんのお出ましだ。

大きめのが2枚。

ひと口でパクり❣️

うめぇ!

胡椒を振って2枚目をパクり❣️

さて、麺を引きずり出して…

ニンニクと生姜を満遍なく塗したら

啜る❣️

ノンストレスな麺‼️

ツルッとシコッとしていて、デロになる一歩手前❣️

最高に旨い❣️

思わず笑みが溢れる^ ^

この麺がおよそ茹で後600gあるなんて幸せだ❣️

もうノンストップで啜りまくり

ありゃりゃ、もう無くなっちゃった(T . T)

丼を手に取り

グイッとまくり

完飲完食❣️

二郎の大で完飲出来るのは大宮公園ぐらいじゃないかなぁ?

ライトでいて旨味もあり生姜が爽やか

はぁーめっちゃ旨いもの食ったぁ〜❣️

☆☆☆

「ご馳走さま〜」

「あい、ありがとうございます♪」

鼻歌まじりで退店。

足取りも軽やか

いやー、ホントに旨かった。

何も言うことなし。

完璧!

  • お店外観。

  • 今日はコレ

  • ラーメン大

  • ラーメン大各種コール

  • 上空から

  • スープがキラキラ❣️

  • デカい豚ちゃん

  • おっほい!旨い麺がこんなにたくさん❣️

  • 止まんねー‼️

  • あう〜、一瞬で消え去った麺…

  • ご馳走さま❣️

2021/04/06 更新

3回目

2021/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

大宮公園ラーメン小、ニンニク、生姜の欠けらまで腹に納めてきた❣️

自暴自棄です。

☆☆☆

今日は大宮方面に。

と言うことで… 昼は自ずと大宮公園になります。

店着、12時30分。

外待ち4名に接続。

ん?中待ちがいないよ?

どうやら、大宮公園初心者の方が先頭みたいで

食券買わずに入口待機してるみたい…

「どぞっ、食券買って中で待ってもらってよかですか?」

「ああ、そうなの。」

スルスルと列は動き出し

カウンターもボチボチ空いてきて

すんなり着席❣️

大宮公園は、入口近くまで来たら中を伺い

中待ち概ね5名に入り込めそうなら食券を買って中に入る。

後は空いた席へ案内される… みたいな流れです。

今日は大人しめに『小ラーメン 750円』

コールは全部でいきます。

☆☆☆

着丼❣️

今年初の大宮公園

久しぶりだなぁ…

まずはスープから…

あ〜優しい❣️うんまい❣️

始め非乳化、後微乳化のスープ、安定してるね!

ややシャキ野菜を食べ進め

豚ちゃん登場‼️

大きめなのが2つ。

程よい柔らかさで食べ応えもバッチリ‼️

では天地返し。

麺がキラッキラしてる!

ニンニクと生姜をよーく塗して

啜る!

ツルッとデロ加減な麺、これ好きかも❣️

うんまいねぇー❣️

大宮公園の小は茹で前250gで他店より少なめだから

大400gを頼む人が結構いる。

僕も大にしようか迷ったんだけど

今日はスープを飲み干すつもりなので小にしたのよ。

という訳で、完飲完食❣️

☆☆☆

大宮公園のスープ、好きだぁー

二郎にしてはライトな一杯よね?

ニンニクと生姜の欠けら全て腹に収めて

まだ食い足りない…

このぐらいが丁度良いのよ。

また来たくなるからね!

「ご馳走さまー!」

「毎度っ!」

それにしても暑くなってきたね。

半袖一丁のおじさんが盆栽町を闊歩する。

盆栽町ってのどかで良いよね〜!

  • おっ、見えてきた… 外待ちありだねー

  • お店外観。

  • コールは全部。大宮公園では全部がマストになりつつある…

  • 小ラーメン各種コール

  • 生姜が爽やかで良いのよね❣️

  • 優しいスープ。後半になると乳化してくる。

  • 豚ちゃん。とても旨い豚ちゃんでした❣️

  • デロ加減が丁度良い麺。すっごい好み❣️

  • ほら、乳化してきた。

  • ご馳走さま。

2021/03/16 更新

2回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

腹ペコで二郎♪ あれれ?ちょっと麺量多くない?

凄い腹が減った‼️

そうなると二郎系が食べたくなる…
近場のお店…
大宮公園❣️


2度目の大宮公園はお昼着で外待ち5名。
あ〜早く食いたい!
今日は風も冷たく寒いのでラーメンはもってこい♪


15分ほど待って中待ちに。


『小ラーメン 750円』


ややあってカウンター席へ。
今日は券売機から2番目の席。
後ろが何だか落ち着かないよ(^◇^;)


8分ほどでコールのお時間。
「全マシで〜」


前回はカラメコールしなかったので、カラメを加えたスープを飲んでみたい❣️


着丼❣️


アブラ、ちょっと少ないなぁ。
マシマシで良かったかもなぁー

スープを飲んでみる。
あ、丁度良い塩味かも!
カラメ正解!

野菜を食べて豚ちゃんを穿り出す。
大宮の豚はギュチっとしてて、肉食ってる感が強いねー

一気に天地返し
生姜とニンニクを満遍なくまぶす。

あら?
麺がこん盛り♪
見た感じ麺量多いよ〜
この前はもう少し少なかった記憶。

この麺、ツルツルしてて本当に旨い❣️
あまり咀嚼せずに飲み込める。

腹が減ってたので僕的には凄い速さで完食♪
それでも後から配膳されたお隣の若者には敵わなかったけどね。

あー、心地よい満腹感❣️
まだちょっとだけなら食べられる感覚。
…今日の一杯は茹で前300gはあったかな?
750円で美味しいものをたくさん食べられる二郎って良いねぇ!

ご馳走さまでした❣️

  • 小ラーメン各種コール

  • 豚ちゃん一枚目

  • 豚ちゃん二枚目。脂が美味しいー♪

  • 天地返ししたら大量の麺が出てきたよ( ^ω^ )

  • 旨かったなぁ… 食べ終わる頃には乳化してくるスープ、不思議!

  • 東武アーバンなんちゃらより、野田線って言ってくれた方がしっくりくる。

2020/10/30 更新

1回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

二郎大宮公園にて、小ラーメンを貪る。

何だか朝からクシャミが止まらない!
え?まさか秋の花粉症!?
例年スギにはやられるけれど、秋は平気だったのに…


さてさて、朝飯抜いてて腹ペコリン。
(あ、どっかの二郎行くか〜)
と検索すると、定休じゃなくて近場の二郎は大宮公園❣️

よっしゃ、駅前のコインパーキングを探して向かいましょう!


盆栽町…
久しぶりに来たけど、道走りづらい。
一方通行の道だらけでウネウネ走ってようやく駅前。
ん。
コインパーキングの空車を確認。
んじゃ停めて向かいますかね。


昨日は大和田で今日は大宮公園。
野田線沿線が続いたなぁ。


お、お店発見‼️

あれ?
誰も並んでないよ?

一瞬不安になったけど、お店の中に人がいるのを確認…
良かった、やってる!


13時入店。
カウンター席には2つ空きがある。
平日のお昼過ぎはこんな感じなのかな?


『小ラーメン 750円』茹で前250g


高台に紫色のプラをペチっと置いてお水を取りに。

新しい二郎はやっぱり綺麗だなー

カウンターの赤が輝いてる。


ほどなくしてコールのお時間。


「カラメ以外で〜」


野菜ニンニクあぶら生姜。
スープの単体の味を知りたかったのでカラメはコールせず。


着丼❣️


野菜は丁度良さげな盛。
スープは非乳化で油膜が見てとれるね。
あぶらはマシマシでも良かったかなぁ。

野菜の茹で加減はちょいクタになる手前ぐらい。
シャクシャクした歯応えが好き❣️

スープ、あっさりしてるね!
豚の出汁はしっかり感じるもクドさは無く飲めるスープ。

豚ちゃん
一個はデカめの端豚だった❣️
脂身が甘くて旨い!

野菜をある程度食べ進めたら一気に天地返し。


二郎にしては細め?
デロ麺ですね。
啜るとツルッとしててとっても啜りやすい‼️
ニンニクと生姜を万遍なくまぶして…
ズルッと!
はぁー、生姜の清涼感がサッパリと啜らせてくれる。


あれ?スープが乳化してきましたね。
温度が下がったからかな?
これはこれで旨い!


ふぅーー、これホントに茹で前250g?
結構腹パンで完食〜
大宮公園、場所柄かそんなに混雑しないのかな?
落ち着いて啜れるとても気持ちの良い二郎でした。


ご馳走さま❣️

  • お店外観。

  • 券売機

  • プラ券を見るとああ二郎だなぁって気がする。

  • 綺麗なカウンター。最近、塗り箸と割り箸を挿すお店よく見かけるなぁ。

  • 小ラーメン各種コール

  • 野菜、旨かったねー!

  • 非乳化あっさりなスープ

  • 端豚ちゃん!

  • 豚ちゃん

  • デロっとして好きなタイプ

  • ご馳走さまでした❣️

2020/10/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ