予約の取れないボクちゃんさんが投稿したまほろば囲炉裏 心斎橋(大阪/心斎橋)の口コミ詳細

幸せな食生活をブログに♪

メッセージを送る

予約の取れないボクちゃん (30代後半・男性・兵庫県)

この口コミは、予約の取れないボクちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

まほろば囲炉裏 心斎橋心斎橋、長堀橋、四ツ橋/焼肉

1

  • 夜の点数:4.7

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 4.2
1回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

日本の旨いもん❓こちらで全部食べれます‼️✨

心斎橋はこちらのお店
食通の方に教えて頂きました♪

まほろば囲炉裏 心斎橋 様へ✨

行く前から期待値高めでしたが行って納得‼️

うーん❗️良いっ‼️
マルチな魅力が焼肉というジャンルに収まらない!
全方位ハイレベルのお店でした。

まずは外観。
スタイリッシュで大人好みな雰囲気。
店内は良い意味でこじんまりしており、囲炉裏が配備されたテーブルが並びます。
雰囲気も落ち着いておりガヤガヤした感じはなく、しっとりとしたBGMでスタッフ様から苦手なものを聞いて頂けます。
(もちろん、苦手な物なんてありまてん)

卓上調味料には、青唐辛子、ヤンニンジャン、すりおろしニンニク、粉山椒、一味と完備。

さて、本日のコースは↓

日本の旨いもんコース ¥12,000


【ドリンク】
アサヒビールの小瓶
梅酒のロック
赤ワイン
煎茶
ルイボスティー


【お料理】
淡路和牛のユッケ
美しいお肉で、卵の黄身もハリがあって活き活き✨
贅沢に混ぜてトロッと頬張る。
口の中で溶ける感じがありつつ、味はしっかりと舌に残る。。見本みたいなユッケでした。。

葉物野菜と蓮根のチップス
自家製のドレッシングで和えられておりさっぱりとした一品。
蓮根のチップスが良いアクセントで◎

ここで、紀州の備長炭が囲炉裏に投入✨
焼物スタート❗️

富山県産のホタルイカ新物
こちらは炙りで。
ねっとりとした味わいで、ホタルイカの味がグッと濃縮されてまして。。。スタートから憎い一品✨


黒毛和牛のタン元
両面焼いて、みょうが、玉ねぎ、白ネギを和えた薬味を乗せてレモン搾ってパクリ❗️
本当に柔らかいタン元でしたね。
タンの本来の味も美味しいですが、薬味との相性が抜群。食べれば分かります。。。

タン下
パンが添えられており新しい食べ方。
きゅうりと白髪ネギ、甜麺醤を添えて食べる。
パンで挟み込んで北京ダックのように食べるとの事で。この時点でエンタメ性も◎
まずは、パンを焼いて少し焼けたらタン下も焼いていき、ササッときゅうり、白髪ネギを合わせ甜麺醤で頂く!
エンタメだけじゃなくてちゃんと美味しいのがさすが✨

TOKYO X
この豚に出逢えるだけでも嬉しいですが焼く前に網の下に、淡路島産のローズマリーを添えるという凝り具合。
香りを付けながらじんわりと焼いていきます(^^)
あー、初めて東京X食べましたが一線を画す美味さでしたね。ローズマリーの香りと合わせて◎


たらの白子と牡蠣を昆布包み
これ本当に美味っ✨
昆布で巻いたまま焼いて包みを開けてこれにカボスを絞って頂く。
想像に容易いかもですが大優勝の一品です(´∀`)
食べた時に昆布の風味を強く感じた後に牡蠣や白子の味を感じます。ただ、ベースに昆布の味がしっかりと響いているので海の幸が凝縮された一品。
文句なしっ‼️

焼き野菜(長野県産のあわび茸&京都産の筍)
だし醤油をハケで塗りながら焼いていきまして。
野菜と向き合うのもなんかいいですね。
お好みで一味と山椒を少しかけていただくとおつな味わいでお酒も進むって話です。。ハイ。


どて煮 (ホタテの貝柱&京都産の筍)
お椀ごと囲炉裏の上で
このビジュアルでどて煮ってのが洒落てんすよね。
食べるとどて煮なのに上品さがある甘辛な味わい。
焦げた味噌が絡み付くのがホルモンじゃなくてホタテと筍って言うんですから。。もう。。贅沢。

キムチ盛り合わせ
切り干し大根、白菜等のキムチで食間にピタリの副菜。

赤身3種
つけだれには玉ねぎの微塵切りが入ります。
カメノコ
サシがほとんど入っていないので焼き過ぎると硬くなるので片面15秒ずつくらいで
レアめで食べて鮮度の成せる一切れ◎

カルビ
焼き具合はお好みで。
カルビも美味いですが、タレがこれまた美味しく作られてますね。。
本当に隙の無いお店。

サガリ
兵庫県佐用町のサガリでしっかり目に焼く一品。
食べた瞬間、口の中で肉汁ジュワァ系のサガリで一切れでこの威力は半端じゃ無いですね。。

鰻丼
いやー、ここで鰻とは。。
メンタル的にだいぶ刺さります❗️
ヤラれたーって感じですね。
皮目からしっかりと角度を変えながらパリッパリに焼いていきます。
両面焼きながらタレを塗り込みながらで完成✨
カットして頂いて備長炭入りの炊き上げたふっくらご飯に乗せて鰻丼としていただきます。。
香の物も添えながら。
この鰻丼が本当に香ばしくて美味すぎました。
カリッカリに焼いた皮目と裏腹に中はしっとりとしており最高◎
お肉食べにきて最後が鰻丼ってあり得るんだろうか。
もう、本当に『日本の旨いもんコース』というネーミング以外見当たらない。。


徳島産苺とクイニーアマンとアイスキャラメリーぜ
パンを炙って熱くしてからアイスと絡めて食べる。。
先ほどの鰻もそうですが肉に限らず拘りがすごいんてずよね。
新しい組み合わせで、食べながら感動をくれる素敵なお店でした。

スタッフさんもどの方が店長か分からないぐらい皆さんキッチリとされており料理から接客ホスピタリティから文句の付け所のないお店でした✨

本当にごちそーさまでした(^^)
応援してまーす


2023/02/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ