秋田家さんが投稿した高橋屋観山荘(新潟/越後下関)の口コミ詳細

味覚には個人差があります。

メッセージを送る

この口コミは、秋田家さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

高橋屋観山荘越後下関/旅館・民宿

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2022/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

ちょっといい宿は、とってもいい宿

関川村には温泉街がいくつかありますが、
高瀬温泉は最も宿数が多いかと思います。
今回は胎内スキー場利用後に宿泊しました。 

予約時の前情報としては、
お部屋食なのと卓上天麩羅、
館内の貴重な調度品に惹かれました。

実際に宿泊しての感想としては、
食事はとても美味しく満足ですが、
特に館内が清潔で隅々までキレイに
されいるところや仲居さんやスタッフの
心遣いに感激しました。

是非ともリピートしたいと思います。

【夕食(お部屋食)】
品数も多く、一品一品がとても丁寧に
作られている印象です。

鮭を使った料理がいくつかありました。
特に自家製の鮭味噌漬け焼きは絶品でした。

卓上天麩羅は自分のぺースで揚げたてを
いただけるので満足感が高いです。
お刺身の真鯛や大葉も揚げてみたりと、
とても楽しむことができました。

※自家製の鮭味噌漬け焼きは、
 お土産でも購入しました。

カジカ酒も初めて頂きました。
焼いたカジカが入ったコップに
熱燗を注ぎ、しばらく待つと完成。
凝縮されたカジカの旨味がする
独特な風味のお酒です。


【お部屋】
全部で20室あり私達は3階の
和室10畳+前室4.5畳府+広縁
トイレ、浴槽付きで、
贅沢なとても広いお部屋でした。


【館内】
お部屋や館内の隅々に調度品を
飾られており、趣味で集められたと
おっしゃってました。

特に
玄関の有田焼の東海道中五十三次。
55枚揃ってるのはココだけとのこと。

また、一階のお休み処には
昭和40年代の羽越水害時に
高瀬温泉が被災した際の貴重な写真や
相撲の巡業の際の写真などがあり、
宿の歴史を感じることができます。


  • 夕食

  • お刺身

  • 名物の卓上天麩羅

  • 自分で揚げた海老天

  • 自家製の鮭味噌漬け

  • 氷頭なます、紅鮭麹和え、のっぺ

  • 名物カジカ酒

  • 朝食

  • 東海道中五十三次(有田焼)

  • 東海道中五十三次

  • 百人一首

2022/01/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ