ゆかさんいろいろさんの行った(口コミ)お店一覧

好奇心を満たす冒険のような食べ歩き

メッセージを送る

ゆかさんいろいろ (女性) 認証済

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 920

越後鶴屋

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

越後鶴屋

西荻窪/和菓子、大福

3.71

417

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

やっぱり好きだー(*´ω`*) 食べログ始める前に豆大福めぐりしてて 私の豆大福一番お気に入りのお店です(*^^*) 1年半年ぶり位?最近美味しい豆大福食べて無性に食べたくなって再訪。笑 いちご大福と豆大福は注文してから作っていただけます。豆大福はなぜか開運大福といいます。待ってる間にキョロキョロすると白い可愛いおはぎがあるのでそれも注文。 開運大福は150円 美白こしあんおはぎ?笑、170円 ここはEXILEも御用達?このおはぎもポップがついてました。ライブに行くの生き甲斐にしてる友人に教えてあげようかな♪ さてさて、久し振りに食べるとやっぱりあんこ主役の大好きなお味でした(´∇`) ギリギリまであずきのほっくり感と風味だして甘み抑えておもちとお豆が名脇役な感じ? 駅の反対側にも美味しいお店がありますが同じ豆大福でも個性が違って食べ比べるのも楽しいです(*^^*) 好みは人それぞれで自分の好みのお店見つかった時ってホントに嬉しいですよね♪ ちなみに白いおはぎは私にはアマアマでした。いちご大福の餡なのかな?私はいちご大福はあまり食べないのでここでも買ったことないのでわかりませんが。ここはいちご大福はとっても人気あるようで今回は先客おらずスムーズに買えましたが前回はいちご大福大人買いする人が多くて結構待ちました。 開運大福。新春早々縁起良かったかな?笑 ごちそうさまでした(´∇`)

2017/01訪問

2回

丸千葉

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

丸千葉

南千住、三ノ輪、三ノ輪橋/居酒屋

3.64

452

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:5.0

大好きな♪

2021/12訪問

2回

パン焼き工房そーせーじ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

パン焼き工房そーせーじ

西荻窪/パン

3.71

334

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

飲めちゃうパン?!(´∇`) 二部制のパン屋さんってめずらしい。 駅からちょっと離れてますが高評価なので行ってみました。 ちょうど午後の開店直後そんなに混んでいませんでしたが、お店の外に一人、店内ホールになぜか二人の店員さん。? クリームパンをとろうとすると、トングじゃなくてお好み焼き用のようなヘラ!! あらまー、と思いつつヤワヤワクリームパンを掬ってトレイにのせようとすると柔らか過ぎてヘラにくっついて離れない笑!そこでスタンバってるホールの店員さんがさっと手袋をはめて剥がしてくれました。 なるほどねー(*´ω`*) おなじようにカレーパン、あんパン、トレイへ。どれも焼きたて。みんなニコニコ!なんか好き!このお店!(*´ω`*) 食パンも絶対美味しいだろなー、と思いつつ、潰してペッしゃんこにするの目に見えていたので諦めようとしたら、食パンの端っこのパン、4枚位で55円位?を発見してそれを購入することに。端っこ大好き!(*´ω`*) 駅に向かう途中でクリームパンぱくり!(*´ω`*)湯気が出たー!!(  ̄▽ ̄) 歯がいらない飲み物みたいなパン( ・∇・) カスタードと生地と両方好み! 半分残して家でトースターで軽く焼くと食感と香りが少し変わってまた美味しい!カレーパンも揚げタイプは苦手ですがこちらは焼きカレーパンで辛くない少し酸味があるタイプ。お子ちゃまでもぱくぱくいけるねー(*´ω`*) こしあんパンはおまんじゅうみたい。さっぱりいただけるので二個は食べたい。笑。 驚いたのは食パンの端っこ。むちーっとひきが強いのかな、と思ったらトーストにするとさっくり軽くなって、歯切れよく口どけまで良くなって激ウマでした(´∇`) ソフト系のパンはここ一番好きかも。 お婆ちゃんになったら孫と買いに来たい(^^) 店内も幼稚園帰り?の小さな子がお母様と来てる姿がチラホラ。店員さんも慣れた様子で声かけながらにこやかに手を貸してる。 外にいる店員さんは呼び込みじゃなくて自転車や路上駐車が近所にメイワクにならないようにみてるのかな? パンも店員さんもやわやわフンワリ素敵なお店でした! リピ確定。 ごちそうさまでした(´∇`)

2017/01訪問

1回

むぎとオリーブ 銀座本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

むぎとオリーブ 銀座本店

東銀座、銀座、築地市場/ラーメン、つけ麺

3.77

3628

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

冬はあつ盛りで(*´ω`*) ラーメンはたまにしか食べませんがお気に入り。 とにかく店内の雰囲気と なんだか理系男子っぽい、まるで実験してるような空気で絶品ラーメン作ったり、満席のお客を冷静沈着にさばいていくのをみてるのも惚れ惚れ。笑 開店10分前位に行ってみると先客並ぶことができない中国人の6人のグループと私の後にすぐ、後ろにまた中国人観光客の女性二人組。 開店少し前から食券購入が始まりますが先客さん チケットも間違えたりうろちょろしたり、店員さんもなかなか大変そう。 じっとしてない人の後ろに並ばないといけない私は…(._.)後ろに並ぼうとするとその方のストーカーみたいになってしまうので(笑)途中で諦めて少し離れたところで立ち尽くしてました。(^^) 開店時間になり、店員さんが席案内始めると今度は後客の女性がスーっと割り込み!!(´д`|||) すると忙しく外整理に動き回っていた店員さんがさっと来て二人を制止。私を先に案内してくれて!(*´ω`*)惚れてまうやろー、!!(  ̄▽ ̄) と心で叫びながら着席。(^^) あっという間に店内満席。 私は久し振りながら、また、つけ麺980円。あつ盛り。 隣の方は鶏SOBA  とっても美味しそう。たしか前もそう思ったけどやっぱりつけ麺にしてしまう。バランスのよいスープとやわらかめの麺も太さも私好み。レモンで味変とかも好きだー笑。 活気あるのに暑苦しくなく清潔感あるラボみたいな空間?店内にテンション高く大声で入ってきた韓国人観光客もいつしか静かにラーメン啜ってましたよ(^^) ラーメンに知らずと夢中になっちゃうお店店員さんの礼儀正しいお見送りの声も清々しく♪ ごちそうさまでした。(^^)

2017/01訪問

1回

フランダース

京王多摩川、調布/パン、ケーキ

3.35

40

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

たっぷりたっぷりクリームのクリームパン クリームパン好きな人に 絶対一度食べて欲しい! 160円だよ!嘘じゃないよ 笑 美味しかった! オススメです➰(о´∀`о)

2018/03訪問

1回

マルイチベーグル

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

移転マルイチベーグル

白金高輪、泉岳寺/ベーグル、サンドイッチ、カフェ

3.79

1545

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

ゴールデンウィーク前にずっとBMしてたこちらに漸く行ってきました(^^) 冷凍庫にあると嬉しい逸品  サンドイッチも美味しくてびっくりでした シナモンレーズン 280円 セブングレインズハニーフィグ 280円 玄米 280円 あずきバターサンド 420円 せっかく行くので品数の多い時間帯に。 お店の方も親切で感じよかったです(*^^*) 近くの公園の前を通りかかり、公園で遊ぶ子供達や昼寝してる人がいて気持ちよさそうだったので、休憩しながらサンドイッチを味見(*´ω`*)  都内ナンバーワンのいわれるベーグルのお店 あずきの食感をかなり残してつぶ餡、というより小豆を緩めに炊いてる久々にびっくりした美味しさ!プレーンの生地も今までで食べた中で一番好みでした(^^) 見た目は良くても食べにくそうであんまり買わないサンドイッチですが買って良かった♪ まわりをのんびり眺めてるとバラのケーキが人気のお店?がなくて、他のお店の開店準備?の様子。近辺の土地勘無いのでよくわかりませんでしたがここのあずきはまた味わいたいのでまた来ます! 後日冷凍保存していた他のベーグルもどれもとっても美味しい。生地感と風味がそれぞれ違うのでかぶりつくよりスライスして食べるのが私は好きかな(^^) ベーグルの食べ方としては変かもしれませんが 笑  ごちそうさまでした♪

2017/04訪問

1回

茂助だんご

築地市場、築地、東銀座/甘味処、和菓子

3.58

257

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

MYベスト団子、きんつば(*´ω`*) 居心地悪い店内(笑)も働き者の市場のおばさん達に悪意ゼ

2016/05訪問

1回

アテスウェイ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アテスウェイ

西荻窪/ケーキ、スイーツ

4.01

2142

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

近隣の方が羨ましすぎる♪ いつか絶対行こうと思っていたこちら、 暑くなる前に平日フリーの日に漸く行ってこれました(*´ω`*) 魅力的なお店が多いこのエリア。イートインがないと鮮度が命のケーキはなかなか寄れず…でした。 気分は東女の女子大生?!笑でるんるん歩いて訪店  店内にぐるっと並ぶお客さん、列に並びながら商品を選べるので初めての私は待ち時間も苦になりませんでしたが、イライラして、焼き菓子だけでも並ぶんですか?とかケンカ腰で聞いてる人もいましたね。 正式名称は省略 いちごのショートケーキ モンブラン ロールケーキ シュークリーム 購入 持ち帰りは諦めて近くの公園で食べる計画だったので多くても3個にしようと思ったのですがこれ以上どうしても減らせなかった…(^ー^) どれも大好きなので 笑 気になって店員さんに聞いたら隣はチョコレートとアイスクリームの専門店 そちらはガラガラだったし、店前で食べている方が数人いらしたので誘惑に勝てず店内へ(*´ω`*) 金属の蓋がしてあるのでフレーバーはお店の方に言わないと見られません。でもとっても感じの良い方がお二人、シングル450円、ダブルで100円お得な800円だそうです。ケーキもあるのでここはシングルで。笑 一番人気はピスタチオ、ひとつのみ味見できますのでこちらに。間違いない美味しさ! でも珍しいのが食べたい気分だったので候補はピーカンナッツかマロングラッセ。 モンブランが美味しいお店なので!マロングラッセに。笑 カップも選べますが焼き菓子も美味しいお店なのでもちろんでコーン。 お味は モンブランではありませんでした(^^) もう、マロングラッセそのもの! ラムの香りよくねっとり濃厚(*´ω`*) コーンも美味しい!! このあと井の頭公園までケーキとフォームに配慮しつつウォーキング。笑 最高の天気の中、公園でまだ冷たく食べ頃のケーキ達。幸せ♪自宅から持参のフォークで、屋外ひとりケーキ食べ放題開催(  ̄▽ ̄) び、びっくりの美味しさ!!来てよかった~。 モンブランとロールケーキは特にたまげた! この量だとシュークリームのカスタードがさすがにヘビーでひとくちでギブアップでしたが。笑 他にも食べたいケーキたくさんあったし、娘とまた来よう♪ロールケーキの生地ワンシート欲しい。バターで焼いたら最高のフレンチトーストになりそう…(  ̄▽ ̄)ばか舌なので変なこと思ってしまいました。笑 ごちそうさまでした♪

2017/04訪問

1回

黒松本舗 草月

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

黒松本舗 草月

東十条、王子神谷、十条/和菓子、どら焼き

3.79

1352

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

念願の黒松\(^^)/ ひな祭りの金曜日、念願の草月さんに! 外まで続く長い列。なかなか進まないですが一度お店の方が出てきてだいたいの待ち時間の案内とかしてくれて、(カミカミで可愛かった)陽射しも暖かい日だったのでのんびり待ちました。この日は20人弱、40分位f(^_^; ばら買いの人、箱買い15個入り6箱とか! 買い方もいろいろ! 桜餅も結構買われていたので年に一度位しか食べないのですが、ひな祭りだし、購入。 約二年間都内のどら焼きは結構食べ歩いて有名処はこれで自分的にはひとまず制覇かな(^_^)  重さも大きさも他に比べるととってもコンパクトですが、ひとつ108円は安いなー、そしてフワフワ全体的にやわらかく優しいお味。もろ好みでした(*´ω`*) 私のどら焼きベストスリーに入りまして、リピ確実です(*^^*) 桜餅も皮がちょっと変わってましたが香り高くてこちらも家族に好評でした(*´ω`*) ごちそうさまでした♪

2017/03訪問

1回

シニフィアン シニフィエ 日本橋タカシマヤ店

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

閉店シニフィアン シニフィエ 日本橋タカシマヤ店

日本橋、東京、京橋/パン

3.83

862

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

念願叶ってシニファンシニフィエ(//∇//) ひとつだけあったお試しセットをまずガッチリ確保し

2016/10訪問

1回

サカノウエカフェ

湯島、末広町、上野広小路/カフェ、かき氷

3.63

514

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.1

ピスタチオとさくら アールグレイのゼリーも絶品大満足かき氷でした♪

2019/03訪問

1回

鯉とうなぎのまるます家 総本店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

鯉とうなぎのまるます家 総本店

赤羽、赤羽岩淵/居酒屋、うなぎ、海鮮

3.50

1267

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.1

朝から満席 ビッグなメンチ ジューシーカキフライ最高! ウナギで食事の方と朝からベロベロになる方がキツキツの店内で混在 笑 また行きたい 楽しい美味しいお店です

2017/12訪問

1回

オステリア・ピノ・ジョーヴァネ

都電雑司ケ谷、東池袋、東池袋四丁目/イタリアン

3.61

265

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

並んだご褒美ランチ バタバタ忙しく用事を片付けた後に。 前から行きたいとは思っていたものの何となく後回しにしてたお店でした 開店15分前に丁度タイミングよくお店前に到着 6名程並んでました。 この日は少し開店が遅れて11時40分近く?でした 北風冷たくて悲しかったー 笑 並んでいる時からなかなかお口が元気なマダムグループは2階へ案内されてホッ 笑 この日は1階は オヒトリ様が多くて 静かな空気が流れてました お店も長閑なイタリアの田舎街にありそうな雰囲気で 結構好きです そして あっという間に店内満席に。 今日はもう終わりねー、って店主さんが奥さま?とお話。まだ12時前!!この後入って来られた方はみなさん断られてました( ・∇・) ランチタイムこの日は20分位?笑 カーザランチ1800円 +300円で 渡り蟹のトマトクリームソース手打ちタリアテッレ メニュー詳細は写真にて。 オフタリでお店をまわされているので 時間がかかると思われ グラスワインを頼んでのんびり待つことに。 最近忙しくて余裕がなかったので いい気分転換になりました。 お味は 点数通りの納得の美味しさで 気取らずゆっくり美味しいお料理をいただきたい時に最適。なんといっても後客さんが来る心配がないのですから。笑  甘エビのビスクはたまに作るのですが 渡り蟹のソースもここは特に旨みが強くてびっくり。鍋利用ばかりしないで今度チャレンジしてみよう。(^^) バタバタ忙しい師走だけど このタイミングで 伺えて良かったです 月毎に替わるランチメニュー また楽しみに伺いたいです ごちそうさまでした♪

2017/12訪問

1回

アリババ786

掲載保留アリババ786

東新宿、新大久保、大久保/インド料理、パキスタン料理、インドカレー

3.12

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

美味しいで…、(´∇`) 興味津々お昼頃うかがいました。 先客二組3名 スペシャルマサラチキンビリヤニ、選べるカレーはチキンスパイシーで。 大抵1度行くと好奇心も満足しちゃうのですがーー ここはちょっと欲求不満気味で帰宅。 美味しかった! まだ食べたいのがあったのに! 牛みたいにたくさん胃が欲しいと思ってしまった(´・ω・`) もう奥が深くてインドはデカイし、ネパールだったりパキスタンとかカタカナはもともと苦手だし そして何しろ大問題 私はマトンが苦手なのに!! つわりが絶頂期の時に上京してきた義母(その時はまだ苦手)と旦那がジンギスカンを締め切り室内で盛大にやって数日間その匂いに苦しみまくって以来、条件反射的に匂いかぐと気持ち悪くなるんデスヨね…(._.) なんとか克服したい…食べてみたいメニュー多すぎる…。 スパイスが好きな方はハマるお店だと思います。ロケーションも良いし、居心地も普通に良いです。何がどう美味しいのか、未熟で説明出来ませんが 笑 もう美味しい!だけでいいじゃん、また行きたくてウズウズしてます! ごちそうさまでした(´∇`) 味の記憶より香りや匂いの記憶って強い気がする…。

2017/01訪問

1回

高橋の酒まんじゅう

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

高橋の酒まんじゅう

荻窪/和菓子

3.71

252

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

参りました(*´ω`*) 近くに行ったらぜひ食べてみたいと思ってようやく実現しました。 滅多に来ない方向なので売り切れる前に絶対買いたくて早めにうかがいました。 お店の前にたどり着いた時点で半分目的達成した感でそこそこ満足してしまう。笑 小さな冒険。 5個入り600円弱、 とっても寒い日のお昼前に。お店の方は柔らかな接客で ふっと、寒さで強張った肩の力も抜ける感じ。(^^) 家で開けると正直初めはガッカリ。ぺったんこでしわしわな手のひらサイズの薄い丸餅みたい。 でも食べてびっくり!!お酒の香りに驚きのやわらかさ。あんこも絶妙の甘さ! 食べたことがないのに懐かしい味。添えられた紙に書いてありますが天ぷらにしたら絶対美味しいヤツだ!笑 今度はもっと買わねば!(*´ω`*) 本当に行って良かったです(*^^*) なかなか行けないところですが、わざわざ足を運びたくなるお店だと思いました。 また食べたい!近くの人が羨ましい! ごちそうさまでした。(^^)

2017/01訪問

1回

浅草浪花家

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

浅草浪花家

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/たい焼き・大判焼き、甘味処、かき氷

3.75

1117

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

1回

亀十

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

亀十

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/和菓子、どら焼き、大福

3.79

3062

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

備忘録 並び15分程度 夏は休日でも少し買いやすいかも 草餅の季節 浅草に来たならこちらのどら焼きは買って帰りたい 笑 この日は久々食べたくなって 松風と 草餅始まりました、 のホップに 草餅も購入 松風 黒糖の風味豊かで あんこは 前よりちょっと少なくなったような?! でもやっぱり懐かしい味 草餅もヨモギ濃い! どら焼きももちろん購入 冷凍してスライスして 凍ったまんまコーヒータイムに。 かちこちにならないパンケーキのような生地と甘さがより落ちつく餡が最高 ごちそうさまでした♪ やっぱりきみが好き 平日午前中に伺いました この日もやっぱり並んでいましたが 今年は何度か行列を見て諦めていたので 年内最後のどら焼きとして やっぱり食べたくて 笑 20分弱?位で買えましたので ラッキーな方なのかも。 私用に 2個 この後学友とホッピー通りデビューする娘に友人分に4個購入 笑 あちこちどら焼き食べましたが やっぱり私はこちらのしろが好き 普通のあんこの場合は 松風が好き。 祖母の手作り黒糖饅頭の風味と優しさを思い出すお味♪ 秩父の三峯神社にお礼参りに行かなきゃなんだけど 年内行けそうもないので この日は浅草の分社に。 とりあえず1日だし。笑 清々しく私は帰宅 みんなにも大好評だったこちらのどら焼き 亀十ファン増えたかなぁ♪ ごちそうさまでした

2019/07訪問

4回

鳥末

越中島、門前仲町、月島/焼き鳥、弁当

3.38

76

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

テイクアウト専門の焼き鳥屋さん 覗くだけでも価値あるけど(笑) 買わないと絶対後悔する

2020/10訪問

1回

さかづき Brewing

北千住、牛田、京成関屋/ビアバー

3.56

114

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

小春日和に白子アヒージョを

2020/02訪問

1回

ラ・ローズ・ジャポネ

亀有/ケーキ、カフェ、洋菓子

3.68

402

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

美味しいですね

2022/04訪問

2回

ページの先頭へ