シュウ@味噌ラーonlyさんが投稿したちゃんぽん 一鶴 中の島店(北海道/中の島)の口コミ詳細

味噌ラーonlyだけどカレーやそばなどもあります。

メッセージを送る

この口コミは、シュウ@味噌ラーonlyさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ちゃんぽん 一鶴 中の島店中の島、幌平橋、平岸(札幌市営)/ちゃんぽん、ラーメン、焼きそば

7

  • 昼の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
7回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

魚介豚骨の塩味スープに程よい酸味!冷たいラーメン(夏季限定)

日曜の13時半前に到着。
先客3組と1名、後から1名。

10ヶ月ぶりの訪問。
今日の札幌は真夏日ではないけど暑い!
前回こちらの『冷たいラーメン』の存在を知ったけど既に販売終了…満を持してリベンジ!

店員男女4名。
今回は夏季限定の『冷たいラーメン』(900円)を、券売機ではなく店員に注文。
程なくして登場。具材がこんもり、山を成している。
魚介豚骨で塩味の冷たいスープ、程よい酸味で美味い!!!!!
麺は硬めで好み!
ほぐした鶏ハムも、半熟味玉半個×2も美味い!
野菜はネギ、モヤシにキュウリ、トマトと涼しげ。

今回も大満足の美味さでした。
さすがの「一鶴」クオリティ!今年食べた冷たいラーメンの中で暫定1位!
販売期間が不明なので、気になる方はお早めに!
また来ます!

【夏季限定】札幌のおすすめ冷たいラーメン
https://tabelog.com/matome/24584/

  • 冷たいラーメン(900円)

  • 冷たいラーメン 横から

  • 冷しラーメンののぼり

  • テイクアウト始めました

  • メニュー(夏季限定)

  • 冷たいラーメンは店員まで

  • 券売機

2023/07/29 更新

6回目

2022/09 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

安定の美味さの○徳ちゃんぽん!&とりめしの豚版なチャーシューおにぎり

日曜の開店直後の11時に到着。
先客6組、券売機(位置が変わった)の前には列が。その後も続々で待ち客も。こんなに人気あったっけ?

1年ぶりの訪問。

店員5名、今回は全員男性。
夏季限定で『冷たいラーメン』が!しかし「売り切れ」の貼り紙が…食べたかった。
なので券売機でいつもの『○徳ちゃんぽん』(950円)と、未食の『チャーシューおにぎり』(250円)を購入。
こんなご時世だけど価格据え置き、頭が下がります。
20分程で登場。混んでいるので仕方ないけど、回転は速いほう。
ちゃんぽんの写真を撮ったはずが…データがない!不覚…まぁいつもと変わらないので前のレビューでご確認を(笑
やはり安定の美味さ!!!豚骨魚介の絶品スープ、エビとホタテがプリプリ!
チャーシューおにぎりは作り置きをレンチンしてラップを外したように見える。とりめしの豚版といった感じ、豚骨スープで炊いているのかな?チャーシューはかなり小さく切られているけど、大きめのほうが食感を楽しめそう。

今回も大満足の美味さでした。
チャーシューおにぎりは普通かな…他で食べられない味ではあるけど。豚骨+豚骨でちゃんぽんとは相性良くないのかも(笑
来年の夏こそは『冷たいラーメン』を!

  • チャーシューおにぎり(250円)

  • 店舗外観

  • メニュー(夏季限定)

2022/09/06 更新

5回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

豚骨と海鮮のダシが効いた〇徳ちゃんぽん!+フルーティーでスパイシーなミニカレー!

土曜の11時半前に到着。
先客2組と4名、その後も続々。

1年ちょっとぶりの訪問、

店員男女5名、今回は店主がいる。
テレビではワイドショーが。
券売機で今回はいつもの『〇徳ちゃんぽん』(950円)と、未食の『ミニカレー』(450円)を購入。
10分程で先客1名分に続いて、まずはちゃんぽん登場。
豚骨と海鮮のダシが効いたスープ、変わらず美味い!!!
太めの麺はもっちり、野菜もたっぷり!
すぐにカレーも登場。福神漬は別皿。
家庭的な感じだけど、フルーティーでスパイシーで美味い!
肉は入ってないけど、ニンジン、ジャガイモ、タマネギがゴロゴロ。

今回も大満足の美味さでした。
カレーも美味かった!
また来ます!

  • 〇徳ちゃんぽん(950円)

  • ミニカレー(450円)

  • 店舗外観

  • のれん

2021/09/26 更新

4回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

豚骨と海の幸の出汁がギュッと詰まったスープが激ウマ!○徳ちゃんぽん

日曜の11時過ぎに到着。
先客3組と2名、後から2組、テイクアウト1名。

4ヶ月ぶりの訪問。

店員男女5名、みな若い。店主は不在の模様。
夏季限定の冷たいラーメンも気になるけど、券売機で今回は定番の『○徳ちゃんぽん』(950円)を購入。
程なくして登場。
以前より少し深めの器になった。
豚骨と海の幸の出汁がギュッと詰まったスープはやはり激ウマ!!!
もっちり太麺も美味い!
エビとホタテがプリプリ!
野菜たっぷりシャキシャキ!だけどいつもより炒め方が弱く、ちょっと香ばしさに欠けるかな。

今回も満足の美味さでした。
点数は変えないけど、炒め方が甘かったので今回の「料理・味」は★4.5。
器が深くなったので、激ウマスープが最後まで飲み干せるようになったのは嬉しい。
また来ます!

  • ○徳ちゃんぽん(950円)

  • 店舗外観

  • テイクアウト始めました

  • テイクアウトメニュー

  • 券売機

  • メニュー(夏季限定)

2020/08/09 更新

3回目

2020/04 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

海鮮のダシが凝縮!熱々のあんかけ焼きそば

日曜の16時に到着。
先客1名、後から1組。

2年ぶりの訪問。さらに間が空いてしまった…。
地下鉄中の島駅2番出口を右へ徒歩30秒。
こんなご時世でも好きな店は応援したい、でも念のため客の少ない時間帯に。

店主の他に店員3名。店主は暇そうにテレビ観てる(笑
一部若干の価格改定があった模様。また「大盛」はなくなり「特盛」になった。
券売機で今回は未食だった『あんかけ焼きそば』(1000円)を購入。最近の他の方のレビューを見て美味そうだったので。
酢とカラシを使うか訊かれるので遠慮する。
程なくして登場。
とろーり熱々のあんはちゃんぽんのスープ同様、海鮮のダシが凝縮されて美味い!!!
麺はちゃんぽんと異なり普通のラーメンと同じ。程よくパリパリサクサクで美味い!
具はもやし、キャベツ、ニンジン、キクラゲ、カマボコ、エビ、桜エビ、ベビーホタテ。ちゃんぽんより種類はやや少ない、イカはほしいところ。やはりエビとベビーホタテがプリップリ!

今回もかなり満足の美味さでした。熱々なので猫舌の方はご注意を(笑
でもやはり『○徳ちゃんぽん』のほうが満足度高いかな…点数は変えないけど、今回の「料理・味」は★4.5。
次回はあまり日を置かずに来ます!

  • あんかけ焼きそば(1000円)

  • 卓上の調味料・紅生姜

  • 店舗外観

  • 券売機

2020/04/12 更新

2回目

2018/07 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やはり○徳ちゃんぽん最高!野菜増しは山盛り!

日曜の14時過ぎに到着。
先客3組と2名、後から3名。

ちょうど1年ぶりの訪問。結構間が空いてしまった…。

店員男女6名。
今回は券売機で『○徳ちゃんぽん』(950円)『野菜増し』(150円)を購入。
程なくして登場。野菜が山盛り!
まずはスープを一口…まろやかでコクがあって、やはり美味い!!!
適度に炒められた野菜もシャキシャキで美味い!エビもプリップリ!
太めのもっちりした麺も美味い!

今回も大満足の美味さでした。
結構お腹いっぱい。次回は大盛りにしてみようかな。
卓上の「かどやのごまらー油」、入れたら美味いのかなぁ…いつも忘れてしまう。
次はあまり間を空けずに来なければ!

  • 野菜増し 横から

  • ○徳ちゃんぽん(野菜増し)(1100円)

  • 卓上の調味料

  • 店舗外観

2018/07/08 更新

1回目

2017/07 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

「ちゃんぽん」ってこんなに美味いものなんだ!

日曜の14時過ぎに到着。
先客2組と3名、後から1組と1名。

こちらはかなりお気に入りの店で、何度も通っている。
しばらく札幌を離れていたので1年半ぶりの訪問。
本店にも一度行ったけど喫煙可で、ほぼ民家なので換気もよくなかった…。
すすきの店は未訪、というか開店直後の18時に訪問したら開いてなかったことが…。
ここ中の島店は地下鉄中の島駅からすぐだし、使いやすい。

店員4名。
券売機で迷わず『ちゃんぽん』(950円)を購入。
程なくして登場。
まずはスープを一口…豚骨ベースに海鮮のダシがこれでもかと効いててやはり美味い!!!
麺は太くストレート、硬めでもっちりしてて美味い!
具材もたっぷり、もやし、キャベツ、ニンジン、キクラゲ、厚揚げ、カマボコ、豚バラ、エビ、桜エビ、イカ、ベビーホタテと種類も豊富。
皿が浅いので、スープを完食するのが難しい…もったいない。

今回も大満足の美味さでした。本店とほぼ変わらないはず。
「ちゃんぽんってこんなに美味いものなんだ!」と毎回思わされる。もう○ンガー○ットじゃ物足りない(笑
本場のちゃんぽんはこれより美味いのだろうか…。
麺類としてはお高い部類だけど、ボリュームもあるし、これだけ美味けりゃ文句ないです。
やはり定期的に通わなきゃダメだな!また来ます!

  • ちゃんぽん(950円)

  • 店舗外観

  • 券売機

2017/07/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ