バター5931さんが投稿したおか田(奈良/近鉄奈良)の口コミ詳細

バター5931のレストランガイド

メッセージを送る

バター5931 (女性・奈良県)

この口コミは、バター5931さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

おか田近鉄奈良、奈良/日本料理

2

  • 昼の点数:4.5

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク 4.4
2回目

2020/07 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.4
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

行きたくて行きたくてまた来てしまった⭐️

予約は3週間程前に…
も〜すでに予約が大変です〜(^◇^;)
今年は梅雨は開けずとも、7末は暑い…
でもこの日を楽しみに頑張ってきたのだ♪❗️

ふと話してたんだけど、
私が、食事に少しお金をかけるのって、
他の人が例えば、テーマパークや、好きなアーティストのLiveに行ったりするのに似てるんですよね。
この日を楽しみに頑張って。
食事を楽しんで、また明日からも頑張ろうと思うやつ。

余談はさて置き❗️
今日もお昼はコース1本!5000円。
おしぼりがキンキンに冷たくて気持ちいいー♡

瓶ビールがサッポロ赤ラベル。
サッポロなのが嬉しい。
ビールの中ではサッポロ好きとゆー。

さてさて。
お料理始まります♪

最初のお皿は、
揚げ茄子と帆立に湯葉とジュレ掛け✨
モロッコインゲンの緑と、
紫蘇の花が美しい⭐️

お次のお椀。
今回はシンプルなお椀かと開けるとビックリ❗️❗️
なんと綺麗な花火が上がっています✨
お椀はオーダーして、1年程かかったそう…
冬瓜と、南瓜の茶巾的な。
カボスの香りと、お出汁が…お、美味しすぎる…‼️

お刺身はそうかな、と踏んでましたが、
ハモの炙り。
梅肉とお醤油で⭐️
骨がいっっさい当たらないし、半生なのに、
フワフワで柔らかい!
ミョウガとキュウリ?やったかな?も、
邪魔をせず、いい仕事してます。
人参の飾り切りもお見事…✨ 

おまちかねの八寸は、
相変わらずお見事です…♡
朝顔の小鉢には、
ハモの卵綴じ、、山椒の味も効いてて、メッチャ好きコレ!
タコの柔らか煮はまーーーやらかい❗️
そしてお味も、見事に美味しい❗️
ホオズキの器の中は撮り忘れちゃったけど、
胡桃の梅和え⭐️
葉のお皿の上は、焼印入りのホワホワ卵焼き、
枝豆、芯まで食べれる細工とうもろこし、
見事スイカに見立てた、カボスの皮に明太子✨

さてさて次は焼き物かな?
吉野の稚鮎の…少し干してあるって言ってはったかな?
頭まで丸ごと食べれます〜
チョット頭硬くて残しちゃったけど(´∀`)
横のとうもろこし揚げたのも甘くて美味しかった〜♪

お次は冷製茶碗蒸し✨
梶の葉とやらで蓋されてます…
茶碗蒸しの上には、ウニとじゅんさい❗️
大好きなタッグきたー‼️
ウニは、甘かった〜✨

お食事の最後の土鍋ご飯は、
タコと生姜のご飯!
お漬物はぬか漬けかな?
今回は皆ペロッと2杯頂いたので、
オニギリは無し〜(´∀`)

デザートには、
お抹茶の代わりに、暑くなってきたので、
自家製の抹茶アイス!
に、自家製の水羊羹。

ミニドラ焼きは無かったな〜(´∀`)
また復活する事願ってます♡

もーほんと、こちらは、季節によって、
食材が変わって残念…って事が皆無ですね✨❗️
ほんと美味しかった〜⭐️
幸せ〜♪
今回は短く書こうと思ったけど、
結局お料理をテンション高く書いてたら
長くなっちゃった(°▽°)

予約…なかなか取れないけど、
頑張って絶対また秋も来まーす⭐️❗️
今から楽しみ!
御馳走様でした♡

2020/09/05 更新

1回目

2020/03 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.4
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

噂の奈良で気鋭の割烹に伺いました❤️

此方は噂に聞いており、
人気が出て予約が取れなくなる前に早く❗️と、
伺ってきました…
すでに、最近では、特にお昼間だと
1.2週間前ではなかなか取れません…!!
教えたくないけど…
話さずにはいられない❗️
お店をまた見つけてしまいました⭐️

奈良らしく、隠れ家の様な一角にあり、
入店すると、また隠れ家の様ですが、
進むとカウンターが広がります。
7席位かな?
個室もある様です。

お食事スタート❗️
お昼は5000円のコース。

突き出し
和え物と、ホタテと菜の花に自家製のカラスミ

お椀
筍とコゴミにモチモチのヨモギ豆腐、木の芽

鯛の、昆布締めならぬ昆布和え?
こちらも木の芽♡
幸せ〜✨な一品⭐️
ひなあられに見立てた丸い赤いのは人参。
緑はきゅうり。

3月なのでひなまつりにちなんで、
ミニちらし♪穴子やイクラで豪華❗️

素晴らしい❗️
綺麗で圧巻な八寸✨‼️
奥のぼんぼりはお味噌、に小鉢は湯葉。
卵にこんにゃく、海老とモズクと三色菱餅♡
海老は暖かい内に♪
これが激ウマー(≧∀≦)
衣も見栄えだけでなく、美味しい‼️
間違いなさすぎる位美味しい♡!

マスの春野菜餡掛け⭐️
餡、出汁、美味しすぎ❗️
野菜はワケギ、春キャベツにワカメ。

最後のご飯は百合根とちりめん山椒のご飯!!
これは横のご夫婦が絶賛されてません??
無口な旦那さんがこの時、
メッチャいい反応されてましたー(´∀`)
とゆう、私の好きなもの全部入れてくれた、の
土鍋ご飯で美味しい〜♡
横の昆布は型抜きなんですよね〜✨
3種類。亀、蝶、とレア型もあるそうです♪

お腹いっぱいで食べれなかった分は、
いい塩梅のおにぎりにしてくださいますー✨
嬉しい♡

デザート、空豆のシロップ煮と
苺、確かコトカ?だったかな〜⭐️
それと「おか田」焼印いりの
可愛すぎるどら焼きです〜♡
おこれまた美味しいんです〜(о´∀`о)

あーーーーーっ❗️
美味しかった✨‼️
で、最後にお抹茶まで出していただけます!
だーいまんぞくー(≧∀≦)❗️

ほんと美味しいし、季節感じた、
見目麗しいお食事でした!

ほんと、予約が取り辛くなってきてしまって…(ノД`)
悲しくて教えたくないけど、
こんな名店、ほってちゃダメ❗️
グルメなご夫婦ご婦人が、
食べログ1位の和食屋さんや、奈良ミシュラン星付きの和食屋さん、色々いったけどここが一番好きになった!とおっしゃってました✨!

色んな人とまた行きたいなー✨
早々に頑張って予約取ってお邪魔します❗️
御馳走様でした⭐️❗️

  • 1品目 ホタテ菜の花に自家製カラスミ

  • お椀 竹の子とこごみ、ヨモギ豆腐 木の芽

  • 鯛の昆布和え

  • 小さなちらし寿司

  • 八寸❗️ 美しすぎますー(´∀`)✨

  • マスの春野菜餡掛け

  • ちりめん山椒と百合根の土鍋ご飯

  • 昆布にも一手間。

  • イチゴのデザート

  • 店名が焼印された小さな♡どら焼き。 奥がおにぎりです✨

  • お抹茶

  • このエビ、衣が見る通りサックサクで美味しかったー✨

  • お椀の可愛らしい事!

2020/07/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ