横浜のレオナルドさんが投稿した松之助 N.Y. 東京・代官山店(東京/代官山)の口コミ詳細

レオナルドのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、横浜のレオナルドさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

松之助 N.Y. 東京・代官山店代官山、中目黒、恵比寿/ケーキ、カフェ、パンケーキ

1

  • 昼の点数:4.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.7
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク 3.9
1回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク3.9
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

前からずっと気になっていた松之助でティータイム♪

この日は彼女と、ほぼ1か月ぶりに代官山に来ました。

新しくオープンしたフォレストゲート代官山に来てみたかったのと、同じく最近オープンしたミッフィーのカフェを覗いてみたかったのと、そのあとに周辺を散策しつつどこかでお茶でもできれば、というのがこの日代官山でやりたかったこと。

駅を出てすぐのミッフィーカフェは、鮮やかな色でペインティングされていて、ミッフィーの絵本の中の世界がそのまま出てきたような感じで、とても可愛かったです。オープンしたばかり、かつ完全予約制とあって、なかなか訪れられませんが、少し落ちついたら必ず訪れようと思いましたね。

同じく、駅からすぐのフォレストゲートも完成したばかり。オシャレなお花屋さんにイタリアンレストランくらいしかまだ入っておらず、まだまだこれからという感じでしたが、ブルーボトルコーヒーがオープンすることも決まっていたり、真新しい建物も既に代官山に溶け込んでるような感じがして、個人的には良いな、今後が更に楽しみだなと思いました。

そして八幡通りを南向きに歩き、代官山交番前の交差点を渡って旧山手通りに入ったあたりで目に入ってきたのが、ヒルサイドテラス。ガラス張りのとてもオシャレな建物で結構前からある施設ですが、こちらもしっかり周辺の景観に溶け込んでます。また、旧山手通りは緑も多く道も広い割には行き交うクルマが少なく、とても落ち着いた雰囲気。そのまま歩いていくと目に入ってきたのがこちら、松之助。

ずっと前から気になってたんですが、いつも通り過ぎるだけだったので、よし!入ってみよう!と意を決して(?)2人で入ってみることに。
何人か並んでましたが、混雑時は30〜40分(の滞在時間)でお願いしますとお店の前に書かれてあったので、それほど並ばなくて済むはずと思って並んでみました。やはり、20分ほどでお席を案内されまして、しかも割と広いお席を案内いただけたので、ラッキー♪
(なので皆さん、お店の前に並んでる人がいても、そこまで待たずに入れますよ!)

彼女はニューヨークチーズケーキとアイスティーを、僕はチェリーパイとアイスコーヒーを頼み、どんな味かなぁ、楽しみだなぁとワクワクしながら少し待つことしばし。

来ました、チェリーパイとチーズケーキとアイスコーヒーとアイスティー。
さっそくチェリーパイをいただいてみましたが、ひと口目から衝撃が走りました。まずですね、チェリーの豊かな風味が瞬時に口の中に広がります。
よくグルメ番組で、大して味の分からなそうなレポーターが「口の中に良い香りがパーっと広がって〜♪」なんていうレポートしてるのを見て、ホントかよ、なんて思ってる僕ですが、ホントに“口の中に良い香りがパーって広がる”、そんな感じ。
しかもチェリーがゴロゴロ入っていて、チェリーの持つ酸味と特有の風味、甘い香りがものすごく上手に活かされた味になってます。そしてそれを甘さで優しく包み込む外側のパイ生地、というコンビネーション。

いやぁ、こんなに美味しいチェリーパイをいただいたの、初めてでした。
なお、彼女がオーダーしたニューヨークチーズケーキも少しいただいてみましたが、チーズの風味がちゃんと生かされつつも出すぎた感じは一切なく、正統派なニューヨークチーズケーキ、という感じでホントに美味しかったです。
喉を潤すアイスコーヒーは普通の味でしたが、もうこの美味しいケーキだけで大満足でした。

個人的に、ケーキやスイーツについては、尾山台のオーボンヴュータン、青葉台のピュイサンス、自由が丘のパリセヴェイユがトップティア、という位置づけですが、松之助はそのすぐ次のレイヤーあたりに来るイメージです。
また、遊び心や意外性を加えながらファンを魅了するスイーツを手掛けるのがトップティアのお店だとすると、松之助は無骨に正統派の「ケーキ」を追求する、まるで求道者のようなお店かな、と思いました。
店内の雰囲気も良く(何より窓が大きくて開放感がありつつ内装がオシャレ!)、店員さんも親切で、良いお店だなと思いましたね。

代官山のこっち側=神泉の交差点の手前あたりまでの旧山手通り沿いは、蔦屋や西郷山公園やモンスーンカフェなど寛げるところも多く、代官山を訪れる際には必ず来るくらいホントに好きなエリアなんですが、このあたりに来る楽しみをまたひとつ、見つけました。

代官山に来たら毎回訪れたくなるお店、そのひとつに松之助も加わりました。ごちそうさまでした。

  • 極上のチェリーパイに出会いました。

  • ずっしりしたチェリーパイ、ホントに美味しかった!

  • 彼女はニューヨークチーズケーキとアイスティーをオーダー。

  • 店内のスタイリッシュな内装もかなり好みでした。

  • 旧山手通りの豊かな緑がたくさん目に入るのも良いですねぇ。

  • 白にシルバーのスチール、テーブルは白でイスは黒。オシャレの王道を行くような組み合わせの内装・インテリアでした。

  • 目の前は旧山手通りで割と人通りもありますが、この白い布がいい感じに目隠しになっていて、通行人の視線は気になりません。

  • いろいろな雑誌でも取り上げられてるお店のようです、さすが(レジの前に置かれていた雑誌をパシャリ)。

  • 近くでやっていたミッフィーカフェのお店の前でパシャリ。

  • ミッフィーカフェも直近は予約でいっぱい。いつか行きたいなぁ。

2023/11/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ