keisu973さんが投稿したらあめん花月嵐 酒田みずほ通り店(山形/酒田)の口コミ詳細

keisu973のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、keisu973さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

らあめん花月嵐 酒田みずほ通り店酒田、東酒田/ラーメン

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2021/09 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

ラーメンチェーン店で1番好き。

東京出身の自分は東京にいた頃はしょっちゅう花月さんに行ってました。本当に美味しく、飲んだ〆やガテン系の自分には最高の昼飯。その後、3年間福島県に移住。福島県いわき市に花月はあったので、たまに行ってました。そして新潟市に移住。あれから4年。花月を食べていません。そう!新潟県に花月は無いのです。たまに無性に花月が食べたくなります。花月どーしても行きたくなり。Google mapsで検索すると我が家からこちらが1番近いようだ。1番近いと言っても。高速に乗り、2時間30分。それでも食べたい花月。
どーせ行くならと、何故かの有休休暇をとり前夜は夜ご飯を抜き。腹ペコ状態で出発。2時間30分後、到着。
注文はラーメンに海苔トッピング。小食な自分はこれだけで十分なのだか、せっかくなので鉄板いた飯も。多分完食できないだろーな。そう思ったが、男には負けると分かっていても戦わなければいけない時がある‼︎と訳の分からない事を思い注文。まずは鉄板イタメシ。速攻でかき混ぜるのがコツ。かき混ぜ中、ラーメン到着。
さて食うぜ4年ぶり。まずラーメン。やっぱり美味しいです。なんとも言えない美味しいお味。ただ一つ。麺変わった⁉︎いや変わってる花月を100回は食べた俺にはすぐにわかった。細くなってる。それとラーメンの中心になんか乗ってる。なんだ?こいつは⁉︎まぁいいや。美味いから。細麺も悪くは無い。そして鉄板イタメシ。ラーメンを食べてる間にスプーンを押し付けおコゲを作り。パクパク。やっぱり美味しい。
もはや美味い以外の感情がなく。ひたすら食す。両方を半分くらい食べたところで、キター満腹感。泣き入る。食べたい気持ち満々。胃袋が「満タンです」と。沢山食べれる人に憧れます。残すのはやっぱり作って頂いた人に申し訳ない。しかし、入らない。自分の限界で箸を置き。心の中で「ご馳走様でした。また来るよ」
新潟にもラーメン花月できないかな。山形県も新潟県もラーメン屋さんのレベルがとても高いと思います。新潟県はあの有名チェーン天下○品ですら撤退しました。ラーメン花月よ。どうか新潟県に。そしてこちらのお店。いつまでも花月を山形県に。
帰りどっかに寄ろうかなと思ったがコロナなので真っ直ぐ帰宅しました。山形県で発した言葉は。定員さんに「ご馳走様でした」。

2021/09/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ