えのもとらぴすさんが投稿した京都祇園 天ぷら八坂圓堂(京都/祇園四条)の口コミ詳細

田楽くんのおでん探訪記~全国版~

メッセージを送る

この口コミは、えのもとらぴすさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

京都祇園 天ぷら八坂圓堂祇園四条、清水五条、京都河原町/天ぷら、日本料理

1

  • 昼の点数:4.8

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.1
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

さすがの旨さ・・この店を賞賛するのに相応しい美辞麗句が思いつきません。

京都祇園 天ぷら圓堂 八坂本店
滋賀(彦根)に行った二日目に京都に足を延ばして、とっても有名な天ぷら屋さんを楽しんでみようということで2週間くらい前から予約して店に向かいました。
バスで近くまで行き、そこからは徒歩8分くらい・・Googleマップで示された場所に辿り着いて、着物をビシッと着た女中さんに
「ちょっと早く着いちゃいましたけど予約している○○です」
というとどうやら店舗が複数あってここではない模様・・案内しますからと坂を更にテクテクと登っていきます。
こんな一見さんの客にお付き合いいただけるなんて、素晴らしいサービスです!

ちなみに、サイトで予約すると割と多くの人がこの罠に陥るのではないかと思います。
食べログもそうですが、大きな一店舗のようにみえるのですが、実際は八坂通り沿いに3店舗あるようです。
公式のサイトで予約をしたのですが、確かに席の種類は「座敷」やら「テーブル」やら「カウンター」やらがあって勝手に店の中がそうなっているのかと思い込んでましたが、この席のチョイスによって店も決定されるような重大な決定にもなってます。
自分は今回一人ですのでカウンターの席を選びました(カウンターも2種類あった気が・・)が、このチョイスだと「本店」になるようです。
予約時に場所を明確に確認した方が良いかもしれませんね。

Googleマップ上の表記
京都祇園 天ぷら八坂圓堂本店 (西邸)
京都祇園 天ぷら圓堂 八坂本店★今回はこちら
天ぷら圓堂 南邸

ということで案内されて本店に到着です。
奥に座敷のような部屋がありそうな気配を感じながら、カウンター席に案内されます。開店間際でしたがすでに奥に外人さんが座ってらっしゃいます(めっちゃ肩肘ついて食べてるので気になってしまった(^_^;)
予約時にコースも予約していて「昼の天ぷらコース「葵」7,700円」で行かしてもらいます(11000円のコースもあるぜよ)

お酒のメニューを見て頼みますが、うむ、それなりに高いw お昼だし、汗だくで到着して喉も渇いていたし、ハイボール的なのを飲もうと思ったけど、そんな庶民的なものはなかった(^_^;
ブランデー梅酒1100をソーダ割りで喉を潤すことにします。

さて、コースメニューですので、揚げられた天ぷらはその場で1品ずつ提供される流れになります。
カウンターなので作っているところを眺めていられるのもまた楽しいですね。
出てきた料理名と料理順はこんな感じです。(一応ちゃんとメモりました)

■葵コース
とうもろこし
エビパン
えび天
えんどう豆のコロッケ
椎茸の海老詰め
タイの大場巻き
加茂茄子
琵琶湖の鮎
生麩
伏見唐辛子
穴子天
最後に、サラダ、ごはん、お味噌汁(あさり)がつきます。かき揚げは上に載せるか、別皿にするか選べます。
デザート

どれもとても美味しいです。「えんどう豆のコロッケ」のような創作的な料理と「穴子天」のような定番メニューまでどれも完ぺきな味わいです。
また、ディスプレイも見事で「琵琶湖の鮎」はこれはおそらく泳いでいる姿をイメージして配膳したときに立つようにして揚げてるのでしょう・・すごい技術です(お隣も同じように立ってたのでたまたまではないとわかりました)
京都らしい素材がふんだんに使われてるのも旅の思い出になります。

1時間あまりでコース料理を戴きましたが、美味しさは正義なり、夢のような時間でした。
また、お会計時に後から気づいて(ほんとは先に提示しないとダメだと思うが)、「食べログクーポンを使えるか」と確認したところ、OK、お会計を打ち直してくれました。
すごいですね~懐の深さが・・(クーポン使用だとワイン1杯付くはずだったので申し訳ありませんと粗品を戴きました(^_^;)

東京の銀座辺りにある老舗と比べても勝ってはいてもひけは取らないでしょうね・・さすが「百名店2023」です!

ちなみに・・食事と関係ない話も続けて・・
京都は観光客が多すぎることもあってあまり行かない場所でもあります。
今回もほんとはせっかく京都の東の方に来たのだから祇園やら清水寺やらをみて帰ろうかと思いましたが・・向かってる途中で「もう無理ぃぃ!」ってなって駅に向かう(清水寺の前の)バス亭に並びましたが、到着したバスには満席で乗車できずw・・すぐ後ろに来たタクシーを捕まえて退散したので、新幹線の変更代(早割で取ってたので)とタクシー1500円とか無駄な出費になりました(^_^;
それだけ人混みがきつかったということですが・・京都は平日(月曜日)行っても無理でした・・

■当日頂いた料理・お酒
葵コース7700
ブランデー梅酒1100×2
食べログクーポン-700
サービス料10%(990)
10190

  • とうもろこし

  • エビパン

  • えび天

  • えんどう豆のコロッケ

  • 椎茸の海老詰め

  • 加茂茄子

  • 琵琶湖の鮎

  • 生麩

  • 伏見唐辛子

  • 穴子天

  • サラダ

  • ごはん、お味噌汁(あさり)

  • 。かき揚げ

  • デザート

お店からの返信

京都祇園 天ぷら八坂圓堂

2023/07/20

この度は京都祇園「天ぷら 八坂 圓堂」にご来店賜り、誠に有難うございます。
この度はこのような素敵なお褒めの言葉を頂戴しましたこと、重ねまして御礼申し上げます。
弊店でのお食事をお楽しみ頂けましたようで、大変嬉しく思っております。
頂いたお言葉を励みに、一層精進して参りますので、京都へお越しの際は是非またお立ち寄り下さい。
また、京都をはじめ日々大変暑い日が続いております。お身体にはご自愛いただき、京都の夏をお楽しみください。
引き続きご贔屓賜りますようお願い申し上げます。
 
京都祇園「天ぷら圓堂 八坂本店」
従業員一同

2023/07/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ