八戸太郎さんの行った(口コミ)お店一覧

八戸太郎の食べある記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「焼肉」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

FUJIYAMA ジンギスカン

西8丁目、資生館小学校前、中央区役所前/ジンギスカン、居酒屋、焼肉

3.21

27

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:5.0

北海道に来たらジンギスカンでしょ

2024/02訪問

1回

短角亭

二戸、斗米/焼肉、丼、食堂

3.42

75

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

わが家のお気に入り焼肉店

2023/11訪問

1回

新町焼肉ハウス・オー

青森/焼肉

3.07

3

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

 職場の同僚が行ったことがないというので、予約。カウンター席しか空いていないとのことだったが、入店したらキャンセルが出たのでとテーブル席へ。たくさん注文したのでテーブル席で助かった。今回は牛ホルモン、ミノ、ハラミ、塩キャベツ、豆もやしとゼンマイのナムル、田子にんにくをつまみながらビールをガブ飲み。味付が絶妙なのでビールが進む。自分も結構ハイペースで飲む方だが、相方はさらに速いペース。おいしい証拠。  牛ホルモンとミノをおかわり。レバーも食べたかったが品切れとのこと。残念。毎週木曜日に仕入れるとのことなので、確実に食べたいなら木曜日に行くしかない。  相方が冷麺好きだということで〆の注文を考えていたがお腹が空いていたのか早々と注文。出てきてすぐに、冷麺から氷を取り出していた。冷麺に氷はダメでしょと自分と同じ感覚にうれしくなる。  何を食べてもおいしいと相方も言ってくれて、満足の焼肉飲みでした。 常泊にしているホテルの裏口から駐車場に抜ける小路にあるお店。前々から気になっていたが、今日は時間に余裕があるので、店の前のメニューをじっくり見る。昨晩、焼肉飲みをしたので、今日はつじいでラーメン食べて帰ろうと思っていたが、ランチメニューに冷麺と和牛カルビのセットがあり、心奪われた。岩手出身の私は時折、無性に冷麺が食べたくなるが、一気にラーメンから冷麺モードに突入。開店まで30分あるので車で待機。初入店。きれいな店内。目当ての和牛カルビ冷麺セットとミニサラダを注文。カルビは見た目より脂っこくなく、ランチとしては高いレベル。最後に出てきた待ってましたの冷麺。まずスープを一口。サッパリでいい感じ。次に麺。細いけどそれなりの歯応えあり。ちなみに小さい頃に初めて冷麺を食べた時のゴムのような弾力感を感じる太めの麺が好き。別辛の辛みを入れたら袋冷麺のスープのような味になったのはちょっと残念。もっと残念だったのは氷入りだったこと。確かに冷麺だけど、本場盛岡で氷入りの冷麺に出会ったことはなし。氷入りが許されるのは山形の冷しラーメンだけでしょ、などと考えながら完食。飲んだあとのシメとして、量やサッパリ感はよさそう。会計は1790円。ラーメン2杯分の出費になりましたが、味、肉の質、冷麺、コスパとも満足のランチで美味しくいただきました。今度は夜に寄ってみます。

2023/02訪問

2回

新世界

青森/焼肉、ホルモン

3.52

41

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

市内の名店。常泊にしているホテルからちょっと遠いので、意を決して数年ぶりに訪問。何も変わっておらず安心。21時過ぎに入ったが相変わらず混んでいる。一人なのでカウンター席に待つことなく座れた。生大をまず注文し、最初に出てるキャベツをタレにつけて食べる。本当は焼いて食べるために出されているかもしれないが、生でこうやって食べるのが好き。さっぱりしていておいしい。キャベツで飲みながらカルビ、まかないミノ、小腸、ネギサラダを注文。七輪登場。店員さんの手際がよく気持ちいい。歳をとると脂っこさが敵になるが、カルビが脂っこくなくてうまっ。小腸も見た目ほどくどくなく美味しい。追加で生中を注文し、しめて4000円ちょっと。ごちそうさまでした。美味しくいただきました。

2022/12訪問

1回

大衆焼肉酒場 けむすけ 山形駅前店

山形/居酒屋、焼肉、ホルモン

3.07

9

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

目当ての焼鳥屋に入れず、肉とビールの気分だったので近くで見つけたお店。ほぼ満席だったが2時間までならと入れてもらえた。前の店もそうだったが数席空いていても「電話予約してました?」と聞かれ「してません」だと断わられる可能性大?山形ルール?ダメでも一本電話入れてからの方がムダ足も防げるかー、でも自分の地元の行きつけの店だと電話でいっぱいですと断られても直接、店を覗いて座れることも多いしなーなどと考えながら着席。大学生だと思われる若者ばかりで、間にはさまれた席の年配の夫婦が気の毒、ここの席でよかったと思いながら、肉とビールにたどり着けたことに感謝。 メニューの値段は安め。種類は多い。とりあえず、店の名物というアカとシロ、テッチャン、ミノ、レバーなどを注文。QRコードを読み込み、自分のスマホで注文するしくみ。なるほど便利だなーと思いつつ、もしスマホ使っていなければ、このしくみの中でいちいち店員さんを呼ぶのも気が引けるなーなどと考える。 肉は値段の割に量もあり質もいい感じ。こりゃ大学生にとってはいい店だと自分の学生時代をなつかしむ。タレもにんにくが効いていておいしく、ビールが進む。でも売りはレモンサワーの飲み放題が60分500円だって。各テーブルで注いで飲めるしくみ。これがビールだったらと思いつつ、大学生にしてみればいい店だろうと退店。年齢層とガヤガヤが気にならなければ安くておいしいお店です。ここでおいしく肉食べてサワー飲んで、がんばれ大学生! おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ