thunaさんが投稿したたそかれ珈琲(沖縄/美栄橋)の口コミ詳細

** OKINAWA Cafe&Food thuna **

メッセージを送る

thuna (女性・埼玉県) 認証済

この口コミは、thunaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

たそかれ珈琲美栄橋、県庁前、旭橋/カフェ、洋菓子

7

  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.5
  • その他の点数:-

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
7回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

たそかれ時間

再訪。

期間限定、オープンサンド。
秋の味覚、秋刀魚を使った、
サンマのコンフィタルティーヌ。

やっと出会えたー。
おいしい〜コレ。
アーモンドの食感がいいアクセント。

それと、カフェラテ。

なんかココに来るとホッとする。
はぁ〜今回も癒された。

2024/01/05 更新

6回目

2023/08 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

たそかれ時間

再訪。
大好きなカフェ。

今回はあんバタトーストと珈琲。
自家製餡子の甘さといい、粒あん加減が絶妙。
ナッツの双子にも癒される。

購入した自家焙煎珈琲豆が、
レンタカーの中で時々香り、
ふいにまたあの雰囲気に包まれる瞬間。
幸せ。

2024/01/04 更新

5回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

たそかれ時間

再訪。
沖縄に行くなら、必ず訪れたい場所。

今回は、フルーツタルト。
ここに来るまでにコーヒーを2杯飲んでしまったので、
今回は、自家製チャイ。
ジンジャーがスパイシーで、
チャイが甘いのに、キリッとしてる。

ここを出たら、いよいよ沖縄とお別れ。

  • フルーツタルト&チャイ

  • 自家製チャイ

2023/02/10 更新

4回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

たそかれ時間

再訪。
大好きな場所。

今回は、バナナケーキと珈琲。
癒されたー。

  • 店内

2022/09/27 更新

3回目

2020/12 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

たそかれたくて

師走の沖縄。
宮古島から那覇に到着。
ホテルに荷物を預けた後、向かったのはこちらのカフェ。
約3年ぶりの再訪です。

自粛中は定期的にこちらからコーヒー豆を購入。
この日も事前に注文しておいたので直接受け取りです。
そして大好きなカフェなので、
もちろんイートインもしていきます。

お昼時、ギリギリ座れたー。
私はカレーライスの目玉焼きのせ。
ムスコは、ハムチーズサンド。
食後に、苦めで濃いめの珈琲と黒糖ミルクティーをお願いしました。

あぁ、やっと来れた。
ここに。
自粛中のモヤモヤが一気に吹き飛ぶ。
ここに来たくて来たくて…。
たそかれたくて。
ゆいレールの下。
沖縄の日常に紛れられるようなこの雰囲気が好き。
そして、おいしい料理。コーヒー。

沖縄の作家さんの器もとっても素敵。
癒される…。

やっぱり大好きなカフェ。
また行ける日はいつだろう。
それまで珈琲豆通販でガマンするー。

  • カレーライス+目玉焼きのせ

  • ハムチーズサンド

  • 外観

2021/03/06 更新

沖縄便〜お取り寄せ コーヒー豆

今年のGWはステイホーム週間。
沖縄旅行もキャンセル。
そこで、沖縄からお取り寄せ〜♪

ゆいレール美栄橋駅近くにあるたそかれ珈琲さんから、
コーヒー豆が届きましたー!

店主さんが朝イチで焙煎した豆をその足ですぐに送ってくれ、
翌日には我が家のポストに。

開ける前からコーヒーの香りがプンプン♪
沖縄からこの香りをなびかせながら、
飛行機に乗って我が家にやってきたかと思うと、なんだか感慨深い。

届いたコーヒー豆は、3種類。
コロンビア
タンザニア
マンデリン
各100g、合計300g。

早速マンデリンを淹れてみる。

私は手動でガリガリ豆を挽くのですが、
豆を挽く時点で焙煎したてなのを感じます。
なんか柔らかいんですよねー、軽いというか挽いた感じが。

そして、お湯を注ぐとぷくぷくがすごいです。
焙煎ホヤホヤコーヒー豆。

お店の味をできるだけ再現したくて、
ちゃんと蒸らし時間もお湯の量も計りながら淹れます。
店主さんにはもちろん及ばないけど…
おーおいしい。

私のGWは仕事もありますが、
休みの日はコーヒーを淹れて、飲んで…
沖縄に想いを馳せています。

ちなみに、
たそかれ珈琲さんは只今、コロナ休み中〜、
通販のみの対応です。

沖縄に行ける日がきたら、またコーヒー飲みに行きたいなー。

  • マンデリン淹れたので、少し減ってます(一番右)

2021/05/03 更新

1回目

2017/11 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ~¥999
    / 1人

たそかれ珈琲でたそがれる…。

映画『めがね』に深く共感し、沖縄に行くとたそがれる時間を大切にしたいと思う私。
なので、この「たそがれる」という言葉を聞くと、つい反応してしまうのです。

「たそかれ珈琲」…
何年か前にこのカフェの存在を知り、ずっと行ってみたいと思っていました。
カフェにこんなネーミングをつけるなんて…
きっと私好みのカフェに違いない…と。

GWに訪れた時は満席でなかなか席が空かなかったため、諦め…
今回やっと入店叶いました。

私ひとりだったのですが、あいにく席は4名がけのみが空席。
カウンターでもいいけど…と思いきや、「どうぞ」とその4名席を勧められ、着席。
カウンターだと、店主の方と結構な対面な上、その時は常連さんらしき方々がいたので、気遣ってくれたのでしょう。
回転よくお客様を回すことよりも、この空間にいる人達が心地よく過ごせるよう…
嬉しい気遣いでした。

さて、メニューを拝見し、
チーズケーキ(ラムレーズンとアーモンド)と珈琲を注文。
その間、店内に流れる心地いいジャズの音楽に身を委ねたり、
店主さんと常連さんたちの会話に耳を傾けたり。
この雰囲気…
あぁ、居心地いい空間だなぁ…。
たそがれる…。

そして、注文したものが到着。
わぁ~かわいらしい!
お皿もコーヒーカップも素敵な器。
スイーツの盛り付けもかわいらしい♡
器とスイーツそれぞれが引き立つような色の組み合わせを意識してこの作品が出来上がっているという感じ。
いろんなところでセンスが光ってるわぁ~。

珈琲もおいしい…。
珈琲に添えてくれた手作りだというラスクもおいしいわ~。
自家製スイーツもおいしい~。
はぁ~居心地いい~。

珈琲とスイーツだけで1時間もいてしまった…。
たそかれた~。

また、たそかれに行きますね~。

  • 珈琲&ラスク(手作り)

  • チーズケーキ(ラムレーズンとアーモンド)

  • 珈琲&スイーツ

  • 外観

2017/12/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ