三度のメシより好きなコトさんが投稿したうなぎ料理 丑松(三重/益生)の口コミ詳細

おっさんの食べある記

メッセージを送る

三度のメシより好きなコト (男性・三重県) 認証済

この口コミは、三度のメシより好きなコトさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うなぎ料理 丑松馬道、益生、西別所/うなぎ

3

  • 夜の点数:4.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:3.8

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
3回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

うまき・うなぎ丼(特上)

2回目のワクチン接種後は 熱がかなり上がる・動けなくなるケースが多い という情報を鵜吞みにし 仕事を2日休みにしていたのだが、快眠・快食のおかげなのかワクチンのせいだったのかはわかりませんが いつもより調子が良すぎるほどに。
翌々日には あまりの暇さ加減に嫌気がさして、同業者の仕事のお手伝いを午前中のみしたところ、思いがけずアルバイト代をいただいちゃったので、早速の贅沢。
マイうなぎ丼ランキング in三重 の中の ダントツ1位『 丑松 』サンへクルマを走らせます。平日という事もあって、駐車場もかなり空いております。店内に入ると、年配の御夫婦が1組みえるのみ。なかなかいいタイミングでの入店だったよう。
空いているテーブル席に腰かけ、店内を見回すと壁に ”うまき …” の貼り紙を発見。
いつもなら ほとんど頼むことのない サイドメニュー ですが、本日はチョット豪気に うまき 500円(税込) と うなぎ丼 (特上) 3100円(税込) を併せて オーダー。〆て、3600円なり。
しばらく待っていると、先ずは うまき から運ばれてまいりました。早速、いただきます。
おっ、ほんのりと温かいやん。卵も柔らかめで、うまき いや うまし。
続いて、うなぎ丼(特上) が 膳 にのって運ばれてまいりました。(特上) には、肝吸い と うざくと 香の物 が付いてます。丼の中央にはデーンと うなぎ チャン。今日も 焦げ目 がいい感じでメッチャ美味しそう。冷めないうちに いただきます。
やっぱりこれだよ、この感じ。炭火でカリッと表面が焼かれて香ばしく、余分な脂が落ちて、もう最高に完璧。タレも甘過ぎずで、ご飯 も一気に進みます。 (特上) だと、ゴハン の中にも うなぎ が一切れ 蒸された状態で潜んでおります。コイツは避けておいて 最後の最後に粉砕し ゴハン とよくかき混ぜ、 肝吸い を流しかけ 茶漬け にし、啜り込んで フィニッシュ。
快食 が過ぎましたが、本日も大変美味しゅうございました。

  • うまき

  • うなぎ丼(特上)

  • うなぎ丼(特上):うなぎ丼アップ

  • うなぎ丼(特上):漬物・うざく

  • メニュー

  • メニュー

  • 店舗 内観

  • 店舗 内観(座敷)

2021/11/08 更新

2回目

2020/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

うなぎ丼(特上)

無性に ”鰻” が食べたくてたまらなくなり、自分の欲求を満たすためだけに 桑名市内の用事で仕事を終え 直帰出来るよう 段取りを組み替え、夕食を食べに『 丑松 』サンへ。
日曜日の夜は結構な待ちになることもあるのですが、それに比べると平日の夜は空き空きです。自分以外には、お婆ちゃんを連れた御家族連れの御一行様 が1組のみ。
今回は ”鰻" を食べるんだと決めてきていたので、分不相応かもしれませんが贅沢をして最高額の うなぎ丼 (特上) 3100円(税込) を注文。 (特上) には、肝吸い と うざくと 香の物 が付いてます。
ラッシュの時に比べると待ち時間は長かったのですが、ボーっと待っていると お膳にのって厳かに運ばれてまいりました。
早速、丼 と 吸い物 の蓋を開け、パチリ。メッチャ 美味しそうやん。見てるだけで涎が溢れ出てきます。
表面がカリッと焼かれた炭火焼きの香ばしいうなぎ。余分な脂が落ちたベストな焼き具合。タレも甘過ぎず、ご飯が一気に進みます。今回は (特上) なので、ご飯の中にも一切れ”鰻”が蒸された状態で潜んでいます。コイツは、粉砕して まぶし風にしておき、最後に 肝吸い を放り込み、まぶし茶漬け にして フィニッシュ。
テーブルに 山椒 は置いてありませんので、山椒好きの方は 店員さんに「山椒ください」とお願いすれば、持ってきていただけますので、ご安心を。
フンワリとした”鰻”が好きな方にはハマらないかもしれませんが、表面がカリッとした”鰻”が好きな自分的には、今まで食べてきた ”うなぎ丼” の中ではダントツの キング・オブ・キング。
あと 今回気付きがあったのですが、ラッシュ時はお客サンを待たせない為 ガンガン焼きまくっている感じですが、お客サンが少ない時は注文を受けてからユックリと焼きますので、”鰻”チャンが最高の状態で出てまいります。そんな訳ですので、狙い目は平日の夜なのかも。

  • 座敷席

  • うなぎ丼 (特上)

  • うなぎ丼 (特上) アップ

  • うなぎ丼 (特上):うざく・漬物

2020/10/19 更新

1回目

2019/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

うなぎ丼(上)

午前中の桑名市内での仕事が思ったより早く片付いたので、夏バテ(いやもう 秋バテ か?)を打破するために、パワーをつけようと 国道258号線沿いの『 丑松 』サンに。
日曜日の夜は結構な待ちになることもあるのですが、平日の昼前(11:30)だったこともあり すんなり席へ着くことが出来ました。周りを見渡すと、年配の御夫婦とグループで半分以上すでに席は 埋まっておりました。セーフ。
今回はコレだ!と決めてきていたので、迷うことなく うなぎ丼(上)2400円(税込) を 注文。うなぎ丼(上)は、肝吸い と 香の物 が付いてきます。
しばらく待っていると、運ばれてまいりました。丼 と 吸い物 の蓋を開け、パチリと記念撮影。
メッチャ 美味しそう。表面がカリッと焼かれた炭火焼きの香ばしいうなぎ。余分な脂が落ちたベストな焼け具合。タレも甘過ぎず、ご飯が一気に進みます。
テーブルに 山椒 は置いてありません。山椒 が必要な方は 店員さんに言えば すぐに持ってきてくれますので、ご安心を。
最後にちょっと残した うな丼 へ 肝吸い を放り込み、プチ櫃まぶし にして フィニッシュ。
僕のなかでは、今まで食べてきた ”うなぎ丼”の 中ではトップクラスに 美味しくて 大好きなお店。
ただ、鰻屋さん によくあるサイドメニュー は充実しておりませんので、ソコのところ 心積もり は必要かと。
あと、土曜日が 定休日ですから、ココのところも お気をつけ下さい。

  • テーブル席

  • うなぎ丼(上)2400円(税込)

  • メニュー

  • メニュー

  • 注意書

  • 注意書

  • 店舗 内観

  • 店舗 外観

2019/09/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ